JPS63298105A - スリット光源装置 - Google Patents

スリット光源装置

Info

Publication number
JPS63298105A
JPS63298105A JP13712287A JP13712287A JPS63298105A JP S63298105 A JPS63298105 A JP S63298105A JP 13712287 A JP13712287 A JP 13712287A JP 13712287 A JP13712287 A JP 13712287A JP S63298105 A JPS63298105 A JP S63298105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
light
inspected
light source
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13712287A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunei Morimoto
森本 俊英
Nobuaki Kakimori
伸明 柿森
Makoto Kishimoto
真 岸本
Sachikuni Takahashi
高橋 祐邦
Morihide Osaki
守英 大嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP13712287A priority Critical patent/JPS63298105A/ja
Publication of JPS63298105A publication Critical patent/JPS63298105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、光切断法を利用したPWB(Pri
nted  wiring  board)チップ部品
実装検査装置や非接触式寸法測定装置などに供されるス
リット光源装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のスリット光源装置は、発光部からの光をシリンド
リカルレンズやポリゴンミラー、或いは、ガルバノミラ
−に照射することによって1本のスリット光を生成して
いる。このため、上記1本のスリット光が被検査物の検
査部位に隈無く走査されるように、上記1本のスリット
光と検査部位との相対位置を連続的に変化させる機能を
備えており、上記1本のスリット光と、上記相対位置を
連続的に変化させる機能とによって検査部位のスリット
照射像の画像を順次取り込んでいた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記1本のスリット光と検査部位との相対位
置を連続的に変化させるためには駆動部が必要になる。
従って、その分だけ装置の価格が割高になるとともに、
装置が複雑になる。また、高精度が要求されるので、こ
れによっても価格の割高および装置の複雑化を招来する
。しかも、上記1本のスリット光と検査部位との相対位
置を連続的に変化させるためには比較的長時間を要する
ので、検査時間の短縮化が図れないという欠点も有して
いた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係るスリット光源装置は、上記の問題点を解決
するために、光を照射する発光部と、この発光部から照
射された光を集光する集光レンズ部と、この集光レンズ
部にて集光された光束から複数本のスリット光を生成す
るとともにこれら複数本のスリット光を被検査物に投影
するスリット結像部とを備えたことを特徴としている。
〔作 用〕
上記構成によれば、被検査物の検査部位に同時に複数本
のスリット光が投影されるので、スリット照射像の取り
込みを一度で済ませることができる。これにより、スリ
ット光と検査部位との相対位置を連続的に変化させるた
めの駆動部が不要になるので、装置の簡素化、検査精度
の均一化、および低価格化を実現することができる。そ
の上、相対位置を連続的に変化させるための時間が不要
になるので、検査時間の短縮化も図れる。
〔実施例1〕 本発明の一実施例を第1図および第2図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
本発明のスリット光源装置において、第1図(a)に示
すように、光を照射するための発光部1における光出射
側には、この発光部1から照射された光を集光する集光
レンズ部2が配設されている。そして、この集光レンズ
部2における光出射側には、集光レンズ部2にて集光さ
れた光束を複数本のスリット光に生成するスリット板3
が配設されている。さらに、このスリット板3における
光出射側には、このスリット板3にて得られた複数本の
スリット光(マルチスリット光)を被検査物5の検査部
位に投影する投影レンズ4が備えられている。なお、投
影されたスリットパターン像のピンチは0.8 ***
となるように設定されている。そして、上記スリット板
3と投影レンズ4とによって、上記集光レンズ部2にて
集光された光束から複数本のスリット光を生成するとと
もにこれら複数本のスリット光を被検査物5に投影する
スリット結像部8が構成され、このスリット結像部8と
上記発光部1と集光レンズ部2とで、スリット光源装置
が構成されている。
なお、上記スリット板3は、同図(b)に示すように、
厚さ1酊のガラス板にCrを蒸着したもので、ピンチ4
00μm1幅15μmのスリット3aが合計63本形成
されている。
上記の構成によれば、発光部1にて照射された光は、集
光レンズ部2によって平行光線になり、さらに、スリッ
ト板3を通過することによって複数本のスリット光に生
成された後、上記投影レンズ4にて被検査物5の検査部
位上に像を結ぶ。これにより、被検査物5の検査部位に
同時に複数本のスリット光が投影されることになり、一
度の画像データの読み込みで、カメラ視野範囲内の複数
の部分について一度に検査を行うことができる。
ゆえに、従来のように、スリット光と検査部位との相対
位置を連続的に変化させるための駆動部が不要になるの
で、装置を簡素化できるとともに、スリット光の均−化
即ち検査精度の均一化、および低価格化を実現すること
ができる。その上、相対位置を連続的に変化させるため
の時間が不要になるので、検査時間の短縮化も図れる。
本発明のスリット光源装置が組み込まれたチップ部品実
装検査装置において、第2図に示すように、面上で移動
自在のX−Yテーブル14上には、チップ部品15を搭
載した被検査物5としてのプリント基板13が設置され
る。なお、本発明のスリット光源装置は、上述のように
、一度の画像データの読み込みで、カメラ視野範囲内の
複数の部分について一度に検査を行うことができるので
、スリット光とプリント基板13における検査部位との
相対位置を連続的に変化させるための駆動部は不要であ
るが、上記プリント基板13には比較的大きなものがあ
り、このプリント基板13の全面にスリット光を照射し
て一度に像を取り込むことが検査精度上好ましくない場
合があるので、上記カメラ視野範囲を逐次移動させる上
記X−Yテーブル14を設置している。
上記プリント基板13上の面上には、スリット光ライン
を形成するスリット光源装置として、前記第1図(a)
に示した構造を有するY軸方向スリット光光源部11お
よびX軸方向スリット光光源部12がX−Yテーブル1
4の斜め上方に設置される。上記両光源部11・12に
おける照射角度は70’に設定されている。
また、両光源部11・12には、各々シャッター機構が
設けられており、個別にX、Y方向からプリント基板1
3上にスリット光を照射できるように成っている。この
個別の照射方式により同時照射時における照射光の重な
り合いによる検査エラーが防止できる。
そして、上記チップ部品15のいくつかは、スリット光
ラインの投影を受け、その投影部およびその周辺を撮像
するための、例えば1.T、Vカメラ等の撮像部16が
その上方に設置されている。撮像部16には、A/D変
換部17、検出回路部18、および制御部19が順に接
続されており、この制御部19には、上記X−Yテーブ
ル14を面上で移動させるためのX軸方向駆動部22お
よびY軸方向駆動部21に接続されてその駆動を制御す
るX−Yテーブル駆動回路部20が接続されている。
上述のチップ部品実装検査装置において、上記制御部1
9からX−Yテーブル駆動回路部20に与えられた信号
によってX軸方向駆動部22およびY軸方向駆動部21
を駆動させてX−Yテーブル14を移動し、プリント基
板13上の検査部位のチップ部品15を撮像部16の撮
像範囲(カメラ視野範囲)に入るようにセントする。検
査すべきチップ部品15上に投影されたラインパターン
をその上方に設置されている上記撮像部16で読み取り
、その画像信号の処理を行い、A/D変換部17にてデ
ィジタル変換する。次に、上記検査回路部18にて予め
記憶させた正規のチップ部品に投影されたときのライン
パターンと、取り出されたラインパターンとを比較する
ことによって、合致していない部分を基にチップ部品の
装着状態を判別する。
以上の判別手法によって、X−Yテーブル14を移動さ
せて次々と所定視野範囲ごとにチップ部品15の検査を
行うことにより、プリント基板13上のチップ部品15
全てについてその装着状態を検出することができる。従
って、上述の如きPWB(Printed  wiri
ng  board)チップ部品実装検査装置や非接触
式寸法測定装置などに、本発明のスリット光源装置を適
用すれば、PWBチップ部品実装検査装置や非接触式寸
法測定装置などの性能等を格段に向上させることができ
る。
なお、X−Yテーブル14を移動させて次々と所定視野
範囲ごとにチップ部品15の検査を行うにあたり、所定
視野範囲のスリット像を取り込んだ後、検査処理に並行
して次の視野範囲へX−Yテーブル14を移動させる、
先行位置決め方式を採用すれば、検査時間の大幅な短縮
を図ることができる。即ち、取り込んだ像の処理時間と
X−Yテーブル14の移動時間とを一致させることによ
り、無駄な時間を伴うことなく検査することが可能とな
り、例えば、1部品当たり演算時間3Qms、検査精度
0.11mという高性能を達成することができる。
また、上述したチップ部品実装検査装置の具体例におい
ては、正規のラインパターンと取り出されたラインパタ
ーンとを比較することによってチップ部品15の装着状
態を判別するものであるが、取り出されたラインパター
ンに基づいて、チップ部品15のエツジを判別し、チッ
プ部品15の位置を演算で求めることにより、チップ部
品15の回転ずれや位置ずれ、さらに浮き状態を検出す
ることが可能である。
〔実施例2〕 本発明の他の実施例を第3図に基づいて説明する。なお
、上記第1実施例と同様の機能を有する部材には同一の
符号を付記してその説明を省略する。
本実施例では、投影レンズとして、複数個のシリンドリ
カルレンズ6・・・を並設して成るレンズ7を使用し、
このレンズ7とスリット板3とでスリット結像部8を構
成している。
このような構成でも、上記第1実施例と同様、スリット
板3を通過することによって生成された複数本のスリッ
ト光は、上記シリンドリカルレンズ6・・・にて被検査
物5の検査部位上に像を結ぶ。
これにより、被検査物5の検査部位に同時に複数本のス
リット光が投影されることになり、一度の画像データの
読み込みでカメラ視野範囲内の複数の部分について一度
に検査を行うことができる。
なお、前記第1実施例および本実施例において、集光レ
ンズ部2とスリット板3との間に赤外線カットフィルタ
を配設すれば、集光レンズ部2を通過して平行光となっ
た光束がスリット板に照射される際の照射ムラが防止で
きる。
〔発明の効果〕
本発明に係るスリット光源装置は、以上のように、光を
照射する発光部と、この発光部から照射された光を集光
する集光レンズ部と、この集光レンズ部にて集光された
光束から複数本のスリット光を生成するとともにこれら
複数本のスリット光を被検査物に投影するスリット結像
部とを備えた構成である。
これにより、被検査物の検査部位に同時に複数本のスリ
ット光が投影されることになり、一度の画像データの読
み込みで、カメラ視野範囲内の複数の部分について一度
に検査を行うことができる。ゆえに、従来のように、ス
リット光と検査部位との相対位置を連続的に変化させる
ための駆動部が不要になるので、装置を簡素化できると
ともに、検査精度の均一化、および低価格化を実現する
ことができる。その上、相対位置を連続的に変化させる
ための時間が不要になるので、検査時間の短縮化が図れ
るという効果も併せて奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すものであ
って、第1図(a)はスリット光源装置の概略構成図、
同図(b)はスリット板の斜視図、第2図はスリット光
源装置が組み込まれたチップ部品実装検査装置を示す概
略の説明図、第3図は本発明の他の実施例を示すスリッ
ト光源装置の概略構成図である。 1は発光部、2は集光レンズ部、3はスリット板、4は
投影レンズ、5は被検査物、6はシリントリカルレンズ
、7はレンズ、8はスリット結像部、11はY軸方向ス
リット光光源部(スリット光源装置)、12はX軸方向
スリット光光源部(スリット光源装置)、13はプリン
ト基板、15はチップ部品、16は撮像部である。 扁伊 贋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光を照射する発光部と、この発光部から照射された
    光を集光する集光レンズ部と、この集光レンズ部にて集
    光された光束から複数本のスリット光を生成するととも
    にこれら複数本のスリット光を被検査物に投影するスリ
    ット結像部とを備えたことを特徴とするスリット光源装
    置。
JP13712287A 1987-05-29 1987-05-29 スリット光源装置 Pending JPS63298105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712287A JPS63298105A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 スリット光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712287A JPS63298105A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 スリット光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63298105A true JPS63298105A (ja) 1988-12-05

