JPS63302116A - デコンプ装置付四サイクル内燃機関 - Google Patents

デコンプ装置付四サイクル内燃機関

Info

Publication number
JPS63302116A
JPS63302116A JP13867887A JP13867887A JPS63302116A JP S63302116 A JPS63302116 A JP S63302116A JP 13867887 A JP13867887 A JP 13867887A JP 13867887 A JP13867887 A JP 13867887A JP S63302116 A JPS63302116 A JP S63302116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
eccentric
exhaust
follower
crankshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13867887A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Shinoda
篠田 明久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP13867887A priority Critical patent/JPS63302116A/ja
Publication of JPS63302116A publication Critical patent/JPS63302116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A0発明の目的 (1)  産業上の利用分野 本発明は始動性を高めるべくデコンプ装置を付設した四
サイクル内燃機関の改良に関するものである。
(2)従来の技術 従来デコンプ装置を付設した四サイクル内燃機関は公知
である(実公昭43−7055号公報、実公昭34−3
903号公報参照)。
(3)発明が解決しようとする問題点 ところが前記従来の機関ではクランク軸とは別に動弁カ
ム軸が設けられるばかりでなく該動弁カム軸の一端にデ
コンプ装置が設けられるので、動弁カム軸上にデコンプ
装置を取付けるためのスペースが必要となって機関全体
の大型化、重量増およびコスト高を招(という問題があ
る。
そこで本発明はクランク軸上に設けられる1/2減速機
に動弁カムを設けて従来の動弁カム軸を不要とするとと
もに前記1/2減速機内にデコンプ装置を内蔵できるよ
うにして機関全体の大幅な小型化、軽量化およびコスト
ダウンを図るようにした、デコンプ装置付四サイクル内
燃機関を提供することを目的とするものである。
B0発明の構成 (1)問題点を解決するための手段 本発明は前記目的達成のため機関本体に回転自在に支承
されるクランク軸に、該クランク軸により駆動される偏
心駆動カムと該カムの外周面に外接されてこれにより1
/2減速比で駆動される偏心従動カムとよりなる1/2
減速機を設け、該偏心従動カムの外周面に動弁カムを形
成し、この動弁カムに動弁機構の吸、排気用カムフォロ
アを連接し、さらに前記偏心従動カム内には、機関の始
動時に燃焼室内の圧縮圧力を減圧すべく、排気用カムフ
ォロアを開弁側に作動するためのデコンブ装置を内蔵す
る。
(2)作 用 前記構成によれば、クランク軸の回転により1/2減速
機が作動され、その外周の動弁カムが回転されカムフォ
ロアを含む動弁機構を介して吸。
排気弁が所定のタイミングで開閉作動されるとともに機
関の始動時には、前記1/2減速機の偏心従動カム内に
内蔵されるデコンプ装置が作動され、これにより燃焼室
内を減圧し機関の始動性を高める。
(3)実施例 以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
この実施例は汎用OHC型内燃機関に本発明を実施した
場合で、機関本体Eはシリンダブロック1と、そのデツ
キ面上にガスケットを介して結合されるシリンダヘッド
2とより構成される。
シリンダブロックlはシリンダバレル3とその下方のク
ランクケース4とよりなり、該クランクケース4は、シ
リンダバレル3と一体のクランクケース上半部4.と、
その下面に一体に結合されるクランクケース下半部4t
とよりなる。クランクケース4の相対向する両側壁には
同一軸線上に軸受孔5.6が設けられ、これらの軸受孔
5.6にクランクケース4を貫通するクランク軸7の左
右のジャーナル軸部り、’7zがボール軸受8゜9を介
して回転自在に支承される。通常のように前記シリンダ
バレル3に形成したシリンダボアlOには、ピストン1
1が摺動自在に嵌合され、このピストン11のピストン
ピン11.と、前記クランク軸7のクランクピン部7.
