JPS6329843B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329843B2
JPS6329843B2 JP17957280A JP17957280A JPS6329843B2 JP S6329843 B2 JPS6329843 B2 JP S6329843B2 JP 17957280 A JP17957280 A JP 17957280A JP 17957280 A JP17957280 A JP 17957280A JP S6329843 B2 JPS6329843 B2 JP S6329843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
voltage
fet
gate
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17957280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57103413A (en
Inventor
Hideki Ikuta
Hideo Ashida
Yasuhiro Yano
Tetsuji Nakatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17957280A priority Critical patent/JPS57103413A/ja
Publication of JPS57103413A publication Critical patent/JPS57103413A/ja
Publication of JPS6329843B2 publication Critical patent/JPS6329843B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/02Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal
    • H03D3/22Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal by means of active elements with more than two electrodes to which two signals are applied derived from the signal to be demodulated and having a phase difference related to the frequency deviation, e.g. phase detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロ波弁別器に係りFETを使用
することで簡単な構成で可能なマイクロ波弁別器
に関する。
従来マイクロ波弁別器は主としてローカル信号
周波数の自動周波数調整用として使用されてい
る。この場合は空胴共振器にシヨツトキーバリヤ
ダイオード又はポイントコンタクトダイオード等
を2個接続してこれにより得られる2つの直流信
号を合成してマイクロ波弁別器として使用してい
た。この場合は特殊モードを使ふ必要があるので
空胴共振器が大形で複雑になると共に周波数変化
による振巾の差を電圧として取出しているので比
較的大きな入力電力が必要であり又上記の如く2
つの直流信号の合成器が必要である欠点がある。
本発明の目的は上記の欠点をなくすために
FETのドレイン・ソース間に直流電圧を印加し
ない状態でゲートの直流バイアス電圧を変化さし
た時ドレイン・ソース間のインピーダンスが大き
く変化することを利用して位相検波を行なうこと
により簡単な構成で少ない入力電力でしかも復調
感度の高いマイクロ波弁別器の提供にある。
本発明は上記の目的を達成するためにマイクロ
波入力信号をハイブリド回路で分配し、一方を帯
域波器を介してFETのドレインに接続し、他
方を該帯域波器の中心周波数で90度位相差を持
つ伝送線路を介して該FETのゲートに接続し該
FETのソースを接地すると共にドレイン・ソー
ス間に直流電圧を印加せず直流出力をFETのド
レインより取出すことを特徴とするマイクロ波弁
別器の提供である。
以下本発明の実施例につき図に従つて説明す
る。本発明はFETのドレイン・ソース間に直流
電圧を印加しない状態でゲートの直流バイアス電
圧を変化するとドレイン・ソース間のインピーダ
ンスが大きく変化することを利用してドレイン及
びゲートに同一周波数の信号を入力し両信号の位
相差を変化させることにより位相検波が出来るこ
とを利用して検波された直流出力をドレインより
取出すことによりマイクロ波弁別器を構成するも
のである。
今この検波特性の概要を説明する。
第1図はFETのドレイン・ソース間のインピ
ーダンス測定回路、第2図は第1図の測定結果を
スミスチヤトにプロツトしたゲートバイアス電圧
の変化にたいしインピーダンスの変化を示した図
でこの場合は伝送線路の特性インピーダンスは50
オームである。第3図はFETのドレイン及びゲ
ートに同一周波数のパルスを入力させた場合の位
相検波の状況を示すタイムチヤートでAはゲート
電圧によるインピーダンスの変化を示しこの場合
はゲートに入力する信号パルスにより説明の都合
上インピーダンスが0から∞に変化するものとし
てある。Bはドレインより入力する信号パルスで
ゲートに入力する信号パルスと同位相の場合で電
圧は0を中心として上下に変化している。CはB
に示す信号を入力した場合の検波された電圧で平
均直流電圧はV1になることを示す。Dはドレイ
ンより入力する信号パルスでゲートに入力する信
号パルスより90度位相差を持つた場合で電圧は0
を中心として上下に変化している。EはDに示す
信号を入力した場合の検波された電圧で平均直流
電圧としては0になることを示している。
図中1は入力信号端子、2は伝送線路FET1
FET、D,S,GはFET1のドレイン、ソース、
ゲート、E1はゲートバイアス用電源、R1はゲー
トバイアス調整用ボテンシヨメータ、第2図中の
×印の場所の数字はゲートバイアス電圧、V1
位相検波された直流電圧を示す。
第1図に示す測定回路でFETのゲートに印加
するバイアス電圧をパラメータとして反射係数を
スミスのインピーダンスチヤートにプロツトする
と第2図に示す如くドレイン・ソース間のインピ
ーダンスが大きく変化していることを示してい
る。この場合は伝送線路2を介して端子1にてイ
ンピーダンスを測定しているのでイマジナリパー
トを含んでいるがFET1のドレイン・ソース間で
はイマジナリパートはなくドレイン・ソース間の
インピーダンスは第2図に示すインピーダンス特
性をリアルパート軸に位相を変化さした特性にほ
