JPS63298800A - Shift register - Google Patents

Shift register

Info

Publication number
JPS63298800A
JPS63298800A JP62132252A JP13225287A JPS63298800A JP S63298800 A JPS63298800 A JP S63298800A JP 62132252 A JP62132252 A JP 62132252A JP 13225287 A JP13225287 A JP 13225287A JP S63298800 A JPS63298800 A JP S63298800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
input
signal
output
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62132252A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0736280B2 (en
Inventor
Masaru Shiraishi
勝 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62132252A priority Critical patent/JPH0736280B2/en
Publication of JPS63298800A publication Critical patent/JPS63298800A/en
Publication of JPH0736280B2 publication Critical patent/JPH0736280B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shift Register Type Memory (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the number of gates by providing an output control section leading out an output signal of a register section in response to a prescribed signal from a counter section to eliminate the need for a reset function of a flip-flop. CONSTITUTION:A register section 10 consists of plural flip-flops connected in series and transfers 9 signal D1 inputted to a 1st stage flip-flop sequentially to post-stage flip-flops and an output D0 is obtained from the final-stage flip- flop. A counter section 12 has a reset function and reset by an external signal RS, then a prescribed signal C is outputted after a prescribed number of clock pulses CK are inputted and an output control section introduces a signal Y outputted from the flip-flop of the final stage. Thus, even the length of the register is mode longer, the number of gates required for the reset function is not increased.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、外部信号によりリセット可能なシフトレジ
スタに関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a shift register that can be reset by an external signal.

[従来の技術] 第4図は、リセット機能を有する従来のn段のシフ1−
レジスタを示す図である。
[Prior Art] Fig. 4 shows a conventional n-stage shifter 1- with a reset function.
FIG. 3 is a diagram showing a register.

図にJ3いて、レジスタ40はn個のりヒツト端子付フ
リップフロップが直列接続されたものである。各゛ノリ
ツブフロップは入力端子、出力端子、クロック端子J3
よびリセット端子を有し、クロック端子にクロックパル
スが入力された場合に、入力端子に入力されているデー
タを出力端子から出力するようになっている。そして、
リセット端子に「0ルベルの信号が入力されると、フリ
ップフロップの内容が「0」にリセットされる。
In the figure, the register 40 shown at J3 is composed of n flip-flops with gate terminals connected in series. Each logic flop has an input terminal, an output terminal, and a clock terminal J3.
and a reset terminal, and when a clock pulse is input to the clock terminal, the data input to the input terminal is output from the output terminal. and,
When a signal of "0 level" is input to the reset terminal, the contents of the flip-flop are reset to "0".

各7リツプフロツプのクロック端子は、外部クロック端
子に共通接続され、その外部クロック端子にクロック信
号GKが入力される。
The clock terminals of each of the seven lip-flops are commonly connected to an external clock terminal, and a clock signal GK is input to the external clock terminal.

また、各7リツプフLlツブのリセット端子は、外部リ
セット端子に共通接続され、その外部リセット端子にり
eット信号R8が入力される。
Further, the reset terminals of each of the seven lip flops are commonly connected to an external reset terminal, and the reset signal R8 is input to the external reset terminal.

初段のフリップフロップの入力端子にデータD■が入力
され、最終段の7リツプフロツプの出力端子からデータ
Yが出力される。
Data D is input to the input terminal of the flip-flop in the first stage, and data Y is output from the output terminal of the seven flip-flops in the final stage.

まず、リセット信号R8によりレジスタ40の全フリッ
プフロップの内容が「0」にリセットされる。そして、
クロックパルスが1個入力されるごとに、入力端子から
データDIが1つずつ入力されるとともに、各フリップ
フロップに保持されているデータが後段のフリップフロ
ップへ順次シフトされて出力端子からf−タYとして1
つずつ出力される。したがって、axis段のフリップ
フロップの出力端子からn(113のrOJが出力され
た後、入力端子に入力されたデータDIが出力端子から
順次出力されることになる。
First, the contents of all flip-flops in the register 40 are reset to "0" by the reset signal R8. and,
Each time one clock pulse is input, data DI is input one by one from the input terminal, and the data held in each flip-flop is sequentially shifted to the subsequent flip-flop and transferred from the output terminal to the f-data. 1 as Y
output one by one. Therefore, after n (113 rOJs) are output from the output terminal of the axis stage flip-flop, the data DI input to the input terminal is sequentially output from the output terminal.

