JPS63291286A - Automatic changer for disk - Google Patents

Automatic changer for disk

Info

Publication number
JPS63291286A
JPS63291286A JP12623987A JP12623987A JPS63291286A JP S63291286 A JPS63291286 A JP S63291286A JP 12623987 A JP12623987 A JP 12623987A JP 12623987 A JP12623987 A JP 12623987A JP S63291286 A JPS63291286 A JP S63291286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
chassis
plate
damper
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12623987A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH073744B2 (en
Inventor
Osamu Ogata
緒方 ▲おさむ▼
Manabu Sugai
学 菅井
Rei Nakayama
令 中山
Yoshiaki Nakagawa
仲川 芳明
Yoshihiro Arimura
有村 義浩
Yutaka Hino
豊 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12623987A priority Critical patent/JPH073744B2/en
Publication of JPS63291286A publication Critical patent/JPS63291286A/en
Publication of JPH073744B2 publication Critical patent/JPH073744B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent sound jump under easily vibrating circumstance by supporting an optical pickup part or the like in a case through two kinds of dampers. CONSTITUTION:A substrate provided with a turntable 88 and the optical pickup part is supported on a chassis 1 for an automatic changer through a 1st damper 39 and the chassis 1 for the automatic changer is supported in the case through a second damper 85. Then the resonance frequencies of the first damper 39 and the 2nd damper 85 are made different from each other. In this way, influence by external vibration is eliminated by movably supporting the chassis 1 incorporating the automatic changer mechanism and a player mechanism in the case 200 and movably supporting the turntable 88 and the optical pickup of the player part, etc., for the chassis 1. Thus the vibration propagating to the optical pickup part is sufficiently attenuated and the sound jump is prevented.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンパクトディスク(CD)等のディスク用
オートチェンジャー装置、特に振動の影響を受は易い自
動車等で使用するディスク用オートチェンジャー装置に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to an autochanger device for discs such as compact discs (CDs), and particularly to an autochanger device for discs used in automobiles and the like that are susceptible to vibrations.

従来の技術 従来の車載用のCDオートチェンジャー装置は、オート
チェンジャー機構、プレーヤ機構が組込まれたシャーシ
を、ケース内にダンパーを介して支持する構造であり、
上記ダンパーを使用することにより、自動車の振動が、
プレーヤ機構の光ピックアップ部等に伝達することによ
る“音飛び”を防止しようとするものであった。
2. Description of the Related Art A conventional in-vehicle CD autochanger has a structure in which a chassis in which an autochanger mechanism and a player mechanism are incorporated is supported within a case via a damper.
By using the above damper, the vibration of the car can be reduced.
This was intended to prevent "sound skipping" caused by transmission to the optical pickup section of the player mechanism.

発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の装置では、ダンパーの共振周
波数を100Hzより小さくしても、自動車において最
も伝わり易い振動(100Hz程度)を充分に減衰させ
ることができず、トラッキングサーボ、フォーカスサー
ボ(二もかかわらず、100Hz程度の振動が光ピック
アップ部等に伝わり、”音飛び”を起すものであった。
Problems to be Solved by the Invention However, with the conventional device described above, even if the resonant frequency of the damper is lower than 100 Hz, it is not possible to sufficiently attenuate vibrations that are most easily transmitted in automobiles (approximately 100 Hz), and the tracking servo , focus servo (2), vibrations of about 100 Hz were transmitted to the optical pickup section, etc., causing "sound skipping".

本発明は上記従来の問題点を除去するものであり、特に
100H2程度の振動を充分減衰することができ、”音
飛び”の発生を防止できるディスク用オートチェンジャ
ー装置を提供するものである。
The present invention eliminates the above-mentioned conventional problems, and provides a disc autochanger device that can sufficiently attenuate vibrations of about 100H2 and prevent the occurrence of "sound skipping."

問題点を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、ターンテーブル
及び光ピックアップ部が設けられた基板を、オートチェ
ンジャー用ンヤーシに第1のダンパーを介して支持し、
さらに上記オートチェンジャー用シャーシをケース内に
第2のダンパーを介して支持し、上記第1のダンパーの
共振周波数と上記第2のダンパーの共振周波数とを相違
させることを特徴とするものである。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the present invention supports a substrate provided with a turntable and an optical pickup section on an autochanger bench via a first damper,
Furthermore, the autochanger chassis is supported within a case via a second damper, and the resonance frequency of the first damper and the resonance frequency of the second damper are made different.

作    用 本発明は、上記のような構成であり、2種類のダンパー
を介して光ピックアップ部等をケース内に支持している
ため、光ピックアップ部に伝わる振動を充分に減衰する
ことができ、”音飛び”を防止できる。
Function The present invention has the above-mentioned configuration, and since the optical pickup section and the like are supported within the case via two types of dampers, vibrations transmitted to the optical pickup section can be sufficiently attenuated. "Sound skipping" can be prevented.

実施例 第1図、第2図は本発明の一実施例の上面、側面を示し
ている。第1図、第2図において、200は上面が開口
した箱形のケース、1は箱形のシャーシであり、このシ
ャーン1内に後述のオートチェンジャー機構、プレーヤ
機構が組込まれている。
Embodiment FIGS. 1 and 2 show a top and side view of an embodiment of the present invention. In FIGS. 1 and 2, 200 is a box-shaped case with an open top, and 1 is a box-shaped chassis, in which an autochanger mechanism and a player mechanism, which will be described later, are incorporated.

39は第3図A、Hに示す形状のゴム製のダンパーであ
り、このダンパー39は上記シャーシ1の側板の孔部に
取付けられている。201はケース200のネジ穴に螺
合されたネジであり、このネジ201の先端部は上記ダ
ンパー39の中心孔39Aに挿入されている。202は
一端が上記シャーン1に係止され他端がケース200の
内壁に係止されたスプリングであり、上記シャーシ1は
ケース200内にダンパー39、スプリング202によ
り可動可能に支持されている。21Aは、上下に移動す
る昇降台上に設けられた板であり、この板21A上に、
ディスク用のマガジンが係止され、昇降台の上下動に伴
って、マガジンも上下動する。84はプレーヤ部のター
ンテーブル88、レンズ90等からなる光ピックアップ
部を支持する基板であり、この基板84はプレーヤのシ
ャーシ50に油入ダンパー85、スプリング86により
可動可能に支持されている。
Reference numeral 39 denotes a rubber damper having the shape shown in FIGS. 3A and 3H, and this damper 39 is attached to a hole in the side plate of the chassis 1. A screw 201 is screwed into a screw hole of the case 200, and the tip of the screw 201 is inserted into the center hole 39A of the damper 39. A spring 202 has one end locked to the shear 1 and the other end locked to the inner wall of the case 200. The chassis 1 is movably supported in the case 200 by a damper 39 and a spring 202. 21A is a plate provided on a lifting platform that moves up and down, and on this plate 21A,
A disk magazine is locked, and the magazine also moves up and down as the lifting platform moves up and down. Reference numeral 84 denotes a board that supports an optical pickup section comprising a turntable 88, a lens 90, etc. of the player section, and this board 84 is movably supported by an oil-filled damper 85 and a spring 86 on the chassis 50 of the player.

このように、本実施例では、オートチェンジャー機構、
プレーヤ機構が組込まれたシャーシ1をケース200内
に可動可能に支持し、かつシャーシ1に対してプレーヤ
部のターンテーブル88、光ピックアップ部等を可動可
能に支持することによって、外部振動の影響を除去する
構造になっている。
In this way, in this embodiment, the autochanger mechanism,
By movably supporting the chassis 1 in which the player mechanism is incorporated in the case 200, and movably supporting the turntable 88 of the player section, the optical pickup section, etc. relative to the chassis 1, the influence of external vibrations can be reduced. It is designed to be removed.

