JPS63303325A - 光学素子電気磁気光学装置 - Google Patents

光学素子電気磁気光学装置

Info

Publication number
JPS63303325A
JPS63303325A JP62139450A JP13945087A JPS63303325A JP S63303325 A JPS63303325 A JP S63303325A JP 62139450 A JP62139450 A JP 62139450A JP 13945087 A JP13945087 A JP 13945087A JP S63303325 A JPS63303325 A JP S63303325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
optical device
electromagneto
particles
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62139450A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tada
弘明 多田
Harunobu Yoshida
治信 吉田
Hideo Kawahara
秀夫 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP62139450A priority Critical patent/JPS63303325A/ja
Priority to US07/203,797 priority patent/US4919521A/en
Publication of JPS63303325A publication Critical patent/JPS63303325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、異方性微粒子を内含するマイクロカプセルを
分散させた誘導媒質を用いた電気磁気光学装置に関し、
特に電気的に吸光度、または反射率ヲコンI・ロールす
ることのできる建築、車輌用のいわゆる調光素子、透過
型表示素子、反射型の表示素子等に用いる電気光学装置
に関する。
〔従来の技術〕
マイクロカプセルを利用したデバイスとしてはネマチッ
ク液晶をマイクロカプセル化して成る液晶デバイス(以
後、NCADと略称する)がある。
また、太陽放射透過率(TG)を電気的に制御すること
によって冷暖房負荷の軽減を可能とする、いわゆるゝX
J白光窓“としては、酸化タングステン膜の電気化学的
な酸化還元反応に伴なうスペクトル変化を利用するエレ
クトロクロミンク素子(以後、EC素子と略称する。)
が有望視されている。
(C,M、Lampert、5olar Energy
Mater、g(7911)/)tつ) その他に、可視領域の光量調節機能を有する素子として
五酸化バナジウム、炭酸鉛などの微粒子サスペンション
をN板に挾んで成る電気磁気光学デバイスがA、 M、
 Marks  によって提案されている。
(US Patent A; 3..237,903 
(/りgg  )〔発明が解決しようとする問題点〕 NCADは、液晶の速い応答速度を維持しながら、かつ
、大面積化することができるという大きな特徴を有して
いる。しかしながら、光学的には透明→ ←白色不透明(光散乱性)の間でスイッチングが起こる
のみである。従って、カーテンレス窓などには有用であ
るが、連続的光量調整を必要とする調光窓として応用す
ることはできない。一方、EC素子は調光機能を有する
が、電流駆動型素子であるために、大面積化に伴なって
応答速度が著しく遅くなるという欠点がある。
また、微粒子サスペンションを用いたデバイスも液体で
あることから、部分的な厚味むらに起因した光学的な不
均一性を防ぐことができない。この厚味むらは、窓を想
定して、デバイスを鉛直に立てた時に主に液だれによっ
て下部が」一部より厚くなるのが原因である。更に、こ
の不均一性は大面積化に伴なって助長されることから、
これも調光窓に応用することは困却である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
異方性微粒子を内含するマイクロカプセルを分散させた
P5導媒質、および該微粒子に電界又は磁界を加えるた
めの素子からなる電気磁気光学装置である。
本発明に用いる異方性微粒子としては、電気的磁気的異
方性を有する針状士たは平板状の微粒子が好ましい。又
調光窓への応用を考えた場合には可視ないし近赤領域の
光と強く相互作用(吸収、または反!i1.I)する材
料が特に望ましい。
上記異方性微粒子が光学装置の性能に対して影響を及ぼ
すパラメータとしてσ1状倣粒子に対しては、長軸/直
径比(=a)、また、平板状壷粒子に対しては平面1f
fi積/断面積比(−al)が特に重要である。着消色
時のコントラストを表わす指標としく1.l) て(])式で定義されるEleCtrOdiChrOi
Crati。
(grz)が用いられる。
grz = Dr / Dz        ・・−f
l)ここで、l)rは無秩序配向時の光学密度、DZは
、電界又は磁界がかかり整列した時の光学密度である。
grzとaとの間には(2)式で表わされる関係があり
、a、alの増加に伴なってコントラストgrzOコa
3−−(2) 比は著しく増大する。更に、aはスペクトル変化を起こ
す、波長帯幅にも影響し、一般にaの増加に伴なって波
長帯幅は減少する。調光素子としては、スペクトル変(
Lを示す波長帯幅が広い方が望ましい。従って、スペク
トルの変化t+=及びスペクトル変化を示す波長帯幅を
考慮して適当なaの範囲が決定されることになり、/θ
≦a≦夕θ0の微粒子を用いることが好ましい。又異方
性微粒子の配向速度は電界又は磁界が大きいほど増大す
ることから、低電圧又は低磁界の下では(長寿命化する
ためには、低電圧駆動が好ましい。)誘導媒質の厚さは
できるだ(づ薄くする必要かある。実際には電圧印加の
ための電極基板の平滑度などから、50μm以下にする
ことは輝かしい。また、着消色が光学的に均一に起こる