[発明が解決しようとする問題点] 上記シフトレジスタに用いられるリセット端子付フリッ
プフロップは、リセット端子のないフリップフロップに
比べてリセットiiのためにゲート数が増加している。
[Problems to be Solved by the Invention] The flip-flop with a reset terminal used in the shift register has an increased number of gates for reset ii compared to a flip-flop without a reset terminal.

上記シフトレジスタは、全ビットにリセット端子付フリ
ップフロップを使用しているため、リセット機能のない
シフトレジスタに比べ“Cゲー[・数が大幅に増加する
Since the above shift register uses flip-flops with reset terminals for all bits, the number of "C games" increases significantly compared to a shift register without a reset function.

また、外部リセット端子に多くのりセット端子が接続さ
れるので、大きな負荷がかかることになり、リセットに
y2する時間も増大する。
Furthermore, since many set terminals are connected to the external reset terminal, a large load is applied, and the time required for resetting y2 increases.

これらの現象はレジスタ長が長くなればなるほど若しい
ものとなる。
These phenomena become more pronounced as the register length becomes longer.

そこで、この発明は、レジスタ長が長くなってらリセッ
ト機能に要するゲート数が増加せず、またりセット端子
の負荷の増加が少ないシフトレジスタを提供することを
目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a shift register in which the number of gates required for a reset function does not increase even when the register length becomes long, and the load on a set terminal does not increase.

[問題点を解決するための手段] この発明に係るシフトレジスタは、外部信号によりすは
ット可能なシフトレジスタであって、レジスタ部とカウ
ンタ部と出力制御部とから構成されている。
[Means for Solving the Problems] A shift register according to the present invention is a shift register that can be started by an external signal, and is composed of a register section, a counter section, and an output control section.

レジスタ部は、直列接続された複数の7ソツプフロツブ
からなり、クロックパルスが入力されるごとに、初段の
7リツプフ0ツブに入力される信号を順次後段の7リツ
プフロツプに転送してm終段の7リツプフロツプから出
力するものである。
The register section consists of a plurality of 7-slip-flops connected in series, and each time a clock pulse is input, the signal input to the 7-slip-flops in the first stage is sequentially transferred to the 7-slip-flops in the subsequent stage. It is output from a lip-flop.

カウンタ部は、リセット機能を有し、前記外部信号によ
りリセットされた後、所定数のクロックパルスが入力さ
れた後に所定の信号を出力するものである。
The counter section has a reset function, and outputs a predetermined signal after being reset by the external signal and after receiving a predetermined number of clock pulses.

出力制御部は、カウンタ部からの前記所定の信号に応答
して、レジスタ部の出力信号を導出するものである。
The output control section derives the output signal of the register section in response to the predetermined signal from the counter section.

〔作用] この発明に係るシフトレジスタにおいては、まず、カウ
ンタ部をリセットすると、カウンタ部の出力信りによっ
て、出力制御部がレジスタ部の出力信号を導出しない状
態となる。カウンタ部に所定数のクロックパルスが入力
されるまではこの状態が保たれる。一方、レジスタ部は
、クロックパルスが入力されるごとに、初段のフリップ
フロップに信号が入力されるとともに、各フリップフロ
ップの保持する信号が順次後段の7リツプフ0ツブに転
送されて最終段の出力フリップフロップから出力される
[Operation] In the shift register according to the present invention, first, when the counter section is reset, the output control section enters a state in which it does not derive the output signal of the register section due to the output signal of the counter section. This state is maintained until a predetermined number of clock pulses are input to the counter section. On the other hand, in the register section, each time a clock pulse is input, a signal is input to the flip-flop in the first stage, and the signal held by each flip-flop is sequentially transferred to the 7 flip-flops in the subsequent stage, and the output is output from the final stage. Output from flip-flop.