次に、シャーシ1に組込まれるオートチェンジャー機構
について第4図、第5図とともに詳細(:説明する。
Next, the autochanger mechanism incorporated into the chassis 1 will be explained in detail with reference to FIGS. 4 and 5.

第4図、第5図において、IA、IBはL字状のシャー
シであり、このシャーンIA 、 113の端部をネジ
止めすることにより箱型のンヤーシ1が構成される。2
は上記シャーシ1の内部に取付けられる基板であり、こ
の基板2にはモータ3が固定されている。4はモータ3
の回転軸に固定されたウオーム歯車、5は基板2の中央
に回転可能に支持された大歯車、6A、6B、6Cは基
板2に回転自在に支持された歯車であり、これら歯車5
A。
In FIGS. 4 and 5, IA and IB are L-shaped chassis, and by screwing the ends of the chassis IA and 113, a box-shaped chassis 1 is constructed. 2
is a board mounted inside the chassis 1, and a motor 3 is fixed to this board 2. 4 is motor 3
5 is a large gear rotatably supported at the center of the substrate 2; 6A, 6B, and 6C are gears rotatably supported on the substrate 2;
A.

6B、6Cは上記大歯車5に常時噛合している。7は基
板2に固定された軸8に回転自在に支持された歯車であ
り、この歯車7には上記ウオーム歯車4に噛合するウオ
ーム歯車部7Aと上記歯車6Aに噛合する歯車部7Bと
が形成されている。上記モータ3が回転すると、その回
転力はウオーム歯車4、歯車7、歯車6Aを介して大歯
車5に伝達され、さらに歯車6B、6Cに伝達される。
6B and 6C are always meshed with the large gear 5. A gear 7 is rotatably supported on a shaft 8 fixed to the substrate 2, and the gear 7 has a worm gear portion 7A that meshes with the worm gear 4 and a gear portion 7B that meshes with the gear 6A. has been done. When the motor 3 rotates, its rotational force is transmitted to the large gear 5 via the worm gear 4, gear 7, and gear 6A, and further transmitted to the gears 6B and 6C.

9は歯車状の回転体であり、この回転体9は基板2に固
定された軸10に回転可能に支持されている。この歯車
状の回転体9の下部には上記大歯車5に噛合する歯車部
9Aが一体に形成されている。 11は基板2に固定さ
れたフォトカプラであり、このフォトカプラ11 を構
成する発光素子と受光素子との間に上記歯車状の回転体
9が介在する。上記モータ3により大歯車5が回転駆動
されると、回転体9も回転し、フォトカプラ11 より
パルスが発生する。12は基板2に固定された位置検出
用のマイクロスイッチ、13A、 13B 、 13C
は基板2の孔部に支持された軸受である。14A 、 
14B、 14Cは一端部に小歯車15A 、 15B
 、 15Cが固定されたネジ棒であり、このネジ棒1
4A〜14Cの下端はそれぞれ上記軸受13A〜13C
に支持される。16A。
Reference numeral 9 denotes a gear-like rotating body, and this rotating body 9 is rotatably supported by a shaft 10 fixed to the substrate 2. A gear portion 9A that meshes with the large gear 5 is integrally formed at the lower part of the gear-shaped rotating body 9. Reference numeral 11 denotes a photocoupler fixed to the substrate 2, and the gear-shaped rotating body 9 is interposed between the light emitting element and the light receiving element constituting the photocoupler 11. When the large gear 5 is rotationally driven by the motor 3, the rotating body 9 also rotates, and a pulse is generated from the photocoupler 11. 12 is a position detection microswitch fixed to the board 2, 13A, 13B, 13C
is a bearing supported in the hole of the substrate 2. 14A,
14B and 14C have small gears 15A and 15B at one end.
, 15C is a fixed screw rod, and this screw rod 1
The lower ends of 4A to 14C are the bearings 13A to 13C, respectively.
Supported by 16A.

16B 、 16Cは板バネ17A 、 17B 、 
17Cを介してシャーシIA 、 IBの突片18A 
、 18B 、 18Cの孔部に支持された軸受であり
、上記ネジ棒14A〜14Cの上端は上記軸受16A〜
16Cに支持される。このように、上記ネジ棒14A〜
14Cは、シャーシIA 。
16B, 16C are leaf springs 17A, 17B,
Chassis IA through 17C, protrusion 18A of IB
, 18B, and 18C, and the upper ends of the threaded rods 14A to 14C are the bearings 16A to 18C.
Supported by 16C. In this way, the threaded rod 14A~
14C is chassis IA.

IBの突片18A〜18Cに支持された軸受16A〜1
6Cと、基板2(二支持された軸受13A〜13Cによ
り回転可能に支持される。各ネジ棒14A〜14Cの小
歯車15A〜15Cは上記歯車6A〜6Cに噛合する。
Bearings 16A-1 supported by protrusions 18A-18C of IB
6C and the substrate 2 (rotatably supported by two supported bearings 13A to 13C. Small gears 15A to 15C of each threaded rod 14A to 14C mesh with the gears 6A to 6C.

19A 、 19Bはガイド棒であり、このガイド棒1
9A。
19A and 19B are guide rods, and this guide rod 1
9A.

19Bの一端は基板2の孔に挿入され、他端はシャーシ
IAの突片20A 、 20Bの孔に挿入されて支持さ
れる。
One end of 19B is inserted into a hole in substrate 2, and the other end is inserted into and supported in holes in projecting pieces 20A and 20B of chassis IA.

21は昇降台であり、この昇降台21の上面には板21
Aが固定されている。またこの昇降台21にはナラ)2
2A〜22Cが支持されている。23A−23Cは上記
ナラ) 22A〜22Cを上方に付勢する板バネである
。上記ナツト22A〜22Cは上記ネジ棒14A〜14
Cに螺合している。24A 、 24Bは昇降台21 
に形成されたガイド孔であり、このガイド孔24A 、
 24Bに上記ガイド棒19A、19Bが挿入される。
Reference numeral 21 denotes an elevating table, and a plate 21 is provided on the upper surface of the elevating table 21.
A is fixed. Also, this elevating platform 21 has oak) 2
2A to 22C are supported. 23A-23C are leaf springs that urge the above-mentioned nuts 22A-22C upward. The nuts 22A to 22C are the threaded rods 14A to 14.
It is screwed into C. 24A and 24B are lifting platforms 21
This is a guide hole formed in the guide hole 24A,
The guide rods 19A and 19B are inserted into 24B.

モータ3により大歯車5が回転駆動されると、歯車6A
〜6Cが回転し、この歯車6A〜6Cに噛合する小歯車
15A〜15Cが回転する結果、ネジ棒14A〜14C
も回転し、昇降台21が上方又は下方に移動する(第6
図)。25A 、 25Bは第7図A、Bにも示すよう
にビン26A 、 26Bにより昇降台21に回動可能
に支持されたロック片、27A、 27Bはロック片2
5A、 25Bを付勢するバネであり、このバネ27A
 、 27Bに付勢され、上記ロック片25A。
When the large gear 5 is rotationally driven by the motor 3, the gear 6A
~6C rotates, and as a result of the rotation of small gears 15A~15C that mesh with these gears 6A~6C, threaded rods 14A~14C
also rotates, and the lifting platform 21 moves upward or downward (sixth
figure). As shown in FIGS. 7A and 7B, 25A and 25B are lock pieces rotatably supported on the lifting platform 21 by bins 26A and 26B, and 27A and 27B are lock pieces 2.
5A and 25B, and this spring 27A
, 27B, and the lock piece 25A.

