JPS63302116A - デコンプ装置付四サイクル内燃機関 - Google Patents
デコンプ装置付四サイクル内燃機関Info
- Publication number
- JPS63302116A JPS63302116A JP13867887A JP13867887A JPS63302116A JP S63302116 A JPS63302116 A JP S63302116A JP 13867887 A JP13867887 A JP 13867887A JP 13867887 A JP13867887 A JP 13867887A JP S63302116 A JPS63302116 A JP S63302116A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- eccentric
- exhaust
- follower
- crankshaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006837 decompression Effects 0.000 title claims abstract description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 9
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 abstract description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A0発明の目的
(1) 産業上の利用分野
本発明は始動性を高めるべくデコンプ装置を付設した四
サイクル内燃機関の改良に関するものである。
サイクル内燃機関の改良に関するものである。
(2)従来の技術
従来デコンプ装置を付設した四サイクル内燃機関は公知
である(実公昭43−7055号公報、実公昭34−3
903号公報参照)。
である(実公昭43−7055号公報、実公昭34−3
903号公報参照)。
(3)発明が解決しようとする問題点
ところが前記従来の機関ではクランク軸とは別に動弁カ
ム軸が設けられるばかりでなく該動弁カム軸の一端にデ
コンプ装置が設けられるので、動弁カム軸上にデコンプ
装置を取付けるためのスペースが必要となって機関全体
の大型化、重量増およびコスト高を招(という問題があ
る。
ム軸が設けられるばかりでなく該動弁カム軸の一端にデ
コンプ装置が設けられるので、動弁カム軸上にデコンプ
装置を取付けるためのスペースが必要となって機関全体
の大型化、重量増およびコスト高を招(という問題があ
る。
そこで本発明はクランク軸上に設けられる1/2減速機
に動弁カムを設けて従来の動弁カム軸を不要とするとと
もに前記1/2減速機内にデコンプ装置を内蔵できるよ
うにして機関全体の大幅な小型化、軽量化およびコスト
ダウンを図るようにした、デコンプ装置付四サイクル内
燃機関を提供することを目的とするものである。
に動弁カムを設けて従来の動弁カム軸を不要とするとと
もに前記1/2減速機内にデコンプ装置を内蔵できるよ
うにして機関全体の大幅な小型化、軽量化およびコスト
ダウンを図るようにした、デコンプ装置付四サイクル内
燃機関を提供することを目的とするものである。
B0発明の構成
(1)問題点を解決するための手段
本発明は前記目的達成のため機関本体に回転自在に支承
されるクランク軸に、該クランク軸により駆動される偏
心駆動カムと該カムの外周面に外接されてこれにより1
/2減速比で駆動される偏心従動カムとよりなる1/2
減速機を設け、該偏心従動カムの外周面に動弁カムを形
成し、この動弁カムに動弁機構の吸、排気用カムフォロ
アを連接し、さらに前記偏心従動カム内には、機関の始
動時に燃焼室内の圧縮圧力を減圧すべく、排気用カムフ
ォロアを開弁側に作動するためのデコンブ装置を内蔵す
る。
されるクランク軸に、該クランク軸により駆動される偏
心駆動カムと該カムの外周面に外接されてこれにより1
/2減速比で駆動される偏心従動カムとよりなる1/2