ぼ近くなる。今FETのゲートにパルス電圧を加
えた場合ドレイン・ソース間のインピーダンスが
大きく変化するが第3図Aに示す如く説明の都合
上0から∞に変化するものとする。第3図Bに示
すゲートに加えたパルス信号と同相同一周波数の
パルス信号をドレインに加えるとドレイン・ソー
ス間の電圧はパルスが(+)の場合はドレイン・
ソース間のインピーダンスが∞故其の侭の電圧が
発生するがパルスが(−)の場合はドレイン・ソ
ース間のインピーダンスが0であるので電圧は発
生しない。この状態を第3図Cに示してある。従
つて直流分としてはこのパルスの大きさの平均値
V1が発生する。ドレインに加えるパルス信号を
第3図Dに示す如くゲートに加えたパルス信号よ
り90度位相差を持たせると第3図Aに示すインピ
ーダンスの関係で発生する電圧は第3図Eに示す
如くなり直流分としては0となる。ドレイン・ゲ
ートに入力する信号の位相差が中間の場合は発生
する平均直流電圧は第3図Cと第3図Eに示す場
合の中間となり位相検波が出来るわけである。
第4図に本発明の実施例でマイクロ波のローカ
ル信号周波数の自動周波数調整器に使用する場合
の弁別器のブロツク構成図を示す。
第5図〜第8図は周波数を中心周波数より変化
さした場合の位相検波された直流電圧の変化を示
し第5図はFET2のゲートからドレインへの洩れ
により生ずる電圧特性、第6図は端子8より取出
す直流電圧特性、第7図は第6図の周波数軸を拡
大した電圧特性図、第8図はゲートに加える信号
の位相を伝送線路6にて上記の場合よりさらに
180度ずらした場合の電圧特性を示す。
図中3は3dbハイブリド回路、4は帯域波
器、5,6は伝送線路、7はローカル周波数信号
入力端子、8は直流信号出力端子、C1,C2は直
流阻止用コンデンサ、L1,L2はローカル周波数
信号阻止用チヨーク、FET2はFET、D,S,G
はFETのドレイン、ソース、ゲート、E2はゲー
トバイアス用直流電源、R2はゲートバイアス調
整用ボテンシヨメータである。
第4図においてゲートバイアス電圧はFET2
ドレイン・ソース間のインピーダンスが帯域波
器4の特性インピーダンスに合致するように調整
しておく。伝送線路5の長さはローカル信号周波
数にて位相がπ/4ずれる如くにする。又伝送線
路6の長さはこれを通る信号がローカル信号周波
数にて帯域波器4及び伝送線路5を通つて
FET2のドレインDに加はる信号と位相がπ/2
ずれる如くしておく。帯域波器4はローカル信
号の周波数が中心になつており、これによる損失
は殆どなく、周波数が上下に変化した時殆ど同じ
程度に位相が進み遅れし又損失も同じ程度に変化
するものである。このことによりローカル信号の
中心周波数ではFET2のドレインDとゲートGに
加わるローカル周波数信号はπ/2位相差がある
のでこの点では直流出力電圧は0になる。周波数
がかわりドレインDに加わる信号とゲートGに加
わる信号の位相がπ/2より上下にずれると同じ
程度に位相が変化し直流電圧も同じ程度変化し同
相になれば最大になる。
しかしFET2のゲートGからドレインDに高周
波の場合は洩れがあるのでこれによる直流出力電
圧は第5図に示す如くなる。この場合ゲートGか
らドレインDに洩れた信号は伝送線路5を通り帯
域波器4にて反射されて又ドレインDに帰つて
くるので伝送線路5を往復する故元の洩れた信号
よりπ/2位相差を持つことになる。このことは
正規の信号と同相になるので位相検波された直流
電圧はこの分だけ(+)されたことになり復調感
度が向上する。又この洩れた信号即ち帯域炉波器
4にて反射されて伝送線路5を往復した信号はロ
ーカル信号周波数より少し位ずれた点では位相差
は90度とならず第5図に示す如く検波された直流
電圧は傾斜を持つた特性となるので実際の位相検
波された直流電圧は第6図の如くになる。又伝送
線路6でFET2のドレインDとゲートGに印加さ
れるローカル周波数信号の位相を上記の場合より
さらにπずれるようにすると第8図に示す如き出
力が得られる。第6図及び第8図に示す特性を利
用すればローカル信号周波数の自動周波数制御が
出来るのは勿論何かの原因で大きく周波数がずれ
た場合でも従来例の如く電圧が0にならないので
この場合でも自動周波数制御が可能である。又そ
のゲートバイアス電圧の変化によりドレイン・ソ
ース間のインピーダンスが変化する特性を利用し
帯域波器4の中心周波数を変化させることが出
来るので帯域波器4の温度による特性変化も補
償出来る。
本発明によればFETのドレイン・ソース間に
直流電圧を印加しない状態でゲートの直流バイア
ス電圧を変化さした時ドレイン・ソース間のイン
ピーダンスの大きく変化することを利用した位相
検波を利用しているので簡単な構成で少ない入力
電力でしかも復調感度の高いマイクロ波弁別器が
得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はFETのドレイン・ソース間のインピ
ーダンス測定回路、第2図は第1図の測定結果を
スミスチヤートにプロツトしたゲートバイアス電
圧の変化にたいしインピーダンスの変化を示した
図、第3図はFETのドレイン及びゲートに同一
周波数のパルスを入力させた場合の位相検波の状
況を示すタイムチヤートでAはゲート電圧による
インピーダンスの変化を示す。Bはドレインより
入力する信号パルスでゲートに入力する信号パル
スと同位相の場合。CはBに示す信号を入力した
場合の検波された電圧。Dはドレインより入力す
る信号パルスでゲートに入力する信号パルスより
90度位相差を持つた場合。EはDに示す信号を入
力した場合の検波された電圧。第4図は本発明の
実施例でマイクロ波ローカル信号周波数の自動周
波数調整器に使用する場合の弁別器のブロツク構
成図。第5図〜第8図は周波数を変化さした場合
の位相検波された直流電圧の変化を示し第5図は
FET2のゲートからドレインへの洩れにより生ず
る電圧特性、第6図は端子8より取出す電圧特
性、第7図は第6図の周波数軸を拡大した電圧の
特性図、第8図はゲートに加える信号の位相を伝
送線路6にて上記の場合よりさらに180度ずらし
た場合の電圧特性を示す。 図中1は入力信号端子、2,5,6は伝送線
路、FET1,FET2はFET、D,S,GはFETの
ドレイン、ソース、ゲート、E1,E2はゲートバ
イアス用電源、R1,R2はゲートバイアス調整用
ポテンシヨメータ、3は3dbバイブリド回路、4
は帯域波器、7はローカル周波数信号入力端
子、8は直流信号出力端子、C1,C2は直流阻止
用コンデンサ、L1,L2はローカル周波数信号阻
止用チヨークである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マイクロ波入力信号をハイブリド回路で分配
    し、一方を帯域濾波器を介してFETのドレイン