ためには、誘導媒質(マ) IJノクスボリマー)中に
分散させるカプセル径が小さいほど良い。
しかしながら、カプセル表面と微粒子の間の相互作用に
よって、カプセル表面近傍には電界に応答しない層がで
きる。この層厚味はカプセル径に依存せずほぼ一定であ
るから、この不活性な層の体積と活性部分の体積比はカ
プセル径が小さいほど減少する。従って、カプセル径が
小さ過き゛ると着消色時における十分なコントラストが
得られない。そこでカプセルの直径は、約/μmから3
0/1mの大きさが好ましい。異方性微粒子はこのカプ
セル空間の中で自由にブラウン運動をする必要があるこ
とから、異方性微粒子の長軸及び長辺が約、ltμm以
下であることが望ましく、特に5μm以下が望ましい。
実際に本発明に用いることのできる異方性双極子小板(
分極性微粒子材料)としては、ヘラバサ(J) イトに代表されるアルカロイド酸塩の過ハロゲン化物、
偏光性金属ハロゲン化物、その過ハロゲン化物、塩酸す
7オキシジン、グアニンなどの有機化合物微粒子、また
は、塩基性炭酸鉛、オキシ塩化ビスマス、ヒ酸水素鉛、
リン醇水素鉛、グラファイト、マイカ、ざくろ石などの
無機化合物微粒子、または、アルミニウム、クロミウム
、金、パラジウム、銀、タンタリウム、チタニウム、酸
化スズ、酸化チタン、五酸化バナジウムなどの金属及び
金属酸化物の微粒子、または、これらの金属、または金
属酸化物で被覆されたマイカ、ガラスフレークなどの微
粒子などがある。
次に、該異方性微粒子を内含(分散)させるための分散
媒(マイクロカプセル)としては、異方性微粒子の分散
性屈折率、分解電圧、流動点及び沸点、粘度などを考慮
に入れて選ばれる。まず、分散媒は異方性微粒子を均一
に分散させ、安定なサスペンションを形成するものでな
ければならない。この場合には、分散媒の比重が異方性
微粒子の比重にできるたけ近いことが7つの条件となる
また、電圧印加時、即ち、異方性微粒子整列時の透過率
を最大限増加さ刊るためには、異方性微粒子整列時のサ
スペンションの屈折率がマトリックスポリマーの屈折率
と等しくなる様に分散媒を選ぶ必要がある。
更に、電気光学装置の長寿命化のためには、分解電圧の
高い分散媒を選ぶ必要があり、カプセル内に有効に電場
が作用するためには、イオン性不純物ができるだけ少な
い高純度のものを使用することが好ましい。また、調光
窓への応用を考えると、流動点は−、20″C以下、沸
点はどO′C以上のものが望ましく、更に、開閉速度、
特に開→閉方向速度は分散媒分子のブラウン運動に強く
依存することから、粘度が低いものが好ましい。具体的
な例としてはシリコンオイル、ポリジメチルシロキサン
等が例示できる。
マイクロカプセルを分散させる誘導媒質としては、ポリ
エステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリウレア、ボ
I)ビニルアルコール、ゼラチン、エポキシ樹脂などの
高分子材料、または、シリカ、(ど) ケイ酸マグネシウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸ストロ
ンチウム、ケイ酸バリウムなどの無機材料を用いること
ができるが、前述の異方性糖粒子を含むサスペンション
の屈折率、及び分散媒の膨潤性などを考慮に入れて適当
な分散媒と組合せて使用することが望ましい。
マイクロカプセル化の方法としては、異方性微粒子が高
分子材料の場合には、界面重合法、ins itu重合
法、液中硬化被覆法、コアセルベーション法などを適用
することができる。更に簡便な方法として、硬化前の高
分子溶液中に前記サスペンションを添化し、激しく振る
ことによってエマルジョンとした後に加熱、Uv照射な
どの硬化処理を行なう方法もある(以後、直接分散法と
呼ぶ)。
この場合には、マトリックスポリマーがそのままカプセ
ル包含物質となる。これに対して、カプセル包含物質が
無機材料の場合には界面反応法を用いることができる。
又電気光学装置として使用する場合、該誘導媒質は少な
くとも一方が透明電極からなる一対の電極間に挾持され
るが、透明電極としては、低抵抗、高透過率が要求され
、ITO、5n02 、 ZnOを特に好んで用いるこ
とができる。更に、大きな近赤カット性能が要求される
場合には、アルミニウム、白金、金、銀、銅、ステンレ
スなどの金属、または合金の半透明状の薄膜を有効に用
いることができる。
又該電極支持用基板としては、建築用の調光窓に使用す
る場合にはガラス、プラスチック、透明セラミックスを
用いることができ、又車輌用の調光窓に使用する場合は
、曲げ加工の容易なプラスチックなどを用いることもで
きる。更に、片側電極または基板側に金属を用いて反射
型表示素子に応用することも可能である。
又本発明に用いる異方性微粒子は、通常の液晶とは異な
り無機物の粒子もしくは有機の分子性結晶の数十nmな
いし数十μmの大きさの微粒子である。そこで該微粒子
は液晶よりも前記形状係数に基づく吸収、反射による光
遮断効果が大きく生じ、該反射(C基づく光遮断は窓等
に応用する際にはエイルギー反射効果となり冷房負荷の
低減等の効果(lnT を生ずる。
〔作 用〕
以下に、電気的異方性を有する異方性微粒子を内含する
マイクロカプセルを分散させた誘導媒質を、一対の電極
間に挾持させた本発明の電気磁気光学装置の一実施例に
基づき本発明の詳細な説明する。
第7図に示す様に、マイクロカプセル中に含まれる異方
性微粒子は、電極間に電圧を印加していない時には無秩
序配向し、異方性微粒子による強い光吸収、または反射
が起こる。適当な条件の下で電圧を印加すると異方性微
粒子は、(針状の場合には、長軸方向が電界と平行にな
る様に整列し、平板状の場合には、平面が電界と平行に
なる様に)整列するために異方性微粒子による吸収断面
積、または反射断面積が激減し、更に光の分極の電気ベ
クトルと異方性微粒子の相互作用が最小となるために大
部分の光が透過する様になる。
〔実 施 例〕 長辺が約3μm1平均厚味数士nmの酸化チタン被覆マ
イカの平板状奈粒子O0/9 をシリコンオイル/りに
添加した後に十分に攪拌することによって真珠状光沢を