所定数のクロックパルスが入力されると、カウンタ部か
ら所定の信号が出力され、これによって、出力制御部は
、レジスタ部の最終段のフリップフロップから出力さ、
れる信号を導出することになる。
When a predetermined number of clock pulses are input, a predetermined signal is output from the counter section, whereby the output control section outputs the signal from the final stage flip-flop of the register section.
This will lead to the derivation of the signal.

[実施例] 以下、この発明の実施例を図面を用いて説明する。[Example] Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図はこの発明によるシフトレジスタの第1の実施例
を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a shift register according to the present invention.

このシフトレジスタは、レジスタ10と0進カウンタ1
2とマスクゲート14とから構成されている。
This shift register consists of register 10 and decimal counter 1.
2 and a mask gate 14.

レジスタ10はリセット機能を右さないn個のフリップ
フロップが直列接続されたものである。
The register 10 is made up of n flip-flops connected in series that do not have a reset function.

各フリップフロップは、入力端子、出力端子およびクロ
ック端子を有し、り0ツク端子にクロックパルスが入力
されたとぎに、入力端子に入力されているデータを出力
端子から出力して保持するものである。各フリップフ[
1ツブのクロック端子には共通のクロック信号CKが入
力される。このレジスタ10は、クロックパルスが入力
されるごとに、初段のフリップフロップの入力端子から
データが入力されるとともに、各フリップフロップの保
持するデータがその後段の7リツプフロツプに順次シフ
トされて最終段のフリップフロップの出力端子から出力
される。
Each flip-flop has an input terminal, an output terminal, and a clock terminal, and when a clock pulse is input to the input terminal, the data input to the input terminal is output and held from the output terminal. be. Each flip [
A common clock signal CK is input to one clock terminal. Each time a clock pulse is input to this register 10, data is input from the input terminal of the flip-flop in the first stage, and the data held by each flip-flop is sequentially shifted to the seven flip-flops in the succeeding stage. It is output from the output terminal of the flip-flop.

n進カウンタ12は、クロック端子、リセット端子およ
び出力端子を有し、リセット端子に[0ルベルのリセッ
ト信号π百が入力されると、以後り[1ツク端子にn個
のクロックパルスが入力されるまで出力端子からrOJ
レベルの信号を出力し、n個のクロックパルスが入力さ
れた後には「1」レベルの信号を出力する。このカウン
タ12のクロック端子にはレジスタ10と共通のりOツ
ク信号GKが入力される。
The n-ary counter 12 has a clock terminal, a reset terminal, and an output terminal. rOJ from the output terminal until
A level signal is output, and after n clock pulses are input, a "1" level signal is output. A clock signal GK common to the register 10 is input to the clock terminal of the counter 12.

マスクゲート14は2人力ANDゲートからなり、この
マスクゲート14の一方の入力端子にはレジスタ10か
らの出力データDoが入力され、他方の入力端子にはカ
ウンタ12からの出力信号Cが入力される。このマスク
ゲート14は、カウンタ12からの出力信号CがrOJ
レベルのときには「0」レベルの信号を出力し、カウン
タ12からの出力信号Cが「1」レベルのときにはレジ
スタ10からの出力データDoを出力する。前記n進カ
ウンタ12は、n−2′″の場合に回路構成が簡111
になる。
The mask gate 14 is composed of a two-manual AND gate, and one input terminal of the mask gate 14 receives the output data Do from the register 10, and the other input terminal receives the output signal C from the counter 12. . This mask gate 14 is configured such that the output signal C from the counter 12 is rOJ.
When the output signal C from the counter 12 is at the "1" level, a signal at the "0" level is output, and when the output signal C from the counter 12 is at the "1" level, the output data Do from the register 10 is output. The n-ary counter 12 has a simple circuit configuration in the case of n-2''.
become.

