JPS63303332A - オ−バ−ヘッド型スライドインスタント撮影・引伸し焼付機 - Google Patents

オ−バ−ヘッド型スライドインスタント撮影・引伸し焼付機

Info

Publication number
JPS63303332A
JPS63303332A JP13805487A JP13805487A JPS63303332A JP S63303332 A JPS63303332 A JP S63303332A JP 13805487 A JP13805487 A JP 13805487A JP 13805487 A JP13805487 A JP 13805487A JP S63303332 A JPS63303332 A JP S63303332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
photographing
lens system
movable stage
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13805487A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Ozeki
尾関 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SURAIDETSUKUSU KK
Slidex Corp
Original Assignee
SURAIDETSUKUSU KK
Slidex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SURAIDETSUKUSU KK, Slidex Corp filed Critical SURAIDETSUKUSU KK
Priority to JP13805487A priority Critical patent/JPS63303332A/ja
Publication of JPS63303332A publication Critical patent/JPS63303332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は投光機本体の上方に縦横に移動可能なステージ
を設け、このステージ」二にカラースライドを多数マウ
ントしたファイルシート又はマウントされないストリッ
プフィルムのまま収納したフイルムジャケソトを載置し
、任意の位置に移動可能にしておき、投光機の投光光軸
にズームレンズ又はレンズ交換による投影レンズ系を設
け、ファイルシート上の任意スライドの任意の位置の映
像を撮影可能に装置し、この上方に先端に反射鏡を設げ
た暗箱を取付げ映像を暗箱の基部に投影するようにし、
この暗箱の基部にインスタント感光現像印画紙を内蔵し
、カラースライドの必要部分を直接撮影し、必要に応し
て引伸しし、インスタント印画紙に現像・焼付して瞬時
的に必要部分の映像を選択撮影しインスタントに拡大焼
旬りを可能とした焼付機を堤供することを目的とする。
(従来の技術) 従来の技術としては、オーバーヘッド′型幻灯機又はオ
ーバーヘッドプロジェクタ(例えば特公昭55−458
87号、特公昭55−49290号、特公昭54−42
61号、特公昭54−1174号、特公昭53−408
96号)が知られておるが、これに使用するためのスラ
イ]、ファイルも例えば実公昭59−1.7665号、
特公昭54−23611号等により知られている。これ
は幻灯弐投影機であり、スクリーンに画像を投影して検
査することに使用されるが、スライドを肉眼で見ながら
、映像の任意の点を位置決めし、拡大して詳細な映像を
撮影し、現像し、焼付シて所要の拡大写真を即時に得た
い場合がある。
(発明が解決しようとする問題点) 通常の引伸し焼付機においては、スライドの画面中心を
光軸に一致させた位置で撮影するものばかりであって、
ズームレンズ又はレンズ交換による拡大を行なっても、
画面中心部のみの拡大画像に限られていた。例えば人物
像等において特定の人物の顔の部分が画面中心にない限
り充分な拡大が得られなかった。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明ではスライドの任意所望部分を選択的に撮影し、
引伸し、インスタントフィルム印画紙に焼付する焼付機
を擢供することを目的とする。
本発明は以上の問題点を解決するだめの手段として考え
られたもので、本発明においては、多数のスライドを配
置した透明なスライドファイルをX−Y軸に自由に移動
できるようにしたステージ上に保持し、その下方に光源
を設けて、スライド両面の中心部のみならず、適当な倍
率の投影レンズを交換することにより、隅角部の拡大映
写も可能なものにしようとするものである。
本発明の焼付機においては、ステージを移動することに
より、拡大しようき思う部分を光軸上に導くことが容易
であるから、適当な拡大率の投影レンズを交換またはス
ームによって部分的に拡大することが可能になる。要す