有する均一溶液を得た(溶液A)。
次に、ポリウレタン原料である3官能性ポリエチレング
リコール(JPEG)109 にヘキサメチレンジイソ
シアイ、−ト(HDI)へ!夕を添加し攪拌することに
よって均一溶液を得た(溶液B)。70gの溶液Bに7
9の溶液Aを添加した後に、更に触媒としてo、、tw
t%のオクチル酸スズ(■)を加えて激しく攪拌した。
この時点で酊・化チタン被覆マイカの微粒子を含んだシ
リコンオイルの微小な液滴が多数生成し、エマルジョン
状態となった。この溶液に直径が約jOμmの微小球状
のスペーサーを分散させた後に、5n02透明導電膜付
ガラス基板(会20Ω/口)」二に延展し、もう/板の
5no2膜付ガラス基板で挾みサンドイッチセルを作成
した。
このセルをrOoC−30分間加熱することによって3
PEGとHDIの縮合反応を完了させ、固体セルを得た
。この固体セルは電圧を印加していない時は、真珠状の
白色光沢(閉状態:第1図)を有している。このセルに
fi、C100V、周波数10Hzを印加したところ、
真珠状から無色透明(開状態:第2図)に変化した。ス
イッチの開閉速度は、閉→開は、数ミリ−数十ミリ秒、
開→閉には、数秒を要した。
何回かスイッチングを繰返したが、初期特性に等しい光
学変化が得られ、この変化が可逆的であることが実証さ
れた。
又、上記実歴:例は電界によって動作する電気光学装置
であるが、磁界によって動作する磁気光学装置も同様に
作成できる。
又実施例では、酸化チタン被覆マイカを用いた調光素子
を示したが、マイクロカプセル中ニ包含される異方性微
粒子として例えば酸化スズF[マイカ等他の平板微粒子
、ヘラパサイトの様な光吸収性の大きな剣状微粒子を用
いることによって吸光度の変化する調光素子も同様に作
成することが可能である。
〔発明の効果〕
本発明による電気磁気光学装置は、高速で反射率、吸光
度を制御することか可能であるばかりでcノ?) なく、マイクロカプセル化によって大面積化を容易にし
たことから、調光窓のニーズに適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例において作成した電気光学装置の光遮
断状態を示す模式断面図、第一図は同光透過状態を示す
模式断面図である。 (/グ)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)異方性微粒子を内含するマイクロカプセルを分散
    させた誘導媒質、および該微粒子に電界又は磁界を加え
    るための素子、からなる電気磁気光学装置。
  2. (2)該電界又は磁界を加えるための素子が、少なくと
    も一方が透明電極からなる一対の電極である特許請求の
    範囲第1項記載の電気磁気光学装置。
  3. (3)該微粒子が酸化チタン被覆マイカの平板状微粒子
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の電気磁気
    光学装置。
  4. (4)該マイクロカプセルがシリコンオイル製である特
    許請求の範囲第1項ないし第3項記載の電気磁気光学装
    置。
  5. (5)該誘導媒質がポリビニルアルコールである特許請
    求の範囲第1項ないし第4項記載の電気磁気光学装置。
JP62139450A 1987-06-03 1987-06-03 光学素子電気磁気光学装置 Pending JPS63303325A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139450A JPS63303325A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 光学素子電気磁気光学装置
US07/203,797 US4919521A (en) 1987-06-03 1988-06-02 Electromagnetic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139450A JPS63303325A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 光学素子電気磁気光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63303325A true JPS63303325A (ja) 1988-12-09

Family

ID=15245489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139450A Pending JPS63303325A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 光学素子電気磁気光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63303325A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013052A1 (en) * 1989-04-24 1990-11-01 Monsanto Company Light control films and method of making
JPH049822A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Japan Steel Works Ltd:The 光学素子
JP2002214651A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Ricoh Co Ltd 表示媒体、表示装置及び表示方法
JP2006189899A (ja) * 1996-07-19 2006-07-20 E-Ink Corp 電子的にアドレス指定可能なマイクロカプセル化されたインクおよびそのディスプレイ