第5図に2m進カウンタを示ず。この2′″進カウンタ
は1個の7リツプフロツブ51と(i−1)個のインバ
ータ52とにより構成されており、rOJレベルのリセ
ット信号R8が入力されると、以後2′″個のりIコッ
クパルスが入力されるまで「0」レベルの信号を出力し
、m個のクロックパルスが入力された後には「1jレベ
ルの信号を出力するようになっている。
The 2m base counter is not shown in Figure 5. This 2'''-adjustable counter is composed of one 7-lip flop 51 and (i-1) inverters 52, and when the rOJ level reset signal R8 is input, 2''' It outputs a "0" level signal until a pulse is input, and after m clock pulses are input, it outputs a "1j level signal."

次に、第1図のシフトレジスタの動作を第6図のタイミ
ングチャートを用いて説明する。
Next, the operation of the shift register shown in FIG. 1 will be explained using the timing chart shown in FIG.

まず、リセット信号R8がrOJレベルとなるとその立
ち下がりでカウンタ12の出力信号Cが[0]レベルと
なる。これによってマスクゲート14の出力信号Yもr
OJレベルとなる。カウンタ12の出力信号Cは、リセ
ット信号R8が10」レベルとなってからn個のクロッ
クパルスが入力されるまでは「0ルベルに保たれる。ま
た、レジスタ10は、クロックパルスが入力されるごと
に、入力端子からデータOrが入力されるとともに、各
フリップフロップの保持するデータが順次後段のフリッ
プフロップにシフトされ、出力端子から出力データDo
として出力される。しかし、カウンタ12の出力信号C
が「0」レベルの間は、レジスタ10の出力データDo
はマスクゲート14からは出力されず、マスクゲート1
4の出力信号Yは「0」レベルを保つ。
First, when the reset signal R8 reaches the rOJ level, the output signal C of the counter 12 becomes the [0] level at its fall. As a result, the output signal Y of the mask gate 14 is also r
It will be OJ level. The output signal C of the counter 12 is kept at 0 level from when the reset signal R8 becomes 10 level until n clock pulses are input. At each time, data Or is input from the input terminal, and the data held by each flip-flop is sequentially shifted to the subsequent flip-flop, and output data Do is input from the output terminal.
is output as However, the output signal C of the counter 12
is at “0” level, the output data Do of the register 10
is not output from mask gate 14, and mask gate 1
The output signal Y of No. 4 maintains the "0" level.

n個目のクロックパルスが入力されると、カウンタ12
の出力信DCが「1」レベルとなり、以後マスクゲート
14はレジスタ10の出力データDOを伝達する状態と
なる。
When the nth clock pulse is input, the counter 12
The output signal DC becomes "1" level, and thereafter the mask gate 14 is in a state of transmitting the output data DO of the register 10.

リセット信号T丁が「0ルベルから「1]レベルへ立ち
上がった直後にレジスタ10に入力されたデータDIは
、この時点でレジスタ10の出力端子までシフトされて
いるので、マスクゲート14から出力されることになる
。以後、りDツクパルスが入力されるごとに、レジスタ
10の出力データDoが順次マスクゲート14から出力
されてゆく。
The data DI input to the register 10 immediately after the reset signal T rises from the "0" level to the "1" level is output from the mask gate 14 because it has been shifted to the output terminal of the register 10 at this point. Thereafter, the output data Do of the register 10 is sequentially outputted from the mask gate 14 every time the D-sink pulse is input.

第2図はこの発明のシフトレジスタの第2の実施例を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a second embodiment of the shift register of the present invention.

このシフトレジスタは、リセット機能を有さない(n−
1)個のフリップフロップからなるレジスタ20と、(
n−1)進カウンタ22と、出力を制御するリセットI
M部付フリップフロップ24とから構成されている。
This shift register does not have a reset function (n-
1) A register 20 consisting of flip-flops, and (
n-1) Base counter 22 and reset I that controls the output
It is composed of a flip-flop 24 with an M section.