    に接続し、他方を該帯域濾波器の中心周波数で90
    度位相差を持つ伝送線路を介して該FETのゲー
    トに接続し、該FETのソースを接地すると共に
    ドレイン・ソース間に直流電圧を印加せず、直流
    出力を該FETのドレインより取り出すことを特
    徴とするマイクロ波弁別器。
JP17957280A 1980-12-18 1980-12-18 Microwave discriminator Granted JPS57103413A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17957280A JPS57103413A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Microwave discriminator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17957280A JPS57103413A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Microwave discriminator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57103413A JPS57103413A (en) 1982-06-28
JPS6329843B2 true JPS6329843B2 (ja) 1988-06-15

Family

ID=16068078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17957280A Granted JPS57103413A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Microwave discriminator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57103413A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03159022A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Samsung Electron Devices Co Ltd 直熱型陰極構造体とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03159022A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Samsung Electron Devices Co Ltd 直熱型陰極構造体とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57103413A (en) 1982-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2115222C1 (ru) Устройство для компенсации фазового сдвига в цепи обратной связи усилителя мощности (варианты)
US4316154A (en) Automatic sweep and acquisition circuit for a phase locked loop
Walls et al. Extending the range and accuracy of phase noise measurements
Chaffee The application of negative feedback to frequency-modulation systems
US3921085A (en) Frequency discriminator apparatus
US4388730A (en) Noise detector and data signal receiver for a frequency modulation system
US4002969A (en) Optimum length transmission line discriminator with low noise detector
US4417220A (en) Adjustable and selective electrical filters and methods of tuning them
US4864218A (en) Method of compensating for frequency errors in noise power meters
JPS6329843B2 (ja)
US5949380A (en) Antenna tester
US4002971A (en) Wide operating frequency range transmission line discriminator
US4002970A (en) Optimum threshold transmission line discriminator
US4034285A (en) Superheterodyne noise measuring discriminators
US4144501A (en) Quadrature FM detector including low reactance phase shifter
JPH0216044B2 (ja)
SU750389A1 (ru) Устройство дл измерени добротности колебательных контуров
JPH04363903A (ja) 位相ループ付き復調装置
US4435847A (en) Automatic frequency control circuitry
RU2099729C1 (ru) Измеритель шумовых характеристик сверхвысокочастотных и высокочастотных передатчиков
Couch A study of a driven oscillator with FM feedback by use of a phase-lock-loop model
US5015961A (en) Frequency shift demodulator
JP2513329B2 (ja) 周波数変調波受信装置
SU460492A1 (ru) Способ определени дисперсионной характеристики среды
RU2068569C1 (ru) Устройство формирования сигнала