るに、本発明においては、ステージを自由に移動するこ
七によって、フィルムの大小にかかわらず、その部分的
な拡大映写が可能であるという性質を利用して、撮影し
た画像を拡大し、そのままインスタント写真に焼付ける
ことを目的としたものである。
本発明はX−Y軸に自由に移動を可能とし部分拡大撮影
を可能としたステージと、倍率変換可能な投影レンズと
、光路を水平に導くための反射鏡と、撮影機の光路−に
に配置したシャンター機構及び絞り機構と、光路の終端
に設けたインスタント= 5− 写真用フィルムパンクとより成り、これらを暗箱で囲い
、その暗箱の上面を開閉自在として、インスタントフィ
ルムの直前の移動スフ−リン上に映写して映像を確認し
た後に、再び暗箱を閉してシャッターを切って露光せし
めることにより前記の目的を達することができるように
したものである。
本発明においては、スライドファイルを保持するステー
ジがX−Y軸に自由に動かし得ることから、スライド画
面の中心部のみならず、適当な倍率の投影レンズを交換
することにより、隅角部の拡大撮影も可能となる利点が
ある。通常の引伸機においては、スライドの画面中心を
光軸に一致させた位置で撮影するものばかりであって、
ズームレンズによる拡大を行なっても、画面中心部のみ
の拡大画像に限られていた。例えば、人物像等において
特定の人物の顔の部分が画面中心にない限り、充分な拡
大が得られなかったが、本発明の引伸し焼付機において
は、ステージを移動することにより、拡大しようと思う
部分を光軸上に導くことが容易であるから、適当な拡大
率の投影レンズ−6= を交換またはズームによって部分的に拡大することが可
能になる。
要するに本発明において、ステージを自由に移動するこ
とによって、フィルムの大小にかかわらず、その部分的
な拡大撮影が可能であるという性質を利用して、撮影し
た画伸をそのまま又は引伸してインスタントフィルム印
画紙に焼付けることを目的としたものである。
本発明はオーバーヘッド型のプロジェクタ又は幻灯機を
暗箱で覆蓋し、撮影光学系より投影される映像を平面反
射鏡で暗箱の基部に投影し、ここにインスタン1へ印画
紙を内蔵したフィルムバック即ちインスタント写真用印
画紙ケースを配置して、カラスライド又は生体細胞等を
マウントしたプレパラートより直接映像を選択的に位置
決めして、必要部分を充分に拡大し、撮影し、直接印画
紙に焼付け、瞬時的に現像焼付けして、記録に供するよ
うにしたものである。
本発明は、光源及び投光レンズ系を収納し半透明板で上
面開口部をカバーした投光機本体と、投光機本体の一側
より投光レンズ系の上方まで延在する支持腕に保持した
シャッター部を付設した投影レンズ系と、投光機本体の
上方に設けられたレールにより直交するX軸、Y軸に沿
い多数のスライドを配列したスライドファイルを担持し
て縦横自在に移動可能とした可動ステージと、前記投光
機本体の一側又は前記支持腕の基部に固定され前記撮影
レンズ系を覆蓋して少くとも先端に反射鏡を設けて支持
腕の基部に投影するようにした暗箱と、前記暗箱の基部
に設けたそれ自身内部に現像液を包蔵して撮影後瞬時的
に現像焼付を完了するインスタント現像印画紙を複数枚
内蔵したフィルムバックとより成り、前記スライドファ
イルに整理保持されたカラースライドの任意画面を前記
可動ステージを縦横に移動させて任意画面を撮影光軸上
に導き選択的に撮影・引伸し焼付を同時に行い得るよう
に構成したことを特徴とするオーバーヘッド型スライド
インスタント撮影・引伸し焼付機に係る。
本発明に使用される撮影レンズ系は任意拡大率を選択し
得るズームレンズ系と、露光時間を調節するタイマーと
、露光量を調節するシャッターとを具備したものでもよ
いし、また、顕微鏡用の光学系を使用してもよい。要は
迅速に必要部分の細部が拡大して撮影でき、瞬時、現像
し、焼付けして印画紙に写真の映像を得られるようにす
るものであればよい。
(作 用) 以下図面について、本発明のオーバーヘッド型スライド
インスタント撮影・引伸し焼付機の構成を説明する。第
1図及び第2図は本発明のオーバーヘッド型スライドイ
ンスタント撮影・引伸し焼付機の全体外観図を示し、投
光機本体1と、暗箱2とを暗箱固定ネジ4で固定する。
3は投影レンズ系の支持腕を示し、このレンズ系支持腕
3は投光機本体1の一側より内方のステージL面に張出
して固定されており、その先端に投影レンズ系13を保
持するための環状部3Δが形成されている。投光機本体
1と暗箱2とは支持腕3の基部に設けた暗箱取付孔17
(第2図参照)、暗箱2より下方に突出するピン(図示
せず)を嵌め合せる位置決めして固定し前記の暗箱固定
ネジ4により投光機本体1の側面又は支持腕3の基部に
固定する。このようにすると暗箱2は支持腕3の上方の
光路を完全に覆蓋し、暗箱としての用に供し得る。
第2図は暗箱2を投光機本体1より取外した状態を示す
図面で、投影レンズ系13は支持腕3の先端に設けられ
た環状部3Aに嵌合し、投光機本体1の上面のステージ
に嵌合させた半透光板11の一部より上方に突出して設
けられたフロントコンデンザーレンズ10と対向するよ