25Bは、昇降台21上に載置されるマガジンMをロッ
クする(第7図A)。28A 、 28BはシャーシI
A、IBに一体に形成されたカム片であり、上記昇降台
21が上方に移動していく際に、ロック片25A 、 
25Bの一端が上記カム片28A、28Bに当接するた
め、バネ27A 、 27Bの付勢力に抗してロック片
25A 、 25Bが回動し、昇降台21上のマガジン
Mのロックを解除する(第7図B)。29はシャーシI
Aに取付けられたマイクロスイッチであり、このマイク
ロスイッ′f−29は、昇降台21が最上部に移動した
際に、この昇降台21 により駆動される。30は昇降
台21の一側部に回動自在に支持されたレバーであり、
このレバー30には、昇降台211:マガジンが載置さ
れた際に、このマガジンに当接する当接部30Aが一体
に形成されている。31は昇降台21に固定されたマイ
クロスイッチであり、このマイクロスイッチ31は上記
レバー30の当接部30Aにより駆動される。 32は
シャーシIAに回動可能に支持されたレバー、33は一
端が上記レバー32の一端に係止され、他端がシャーシ
IAの係止片に係止されたバネ、34ハシヤーシIAに
一体に形成すしたストッパーであり、バネ33により付
勢されたレバー32は上記ストッパー34により回動が
規制される。
25B locks the magazine M placed on the lifting table 21 (FIG. 7A). 28A and 28B are chassis I
It is a cam piece integrally formed with A and IB, and when the lifting platform 21 moves upward, the lock piece 25A,
Since one end of 25B contacts the cam pieces 28A and 28B, the lock pieces 25A and 25B rotate against the urging force of the springs 27A and 27B, and the magazine M on the lifting table 21 is unlocked (the first Figure 7B). 29 is chassis I
This is a microswitch attached to A, and this microswitch 'f-29 is driven by the lifting table 21 when the lifting table 21 moves to the top. 30 is a lever rotatably supported on one side of the lifting platform 21;
This lever 30 is integrally formed with a lifting platform 211: a contact portion 30A that comes into contact with the magazine when the magazine is placed thereon. 31 is a microswitch fixed to the lifting platform 21, and this microswitch 31 is driven by the contact portion 30A of the lever 30. 32 is a lever rotatably supported by the chassis IA; 33 is a spring whose one end is locked to one end of the lever 32 and the other end is locked to a locking piece of the chassis IA; 34 is integrally attached to the chassis IA; The lever 32, which is a formed stopper and is biased by a spring 33, is restricted from rotating by the stopper 34.

35はシャーシIBの内面に摺動可能に支持された摺動
板、36は一端が上記摺動板35に係止され、他端がン
ヤーシIBの係上部に係止されたバネであり、このバネ
36により上記摺動板35は第5図の矢印X方向に付勢
される。37は摺動板35の一端に取付けられた駆動片
であり、この駆動片37によりマガジンの回動アームが
駆動される。38はシャーシIA、IBの上部に固定さ
れる枠体であり、この枠体38で構成されるマガジン挿
入口38Aよりマガジンが挿入される。39はシャーシ
IA 、 IBの外面に取付けられたゴム製のダンパー
であり、シャーシIA、IBの外面を覆うケース200
に螺合されたネジ201が上記ダンパー39の中心孔3
9Aに挿入され、シャーシIA、1B等はケース200
内に可動可能に支持される。
A sliding plate 35 is slidably supported on the inner surface of the chassis IB, and a spring 36 has one end locked to the sliding plate 35 and the other end locked to the engaging part of the chassis IB. The sliding plate 35 is biased by the spring 36 in the direction of the arrow X in FIG. A driving piece 37 is attached to one end of the sliding plate 35, and the rotating arm of the magazine is driven by this driving piece 37. A frame 38 is fixed to the upper part of the chassis IA, IB, and a magazine is inserted through the magazine insertion opening 38A formed by the frame 38. 39 is a rubber damper attached to the outer surface of chassis IA and IB, and case 200 covers the outer surface of chassis IA and IB.
The screw 201 screwed into the center hole 3 of the damper 39
It is inserted into 9A, and chassis IA, 1B etc. are case 200.
movably supported within.

第5図において、40はプレーヤであり、このプレーヤ
40はシャーシ1内にネジ止めされる。
In FIG. 5, 40 is a player, and this player 40 is screwed into the chassis 1.

41 はプレーヤ40 のシャーシにネジ止めされたロ
ーラ支持板、4υ、、42Bはローラ支持板41の一部
を折曲げてなる折曲部であり、この折曲部42A 、 
42B l二は軸受43A 、 43Bが取付けられて
い折 る。44は上記軸受43A 、 43Bに回転自在に支
援されたシャフトであり、このシャフト44の一端に歯
車44Aが固定されている。45は上記シャフト44 
に回転自在に支持されたローラ、46は折曲部42A 
、 42Bの長孔47A 、 47Bに挿入されたシャ
フトであり、このシャフト46 に従動ローラ48A 
、 48Bが回転自在に支持されている。48Cはシャ
フト46に支持されたスプリングであり、このスプリン
グ48Cの弾性力により上記従動ローラ48A 、 4
8Bは折曲部42A 、 42B方向に付勢されている
。上記従動ローラ48A 、 48Bは、中央部側の径
は折曲部42A 、 42B側の径に比べ小さい。46
A。
41 is a roller support plate screwed to the chassis of the player 40; 4υ, 42B is a bent portion formed by bending a part of the roller support plate 41;
42B l2 has bearings 43A and 43B attached and folds. A shaft 44 is rotatably supported by the bearings 43A and 43B, and a gear 44A is fixed to one end of the shaft 44. 45 is the shaft 44
A roller 46 is rotatably supported by a bending portion 42A.
, 42B is a shaft inserted into long holes 47A, 47B, and this shaft 46 is a driven roller 48A.
, 48B are rotatably supported. 48C is a spring supported by the shaft 46, and the elastic force of this spring 48C causes the driven rollers 48A, 4
8B is biased toward the bent portions 42A and 42B. The diameter of the driven rollers 48A, 48B on the center side is smaller than the diameter on the bent portions 42A, 42B side. 46
A.

46Bは一端が折曲部42A 、 42Bに係止され、
他端が上記シャフト46 に係止されたバネであ(バこ
のバネ46A 、 46Bの弾性力により、上記シャフ
ト46は上方に付勢され、従動ローラ48A 、 48
Bはローラ45に押圧される。49は折曲部42Bに回
転自在に支持された歯車であり、この歯車49は上記歯
車44Aに噛合する。
46B has one end locked to the bent portions 42A and 42B,
The other end is a spring that is locked to the shaft 46 (by the elastic force of the springs 46A, 46B, the shaft 46 is urged upward, and the driven rollers 48A, 48
B is pressed by the roller 45. A gear 49 is rotatably supported by the bent portion 42B, and this gear 49 meshes with the gear 44A.