JP2008506149A (ja) * 2004-07-09 2008-02-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光変調器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3257903A (en) * 1960-11-21 1966-06-28 Alvin M Marks Electrically responsive light controlling devices employing suspended dipole particles and shear forces
JPS5878186A (ja) * 1974-06-10 1983-05-11 ユ−ランド・アメリカ・インコ−ポレ−テツド シヤツタ−フイルム
JPS6169038A (ja) * 1984-08-14 1986-04-09 テンプル ユニバ−シテイ 電気磁気光学装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3257903A (en) * 1960-11-21 1966-06-28 Alvin M Marks Electrically responsive light controlling devices employing suspended dipole particles and shear forces
JPS5878186A (ja) * 1974-06-10 1983-05-11 ユ−ランド・アメリカ・インコ−ポレ−テツド シヤツタ−フイルム
JPS6169038A (ja) * 1984-08-14 1986-04-09 テンプル ユニバ−シテイ 電気磁気光学装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013052A1 (en) * 1989-04-24 1990-11-01 Monsanto Company Light control films and method of making
JPH049822A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Japan Steel Works Ltd:The 光学素子
JP2006189899A (ja) * 1996-07-19 2006-07-20 E-Ink Corp 電子的にアドレス指定可能なマイクロカプセル化されたインクおよびそのディスプレイ
JP2002214651A (ja) * 2001-01-15 2002-07-31 Ricoh Co Ltd 表示媒体、表示装置及び表示方法
JP4592965B2 (ja) * 2001-01-15 2010-12-08 株式会社リコー 表示媒体、表示装置及び表示方法
JP2008506149A (ja) * 2004-07-09 2008-02-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光変調器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4919521A (en) Electromagnetic device
US7477442B2 (en) Display apparatus and method for producing the same
US6580545B2 (en) Electrochromic-nanoparticle displays
US6538801B2 (en) Electrophoretic displays using nanoparticles
EP1735652B1 (en) Process of forming an electrophoretic medium
US20080130092A1 (en) Light modulators
KR100731665B1 (ko) 비등축성 형상 탄소 및/또는 흑연 입자, 그 입자의 액체현탁액 및 필름, 및 그 입자를 포함하는 광 밸브
JPH0762740B2 (ja) 光学的輻射を制御できるように減衰する装置
JPH0519306A (ja) 全固体調光装置およびそれを用いた調光方法
Li et al. Transmittance tunable smart window based on magnetically responsive 1D nanochains
Onodera et al. Coloration mechanisms of Ag deposition‐based multicolor electrochromic device investigated by morphology of Ag deposit and its optical properties
JPS63303325A (ja) 光学素子電気磁気光学装置
JP2586529B2 (ja) 液晶表示体
Tada et al. A novel switchable glazing formed by electrically induced chains of suspensions
JP2008019493A (ja) 貴金属粒子分散液、その製造方法、表示方法及び表示素子
JP2007133187A (ja) 反射型調光体
JPH01145635A (ja) 液晶表示体の製造方法
US10796649B2 (en) Nano-particle based variable transmission devices
JP4967541B2 (ja) 光学素子及び光学装置
JP6817763B2 (ja) 電磁波調整用分散体の製造方法
EP3785075B1 (en) Nano-particle based variable transmission devices
Kobayashi Electrodeposition Based Electrochromic System
JPH06265859A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP2930169B2 (ja) 液晶表示装置
JP3458466B2 (ja) 反射型表示装置