うに配置ゼられる。
第3図及び第4図は取外した暗箱2のファインダーフー
ド2Aを閉じた状態(第3図示)とファインダーフード
2Aを開いた状態(第4図示)とを示し、第4図におい
ては更にシャッタ一部フード18を取外した状態を示す
。19はシャンタ一部取付リング、20はシャッターチ
ャージノブ、21はシャンターレリーズボタンを示す。
第5図は投光機本体1と、支持腕3と、暗箱2−10 
= 七を組立てた状態の断面図を示し、5は光源ランプ、6
は光源ランプ5の背面に設けた凹面鏡、7は光源ランプ
5の前面に設けたコンデン′す“−レンズ、8はコンデ
ンサーレンズの前面に設けた防熱フィルター、9は光源
の光路前面に傾斜して設けたミラー、10は前記半透明
板11の一部より上方に突出して設けられたフロントコ
ンデンサーレンズ、11は本体の上面開口を覆うよう嵌
め合された半透明板、12はレールにより縦横に可動自
在とした可動ステージ、12Aはスライドフィルム面、
13は投影レンズ系、14はシャッター作動部、15は
シャッタ一部フード18の内面傾斜部に設けた反ル1鏡
、16はインスタントフィルム面、17はインスタント
フィルムホルダーを示す。
光源ランプ5よりの光は凹面鏡6により収斂されコンデ
ンサーレンズ7、防熱フィルター8を通り、光路Aに従
いミラー9により光路Bの如く反射され、この光束が投
影レンズ系13によりスライドフィルム面12Aにある
映像をとらえ、光路Cの如く投影され、反射鏡15で反
則されて、インスタントフィルム面16に結像する。
スライドを保持する可動ステージ12は投光機本体1の
上面周縁に設けられた縦レール35に嵌合して縦方向に
可動となっており、可動ステージ12の前後端縁には横
レール36が設けら、この横レール36にスライドファ
イル33を嵌合したスライドファイルホルダー34を嵌
合し、横レール36に案内されてスライドファイルホル
ダー34が横方向に自由に動かされる。従って、スライ
ドファイルホルダー34にマウントされた任意のスライ
ド又はプレパラートは投影レンズ系13の直下にXY軸
に自在に移動して、任意jK )Ji:撮影が可能であ
る。
なお、可動ステージ12はノツチにボールをノλネで押
しつけて、任意のX、Y位置に停止して位置決めできる
ように装置しである。
投影レンズ系13にズームレンズを使用するときは任意
の拡大率でスライドの局部を選択的に拡大し、インスタ
ントフィルム面16に投影し、拡大して現像焼付けが出
来る。撮影に先立ち、スライド中の撮影部位を選択する
ため、シャンタ一部フード18を前方に回動して視認す
るか、インスタントフィルムホルダーを取外し、ここに
スリガラ等のスフ−リンを嵌めて映像をながめてから撮
影することができる。
第6図、第7回、第8図はシャッタ一部14の詳細を示
す図面であり、上シャッター羽根19Aと、下シャッタ
ー羽根19Bとが、シャッター軸20に取付けられ、シ
ャッター軸20の回転により、2枚のシャ・ンター19
のシャッター穴19C219cを開閉するようになって
いる。21はシャッター駆動用コイルハネ、22はシャ
ッターハネチャージ歯車、23はシャッターレリーズレ
バ−を示し、24はシャッタ一部取付座である。
第7図に示すものはシャッタ一部の詳細を示すもので、
シャッター軸20にシャッター駆動用コイルハネ2】が
捲きつげられ、その端部はシャ、ンターハ矛チャージ歯
車22に連結されており、このシャッターハネチャージ
歯車22を回転し、シャッター軸20の端部に設けたカ
ム27がシャ・ンターレリーズレバ−23に掛止めされ
た状態とし、シャッターレリーズレバ−23を外すとシ
ャンター軸20が回転し、シャッターを開き撮影ができ
る。28はカム27を保持するレバーを示す。
第8図において、14ばシャッター作動部、29は標準
レンズ系、30はフィルターを示す。
第9図において、31は標準レンズ系に置換するだめの
交換レンズ系を示し、この交換レンズ系にはズームレン
ズ等を使用する。
第10図(A)、  (B)はシャッター開角調節カム
軸32の部分の詳細を示す図面である。
第11図はカラースライド又は医療用プレパラートを多
数配列収納するためのスライドファイル33を示し、こ
のスライドファイル33をスライドファイルホルダー3
4に嵌合設定しこれをスライドを保持する可動ステージ
に嵌合し選択撮影の用に供すものである。
スライドファイルとしては透明ファイル、穴明ファイル
とがあり、スライドを保持するスライドファイルはファ
イル自体が透明であるが、スライドの投影対称画面部分
が切欠かれ穴明構造となっている第11図に示す構造の
ものであればよい。何れのスライドファイルもスライド
保持耳片によりスライドが移動しなしよう構成したもの
である必要がある。
第13図に示すものは、マウントしないストリップフィ
ルムのジャケントを投影するための透明ガラスステージ
を示し、これは2枚のガラス板中にフィルムを直接はさ
み可動ステージ中に嵌め込み観察、撮影の用に供するも
のである。
(発明の効果) 本発明のオーバーヘッド型スライドインスタント撮影・