次にプレーヤ40 について説明する。第8図〜第11
 図において、50はプレーヤのシャーシ、51はモー
タ基板であり、このモータ基板51にモータ52が取付
けられている。53はモータ52の回転軸に固定された
ウオーム歯車、54はモータ基板51に回転自在に支持
された歯車であり、この歯車54は上記ウオーム歯車5
3に噛合するウオーム歯車部54Aとかさ歯車部54B
から構成される。55はモータ基板51に回転自在に支
持された歯車であり、この歯車55には上記かさ歯車部
54Bと噛合するかさ歯車部55Aと歯車部55Bとか
ら構成される。上記モータ基板51はンヤーシ50にネ
ジ止めされる。56はシャーシ50の側面に植設された
軸に回転自在に支持された歯車であり、この歯車56は
上記歯車55の歯車部55Bに噛合する歯車部56Aと
他の歯車部56Bとから構成される。57は歯車部57
Aと57Bとから構成される歯車であり、歯車部57A
は上記歯車56の歯車部56Aに噛合する。58は上記
歯車57を支持する軸59に回転可能に支持されたピン
駆動板であり、このビン駆動板58には凹部58A 、
 58Bが形成されている。60は板バネであり、上記
ビン駆動板58は、上記板バネ6oの弾性力により上記
歯車57の端面にワッシャー61を介して押圧されてい
る。
Next, the player 40 will be explained. Figures 8 to 11
In the figure, 50 is a chassis of the player, 51 is a motor board, and a motor 52 is attached to this motor board 51. 53 is a worm gear fixed to the rotating shaft of the motor 52; 54 is a gear rotatably supported on the motor board 51; this gear 54 is connected to the worm gear 5;
Worm gear part 54A and bevel gear part 54B meshing with 3
It consists of A gear 55 is rotatably supported by the motor board 51, and the gear 55 includes a bevel gear part 55A and a gear part 55B that mesh with the bevel gear part 54B. The motor board 51 is screwed to the steering wheel 50. A gear 56 is rotatably supported on a shaft embedded in the side surface of the chassis 50, and this gear 56 is composed of a gear part 56A that meshes with the gear part 55B of the gear 55 and another gear part 56B. Ru. 57 is a gear part 57
It is a gear composed of A and 57B, and the gear part 57A
meshes with the gear portion 56A of the gear 56. 58 is a pin drive plate rotatably supported by a shaft 59 that supports the gear 57, and this pin drive plate 58 has a recess 58A,
58B is formed. Reference numeral 60 denotes a leaf spring, and the bottle driving plate 58 is pressed against the end surface of the gear 57 via a washer 61 by the elastic force of the leaf spring 6o.

上記モータ52の回転力は、ウオーム歯車53、歯車5
4、歯車55、歯車56を介して歯車57に伝達され、
この歯車57およびビン駆動板58が回転する。
The rotational force of the motor 52 is applied to the worm gear 53 and the gear 5.
4, transmitted to gear 57 via gear 55 and gear 56,
This gear 57 and the bin drive plate 58 rotate.

62ハシヤーシ50の側板に植設された軸62Bに回転
可能に支持された回動板であり、この回動板62には、
上記歯車57の歯車部57Bに噛合する歯車部62A1
上記ピン駆動板58の凹部58A。
This is a rotating plate rotatably supported by a shaft 62B installed in the side plate of the 62 hash palm 50, and this rotating plate 62 includes:
A gear portion 62A1 that meshes with the gear portion 57B of the gear 57
Recessed portion 58A of the pin drive plate 58.

58Bに入るピン62B 、 620及びカム孔62D
が形成サレテイル。63はローラ支持板であり、このロ
ーラ支持板63の左右に設けられたピン63A。
Pins 62B, 620 entering 58B and cam hole 62D
The saletail is formed. 63 is a roller support plate, and pins 63A are provided on the left and right sides of this roller support plate 63.

63Bがシャーン50の側板の孔に挿入され、ローラ支
持板63はシャーシ50に回動自在に支持される。63
C、63Dはローラ支持板63に一体に形成された折曲
板であ;ハこの折曲板63C、63Dにシャフト64が
支持されている。65A 、 65Bは上記シャフト6
4に回転自在に支持された従動ローラであり、この従動
ローラ65A 、 65E3の折曲板63C、63D側
の径は中央部側の径より大きく形成されている。 66
はシャフト64 に支持されたスプリングであり、この
スプリング66の弾性力により従動ローラ55A 、 
65Bは折曲板63C、63D方向に付勢されている。
63B is inserted into a hole in the side plate of the shear 50, and the roller support plate 63 is rotatably supported by the chassis 50. 63
C and 63D are bent plates formed integrally with the roller support plate 63; C, the shaft 64 is supported by these bent plates 63C and 63D. 65A and 65B are the above shafts 6
The driven rollers 65A and 65E3 are rotatably supported by the bending plates 63C and 63D, and the diameters of the driven rollers 65A and 65E3 are larger than the diameters of the central portions. 66
is a spring supported by the shaft 64, and the elastic force of this spring 66 causes the driven rollers 55A,
65B is biased toward the bending plates 63C and 63D.

67A 、 67Bはローラ支持板63にネジ止めされ
るディスク挿入防止部材、68A 、 68Bは折曲板
63C、63Dに設けられた駆動ピンであり、駆動ピン
68Bは、シャーシ50の側板の孔を介して、上記回動
板62のカム孔62Dに挿入されている。69Aは一端
が軸62Bに係止され、他端が駆動ピン68B先端に係
止された反転バネ、69Bは、一端がシャーン50 の
側板に係止され他端が駆動ピン68Aに係止された反転
バネである。
67A and 67B are disk insertion prevention members screwed to the roller support plate 63, 68A and 68B are drive pins provided on the bending plates 63C and 63D, and the drive pin 68B is inserted through the hole in the side plate of the chassis 50. and is inserted into the cam hole 62D of the rotating plate 62. 69A is a reversing spring whose one end is locked to the shaft 62B and the other end is locked to the tip of the driving pin 68B, and 69B is a reversing spring whose one end is locked to the side plate of the Sharn 50 and the other end is locked to the driving pin 68A. It is a reversing spring.

70A 、 70Bは、ンヤーシ50の側板の内面に摺
動自在に支持されたスライダーであ(ハこのスライダー
70A 、 70Bには、上記駆動ピン68A 、 6
8Bが挿入される傾斜したカム孔71A 、 71Bが
形成されている。72はスライダー70Bに植設された
ピンであり、このピン72はシャーシ50の側板に形成
された長孔73を貫通して外方(二突出している。
70A and 70B are sliders that are slidably supported on the inner surface of the side plate of the steering wheel 50 (the sliders 70A and 70B have the drive pins 68A and 6
Slanted cam holes 71A and 71B into which the cams 8B are inserted are formed. 72 is a pin implanted in the slider 70B, and this pin 72 passes through a long hole 73 formed in the side plate of the chassis 50 and protrudes outward.

74はンヤーシ50の側板に回動自在に支持されたアー
ムであり、このアーム74に形成された長孔74Aに上
記ピン72が挿入されている。75はンヤーシ50の側
板に回転自在に支持されたアームであり、このアーム7
5に形成された長孔75Aに、スライダー70Aに植設
されたピン76が挿入されている。77はシャーシ50
 の側板にネジ止めされたプランジャーのソレノイド、
77Aはプランジャーの可動片であり、この可動片77
Aの先端にはピン77Bが植設されている。77Cは可
動片77Aを付勢するスプリングである。78はンヤー
シ50の側板に摺動自在に支持されたスライダーであり
、このスライダー78の凹部78Aに上記可動片77A
のピン77Bが係合している。79A 、 79Bはシ
ャーシ50の側板に係止された軸受であり、この軸受7
9A 、 79B Iニシャフト80が回転自在に支持
されている。81はローラであり、このローラ81は上
記シャフト80に回転自在に支持されている。80Aは
シャフト80の一端に取付けられた歯車であり、この歯
車80Aは前記歯車57の歯車部57Aに噛合する。5
0Aはシャーン50の底板部の一部を折曲げてなる折曲
板部であり、この折曲板部50Aは、シャーン50の側
板と平行である。
Reference numeral 74 denotes an arm rotatably supported by the side plate of the arm 50, and the pin 72 is inserted into a long hole 74A formed in this arm 74. Reference numeral 75 is an arm rotatably supported on the side plate of the steering wheel 50;
A pin 76 implanted in the slider 70A is inserted into a long hole 75A formed in the slider 70A. 77 is chassis 50
plunger solenoid screwed to the side plate of the
77A is a movable piece of the plunger, and this movable piece 77
A pin 77B is implanted at the tip of A. 77C is a spring that biases the movable piece 77A. A slider 78 is slidably supported on the side plate of the steering wheel 50, and the movable piece 77A is inserted into the recess 78A of the slider 78.
pin 77B is engaged. 79A and 79B are bearings fixed to the side plates of the chassis 50;
9A and 79B I shafts 80 are rotatably supported. 81 is a roller, and this roller 81 is rotatably supported by the shaft 80. 80A is a gear attached to one end of the shaft 80, and this gear 80A meshes with the gear portion 57A of the gear 57. 5
0A is a bent plate portion formed by bending a part of the bottom plate portion of the shear 50, and this bent plate portion 50A is parallel to the side plate of the shear 50.