レジスタ20およびカウンタ22の構成は、第1の実施
例のレジスタ101t5よびカウンタ12の構成と同様
である。フリップフロップ24は、入力端子、出力端子
、クロック端子、およびリセット端子を有し、リセット
端子に「1」レベルの信号が人力されている場合には、
クロック端子にクロックパルスが入力されたときに、入
力端子に入力されているデータを出力端子から出力して
保持し、リセット端子に「0」レベルの信号が入力され
ると出力端子から「0」レベルの信号を出力づる。この
フリップフロップ24の入力端子にはレジスタ2oの出
力データDoが入力され、リセット端子にはカウンタ2
2の出力信号Cが入力され、また、クロック端子にはレ
ジスタ2oおよびカウンタ22と共通のクロック信号C
Kが入力される。
The configurations of the register 20 and counter 22 are similar to those of the register 101t5 and counter 12 in the first embodiment. The flip-flop 24 has an input terminal, an output terminal, a clock terminal, and a reset terminal, and when a "1" level signal is input to the reset terminal,
When a clock pulse is input to the clock terminal, the data input to the input terminal is output from the output terminal and held, and when a "0" level signal is input to the reset terminal, "0" is output from the output terminal. Outputs a level signal. The output data Do of the register 2o is input to the input terminal of this flip-flop 24, and the output data Do of the register 2o is input to the reset terminal.
The output signal C of the register 2o and the counter 22 is input to the clock terminal.
K is input.

次に、このシフトレジスタの動作について説明する。Next, the operation of this shift register will be explained.

まず、リセット信号R8が「0」レベルとなると、その
立ち下がりでカウンタ22の出力信号CがrOJレベル
となる。これによって、フリップフロップ24がリセッ
トされ、出力信号YがrOJレベルとなる。カウンタ2
之に(n−1)Iのクロックパルスが入力されるまでこ
の状態が保たれる。一方、レジスタ20は、クロックパ
ルスが入力されるごとに、入力端子、からデータDIが
入力されるとともに、各フリップフロップの保持するデ
ータが順次後段のフリップフロップにシフトされて出力
端子から出力データDOとして出力される。
First, when the reset signal R8 goes to the "0" level, the output signal C of the counter 22 goes to the rOJ level at its fall. As a result, the flip-flop 24 is reset, and the output signal Y becomes the rOJ level. counter 2
This state is maintained until (n-1)I clock pulses are input thereto. On the other hand, each time a clock pulse is input to the register 20, data DI is input from the input terminal, and data held by each flip-flop is sequentially shifted to the subsequent flip-flop, and output data DO is output from the output terminal. is output as

(n−1)個目のクロックパルスが入力されると、カウ
ンタ20の出力信号Cが「1」レベルとなり、フリップ
フロップ24のリセット状態が解除される。これによっ
て、フリップフロップ24が、次のクロックパルスから
レジスタ20の出力データDoを入力してラッチするこ
とになる。カウンタ22がりヒツトされた直後にレジス
タ20に入力されたデータDIは、(n−1>個のクロ
ックパルスにより(n−1)個目のフリップフロップま
でシフトされ、出力端子から出力されているので、n個
目のクロックパルスによりフリップフ〔1ツブ24にラ
ッチされ出力信号Yとして出力される。以後、クロック
パルスが入力されるごとに、レジスタ20の出力データ
Doが順次フリップフロップ24にラッチされ出力され
ていく。すなわら、このシフトレジスタはn段のシフト
レジスタとして働く。
When the (n-1)th clock pulse is input, the output signal C of the counter 20 becomes "1" level, and the reset state of the flip-flop 24 is released. As a result, the flip-flop 24 inputs and latches the output data Do of the register 20 from the next clock pulse. The data DI input to the register 20 immediately after the counter 22 is hit is shifted to the (n-1)th flip-flop by (n-1> clock pulses) and output from the output terminal. , by the n-th clock pulse, it is latched into the flip-flop 24 and outputted as an output signal Y. Thereafter, every time a clock pulse is input, the output data Do of the register 20 is sequentially latched into the flip-flop 24 and outputted. In other words, this shift register works as an n-stage shift register.

第3図はこの発明のシフトレジスタの第3の実施例を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a third embodiment of the shift register of the present invention.