減速機を設け、該偏心従動カムの外周面に動弁カムを形
成し、この動弁カムに動弁機構の吸、排気用カムフォロ
アを連接し、さらに前記偏心従動カム内には、機関の始
動時に燃焼室内の圧縮圧力を減圧すべく、排気用カムフ
ォロアを開弁側に作動するためのデコンブ装置を内蔵す
る。
(2)作 用
前記構成によれば、クランク軸の回転により1/2減速
機が作動され、その外周の動弁カムが回転されカムフォ
ロアを含む動弁機構を介して吸。
機が作動され、その外周の動弁カムが回転されカムフォ
ロアを含む動弁機構を介して吸。
排気弁が所定のタイミングで開閉作動されるとともに機
関の始動時には、前記1/2減速機の偏心従動カム内に
内蔵されるデコンプ装置が作動され、これにより燃焼室
内を減圧し機関の始動性を高める。
関の始動時には、前記1/2減速機の偏心従動カム内に
内蔵されるデコンプ装置が作動され、これにより燃焼室
内を減圧し機関の始動性を高める。
(3)実施例
以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
この実施例は汎用OHC型内燃機関に本発明を実施した
場合で、機関本体Eはシリンダブロック1と、そのデツ
キ面上にガスケットを介して結合されるシリンダヘッド
2とより構成される。
場合で、機関本体Eはシリンダブロック1と、そのデツ
キ面上にガスケットを介して結合されるシリンダヘッド
2とより構成される。
シリンダブロックlはシリンダバレル3とその下方のク
ランクケース4とよりなり、該クランクケース4は、シ
リンダバレル3と一体のクランクケース上半部4.と、
その下面に一体に結合されるクランクケース下半部4t
とよりなる。クランクケース4の相対向する両側壁には
同一軸線上に軸受孔5.6が設けられ、これらの軸受孔
5.6にクランクケース4を貫通するクランク軸7の左
右のジャーナル軸部り、’7zがボール軸受8゜9を介
して回転自在に支承される。通常のように前記シリンダ
バレル3に形成したシリンダボアlOには、ピストン1
1が摺動自在に嵌合され、このピストン11のピストン
ピン11.と、前記クランク軸7のクランクピン部7.
とはコンロッド12を介して連接される。
ランクケース4とよりなり、該クランクケース4は、シ
リンダバレル3と一体のクランクケース上半部4.と、
その下面に一体に結合されるクランクケース下半部4t
とよりなる。クランクケース4の相対向する両側壁には
同一軸線上に軸受孔5.6が設けられ、これらの軸受孔
5.6にクランクケース4を貫通するクランク軸7の左
右のジャーナル軸部り、’7zがボール軸受8゜9を介
して回転自在に支承される。通常のように前記シリンダ
バレル3に形成したシリンダボアlOには、ピストン1
1が摺動自在に嵌合され、このピストン11のピストン
ピン11.と、前記クランク軸7のクランクピン部7.
とはコンロッド12を介して連接される。
クランクケース4の一方の側壁13(第1図左側の側壁
)の外面には、クランク軸7のジャーナル軸部71を挿
通するカバ一体14が固着され、このカバ一体14と前
記側壁13間には減速機室15が形成され、該室15内
にクランク軸7に連動される、後述の1/2減速機Rが
収容される。
)の外面には、クランク軸7のジャーナル軸部71を挿
通するカバ一体14が固着され、このカバ一体14と前
記側壁13間には減速機室15が形成され、該室15内
にクランク軸7に連動される、後述の1/2減速機Rが
収容される。
前記減速機室15の上方において、クランクケース4の
側壁13とカバ一体14間には支持軸16が横架され、
この支持軸16に吸、排気用の一対のカムフォロア17
.18がその軸方向に位置をずらして揺動自在に軸支さ
れる。一対のカムフォロア17.18の自由端部の下面
にはカムスリッパ17□、18gが設けられ、これらの
カムスリッパ17z、18gは後に詳述する前記1/2
減速機Rの偏心従動カム39の外周面に形成した動弁カ
ム40に当接される。そして第1図に示すように排気側
カムフォロア18のスリッパ18冨の一部は動弁カム4
0の一側面より外方に突出しており、後述するデコンプ