引伸し焼付機の作用効果は次の通りである。
(1)XY軸に自由に移動可能で任意の位置に七ッ1−
できるステージ12上にスライドファイル33をスライ
ドファイルホルダー34に嵌合して装着し、各スライド
フィルムはスライドフィルム面12Aの位置に容易に移
動してセットできるので、カラースライドに撮った患者
の胃カメラの写真等の患部を選択的に撮影し、引伸し、
かつインスタント印画紙に焼付け、瞬時現像できる工業
上大きな効果がある。
(2)本発明によると、撮影用標準レンズ系29の代り
に交換用ズームレンズ系31を置換えることにより任意
の倍率で所望の個所を拡大し、引伸し焼付が、インスタ
ントフィルム印画紙によりなされるので、現像焼付が瞬
時に行われ検査報告が即時出来る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)は本発明の装置の全体斜視図、 第2図はその暗箱を取外した状態の斜視図、第3図は同
暗箱部分の外観を示す斜視図、第4図は同暗箱の蓋を用
いた状態を示す斜視図、第5図は同全体組立の断面図、 第6図は同シャッターの一例を示す一部切欠き斜視図、 第7図は同タイマ一部の一例を示す拡大図、第8図は同
撮影レンズ系の一例を示す略図、第9図は同交換用ズー
ムレンズの一例を示す概略図、 第10図は(A、)、(B)は同シャンクー開角調節カ
ム軸の一例概略を示す斜視図、 第11図は本発明装置に使用するスライドファイルの一
例を示す斜視図、 第12図、第13図は同装置に使用するスライドステー
ジの一例を示す斜視図である。 】・・・投光機本体     2・・・暗箱録・・・暗
箱のファインダーフード 2B・・・暗箱取付孔     3・・・支持腕4・・
・暗箱固定ネジ    5・・・光源ランプ6・・・凹
面鏡 7・・・コンデンザーレンズ 8・・・防熱フィルター
9・・・ミラー 10・・・フロントコンデンサーレンズ11・・・半透
明板 12・・・可動ステージ 12A ・・・スライドフィルム面 】3・・・投影レンズ系   14・・・シャッター作
動部15・・・反射鏡 16・・・インスタントフィルム面 17・・・インスタントフィルムホルダー17A・・・
同引蓋 18・・・シャッタ一部フード 19A 、 19B・・・上、下シャッター羽根20・
・・シャッター軸 21・・・シャッター駆動用コイルバネ22・・・シャ
ッターハネチャージ歯車23・・・シャッターレリーズ
レバ− 24・・・シャッタ一部取付座 25・・・同固定ネジ 2G・・・シャッター間角調節レバー 27・・・カム        28・・・カム保持レ
バー29・・・撮影用標準レバー 30・・・フィルタ
ー3〕・・・交換用レンズ系 32・・・シャッター開角調節カム軸 33・・・スライドファイル 34・・・スライドファイルホルダー 35、36・・・スライドステージレール37・・・透
明スライドホルダー 第1図 ・′A) 第7図 第1O図 (A) 第11図 嬌 10 痛1 1N開昭63−303332 (9) 第13図 オイ)\よ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源及び投光レンズ系を収納し半透明板で上面開口
    部をカバーした投光機本体と、投光機本体の一側より投
    光レンズ系の上方まで延在する支持腕に保持したシャッ
    ター部を付設した投影レンズ系と、投光機本体の上方に
    設けられたレールにより直交するX軸、Y軸に沿い多数
    のスライドを配列したスライドファイルを担持して縦横
    自在に移動可能とした可動ステージと、前記投光機本体
    の一側又は前記支持腕の基部に固定され前記撮影レンズ
    系を覆蓋して少くとも先端に反射鏡を設けて支持腕の基
    部に投影するようにした暗箱と、前記暗箱の基部に設け
    たそれ自身内部に現像液を包蔵して撮影後瞬時的に現像
    焼付を完了するインスタント現像印画紙を複数枚内蔵し
    たフイルムホールダとより成り、前記スライドファイル
    に整理保持されたカラースライド、レントゲンフィルム
    又は生体保存用プレパラート等の任意画面を前記可動ス
    テージを縦横に移動させて任意画面を撮影光軸上に導き
    選択的に撮影・引伸しインスタント焼付を同時に行い得
    るように構成したことを特徴とするオーバーヘッド型ス
    ライドインスタント撮影・引伸し焼付機。 2、前記撮影レンズ系は任意拡大率を選択し得るズーム
    レンズ系と、露光時間を調節するタイマーと、露光量を
    調節するシャッターとを具備した特許請求の範囲第1項
    記載のオーバーヘッド型スライドインスタント撮影・引
    伸し焼付機。