82は折曲板部50Aに摺動自在に支持されたスライダ
ー、83はシャーシ50の底板部に回転自在に支持され
た連結アームであり、この連結アーム83に形成された
孔83A 、 83B +−1上記スライダー82のピ
ン82A及び前記スライダー70Bのピン70Cが挿入
される。上記スライダー70A 、 70B82の先端
部には後述の基板84を係止するための係止部が形成さ
れている。
82 is a slider slidably supported by the bending plate portion 50A; 83 is a connecting arm rotatably supported by the bottom plate portion of the chassis 50; holes 83A, 83B +- formed in this connecting arm 83; 1. The pin 82A of the slider 82 and the pin 70C of the slider 70B are inserted. A locking portion for locking a substrate 84, which will be described later, is formed at the tip of the sliders 70A and 70B82.

84は油入ダンパー85によりシャーシ50 に可動可
能に支持された基板、86は一端がシャーシ50に係止
され、他端が上記基板84に係止されたスプリングであ
る。87は上記基板84に固定されたプレーヤユニット
であり、このプレーヤユニット87には、ターンテーブ
ル88、このターンテーブル88を回転駆動するモータ
89、レーザダイオードから出た光をディスクに集光す
るレンズ90を含む光学系、上記レンズ9oをディスク
の半径方向に移動させるためのモータ91、ディスクで
反射した光を検出するディテクタ等が設けられている。
Reference numeral 84 denotes a base plate movably supported by the chassis 50 by an oil-filled damper 85, and 86 a spring whose one end is latched to the chassis 50 and the other end is latched to the base plate 84. 87 is a player unit fixed to the substrate 84, and this player unit 87 includes a turntable 88, a motor 89 that rotates the turntable 88, and a lens 90 that focuses light emitted from a laser diode onto a disk. A motor 91 for moving the lens 9o in the radial direction of the disk, a detector for detecting light reflected by the disk, and the like are provided.

92は上記基板84に回動可能に支持されたクランプ支
持板であり、このクランプ支持板92にはクランプ板9
3が回転自在に支持されている。92B 、 92Cは
クランプ支持板92に植設されたストッパービンであり
、プレーヤ40内に移送されたディスクはこのストッパ
ーピン92B 、 92Cに当接して移送が停止される
。ディスクの中央孔の孔縁部は、上記ターンテーブル8
8と上記クランプ板93 とにより挾持される。94は
シャーシ50の上端開口部を覆う蓋板であり、この蓋板
94はンヤーシ50にネジ止めされる。
Reference numeral 92 denotes a clamp support plate rotatably supported by the base plate 84, and the clamp support plate 92 includes a clamp plate 9.
3 is rotatably supported. Reference numerals 92B and 92C are stopper pins embedded in the clamp support plate 92, and the disk transferred into the player 40 comes into contact with these stopper pins 92B and 92C, and the transfer is stopped. The hole edge of the center hole of the disk is connected to the turntable 8.
8 and the clamp plate 93 mentioned above. A cover plate 94 covers the upper opening of the chassis 50, and the cover plate 94 is screwed to the chassis 50.

95は蓋板94に取付けられたディスク挿入防止部材、
96は蓋板94に取付けられたプリント基板であり、こ
のプリント基板96には2つの受光素子96A 、 9
6Bが設けられている。97はシャーシ50にネジ止め
されたプリント基板であり、このプリント基板97には
2つの発光素子97A。
95 is a disc insertion prevention member attached to the cover plate 94;
96 is a printed circuit board attached to the cover plate 94, and this printed circuit board 96 has two light receiving elements 96A and 9.
6B is provided. 97 is a printed circuit board screwed to the chassis 50, and this printed circuit board 97 has two light emitting elements 97A.

97B及びマイクロスイッチ97Cが取付けられている
。上記プリント基板96の受光素子96A 、 96B
と上記プリント基板97の発光素子97A 、 97B
でフォトカプラが構成され、この2対のフォトカブラに
より、ディスクのプレーヤへの挿入又は排出が検出され
る。
97B and microswitch 97C are attached. Light receiving elements 96A and 96B of the printed circuit board 96
and light emitting elements 97A and 97B of the printed circuit board 97.
The two pairs of photocouplers detect insertion or ejection of a disc into the player.

98は第11 図にも示すように上記蓋板94 にネジ
止めされた歯車支持板であり、この歯車支持板98には
、前記歯車49に噛合する歯車99が回転自在に支持さ
れている。100は歯車支持板98に回転自在に支持さ
れた歯車であり、この歯車100は上記歯車99及び前
記歯車56の歯車部56Aに噛合する歯車部100Aと
歯車部100Bとから構成される。101は歯車支持板
98に回転自在に支持された間欠歯車であり、この間欠
歯車101は上記歯車100の歯車部100Bに噛合可
能である。
As shown in FIG. 11, a gear support plate 98 is screwed to the cover plate 94, and a gear support plate 98 rotatably supports a gear 99 that meshes with the gear 49. A gear 100 is rotatably supported by a gear support plate 98, and this gear 100 is composed of a gear part 100A and a gear part 100B that mesh with the gear part 56A of the gear 99 and the gear 56. 101 is an intermittent gear rotatably supported by the gear support plate 98, and this intermittent gear 101 can mesh with the gear portion 100B of the gear 100.

この間欠歯車101の片面には第12図にも示すように
ストッパー片101B 、 l0ICが設けられ、他面
には軸101Aが一体に形成されている。上記軸101
Aは前記オートチェンジャーの摺動板35の長孔35A
に回転可能に支持されたローラ35Bの中心孔に挿入さ
れる。102は歯車支持板98に回動自在に支持された
L字状のアームであり、このアーム102の一端に形成
された孔102Aに、プランジャー77のピン77Bが
挿入される。102Bはアーム102の他端に植設され
たピンであり、このピン102Bは、上記間欠歯車10
1の片面に設けられたストッパー片101Bに係合可能
である。103は一端が歯車支持板98に係止され、他
端が上記アーム102に係止されたスプリングである。
As shown in FIG. 12, stopper pieces 101B and 10IC are provided on one side of the intermittent gear 101, and a shaft 101A is integrally formed on the other side. The above shaft 101
A is a long hole 35A of the sliding plate 35 of the autochanger.
The roller 35B is inserted into the center hole of the roller 35B, which is rotatably supported by the roller 35B. 102 is an L-shaped arm rotatably supported by the gear support plate 98, and a pin 77B of the plunger 77 is inserted into a hole 102A formed at one end of the arm 102. 102B is a pin implanted at the other end of the arm 102, and this pin 102B is connected to the intermittent gear 10.
It is possible to engage with a stopper piece 101B provided on one side of 1. A spring 103 has one end locked to the gear support plate 98 and the other end locked to the arm 102.