カム47と衝合できるようになっている。また一対の゛
カムフォロア17゜18の基部上面には、半球状受面1
7..1B+が形成され、これらの受面1’7t、17
gに一対のブツシュロッド19.20の半球面下端19
+、20.が回動自在に支承される。一対のブツシュロ
ッド19.20は互いに平行で鉛直方向に延びており、
それらの半球状上端19□、20.はシリンダヘッド2
に固着した案内プレート21を貫通してシリンダヘッド
2上方の動弁室22に達している。
側壁13とカバ一体14間には支持軸16が横架され、
この支持軸16に吸、排気用の一対のカムフォロア17
.18がその軸方向に位置をずらして揺動自在に軸支さ
れる。一対のカムフォロア17.18の自由端部の下面
にはカムスリッパ17□、18gが設けられ、これらの
カムスリッパ17z、18gは後に詳述する前記1/2
減速機Rの偏心従動カム39の外周面に形成した動弁カ
ム40に当接される。そして第1図に示すように排気側
カムフォロア18のスリッパ18冨の一部は動弁カム4
0の一側面より外方に突出しており、後述するデコンプ
カム47と衝合できるようになっている。また一対の゛
カムフォロア17゜18の基部上面には、半球状受面1
7..1B+が形成され、これらの受面1’7t、17
gに一対のブツシュロッド19.20の半球面下端19
+、20.が回動自在に支承される。一対のブツシュロ
ッド19.20は互いに平行で鉛直方向に延びており、
それらの半球状上端19□、20.はシリンダヘッド2
に固着した案内プレート21を貫通してシリンダヘッド
2上方の動弁室22に達している。
一対のブツシュロッド19.20の半球状上端19x、
20zは2つのロッカアーム23.24の一端の半球状
凹部231.24.に連接されている。2つのロッカア
ーム23,24の中間部は、シリンダへラド2の上部に
設けた球面枢支部25゜26に揺動自在に支持され、そ
れらロッカアーム23.24の他端は、ピストン11上
の燃焼室36に開口する吸、排気ポー)27.28を開
閉する吸、排気弁29.30の上端に連接されている。
20zは2つのロッカアーム23.24の一端の半球状
凹部231.24.に連接されている。2つのロッカア
ーム23,24の中間部は、シリンダへラド2の上部に
設けた球面枢支部25゜26に揺動自在に支持され、そ
れらロッカアーム23.24の他端は、ピストン11上
の燃焼室36に開口する吸、排気ポー)27.28を開
閉する吸、排気弁29.30の上端に連接されている。
吸、排気弁29.30のステム部上端に設けたばね座3
1.32とシリンダへラド2の肩部との間には、それぞ
れ弁ばね33,34が介在される。
1.32とシリンダへラド2の肩部との間には、それぞ
れ弁ばね33,34が介在される。
1/2減速機Rの一つの動弁カム40の回転により作動
されるカムフォロア17.18の揺動運動は、ブツシュ
ロッド19.20を介してロッカアーム23.24に伝
達され、それらのロッカアーム23,24を球面枢支部
25.26周りに揺動する。その結果ロッカアーム23
.24は、吸。
されるカムフォロア17.18の揺動運動は、ブツシュ
ロッド19.20を介してロッカアーム23.24に伝
達され、それらのロッカアーム23,24を球面枢支部
25.26周りに揺動する。その結果ロッカアーム23
.24は、吸。
排気弁29.30を弁ばね33.34のばね力に抗して
押圧することにより吸、排気弁29.30を所定のタイ
ミングを以て開閉作動する。
押圧することにより吸、排気弁29.30を所定のタイ
ミングを以て開閉作動する。
次に主に第2.3図を参照して1/2減速fiRの構成
を説明する。
を説明する。
前記減速機室15内において、クランク軸7上には偏心
駆動カム38が該クランク軸7と一体に回転できるよう
に固着されており、この偏心駆動カム38には一対の第
1.第2偏心輪3B1.38□が一体に並設されている
。前記一対の第1゜第2偏心輪3B+、38gに外接す
る偏心従動カム39が第1.第2偏心輪3B+ 、38
gのクランク軸7に対する偏心輪eと等しい偏心量eで
クランクケース4およびカバ一体14により回転自在に