この実施例は、特定の数のカウンタ、たとえば25進カ
ウンタを用いて、任意の段数、たとえばn段のシフトレ
ジスタを構成するものである。ここでは、2“+1<n
<21伯となるように園を選ぶものとする。このシフト
レジスタは、リセットllN能を在さない21個のフリ
ップフロップからなる第1のレジスタ30と、リセット
機能を有さない(n −2”−1)IJのフリップフロ
ップからなる第2のレジスタ31と、2”進カウンタ3
2と、リセット機能付フリップフロップ33と、2人力
ANDゲートからなるマスクゲート34とから構成され
ている。
In this embodiment, a shift register having an arbitrary number of stages, for example, n stages, is constructed using a specific number of counters, for example, a 25-decimal counter. Here, 2"+1<n
The school shall be selected in such a way that the number of students will be less than 21. This shift register consists of a first register 30 consisting of 21 flip-flops without a reset function, and a second register 30 consisting of (n-2"-1) IJ flip-flops without a reset function. 31 and binary counter 3
2, a flip-flop 33 with a reset function, and a mask gate 34 consisting of a two-man AND gate.

第1のレジスタ30の出力データDOAはフリップフロ
ップ33の入力端子に入力され、フリップフロップ33
の出力データDOaは第2のレジスタ31の入力端子に
入力され、第2のレジスタ31の出力データD Ocは
マスクゲート34の一方の入力端子に入力される。また
、第1のレジスタ30、フリップフロップ33、第2の
レジスタ31、およびカウンタ32のクロック端子には
、共通のクロック信号GKが入力される。さらに、カウ
ンタ32の出力信号Cはフリップ7Oツブ33のリセッ
ト端子およびマスクゲート34の他方の入力端子に入力
される。
The output data DOA of the first register 30 is input to the input terminal of the flip-flop 33.
The output data DOa of the second register 31 is input to the input terminal of the second register 31, and the output data DOc of the second register 31 is input to one input terminal of the mask gate 34. Further, a common clock signal GK is input to the clock terminals of the first register 30, the flip-flop 33, the second register 31, and the counter 32. Furthermore, the output signal C of the counter 32 is input to the reset terminal of the flip 7O block 33 and the other input terminal of the mask gate 34.

このシフトレジスタは、まずリセット信号■がrOJレ
ベルとなると、2″1個のり〔1ツクパルスが入力され
るまでカウンタ32の出力信号Cは「0」レベルを保ち
、フリップフロップ33はrOJレベルの信号を出力し
、マスクゲート34は「0」レベルの信@Yを出力する
。この間、リセッ1−直後にレジスタ3oの入力端子に
入力されたデータD Iがレジスタ3oの2″段目のフ
リップフロップまでシフトされており、2″個のクロッ
クパルスが入力されるとフリップフロップ33のリセッ
ト状態が解除され、また、(n−2’″−1><2’で
あるので、(n−2’″−1)段のシフトレジスタ31
の各フリップフロップは、フリップフ「■ツブ33の「
0」レベルの出力信号を保持することになる。
In this shift register, when the reset signal (2) reaches the rOJ level, the output signal C of the counter 32 maintains the "0" level until a 2'' pulse is input, and the flip-flop 33 outputs a signal at the rOJ level. The mask gate 34 outputs a "0" level signal @Y. During this time, the data DI input to the input terminal of the register 3o immediately after reset 1- is shifted to the 2'' stage flip-flop of the register 3o, and when 2'' clock pulses are input, the data DI input to the input terminal of the register 3o is shifted to the flip-flop The reset state of is released, and since (n-2'''-1><2'), the (n-2'''-1) stage shift register 31
Each flip-flop of
0'' level output signal is held.