とはコンロッド12を介して連接される。
クランクケース4の一方の側壁13(第1図左側の側壁
)の外面には、クランク軸7のジャーナル軸部71を挿
通するカバ一体14が固着され、このカバ一体14と前
記側壁13間には減速機室15が形成され、該室15内
にクランク軸7に連動される、後述の1/2減速機Rが
収容される。
前記減速機室15の上方において、クランクケース4の
側壁13とカバ一体14間には支持軸16が横架され、
この支持軸16に吸、排気用の一対のカムフォロア17
.18がその軸方向に位置をずらして揺動自在に軸支さ
れる。一対のカムフォロア17.18の自由端部の下面
にはカムスリッパ17□、18gが設けられ、これらの
カムスリッパ17z、18gは後に詳述する前記1/2
減速機Rの偏心従動カム39の外周面に形成した動弁カ
ム40に当接される。そして第1図に示すように排気側
カムフォロア18のスリッパ18冨の一部は動弁カム4
0の一側面より外方に突出しており、後述するデコンプ
カム47と衝合できるようになっている。また一対の゛
カムフォロア17゜18の基部上面には、半球状受面1
7..1B+が形成され、これらの受面1’7t、17
gに一対のブツシュロッド19.20の半球面下端19
+、20.が回動自在に支承される。一対のブツシュロ
ッド19.20は互いに平行で鉛直方向に延びており、
それらの半球状上端19□、20.はシリンダヘッド2
に固着した案内プレート21を貫通してシリンダヘッド
2上方の動弁室22に達している。
一対のブツシュロッド19.20の半球状上端19x、
20zは2つのロッカアーム23.24の一端の半球状
凹部231.24.に連接されている。2つのロッカア
ーム23,24の中間部は、シリンダへラド2の上部に
設けた球面枢支部25゜26に揺動自在に支持され、そ
れらロッカアーム23.24の他端は、ピストン11上
の燃焼室36に開口する吸、排気ポー)27.28を開
閉する吸、排気弁29.30の上端に連接されている。
吸、排気弁29.30のステム部上端に設けたばね座3
1.32とシリンダへラド2の肩部との間には、それぞ
れ弁ばね33,34が介在される。
1/2減速機Rの一つの動弁カム40の回転により作動
されるカムフォロア17.18の揺動運動は、ブツシュ
ロッド19.20を介してロッカアーム23.24に伝
達され、それらのロッカアーム23,24を球面枢支部
25.26周りに揺動する。その結果ロッカアーム23
.24は、吸。
排気弁29.30を弁ばね33.34のばね力に抗して
押圧することにより吸、排気弁29.30を所定のタイ
ミングを以て開閉作動する。
次に主に第2.3図を参照して1/2減速fiRの構成
を説明する。
前記減速機室15内において、クランク軸7上には偏心
駆動カム38が該クランク軸7と一体に回転できるよう
に固着されており、この偏心駆動カム38には一対の第
1.第2偏心輪3B1.38□が一体に並設されている
。前記一対の第1゜第2偏心輪3B+、38gに外接す
る偏心従動カム39が第1.第2偏心輪3B+ 、38
gのクランク軸7に対する偏心輪eと等しい偏心量eで
クランクケース4およびカバ一体14により回転自在に
支持されている。偏心従動カム39の外周面には、吸、
排気用の一つの動弁カム40が形成され、この動弁カム
40に前述の吸、排気用カムフォロア17.18のスリ
ッパ面17□、182が当接される。
第1.第2偏心輪381.38□は横断面円形の筒状外
周面を有し、クランク軸7の直径方向に見て互いに反対
方向にクランク軸7の中心軸線C0から偏心量eだけ偏
心している。
第1.第2偏心輪3B1,3Lの位置に対応して、クラ
ンク軸7の中心軸線C0から偏心i1eだけ偏心した中
心軸線CIを有する偏心従動カム39の中空部を形成す
る第1.第2内周面39゜、398は第1.第2偏心輪
381.38意の外周面を取り囲んでいる。
第1内周面391は、クランク軸7の回転に伴って常に
第1偏心輪38.を挟んだ状態でその第1偏心輪3B、
に外接しつつ回転する互いに並行な一対の対向面部39
1−1.391−2を有するとともに、第2内周面39
.は、クランク軸7の回転に伴って常に第2偏心輪38
.を挟んだ状態で該第2偏心輪38□に外接しつつ回転
する互いに平行な一対の対向面部39□−1,39□−
2を有し、第1内周面39.の各対向面部39゜−1,
39□−2と第2内周面39.の各対向面部39g  
 1.39□−2とは、互いに90″だけ位相がずれた
状態で形成されている。
第5図(a)および第6図(a)において、第1偏心輪
3B、が下向きに偏心した状態にあるときには対向面部
39+   1.39+   2は上下方向に延在し、
このときには第2偏心輪38□は上向きに偏心している
とともに対向面部39.−1.39□−2は水平方向に
延在している。この状態においてクランク軸7が矢印r
の向きに回転すると、各一対の対向面部と第1.第2偏
心輪381,382との各一対の外接線のうち、クラン
ク軸7の中心軸線C0からの距離が増大する側の外接線
上において、第1.第2偏心輪3B、、3B□が対向面
部を押圧して偏心従動カム39にトルクを伝達する。す
なわち、第1偏心輪381は、対向面部391−1を押
圧するとともに第2偏心輪38□は対向面部39m−1
を押圧する。その結果、第1、第2偏心輪3B、、38
gの回転が90″進んだときには、第5図(b)、第6
図軸)のように偏心従動カム39の回転が45″進む、
第1偏心輪381は更に対向面部391−1を押し続け
るとともに第2偏心輪38言は、対向面部3L−1を押
し続け、第1.第2偏心輪3B1.3Lの回転が180
°進むと、第5図(C)、第6図(C)のように偏心従
動カム39の回転は90″だけ進む、この時点で第1.
第2偏心輪3B、、3B、が更に回転すると、第1偏心
輪38.は対向面部39゜−2を押し始めるとともに、
第2偏心輪388は対向面部39t  lを押し続ける
。第1.第2偏心輪3L 、38gの回転が更に進んで
2700まで回転すると、第5図(d)、第6図((支
)のように偏心従動カム39は135°だけ回転する。
以上のようにクランク軸7の回転により偏心駆動カム3
8と、偏心従動カム39が第5.6図(a)〜(d)に
示す回転運動を繰り返すことによりクランク軸7の回転
は1/2の減速比を以て偏心従動カム39に伝達され、
偏心従動カム39上の動弁カム40により、前述のよう
に一対のカムフォロア17.18が揺動され、ブツシュ
ロッド19,20およびロッカアーム23.24を介し
て吸、排気弁29.30が作動される。
第1.4図に示すように前記1/2fIi速機の偏心従
動カム39内には前記偏心駆動カム38と並列してデコ
ンプ装gDが内蔵される。次にこのデコンプ装置りの構
成について説明すると、偏心従動カム39内には、中空
円筒部45が一体に形成され、この中空円筒部45内に
はガバナスライダ46が゛その軸方向に摺動自在に嵌合
される。ガバナスライダ46の外周面にはデコンプカム
47が一体に突設され、このデコンプカム47は中空円
筒部45に穿設した案内孔48を通してその外部に露出
している。そしてこのデコンプカム47は前記排気側カ
ムフォロア18に設けたスリッパ18!と対向し得る位
置にあって後述するように機関の始動時(クランク軸7
の低回転時)にスリッパ18.と衝合して前記カムフォ
ロア18を作動し得る。ガバナスライダ46の偏心従動
カム39に対面する側面には雌テーパ面46.・・・が
放射状に形成され、この雌テーバ面46.と、偏心従動
カム39の一側面に設けたボール受け49間には複数個
のウェイトボール50・・が放射状に介装されている。
またガバナスライダ46の、雌テーパ面46.と反対側
の端面46□と、中空円筒部45の外端にクリップ53
を介して係止されるリテーナ51間には、圧縮ばね52
が縮設され、この圧縮ばね52の弾発力はガバナスライ
ダ46とボール受け49間に前記ウェイトボール50・
・を挟圧する。
機関の始動時、クランク軸7の回転が未だ設定回転数以
下のときは第1図実線に示すようにガバナスライダ46
は圧縮ばね52の弾発力で右方に移動しており、デコン
ブカム47は排気側カムフォロア18と対向している。
この状態で機関が吸入行程を経て圧縮行程に到ればデコ
ンブカム47は排気側カムフォロア18のスリッパ18
□と衝合してこれを上方に回動し、排気弁30を開弁じ
て燃焼室36の圧縮圧力を低減して始動性能が高められ
る。
機関が始動してクランク軸7の回転数が設定値を超える
と偏心従動カム39の回転も高くなり、ウェイトボール
50・・に作用する遠心力が増加してそれらのウェイト
ボール50・・は径方向外側に移動する。これによりガ
バナスライダ46は第1図鎖線に示すように圧縮ばね5
2の弾発力に抗して左方に移動し、デコンブカム47は
排気側カムフォロア18の対向位置から外れる。したが
って8亥カムフオロア18はデコンブカム47によって
リフトされることがなくなり、該デコンブカム47によ
る燃焼室36の減圧作用が解除される。
C1発明の効果 以上のように本発明によれば、機関本体に回転自在に支
承されるクランク軸に、該クランク軸により駆動される
偏心駆動カムと該カムの外周面に外接されてこれにより
1/2減速比で駆動される偏心従動カムとよりなる1/
2減速機を設け、該偏心従動カムの外周面に動弁カムを
形成し、この動弁カムに動弁機構の吸、排気用カムフォ
ロアを連接し、さらに前記偏心従動カム内には、機関の
始動時に燃焼室内の圧縮圧力を減圧すべく、排気用カム
フォロアを開弁側に作動するためのデコンブ装置を内蔵
したので、動弁カム軸が不要であるばかりでなくデコン
プ装置を設けるためのスペースを機関本体に別途に設け
る必要がなく、その結果全体としてデコンプ装置付四サ
イクル機関の大幅な軽量化、小型化を達成することがで
き、かつそのコストダウンにも寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
機関の縦断側面図、第2図は、第1図11線に沿う断面
図、第3図は、第1図11線に沿う断面図、第4図は、
第1図IV−It/線に沿う断面図、第5図(a)〜(
d)は第1駆動輪と偏心従動カムとの関係をクランク軸
の回転角の変化に対応して順次示した第2図と同じ断面
図、第6図(a)〜(d)は第2駆動輪と偏心従動カム
との関係をクランク軸の回転角の変化に対応して順次示
した第3図と同じ断面図である。 D・・・デコンプ装置、E・・・機関本体、R・・・1
/2減速機、 7・・・クランク軸、17.18・・・カムフォロア、
38・・・偏心駆動カム、39・・・偏心従動カム、4
0・・・動弁カム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  機関本体(E)に回転自在に支承されるクランク軸(
    7)に、該クランク軸(7)により駆動される偏心駆動
    カム(38)と該カム(38)の外周面に外接されてこ
    れにより1/2減速比で駆動される偏心従動カム(39
    )とよりなる1/2減速機(R)を設け、該偏心従動カ
    ム(39)の外周面に動弁カム(40)を形成し、この
    動弁カム(40)に動弁機構の吸、排気用カムフォロア
    (17、18)を連接し、さらに前記偏心従動カム(3
    9)内には、機関の始動時に燃焼室(36)内の圧縮圧
    力を減圧すべく、排気用カムフォロア(18)を開弁側
    に作動するためのデコンプ装置(D)を内蔵したことを
    特徴とするデコンプ装置付四サイクル内燃機関。
JP13867887A 1987-06-02 1987-06-02 デコンプ装置付四サイクル内燃機関 Pending JPS63302116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13867887A JPS63302116A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 デコンプ装置付四サイクル内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13867887A JPS63302116A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 デコンプ装置付四サイクル内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63302116A true JPS63302116A (ja) 1988-12-09

Family

ID=15227546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13867887A Pending JPS63302116A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 デコンプ装置付四サイクル内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63302116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001059268A1 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Mtd Southwest Inc. A small four-cycle engine having compression relief to facilitate starting
US7552706B2 (en) 2005-04-08 2009-06-30 Mtd Products Inc Automatic decompression mechanism for an engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001059268A1 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Mtd Southwest Inc. A small four-cycle engine having compression relief to facilitate starting
US6401678B1 (en) * 2000-02-08 2002-06-11 Mtd Southwest Small four-cycle engine having compression relief to facilitate cranking
US6659057B2 (en) 2000-02-08 2003-12-09 Mtd Products Inc Small four-cycle engine having compression relief to facilitate cranking
US7552706B2 (en) 2005-04-08 2009-06-30 Mtd Products Inc Automatic decompression mechanism for an engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615313A (en) Automatic decompression device for internal combustion engine
US5660151A (en) Apparatus for mutual conversion between circular motion and reciprocal motion
US5243938A (en) Differential stroke internal combustion engine
JP2003035111A (ja) 内燃機関
AU2009352419B2 (en) Valve operating system for internal combustion engine
JP2007085354A (ja) 複式圧縮及び複式膨張内燃エンジン
US8136501B2 (en) Variable stroke engine
AU2003201333A1 (en) Engine with Variable Compression Ratio
JPH0941924A (ja) 動力伝達機構及び動力伝達機構付き可変動弁機構
US6435145B1 (en) Internal combustion engine with drive shaft propelled by sliding motion
JPS598648B2 (ja) タイコウピストンガタドウリヨクキカン
JPS63302116A (ja) デコンプ装置付四サイクル内燃機関
JPH04505358A (ja) 内燃機関用弁機構およびシリンダーヘッド
CN100395434C (zh) 内燃机的气门升程可变装置
US4899705A (en) Trammel crank engine
US4811699A (en) Speed reduction device
JP4090340B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
GB2157770A (en) Decompression device for internal combustion engine
WO2003040525A1 (en) A grooved-cam valve drive mechanism for internal combustion engines
RU2064598C1 (ru) Двигатель внутреннего сгорания
JPS63297708A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS63306214A (ja) デコンプ装置付四サイクル内燃機関
JP3383988B2 (ja) 可変リフト弁
JP4668209B2 (ja) 回転交互往復式内燃エンジン
JPH08177511A (ja) カム式エンジン