支持されている。偏心従動カム39の外周面には、吸、
排気用の一つの動弁カム40が形成され、この動弁カム
40に前述の吸、排気用カムフォロア17.18のスリ
ッパ面17□、182が当接される。
駆動カム38が該クランク軸7と一体に回転できるよう
に固着されており、この偏心駆動カム38には一対の第
1.第2偏心輪3B1.38□が一体に並設されている
。前記一対の第1゜第2偏心輪3B+、38gに外接す
る偏心従動カム39が第1.第2偏心輪3B+ 、38
gのクランク軸7に対する偏心輪eと等しい偏心量eで
クランクケース4およびカバ一体14により回転自在に
支持されている。偏心従動カム39の外周面には、吸、
排気用の一つの動弁カム40が形成され、この動弁カム
40に前述の吸、排気用カムフォロア17.18のスリ
ッパ面17□、182が当接される。
第1.第2偏心輪381.38□は横断面円形の筒状外
周面を有し、クランク軸7の直径方向に見て互いに反対
方向にクランク軸7の中心軸線C0から偏心量eだけ偏
心している。
周面を有し、クランク軸7の直径方向に見て互いに反対
方向にクランク軸7の中心軸線C0から偏心量eだけ偏
心している。
第1.第2偏心輪3B1,3Lの位置に対応して、クラ
ンク軸7の中心軸線C0から偏心i1eだけ偏心した中
心軸線CIを有する偏心従動カム39の中空部を形成す
る第1.第2内周面39゜、398は第1.第2偏心輪
381.38意の外周面を取り囲んでいる。
ンク軸7の中心軸線C0から偏心i1eだけ偏心した中
心軸線CIを有する偏心従動カム39の中空部を形成す
る第1.第2内周面39゜、398は第1.第2偏心輪
381.38意の外周面を取り囲んでいる。
第1内周面391は、クランク軸7の回転に伴って常に
第1偏心輪38.を挟んだ状態でその第1偏心輪3B、
に外接しつつ回転する互いに並行な一対の対向面部39
1−1.391−2を有するとともに、第2内周面39
.は、クランク軸7の回転に伴って常に第2偏心輪38
.を挟んだ状態で該第2偏心輪38□に外接しつつ回転
する互いに平行な一対の対向面部39□−1,39□−
2を有し、第1内周面39.の各対向面部39゜−1,
39□−2と第2内周面39.の各対向面部39g
1.39□−2とは、互いに90″だけ位相がずれた
状態で形成されている。
第1偏心輪38.を挟んだ状態でその第1偏心輪3B、
に外接しつつ回転する互いに並行な一対の対向面部39
1−1.391−2を有するとともに、第2内周面39
.は、クランク軸7の回転に伴って常に第2偏心輪38
.を挟んだ状態で該第2偏心輪38□に外接しつつ回転
する互いに平行な一対の対向面部39□−1,39□−
2を有し、第1内周面39.の各対向面部39゜−1,
39□−2と第2内周面39.の各対向面部39g
1.39□−2とは、互いに90″だけ位相がずれた
状態で形成されている。
第5図(a)および第6図(a)において、第1偏心輪
3B、が下向きに偏心した状態にあるときには対向面部
39+ 1.39+ 2は上下方向に延在し、
このときには第2偏心輪38□は上向きに偏心している
とともに対向面部39.−1.39□−2は水平方向に
延在している。この状態においてクランク軸7が矢印r
の向きに回転すると、各一対の対向面部と第1.第2偏
心輪381,382との各一対の外接線のうち、クラン
ク軸7の中心軸線C0からの距離が増大する側の外接線
上において、第1.第2偏心輪3B、、3B□が対向面
部を押圧して偏心従動カム39にトルクを伝達する。す
なわち、第1偏心輪381は、対向面部391−1を押
圧するとともに第2偏心輪38□は対向面部39m−1
を押圧する。その結果、第1、第2偏心輪3B、、38
gの回転が90″進んだときには、第5図(b)、第6
図軸)のように偏心従動カム39の回転が45″進む、
第1偏心輪381は更に対向面部391−1を押し続け
るとともに第2偏心輪38言は、対向面部3L−1を押
し続け、第1.第2偏心輪3B1.3Lの回転が180
°進むと、第5図(C)、第6図(C)のように偏心従
動カム39の回転は90″だけ進む、この時点で第1.
第2偏心輪3B、、3B、が更に回転すると、第1偏心
輪38.は対向面部39゜−2を押し始めるとともに、
第2偏心輪388は対向面部39t lを押し続ける
。第1.第2偏心輪3L 、38gの回転が更に進んで
2700まで回転すると、第5図(d)、第6図((支
)のように偏心従動カム39は135°だけ回転する。
3B、が下向きに偏心した状態にあるときには対向面部
39+ 1.39+ 2は上下方向に延在し、
このときには第2偏心輪38□は上向きに偏心している
とともに対向面部39.−1.39□−2は水平方向に
延在している。この状態においてクランク軸7が矢印r
の向きに回転すると、各一対の対向面部と第1.第2偏
心輪381,382との各一対の外接線のうち、クラン
ク軸7の中心軸線C0からの距離が増大する側の外接線
上において、第1.第2偏心輪3B、、3B□が対向面
部を押圧して偏心従動カム39にトルクを伝達する。す
なわち、第1偏心輪381は、対向面部391−1を押
圧するとともに第2偏心輪38□は対向面部39m−1
を押圧する。その結果、第1、第2偏心輪3B、、38
gの回転が90″進んだときには、第5図(b)、第6
図軸)のように偏心従動カム39の回転が45″進む、
第1偏心輪381は更に対向面部391−1を押し続け
るとともに第2偏心輪38言は、対向面部3L−1を押
し続け、第1.第2偏心輪3B1.3Lの回転が180
°進むと、第5図(C)、第6図(C)のように偏心従
動カム39の回転は90″だけ進む、この時点で第1.
第2偏心輪3B、、3B、が更に回転すると、第1偏心
輪38.は対向面部39゜−2を押し始めるとともに、
第2偏心輪388は対向面部39t lを押し続ける
。第1.第2偏心輪3L 、38gの回転が更に進んで
2700まで回転すると、第5図(d)、第6図((支
)のように偏心従動カム39は135°だけ回転する。
以上のようにクランク軸7の回転により偏心駆動カム3
8と、偏心従動カム39が第5.6図(a)〜(d)に
示す回転運動を繰り返すことによりクランク軸7の回転
は1/2の減速比を以て偏心従動カム39に伝達され、
偏心従動カム39上の動弁カム40により、前述のよう
に一対のカムフォロア17.18が揺動され、ブツシュ
ロッド19,20およびロッカアーム23.24を介し
て吸、排気弁29.30が作動される。
8と、偏心従動カム39が第5.6図(a)〜(d)に
示す回転運動を繰り返すことによりクランク軸7の回転
は1/2の減速比を以て偏心従動カム39に伝達され、
偏心従動カム39上の動弁カム40により、前述のよう
に一対のカムフォロア17.18が揺動され、ブツシュ
ロッド19,20およびロッカアーム23.24を介し
て吸、排気弁29.30が作動される。
第1.4図に示すように前記1/2fIi速機の偏心従
動カム39内には前記偏心駆動カム38と並列してデコ
ンプ装gDが内蔵される。次にこのデコンプ装置りの構
成について説明すると、偏心従動カム39内には、中空
円筒部45が一体に形成され、この中空円筒部45内に
はガバナスライダ46が゛その軸方向に摺動自在に嵌合
される。ガバナスライダ46の外周面にはデコンプカム
47が一体に突設され、このデコンプカム47は中空円
筒部45に穿設した案内孔48を通してその外部に露出
している。そしてこのデコンプカム47は前記排気側カ
ムフォロア18に設けたスリッパ18!と対向し得る位
置にあって後述するように機関の始動時(クランク軸7
の低回転時)にスリッパ18.と衝合して前記カムフォ
ロア18を作動し得る。ガバナスライダ46の偏心従動
カム39に対面する側面には雌テーパ面46.・・・が
放射状に形成され、この雌テーバ面46.と、偏心従動
カム39の一側面に設けたボール受け49間には複数個
のウェイトボール50・・が放射状に介装されている。
動カム39内には前記偏心駆動カム38と並列してデコ
ンプ装gDが内蔵される。次にこのデコンプ装置りの構
成について説明すると、偏心従動カム39内には、中空
円筒部45が一体に形成され、この中空円筒部45内に
はガバナスライダ46が゛その軸方向に摺動自在に嵌合
される。ガバナスライダ46の外周面にはデコンプカム
47が一体に突設され、このデコンプカム47は中空円
筒部45に穿設した案内孔48を通してその外部に露出
している。そしてこのデコンプカム47は前記排気側カ
ムフォロア18に設けたスリッパ18!と対向し得る位
置にあって後述するように機関の始動時(クランク軸7