(2′+1 )個目のクロックパルスでフリップフロッ
プ33の「0」レベルの出力信号が第2のレジスタ31
の初段の7リツプフロツブにラッチされるとともに、第
1のシフトレジスタ30の出力データDOAがフリップ
フロップ33にラップされる。また、マスクゲート34
からは第2のレジスタ31の出力データDOCが出力さ
れる。
At the (2'+1)th clock pulse, the "0" level output signal of the flip-flop 33 is transferred to the second register 31.
At the same time, the output data DOA of the first shift register 30 is wrapped in the flip-flop 33. In addition, the mask gate 34
The output data DOC of the second register 31 is outputted from.

以後、りOツクパルスが入力されるごとに、第1のレジ
スタ30の入力端子からデータOIが入力されるととも
に、フリップフロップ33の出力データD Oaが順次
箱2のレジスタ31にシフトされてゆく。このようにし
て、((2”+1)+(n −2’ −1) ) m、
すなわちn個のクロックパルスが入力されるまではマス
クゲート34からは「0」レベルの信号Yが出力される
が、n個のクロックパルスが入力された優は、リセット
直後に第1のレジスタ30に入力されたデータDrが順
次出力されることになる。
Thereafter, every time the reverse pulse is input, data OI is input from the input terminal of the first register 30, and output data DOa of the flip-flop 33 is sequentially shifted to the register 31 of box 2. In this way, ((2”+1)+(n −2′ −1)) m,
That is, until n clock pulses are input, the mask gate 34 outputs a "0" level signal Y, but immediately after n clock pulses are input, the first register 30 The data Dr inputted to is sequentially outputted.

表は、従来のリセット機能付シフトレジスタとこの発明
によるリセットi焼付シフトレジスタとの比較結果を示
している。
The table shows a comparison result between a conventional shift register with a reset function and a reset i-burning shift register according to the present invention.

表に示すように、シフトレジスタの段l!nが308度
の場合は、この発明によるシフトレジスタは従来のシフ
トレジスタに対し3%程度のゲート数削減となっている
が、段数nが多くなるにつれてその割合が増加し、n−
512で18%程度のゲート数削減となる。
As shown in the table, stage l of the shift register! When n is 308 degrees, the shift register according to the present invention can reduce the number of gates by about 3% compared to the conventional shift register, but as the number of stages n increases, the ratio increases, and n-
512, the number of gates is reduced by about 18%.

また、リセット機能を有さないシフトレジスタに対する
グー1〜数増加の割合も、この発明によるシフトレジス
タにおいては段数nが人さくなるにつれて減少し、n−
512では2%程度の増加となる。
In addition, the rate of increase in the number of stages compared to a shift register without a reset function also decreases as the number of stages n becomes smaller in the shift register according to the present invention, and n-
512, the increase is about 2%.

なお、外部リセット端子の負荷についても、この発明の
シフトレジスタにおいてはリセット信号はカウンタにの
み入力されるだ番ノであるので、従来のシフトレジスタ
に比べて著しく減少する。
Furthermore, in the shift register of the present invention, the load on the external reset terminal is significantly reduced compared to the conventional shift register, since the reset signal is input only to the counter.

[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、レジスタ部を構成する
フリップフロップにはリセット機能を必要としないので
、各7リツプフロツプごとにリセット機能に必要なゲー
ト数を削減することができ、また、リセット信号はカウ
ンタ部に入力されるだけであるので、外部リセット端子
のfAMも増加しない。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the flip-flops constituting the register section do not require a reset function, so it is possible to reduce the number of gates required for the reset function for each of the seven flip-flops. Furthermore, since the reset signal is only input to the counter section, fAM at the external reset terminal does not increase.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明によるシフトレジスタの第1の実施例
を示す図、第2図はこの発明によるシフトレジスタの第
2の実施例を示す図、第3図はこの発明によるシフトレ
ジスタの第3の実施例を示ず図、第4図は従来のシフト
レジスタを示す図、第5図は2′″進カウンタの構成を
示す図、第6図はこの発明の第1の実施例の動作を説明
するためのタイミングチャートである。 図において、10.20はレジスタ、30は第1のレジ
スタ、31は第2のレジスタ、12,22.32はカウ
ンタ、14.34はマスクゲート、24.33はリセッ
ト機能付フリップフロップ、CKはクロック信号、DI
は入力データ、Doは出力データ、Yは出力データ、■
はリセット13号、Cは出力信号を示ず。 =g18 631=
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a shift register according to the invention, FIG. 2 is a diagram showing a second embodiment of a shift register according to the invention, and FIG. 3 is a diagram showing a third embodiment of a shift register according to the invention. 4 is a diagram showing a conventional shift register, FIG. 5 is a diagram showing the configuration of a 2'' base counter, and FIG. 6 is a diagram showing the operation of the first embodiment of the present invention. This is a timing chart for explanation. In the figure, 10.20 is a register, 30 is a first register, 31 is a second register, 12, 22.32 is a counter, 14.34 is a mask gate, 24.33 is a flip-flop with reset function, CK is a clock signal, DI
is input data, Do is output data, Y is output data, ■
indicates reset number 13, and C indicates no output signal. =g18 631=