104は上記アーム102と同軸上に回転自在に支持さ
れたアームであlハこのアーム104の先端には、摺動
板35の凹部35Cに係合可能なピン104Aが植設さ
れている。105は一端が上記アーム102に係止され
、他端が上記アーム104に係止されたスプリングであ
る。上記アーム102がプランジャー77により駆動さ
れると、アーム102は回動され、さらにこのアーム1
02の折曲片102Cによ:バアーム104も駆動され
て、アーム104はアーム102と同一方向に回動する
Reference numeral 104 denotes an arm rotatably supported on the same axis as the arm 102. A pin 104A that can be engaged with the recess 35C of the sliding plate 35 is implanted at the tip of the arm 104. A spring 105 has one end locked to the arm 102 and the other end locked to the arm 104. When the arm 102 is driven by the plunger 77, the arm 102 is rotated.
The arm 104 is also driven by the bent piece 102C of 02, and the arm 104 rotates in the same direction as the arm 102.

上記オートチェンジャー、プレーヤは、中央処理装置C
PU、ランダムアクセスメモリ調、リードオンリーメモ
リROM等からなるコントローラにより制御される。
The above autochanger and player are central processing unit C
It is controlled by a controller consisting of a PU, random access memory, read only memory ROM, etc.

第13 図〜第16図は、マガジンを示している。13 to 16 show the magazine.

第13図〜第16 図において、150は下面と前面と
が開口した筐体、151は筺体150の下面の開口部を
閉成する底面板であり、この底面板151はネジで筐体
150に取付けられる。152は筐体150の前面開口
部に積重ねられた複数枚の仕切板であり、この仕切板1
52間よりディスクが出入する。153は回動レバーで
あり、複数個の回動レバー153が筐体150に回動自
在C二支持されている。この回動レバー153を回動さ
せると、筐体150内に収納されたディスクが押され筐
体150の前面開口部よりディスクが排出される。15
4は筐体150の両側面に形成された溝155の下端に
一体に形成されたロック板であり、このロック板154
がオートチェンジャーのロック片25A 、 25Bに
よりロックされる。
In FIGS. 13 to 16, 150 is a casing whose bottom and front surfaces are open, and 151 is a bottom plate that closes the opening on the bottom of the casing 150. This bottom plate 151 is attached to the casing 150 with screws. Installed. 152 is a plurality of partition plates stacked on the front opening of the housing 150;
The disk enters and exits from between 52 and 52. 153 is a rotating lever, and a plurality of rotating levers 153 are rotatably supported by the housing 150. When the rotary lever 153 is rotated, the disk housed in the housing 150 is pushed and the disk is ejected from the front opening of the housing 150. 15
A lock plate 4 is integrally formed at the lower end of a groove 155 formed on both sides of the housing 150.
is locked by lock pieces 25A and 25B of the autochanger.

第15図はマガジンの底面板151を取外した状態を示
している。第15 図(二おいて、156 、157゜
158は筐体150内に形成された円弧状の突条であり
、この突条156〜158にはディスク159の外周部
が挿入される複数の円弧状の溝156A 、 157A
FIG. 15 shows the magazine with the bottom plate 151 removed. FIG. 15 (2) Reference numerals 156, 157, and 158 are arc-shaped protrusions formed inside the housing 150, and these protrusions 156 to 158 have a plurality of circles into which the outer circumferential portion of the disk 159 is inserted. Arc-shaped grooves 156A and 157A
.

158Aが平行に形成されている。160は筺体150
に一体に形成された軸であり、この軸160に前記複数
の回動レバー153が回動可能;二支持されている。1
52は前記仕切板であり、この仕切板152の両側部に
は凹部162A 、 162Bが形成されている。
158A are formed in parallel. 160 is the housing 150
The plurality of rotating levers 153 are rotatably supported on this shaft 160. 1
Reference numeral 52 denotes the partition plate, and recesses 162A and 162B are formed on both sides of the partition plate 152.

163A 、 163Bは仕切板152の両側部に一体
に形成されたスペーサ部であり、一方のスペーサ部16
3A1mはL字状の係上部164、筺体150の内壁に
一体に形成された突部150Aに挿入される溝部165
が形成され、他方のスペーサ部163Bには軸受部16
6及び突起167が形成されている。168は仕切板1
52の表裏に形成された突条であり、この突条168は
スペーサ部163A 、 163B側が高く、仕切板1
52の中央部側が低くなるようわずかに傾斜しており、
ディスク159の外周部のみが突条168に接する。1
70は板バネであり、この板バネ170の一側部(叫ま
分割されたバネ片171が一体ζ二形成されている。な
おバネ片171の先端部はL字状に折曲げられている。
163A and 163B are spacer parts integrally formed on both sides of the partition plate 152, and one spacer part 16
3A1m is an L-shaped engaging part 164, and a groove part 165 inserted into a protrusion 150A integrally formed on the inner wall of the housing 150.
is formed, and the other spacer portion 163B has a bearing portion 16
6 and a protrusion 167 are formed. 168 is partition plate 1
This ridge 168 is higher on the spacer portions 163A and 163B side, and is higher on the spacer portions 163A and 163B side.
52 is slightly sloped so that the center side is lower,
Only the outer peripheral portion of the disk 159 contacts the protrusion 168 . 1
Reference numeral 70 denotes a leaf spring, and one side of this leaf spring 170 (split spring pieces 171 are integrally formed).The tip of the spring piece 171 is bent into an L-shape. .

172は板バネ170に形成された軸受部である。17
3は規制板であり、この規制板173には、仕切板15
2の突起167 が挿入される孔174が形成されてい
る。175は軸であり、この軸175は各仕切板152
の軸受部166及び板バネ170の軸受部166に挿入
され、軸175の両端は、それぞれ筐体150、底面板
151に形成された穴に挿入される。176は筺体15
0の側板の内面にネジ止めされる板バネであり、この板
バネ176の一側部には分割されたバネ片177が一体
に形成され、他側部にも分割されたバネ片178が一体
に形成されている。なおバネ片177の先端部はL字状
に折曲げられている。上記板バネ176のバネ片178
の先端は仕切板152の係止部164に挿入されている
172 is a bearing portion formed on the leaf spring 170. 17
3 is a regulation plate, and this regulation plate 173 includes a partition plate 15.
A hole 174 into which the second protrusion 167 is inserted is formed. 175 is a shaft, and this shaft 175 is connected to each partition plate 152.
and the bearing portion 166 of the leaf spring 170, and both ends of the shaft 175 are inserted into holes formed in the housing 150 and the bottom plate 151, respectively. 176 is the housing 15
This is a leaf spring that is screwed to the inner surface of the side plate of the leaf spring 176. A divided spring piece 177 is integrally formed on one side of this leaf spring 176, and a divided spring piece 178 is integrally formed on the other side. is formed. Note that the tip of the spring piece 177 is bent into an L-shape. Spring piece 178 of the leaf spring 176
The tip of the partition plate 152 is inserted into the locking portion 164 of the partition plate 152.

−側部が軸175で支持された仕切板152の他側部は
、板バネ176のバネ片178の弾性力によって引張ら
れる。
- The other side of the partition plate 152 whose side is supported by the shaft 175 is pulled by the elastic force of the spring piece 178 of the leaf spring 176.

第15図に示す状態で、回動レバー153を回動させる
と、第16図に示すように、ディスク159の後部は回
動レバー153により押され、仕切板152の間から外
部に押し出される。この場合、板バネ170 、176
のバネ片171 、177は一担ディスク159により
押圧された後復元し、この復元力によりディスク169
を前方に押す。また演奏が終了し、ディスク159をマ
ガジンに収納する際にも、バネ片171 、177は一
担ディスク159により押圧された後復元し、この復元
力によりディスク159を付勢して収納する。
When the rotary lever 153 is rotated in the state shown in FIG. 15, the rear part of the disk 159 is pushed by the rotary lever 153 and pushed out from between the partition plates 152, as shown in FIG. In this case, the leaf springs 170, 176
The spring pieces 171 and 177 restore after being pressed by the disk 159, and due to this restoring force, the disk 169
Push forward. Also, when the disc 159 is stored in the magazine after the performance, the spring pieces 171 and 177 are pressed by the disc 159 and then restore, and this restoring force urges the disc 159 to store it.

次に、上記実施例の動作について説明する。マガジンを
オートチェンジャーに挿入する前、昇降台21は最上部
に位置している。昇降台21が最上部に位置している状
態では、この昇降台21に回動自在に支持されたレバー
30の一端部は、シャーシIAに支持されたレバー32
に当接しているため、レバー30の他端の当接部30A
は昇降台21 より上方に位置している。この状態でマ
ガジンを枠体38より挿入し、バネ33の弾性力に抗し
てマガジンを下方に押圧すると、このマガジンによって
レバー3oの当接部30Aが押され、レバー30が回動
する。レバー30が回動し当接部30Aが昇降台21と
ほぼ同一面まで動くと、この当接部30Aによってマイ
クロスイッチ31 がONする(第17図のtl)。マ
イクロスイッP31がONすると、モータ3が回転し、
モータ3の回転駆動力が、ウオーム歯車4、歯車7、歯
車6Aを介して大歯車5に伝達され大歯車5が回転し、
この大歯車5に噛合する歯車5B 、 5Cも回転する
Next, the operation of the above embodiment will be explained. Before inserting the magazine into the autochanger, the lifting platform 21 is located at the top. When the lifting table 21 is located at the top, one end of the lever 30 rotatably supported by the lifting table 21 is connected to the lever 32 supported by the chassis IA.
Since it is in contact with the contact portion 30A of the other end of the lever 30
is located above the lifting platform 21. In this state, when the magazine is inserted through the frame 38 and pressed downward against the elastic force of the spring 33, the abutting portion 30A of the lever 3o is pushed by the magazine, and the lever 30 is rotated. When the lever 30 rotates and the contact portion 30A moves to almost the same level as the lifting platform 21, the contact portion 30A turns on the microswitch 31 (tl in FIG. 17). When micro switch P31 is turned on, motor 3 rotates,
The rotational driving force of the motor 3 is transmitted to the large gear 5 via the worm gear 4, the gear 7, and the gear 6A, and the large gear 5 rotates.
Gears 5B and 5C meshing with this large gear 5 also rotate.

このため、ネジ棒14A 、 14B 、 14Cに固
定された小歯車15A、・15B 、 15Cが歯車6
A 、 6B 、 6Cにより回転されるため、ネジ棒
14A〜14Cも回転する。ネジ棒14A〜14Cが回
転すると、このネジ棒14A〜14Cに螺合するナラ)
22A〜22Cが設けられた昇降台21がガイド棒19
A、19Bに案内されて下降する。昇降台21が下降し
始めると、シャーシIAに設けられたマイクロスイッチ
29はOFFする(第17 図のt2)。昇降台21 
が下降していく途中でロック片25A 、 25Bのカ
ム片28A。
Therefore, the small gears 15A, 15B, and 15C fixed to the threaded rods 14A, 14B, and 14C are connected to the gear 6.
Since they are rotated by A, 6B, and 6C, the threaded rods 14A to 14C also rotate. When the threaded rods 14A to 14C rotate, the nuts that are screwed onto the threaded rods 14A to 14C)
The lifting platform 21 on which 22A to 22C are provided is the guide rod 19
A and 19B will guide you down. When the lifting platform 21 begins to descend, the microswitch 29 provided on the chassis IA is turned off (t2 in FIG. 17). Lifting platform 21
On the way down, the cam piece 28A of the lock pieces 25A and 25B.

28Bによる強制駆動がなくなり、ロック片25A。The forced drive by 28B is eliminated, and the lock piece 25A.

25Bバネ27A 、 27Bにより付勢されて回動し
、マガジンのロック板154に係合し、マガジンは昇降
台21にロックされる。昇降台21が最下部に達すると
、基板2に設けられたマイクロスイッチ12が昇降台2
1によって駆動され、マイクロスイッチ12がONシ、
モータ3への通電が遮断されモータ3の回転が停止する
(第17図のta)。
25B is biased by springs 27A and 27B to rotate and engage with the lock plate 154 of the magazine, so that the magazine is locked to the lifting table 21. When the elevator platform 21 reaches the bottom, the microswitch 12 provided on the board 2 switches the elevator platform 2
1, the microswitch 12 turns on,
The power supply to the motor 3 is cut off and the rotation of the motor 3 is stopped (ta in FIG. 17).

モータ3への通電が遮断された後、所定時間経過すると
、モータ3へ逆方向の電流が供給され始めモータ3は逆
回転し、昇降台21は上昇し始める(第17図の14)
。モータ3が逆回転し始めてから、フォトカプラ11よ
り所定数のパルスが出力されると、モータ3への逆方向
電流の供給が停止され、昇降台21 の上昇が停止する
(第17 図のts)。この昇降台21 の停止位置が
基準位置(マガジン内に収納された最上部のディスクを
取出す位置)となる。
After a predetermined period of time has passed after the power supply to the motor 3 is cut off, a current in the opposite direction starts to be supplied to the motor 3, the motor 3 rotates in the reverse direction, and the lifting platform 21 starts to rise (14 in Fig. 17).
. When the photocoupler 11 outputs a predetermined number of pulses after the motor 3 starts rotating in the reverse direction, the supply of reverse current to the motor 3 is stopped, and the lifting platform 21 stops rising (ts in FIG. 17). ). The stopping position of this elevating table 21 becomes the reference position (the position from which the uppermost disk stored in the magazine is taken out).

モータ3の回転が停止(第17図のts)シた後、所定
時間経過すると、プランジャーのソレノイド77に通電
される(第17図のta)。プランジャーのソレノイド
771;通電され可動片77Aが吸引されると、この可
動片77Aにビン77Bで連結されたアーム102が回
動するとともに、このアーム102の折曲片102Cに
よりアーム104も回動する。
After a predetermined period of time has elapsed after the motor 3 stops rotating (ts in FIG. 17), the solenoid 77 of the plunger is energized (ta in FIG. 17). Plunger solenoid 771: When the movable piece 77A is energized and sucked, the arm 102 connected to the movable piece 77A by the pin 77B rotates, and the arm 104 also rotates by the bent piece 102C of the arm 102. do.

上記のようにアーム102が回動すると、このアーム1
02の先端のビン102Bと間欠歯車101に設けられ
たストッパー片101Bとの保合が外れる。また上記の
ようにアーム104が回動すると、アーム104のビン
104Aと摺動板35の凹部35Cとの係合が外れる。
When the arm 102 rotates as described above, this arm 1
The pin 102B at the tip of 02 and the stopper piece 101B provided on the intermittent gear 101 are disengaged from each other. Further, when the arm 104 rotates as described above, the engagement between the bin 104A of the arm 104 and the recess 35C of the sliding plate 35 is released.