JP13805487A 1987-06-03 1987-06-03 オ−バ−ヘッド型スライドインスタント撮影・引伸し焼付機 Pending JPS63303332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13805487A JPS63303332A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 オ−バ−ヘッド型スライドインスタント撮影・引伸し焼付機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13805487A JPS63303332A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 オ−バ−ヘッド型スライドインスタント撮影・引伸し焼付機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63303332A true JPS63303332A (ja) 1988-12-09

Family

ID=15212904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13805487A Pending JPS63303332A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 オ−バ−ヘッド型スライドインスタント撮影・引伸し焼付機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63303332A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746371B2 (ja) * 1975-11-22 1982-10-02
JPS61292626A (ja) * 1985-06-21 1986-12-23 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 写真焼付機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746371B2 (ja) * 1975-11-22 1982-10-02
JPS61292626A (ja) * 1985-06-21 1986-12-23 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 写真焼付機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01274127A (ja) 写真焼付機のトリミング装置
EP0438840B1 (en) Camera for making collage photographs
JPH06342190A (ja) 立体カメラ
JP3218684B2 (ja) データ写し込み装置付カメラ
US4757353A (en) Apparatus for setting regions to be trimmed on an original picture in a photographic printer
US4184763A (en) Slide printing device
JPS5945971B2 (ja) デ−タ写し込み装置
JPS63303332A (ja) オ−バ−ヘッド型スライドインスタント撮影・引伸し焼付機
US4107711A (en) Photographic camera for taking three dimensional photographs and method and apparatus for forming trivision images
EP0252160A1 (en) Image forming device
KR100607528B1 (ko) 데이타 촬영 기입장치 및 데이타 촬영 기입장치를 갖춘카메라
US4740812A (en) Single channel masking camera & projector
US3642367A (en) Movie viewing and still copy camera
JPS636539A (ja) 写真複写装置
JPS6242255B2 (ja)
US5666579A (en) Camera back which allows two discrete images to be sequentially exposed onto single film unit
US5897231A (en) Slide duplicator
JPH04328537A (ja) カメラ
JP3169811B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3778408B2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
US2150853A (en) Camera
GB1596387A (en) Production of stereoscopic pictures
US4529297A (en) Daylight enlarger
CA1261185A (en) Photographic apparatus
JPH05150334A (ja) パノラマ撮影可能なカメラ