Claims (1)

【特許請求の範囲】  外部信号によりリセット可能なシフトレジスタであっ
て、 複数のフリップフロップが直列接続されてなり、クロッ
クパルスが入力されるごとに、初段のフリップフロップ
に入力される信号を順次後段のフリップフロップに転送
して最終段のフリップフロップから出力するレジスタ部
と、 リセット機能を有し、前記外部信号によりリセットされ
た後所定数のクロックパルスが入力された後に所定の信
号を出力するカウンタ部と、前記カウンタ部からの前記
所定の信号に応答して、前記レジスタ部の出力信号を導
出する出力制御部とを備えたシフトレジスタ。
[Claims] A shift register that can be reset by an external signal, and includes a plurality of flip-flops connected in series, and each time a clock pulse is input, a signal input to the first stage flip-flop is sequentially transferred to a subsequent stage. a register section that transfers the data to the flip-flop of the terminal and outputs it from the flip-flop of the final stage; and a counter that has a reset function and outputs a predetermined signal after a predetermined number of clock pulses are input after being reset by the external signal. and an output control section that derives an output signal of the register section in response to the predetermined signal from the counter section.
JP62132252A 1987-05-28 1987-05-28 Shift register Expired - Fee Related JPH0736280B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132252A JPH0736280B2 (en) 1987-05-28 1987-05-28 Shift register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132252A JPH0736280B2 (en) 1987-05-28 1987-05-28 Shift register

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63298800A true JPS63298800A (en) 1988-12-06
JPH0736280B2 JPH0736280B2 (en) 1995-04-19

Family

ID=15076929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62132252A Expired - Fee Related JPH0736280B2 (en) 1987-05-28 1987-05-28 Shift register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736280B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605499A (en) * 1983-06-23 1985-01-12 Fujitsu Ltd Resetting system of register file

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605499A (en) * 1983-06-23 1985-01-12 Fujitsu Ltd Resetting system of register file

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736280B2 (en) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410960A (en) Sorting circuit for three or more inputs
US3943379A (en) Symmetrical odd modulus frequency divider
US4037085A (en) Counter
US5398270A (en) Data coincidence detecting circuit
US4396829A (en) Logic circuit
US4446452A (en) Magnitude comparator circuit and method
US3992635A (en) N scale counter
US4672647A (en) Serial data transfer circuits for delayed output
JPS63298800A (en) Shift register
US4400615A (en) Programmable counter circuit
US3805031A (en) Count and store synchronous binary counter
GB1363707A (en) Synchronous buffer unit
US3519941A (en) Threshold gate counters
US4334194A (en) Pulse train generator of predetermined pulse rate using feedback shift register
JPH0683066B2 (en) Counter circuit
US4604726A (en) Sorting apparatus
JPS6258725A (en) Counter circuit
JPS63149730A (en) Incrementer
US5237597A (en) Binary counter compiler with balanced carry propagation
JP2656240B2 (en) Counter circuit
JPH0653818A (en) Multi-bit gray code counter
JPS5934939Y2 (en) Memory addressing circuit
KR100418574B1 (en) Loadable up/down counter circuit
JPH03216727A (en) N-bit comparator
JPH0191396A (en) Shift register

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees