JPS63293439A - 採液装置 - Google Patents

採液装置

Info

Publication number
JPS63293439A
JPS63293439A JP13027387A JP13027387A JPS63293439A JP S63293439 A JPS63293439 A JP S63293439A JP 13027387 A JP13027387 A JP 13027387A JP 13027387 A JP13027387 A JP 13027387A JP S63293439 A JPS63293439 A JP S63293439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
urine
liquid absorption
container
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13027387A
Other languages
English (en)
Inventor
Chieko Kaida
甲斐田 千栄子
Masahiro Hamauchi
浜内 正宏
Shozo Kawabata
河端 昌三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROOTO SEIYAKU KK
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
ROOTO SEIYAKU KK
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROOTO SEIYAKU KK, Rohto Pharmaceutical Co Ltd filed Critical ROOTO SEIYAKU KK
Priority to JP13027387A priority Critical patent/JPS63293439A/ja
Publication of JPS63293439A publication Critical patent/JPS63293439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、一般に採液装置に関し、特に、検査取り分は
医療診断用検査に使用するための少量の被検査・診断液
の採液装置に関する。
従来技術 従来より、医療機関等において健康診断におけるタンパ
クや糖の検出、あるいは、婦人の懐妊の有無の診断等を
行う場合、一般に、採尿しそれを検査することにより、
その診断が行なわれる。
以下に、その−例として懐妊診断の手順を簡単に紹介す
る。この診断には、診断に用いられる試薬及び器具を一
つにまとめて収納した採尿器が用いられる。該採尿器に
は試験管、スポイト、試薬、診断薬等が収納されている
。懐妊の有無は、女性の尿にある種の試薬Bを加え、あ
る種のホルモンに対して発色反応するコントロールボー
ルを、試薬Bを加えた尿に浸漬し、次いで、該コントロ
ールボールを試薬Aに浸漬することにより、該コントロ
ールボールの発色した色により診断すると言う一連の手
順にて判断される。ところで、被診断液たる尿は、通常
、排出された尿を採尿器等で、直接採取される。そして
、その尿をスポイトで試験管内へうつし替え、以後、上
記手順に従って診断される。しかし、この採取作業は、
女性にとっては不自由さを伴う行為であり、時として、
手を汚す等の不衛生さをも伴う。つまり、上記作業は、
誰しもがしばしば感じる最善の作業とは言いがたい。
最近の目覚ましい医療分野における技術革新の結果、診
断に必要な被診断液の量は、従来に比べ大幅に減少して
いる。それ故、従来の方法は、効率的ではあるが、かな
らずしも最善の方法とは言いがたい。特に、採取行為者
が女性の場合、従来の方法は使いづらい。それ故、比較
的簡単でかつ従来の方法に比較して清潔な採液手段が要
望されている。
本発明の技術的課題 かかる要望に鑑み、本発明はなされたものである。従っ
て、本発明の解決すべき技術的課題は、上記採液作業や
その他、例えば化学実験等で実施される採液作業で、手
を汚さず、しかも、比較的簡単に液を採取する採液装置
を提供することにある。
本発明の要旨(構成・作用・効果) 上記技術的課題を達成するために、本発明は以下のごと
く構成した。
すなわち、本発明に係る採液装置は、押圧面をその先端
に有する握り棒と、該押圧面に装着された液吸収部材と
から構成される。
上記構成によれば、必要な液は、液吸収部材に液を散布
あるいは浸漬することにより含浸させて採取することが
可能である。すなわち、液吸収部材に含浸した液は、液
吸収部材が上記押圧面に対して押圧されて収縮すれば、
該液吸収部材から放出される。そして、この放出された
液を別の容器に回収すればよい。しかも、該液吸収部材
は握り棒の先端に装着されているので、液採取作業で液
が手にかかったりすることが効果的に防止できる。
また必要な液量の確保は液吸収部材の体積を変えること
により可能になる。
さらに、液採取行為は、採液装置の握り棒の長さを数種
類設けることにより、採液行為者にとって都合のよい握
り捧長さのものを選び出し、それを用いることにより、
比較的容易に行うことが可能になる。つまり、本発明の
意図するところである特に女性が行う液採取行為に対し
て、液採取作業を容易かつ清潔な作業に変えることが可
能となる。
実施例 以下に、第1図に従って、本発明の一実施例を具体的に
説明する。尚、本発明は、その主な用途である尿検査に
おける採尿作業時に用いられることを想定し、その場合
を主眼に置き本実施例を説明する。
第1図は、採液装置の全体を示し、図において、1は握
り棒を示す。該握り棒1は、円形断面を備えた合成樹脂
からなる棒で、その先端に、液を吸収するための液吸収
帯2を備えている。該液吸収帯2は、上記握り棒lの先
端に一体に形成された板状の部材からなる吸収帯装着板
1aの押圧面1bに、接着剤等で、装着されている。上
記液吸収帯2は、綿あるいはスポンジ等の液を効率よく
吸収する材料で形成される。尚、上記液吸収帯2の断面
形状は、円形、矩形、その他特に限定した形状でなくて
よい。
上記構成によれば、検査・診断に必要とする尿は、上記
液吸収帯2へ放尿することにより採取することができる
。すなわち、放尿された尿は、液吸収帯2に吸収される
。そして、尿を含浸した状態の液吸収帯2を別に用意さ
れた容器内へ移し、該容器内で上記液吸収帯2を容器壁
面に押し当てて、液吸収帯2に含浸した尿を絞り出す。
つまり、吸収帯装着板1aの押圧面1bと容器壁面との
間に挾み込まれた液吸収帯2は、握り棒Iが容器壁面側
へ押しつけられることにより、液吸収帯2に含浸してい
る尿を容器内へ放出する。
また、上記液吸収帯2への放尿は、該液吸収帯2が握り
棒1の先端に装着されているので、液吸収帯2の位置を
視認しつつ最適な位置へそれを配置して行う。この行為
は、別設、困難さを伴わずに行える行為である。
このようにして、採取された尿は、上述した手順により
懐妊の有無を診断する被診断液として用いられるのであ
る。
あるいは、上記容器の代わりに、第2図に示す液絞り出
し専用の絞り出し器を用いれば、さらに効率よく液を液
吸収帯2から絞り出すことが可能となる。すなわち、ガ
ラスまたは合成樹脂からなる筒状の容器であってその下
端部に尿を排出する開口部6を備えた絞り器3は、該絞
り器3の内周下端部に該絞り器3の軸線に略直角に備入
られた受圧壁5を有している。該受圧壁5には貫通孔が
形成されている。かかる絞り器3内に上記採液装置を挿
入し、液吸収帯2を上記受圧壁5に当接し握り棒lにて
さらに液吸収帯2を該受圧壁5へ押圧すれば、該液吸収
帯2は押圧面1bと受圧壁5の壁面との間で収縮し尿を
放出する。放出された尿は、絞り器3の開口部6より出
ていく。
上記構成において、採尿行為は、従来の方法と比較して
も、なんら困難さを伴う行為でもなく、女性にとっては
、却ってより容易な方法であるといえる。さらに、従来
の採尿行為は、手で採尿器又は紙コツプをつかみ、該採
尿器又はコツプ内へ放尿せねばならず、その行為中、し
ばしば手を汚すこともあり、清潔な採尿作業とは言えな
い。しかし、本実施例では、手を汚すと言う心配は払拭
される。なぜならば、尿は手からある一定距離離れた位
置にある液吸収帯2へ放尿すればよいからである。つま
り、本実施例は比較的簡単なかつ手を汚さない清潔な採
液装置と言える。
上記説明は、妊娠診断に伴う採尿に関連して説明してき
たが、本発明は、採尿のみにとどまらず、その他の液を
採取する場合に利用できる。
すなわち、本発明は、薬液を治療の為に患部に塗る場合
にも応用することが可能である。その好適な一変形例を
以下に示す。
上記実施例の一変形例としては、咽喉等の手の届かない
場所に疾患箇所がある場合、上記液吸収帯2に薬液を含
浸させ患部に塗る一手段として用いることが可能である
。従来、かかる患部に薬液を塗る方法は、綿棒等に薬液
を塗布し、それを患部に塗っていたが、綿棒に含浸でき
る薬液の量はそれほど多くない。従って、患部が広い場
合、繰り返しの患部への塗布作業が必要となる。しかも
、綿棒の心棒による患部への圧迫により患部に傷みを感
じることもあり、患部への薬液の放出あるいは塗布のた
めの綿棒の線部分の押圧には細心の注意を払う必要があ
る。
ところが、本変形例では、上記締部に相当する部分、つ
まり液吸収帯2には心棒に相当するものがないので、患
部1こ尖鋭な圧迫感を与えることなく患部への薬液の放
出あるいは塗布が可能である。
しかも、含浸する薬液の量は、液吸収帯2の体積により
加減することができる、比較的患部の広い疾患にも対応
しやすい。
また、医療分野以外においても、保液作業が必要とされ
る分野、例えば化学実験等、における採液作業にも利用
できる。つまり、手を汚さないで採液したり、あるいは
、手に付着すると危険であるような液の採液には好適な
採液装置といえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る採液装置の全体斜視図
、第2図は採液装置から液を絞りだすための容器の一例
を示す断面図である。 1・・・握り棒、la・・・吸収帯装着板、lb・・・
押圧面、2・・・液吸収部材(液吸収帯)、3・・・絞
り器、5・・・受圧壁、5a・・・貫通孔、6・・・開
口部。 特 許 出 顆 人 ロート製薬株式会社代 理 人 
弁理士 前出 葆 外2名第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、押圧面(1b)をその先端に有する握り棒(1)と
    、 該押圧面(1b)に装着された液吸収部材(2)とを備
    えてなることを特徴とする採液装置。
JP13027387A 1987-05-27 1987-05-27 採液装置 Pending JPS63293439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13027387A JPS63293439A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 採液装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13027387A JPS63293439A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 採液装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63293439A true JPS63293439A (ja) 1988-11-30