の低回転時)にスリッパ18.と衝合して前記カムフォ
ロア18を作動し得る。ガバナスライダ46の偏心従動
カム39に対面する側面には雌テーパ面46.・・・が
放射状に形成され、この雌テーバ面46.と、偏心従動
カム39の一側面に設けたボール受け49間には複数個
のウェイトボール50・・が放射状に介装されている。
またガバナスライダ46の、雌テーパ面46.と反対側
の端面46□と、中空円筒部45の外端にクリップ53
を介して係止されるリテーナ51間には、圧縮ばね52
が縮設され、この圧縮ばね52の弾発力はガバナスライ
ダ46とボール受け49間に前記ウェイトボール50・
・を挟圧する。
の端面46□と、中空円筒部45の外端にクリップ53
を介して係止されるリテーナ51間には、圧縮ばね52
が縮設され、この圧縮ばね52の弾発力はガバナスライ
ダ46とボール受け49間に前記ウェイトボール50・
・を挟圧する。
機関の始動時、クランク軸7の回転が未だ設定回転数以
下のときは第1図実線に示すようにガバナスライダ46
は圧縮ばね52の弾発力で右方に移動しており、デコン
ブカム47は排気側カムフォロア18と対向している。
下のときは第1図実線に示すようにガバナスライダ46
は圧縮ばね52の弾発力で右方に移動しており、デコン
ブカム47は排気側カムフォロア18と対向している。
この状態で機関が吸入行程を経て圧縮行程に到ればデコ
ンブカム47は排気側カムフォロア18のスリッパ18
□と衝合してこれを上方に回動し、排気弁30を開弁じ
て燃焼室36の圧縮圧力を低減して始動性能が高められ
る。
ンブカム47は排気側カムフォロア18のスリッパ18
□と衝合してこれを上方に回動し、排気弁30を開弁じ
て燃焼室36の圧縮圧力を低減して始動性能が高められ
る。
機関が始動してクランク軸7の回転数が設定値を超える
と偏心従動カム39の回転も高くなり、ウェイトボール
50・・に作用する遠心力が増加してそれらのウェイト
ボール50・・は径方向外側に移動する。これによりガ
バナスライダ46は第1図鎖線に示すように圧縮ばね5
2の弾発力に抗して左方に移動し、デコンブカム47は
排気側カムフォロア18の対向位置から外れる。したが
って8亥カムフオロア18はデコンブカム47によって
リフトされることがなくなり、該デコンブカム47によ
る燃焼室36の減圧作用が解除される。
と偏心従動カム39の回転も高くなり、ウェイトボール
50・・に作用する遠心力が増加してそれらのウェイト
ボール50・・は径方向外側に移動する。これによりガ
バナスライダ46は第1図鎖線に示すように圧縮ばね5
2の弾発力に抗して左方に移動し、デコンブカム47は
排気側カムフォロア18の対向位置から外れる。したが
って8亥カムフオロア18はデコンブカム47によって
リフトされることがなくなり、該デコンブカム47によ
る燃焼室36の減圧作用が解除される。
C1発明の効果
以上のように本発明によれば、機関本体に回転自在に支
承されるクランク軸に、該クランク軸により駆動される
偏心駆動カムと該カムの外周面に外接されてこれにより
1/2減速比で駆動される偏心従動カムとよりなる1/
2減速機を設け、該偏心従動カムの外周面に動弁カムを
形成し、この動弁カムに動弁機構の吸、排気用カムフォ
ロアを連接し、さらに前記偏心従動カム内には、機関の
始動時に燃焼室内の圧縮圧力を減圧すべく、排気用カム
フォロアを開弁側に作動するためのデコンブ装置を内蔵
したので、動弁カム軸が不要であるばかりでなくデコン
プ装置を設けるためのスペースを機関本体に別途に設け
る必要がなく、その結果全体としてデコンプ装置付四サ
イクル機関の大幅な軽量化、小型化を達成することがで
き、かつそのコストダウンにも寄与することができる。
承されるクランク軸に、該クランク軸により駆動される
偏心駆動カムと該カムの外周面に外接されてこれにより
1/2減速比で駆動される偏心従動カムとよりなる1/
2減速機を設け、該偏心従動カムの外周面に動弁カムを
形成し、この動弁カムに動弁機構の吸、排気用カムフォ
ロアを連接し、さらに前記偏心従動カム内には、機関の
始動時に燃焼室内の圧縮圧力を減圧すべく、排気用カム
フォロアを開弁側に作動するためのデコンブ装置を内蔵
したので、動弁カム軸が不要であるばかりでなくデコン
プ装置を設けるためのスペースを機関本体に別途に設け
る必要がなく、その結果全体としてデコンプ装置付四サ
イクル機関の大幅な軽量化、小型化を達成することがで
き、かつそのコストダウンにも寄与することができる。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
機関の縦断側面図、第2図は、第1図11線に沿う断面
図、第3図は、第1図11線に沿う断面図、第4図は、
第1図IV−It/線に沿う断面図、第5図(a)〜(
d)は第1駆動輪と偏心従動カムとの関係をクランク軸
の回転角の変化に対応して順次示した第2図と同じ断面
図、第6図(a)〜(d)は第2駆動輪と偏心従動カム
との関係をクランク軸の回転角の変化に対応して順次示
した第3図と同じ断面図である。 D・・・デコンプ装置、E・・・機関本体、R・・・1
/2減速機、 7・・・クランク軸、17.18・・・カムフォロア、
38・・・偏心駆動カム、39・・・偏心従動カム、4
0・・・動弁カム
機関の縦断側面図、第2図は、第1図11線に沿う断面
図、第3図は、第1図11線に沿う断面図、第4図は、
第1図IV−It/線に沿う断面図、第5図(a)〜(
d)は第1駆動輪と偏心従動カムとの関係をクランク軸
の回転角の変化に対応して順次示した第2図と同じ断面
図、第6図(a)〜(d)は第2駆動輪と偏心従動カム
との関係をクランク軸の回転角の変化に対応して順次示
した第3図と同じ断面図である。 D・・・デコンプ装置、E・・・機関本体、R・・・1
/2減速機、 7・・・クランク軸、17.18・・・カムフォロア、
38・・・偏心駆動カム、39・・・偏心従動カム、4
0・・・動弁カム
Claims (1)
- 機関本体(E)に回転自在に支承されるクランク軸(
7)に、該クランク軸(7)により駆動される偏心駆動
カム(38)と該カム(38)の外周面に外接されてこ
れにより1/2減速比で駆動される偏心従動カム(39
)とよりなる1/2減速機(R)を設け、該偏心従動カ
ム(39)の外周面に動弁カム(40)を形成し、この
動弁カム(40)に動弁機構の吸、排気用カムフォロア
(17、18)を連接し、さらに前記偏心従動カム(3
9)内には、機関の始動時に燃焼室(36)内の圧縮圧
力を減圧すべく、排気用カムフォロア(18)を開弁側
に作動するためのデコンプ装置(D)を内蔵したことを
特徴とするデコンプ装置付四サイクル内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13867887A JPS63302116A (ja) | 1987-06-02 | 1987-06-02 | デコンプ装置付四サイクル内燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13867887A JPS63302116A (ja) | 1987-06-02 | 1987-06-02 | デコンプ装置付四サイクル内燃機関 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63302116A true JPS63302116A (ja) | 1988-12-09 |
Family
ID=15227546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13867887A Pending JPS63302116A (ja) | 1987-06-02 | 1987-06-02 | デコンプ装置付四サイクル内燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63302116A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001059268A1 (en) * | 2000-02-08 | 2001-08-16 | Mtd Southwest Inc. | A small four-cycle engine having compression relief to facilitate starting |
US7552706B2 (en) | 2005-04-08 | 2009-06-30 | Mtd Products Inc | Automatic decompression mechanism for an engine |
-
1987