Family

ID=15191332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13712287A Pending JPS63298105A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 スリット光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63298105A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013383A1 (en) * 1991-12-26 1993-07-08 Fanuc Ltd Method and apparatus for measuring three-dimensional position and posture of object
JP2007205965A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置に用いる高さ検出装置及び高さ検出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013383A1 (en) * 1991-12-26 1993-07-08 Fanuc Ltd Method and apparatus for measuring three-dimensional position and posture of object
US5461478A (en) * 1991-12-26 1995-10-24 Fanuc Ltd. Method and apparatus for measuring three-dimensional position and orientation of an object using light projection
JP2007205965A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置に用いる高さ検出装置及び高さ検出方法
JP4627731B2 (ja) * 2006-02-03 2011-02-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置に用いる高さ検出装置及び高さ検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60103700A (ja) 部品の位置決め装置
JP3311135B2 (ja) 検査範囲認識方法
US4672209A (en) Component alignment method
JPH0534124A (ja) 異物検査装置
US4123170A (en) Apparatus for detecting defects in patterns
JPS6149218A (ja) スクリ−ン印刷機の自動位置決め方法
JP2000193428A (ja) 被測定物の測定方法及びその装置
JPS63298105A (ja) スリット光源装置
JP3135063B2 (ja) 比較検査方法および装置
JP5123003B2 (ja) 検査装置及び検査方法
JPH0743323B2 (ja) 表面異物検査装置
JPH03111745A (ja) 漏光検出装置
JP2884581B2 (ja) 実装済プリント基板の検査装置における基準データーの教示方法
JP2001217599A (ja) 表面実装部品装着機および表面実装部品装着機における電子部品検出方法
JPS61189443A (ja) プリント基板パタ−ン検査装置
JP2002081924A (ja) 三次元計測装置
JPH08184407A (ja) 実装済印刷配線板自動検査装置
JPH0331219B2 (ja)
JPH02138669A (ja) パターン検査装置
JP2793942B2 (ja) 表面検査装置
JPH11183151A (ja) 透明シート検査装置
JPH0682729B2 (ja) 表面状態検査方法及び表面状態検査装置
JPH11239952A (ja) アライメント検出装置
JPH03239953A (ja) 半田ペースト塗布状態検査装置
JPH06265321A (ja) 外観検査方法