Family

ID=15030357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13027387A Pending JPS63293439A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 採液装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63293439A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995030484A1 (en) * 1994-05-09 1995-11-16 Angelo Joseph P D Saliva sample collection system
JP2010502990A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 ピーター・エイ・ケイ・ヨン ドッキング機構を利用した安全な自己収納型の生物分子の採取及び運搬システム
US11090648B2 (en) * 2013-05-24 2021-08-17 Premier Biotech, Inc. Multi-stage oral-fluid testing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995030484A1 (en) * 1994-05-09 1995-11-16 Angelo Joseph P D Saliva sample collection system
JP2010502990A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 ピーター・エイ・ケイ・ヨン ドッキング機構を利用した安全な自己収納型の生物分子の採取及び運搬システム
US11090648B2 (en) * 2013-05-24 2021-08-17 Premier Biotech, Inc. Multi-stage oral-fluid testing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4030311B2 (ja) 液状検体採取装置
US5725481A (en) Method and apparatus for collecting vaginal fluid and exfoliated vaginal cells for diagnostic purposes
US5000193A (en) Medical swab device
US5268148A (en) Saliva sampling device and sample adequacy system
DE10126583C2 (de) Vorrichtung zum Sammeln von flüssigen Proben
US5393496A (en) Saliva sampling device and sample adequacy system
WO2018188458A1 (zh) 一种样本收集器及样本收集检测的装置和方法
WO1995002996A1 (en) Sampling device and sample adequacy system
JP2004519687A (ja) 分析試験装置
CN101179999A (zh) 用来取样口腔流体的装置
WO2008122908A1 (en) Method and device for gathering a fluid sample for screening purposes
EP0299981A1 (en) WASHING DEVICE FOR THE COLLECTION OF A FLUID SAMPLE.
US5830199A (en) Disposable device for recovery, and if appropriate analysis, of a body fluid
CN107238697A (zh) 一种收集并检测样本的方法
KR20110015575A (ko) 샘플러
WO2017177886A1 (zh) 一种泪液采集器
JP4610385B2 (ja) 更年期ステージ判定具
JPS63293440A (ja) 採液装置
JPS63293439A (ja) 採液装置
JPH1176213A (ja) 微量血液採取キット
CA2728379A1 (en) Collection and assay device for biological fluid
JP2597948Y2 (ja) 液体生体試料採取具
JP2524111Y2 (ja) 液体検査用具
CN220193066U (zh) 一种尿液化验标本管
JPH07134123A (ja) 診断用容器