- 1987-06-02 JP JP13867887A patent/JPS63302116A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001059268A1 (en) * | 2000-02-08 | 2001-08-16 | Mtd Southwest Inc. | A small four-cycle engine having compression relief to facilitate starting |
US6401678B1 (en) * | 2000-02-08 | 2002-06-11 | Mtd Southwest | Small four-cycle engine having compression relief to facilitate cranking |
US6659057B2 (en) | 2000-02-08 | 2003-12-09 | Mtd Products Inc | Small four-cycle engine having compression relief to facilitate cranking |
US7552706B2 (en) | 2005-04-08 | 2009-06-30 | Mtd Products Inc | Automatic decompression mechanism for an engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4615313A (en) | Automatic decompression device for internal combustion engine | |
US5660151A (en) | Apparatus for mutual conversion between circular motion and reciprocal motion | |
US5243938A (en) | Differential stroke internal combustion engine | |
JP2003035111A (ja) | 内燃機関 | |
AU2009352419B2 (en) | Valve operating system for internal combustion engine | |
JP2007085354A (ja) | 複式圧縮及び複式膨張内燃エンジン | |
US8136501B2 (en) | Variable stroke engine | |
AU2003201333A1 (en) | Engine with Variable Compression Ratio | |
JPH0941924A (ja) | 動力伝達機構及び動力伝達機構付き可変動弁機構 | |
US6435145B1 (en) | Internal combustion engine with drive shaft propelled by sliding motion | |
JPS598648B2 (ja) | タイコウピストンガタドウリヨクキカン | |
JPS63302116A (ja) | デコンプ装置付四サイクル内燃機関 | |
JPH04505358A (ja) | 内燃機関用弁機構およびシリンダーヘッド | |
CN100395434C (zh) | 内燃机的气门升程可变装置 | |
US4899705A (en) | Trammel crank engine | |
US4811699A (en) | Speed reduction device | |
JP4090340B2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
GB2157770A (en) | Decompression device for internal combustion engine | |
WO2003040525A1 (en) | A grooved-cam valve drive mechanism for internal combustion engines | |
RU2064598C1 (ru) | Двигатель внутреннего сгорания | |
JPS63297708A (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JPS63306214A (ja) | デコンプ装置付四サイクル内燃機関 | |
JP3383988B2 (ja) | 可変リフト弁 | |
JP4668209B2 (ja) | 回転交互往復式内燃エンジン | |
JPH08177511A (ja) | カム式エンジン |