アーム104のビン104Aと摺動板35の凹部35C
との係合力を外れると、バネ36 の付勢力により摺動
板35は少し摺動する。このため、この摺動板35の長
孔35Aに軸101A、ローラ35Bを介して係合して
いる間欠歯車101がわずかに回動し、間欠歯車101
が歯車100の歯車部100Bに噛合する。プランジャ
ー77に通電された後、所定時間経過すると、モータ5
2に電流が供給されモータ52が所定方向に回転し始め
る(第17図のH)。
Bin 104A of arm 104 and recess 35C of sliding plate 35
When the engagement force is released, the sliding plate 35 slides slightly due to the biasing force of the spring 36. Therefore, the intermittent gear 101 engaged with the long hole 35A of the sliding plate 35 via the shaft 101A and the roller 35B rotates slightly, and the intermittent gear 101
meshes with the gear portion 100B of the gear 100. After a predetermined period of time has passed after the plunger 77 is energized, the motor 5
2, the motor 52 begins to rotate in a predetermined direction (H in FIG. 17).

モータ52が回転すると、このモータ52 の回転駆動
力が、ウオーム歯車53、歯車54、歯車55、歯車5
6、歯車100を介して間欠歯車101に伝達され、間
欠歯車101が回転する。間欠歯車101が回転すると
、この間欠歯車101の軸101Aに係合する摺動板3
5が摺動し、この摺動板35に取付けられた駆動片37
がマガジンの回動レバー153の1つを押し、この回動
レバー153を回動させる。回動レバー153が回動す
ると、マガジン内に収納されたディスク159が回動レ
バー153によって押され、ディスク159が外に押し
出される。
When the motor 52 rotates, the rotational driving force of the motor 52 is transmitted to the worm gear 53, the gear 54, the gear 55, and the gear 5.
6. It is transmitted to the intermittent gear 101 via the gear 100, and the intermittent gear 101 rotates. When the intermittent gear 101 rotates, the sliding plate 3 engages with the shaft 101A of the intermittent gear 101.
5 slides, and a drive piece 37 attached to this sliding plate 35
presses one of the rotating levers 153 of the magazine, causing this rotating lever 153 to rotate. When the rotating lever 153 rotates, the disk 159 stored in the magazine is pushed by the rotating lever 153, and the disk 159 is pushed out.

またモータ52の回転駆動力は、歯車57を介して歯車
80Aに伝達されるとともに、歯車100、歯車99、
歯車49を介して歯車44Aに伝達されるため、ローラ
81、従動ローラ65A 、 65B 、及びローラ4
5、従動ローラ48A 、 48Bが回転する。
Further, the rotational driving force of the motor 52 is transmitted to the gear 80A via the gear 57, and the gear 100, the gear 99,
Since it is transmitted to the gear 44A via the gear 49, the roller 81, the driven rollers 65A, 65B, and the roller 4
5. The driven rollers 48A and 48B rotate.

このため、マガジンより押し出されたディスク159は
、まず回転しているローラ45と従動ローラ48A 、
 48Bと1=挾持されて移送され、さらに回転してい
るローラ81 と従動ローラ65A 、 65Bとに挾
持されて移送される。ディスク169の移送途中で、発
光素子97Aより受光素子96Aに向けて出された光が
移送されるディスク159により遮られ(第17図のt
S)、さらに発光素子97Bより受光素子96Bに向け
て出された光が移送されるディスク159により遮られ
る(第17 図のtc+)。さらにディスク159が移
送されると、発光素子97Aと受光素子96Aとの間の
ディスク159により遮光がなくなり(第17図のtl
o)、ディスク157が所定位置まで移送されたことが
検出される。なお、間欠歯車101が所定角度回転する
と、間欠歯車101に形成されたストッパー片101C
がアーム102のピン102Bに当接し、間欠歯車10
1の回動が阻止される。tloより所定時間後にプラン
ジャーのソレノイド77への通電が遮断される(第17
 図の111)。ソレノイド77への通電が遮断される
と、スライダー78が矢印X方向に動く。このため、こ
のスライダー78の突片78Bによって引張られて歯車
57の歯車部57Bとの噛合が禁止されていた回動板6
2の歯車部62Aは、回転している歯車57の歯車部5
7Bに噛合し、回動板62は回動する。この際、ピン駆
動板58も回動する。
Therefore, the disk 159 pushed out from the magazine first passes through the rotating roller 45, the driven roller 48A,
48B and 1 = are pinched and transferred, and further pinched and transferred by the rotating roller 81 and driven rollers 65A and 65B. During the transfer of the disk 169, the light emitted from the light emitting element 97A toward the light receiving element 96A is blocked by the disk 159 being transferred (t in FIG. 17).
S), and furthermore, the light emitted from the light emitting element 97B toward the light receiving element 96B is blocked by the transferred disk 159 (tc+ in FIG. 17). When the disk 159 is further transferred, the light is no longer blocked by the disk 159 between the light emitting element 97A and the light receiving element 96A (tl
o) It is detected that the disk 157 has been moved to a predetermined position. Note that when the intermittent gear 101 rotates by a predetermined angle, the stopper piece 101C formed on the intermittent gear 101
contacts the pin 102B of the arm 102, and the intermittent gear 10
1 is prevented from rotating. After a predetermined time from tlo, power to the plunger solenoid 77 is cut off (17th
111) in the figure. When the power to the solenoid 77 is cut off, the slider 78 moves in the direction of the arrow X. Therefore, the rotating plate 6 which was pulled by the protruding piece 78B of the slider 78 and was prohibited from meshing with the gear portion 57B of the gear 57
The second gear part 62A is the gear part 5 of the rotating gear 57.
7B, and the rotating plate 62 rotates. At this time, the pin drive plate 58 also rotates.

上記のよう(=、モータ52の回転駆動力により回動板
62が回動すると、この回動板62の孔に挿入されたロ
ーラ支持板63の駆動ピン68Bが回動板62によって
下方に押される。このためローラ支持板63はピン63
A 、 63Bを支点として回動する。ローラ支持板6
3が回動すると、このローラ支持板63に支持された従
動ローラ65A 、 65Bも下方に移動する。このた
め、ディスク159は下方に移動し、ディスク159の
中心孔はターンテーブル88の突出部に嵌合する。また
ローラ支持板63が回動するとこのローラ支持板63に
よってマイクロスイッチ97CがONする(第17図の
tlt)上記ローラ支持板63の駆動ピン63A 、 
63Bはそれぞれスライダー70A 、 70Bの傾斜
したカム孔71A 、 71Bに挿入されているため、
ローラ支持板63 の駆動ビン68A 、 68Bが下
方に移動すると、この駆動ピン68A 、 68Bに駆
動されてスライダー7QA 、 70Bは矢印X方向へ
摺動する。またスライダー70Bに連結アーム83を介
して連結されたスライダー82は矢印X方向へ摺動する
。スライダー 7OA 、 70B及びスライダー82
がそれぞれ矢印y、X方向に摺動すると、これらスライ
ダー70A。
As described above (=, when the rotating plate 62 rotates due to the rotational driving force of the motor 52, the driving pin 68B of the roller support plate 63 inserted into the hole of this rotating plate 62 is pushed downward by the rotating plate 62. Therefore, the roller support plate 63 is
A, rotates around 63B as a fulcrum. Roller support plate 6
3 rotates, the driven rollers 65A and 65B supported by this roller support plate 63 also move downward. Therefore, the disk 159 moves downward, and the center hole of the disk 159 fits into the protrusion of the turntable 88. Further, when the roller support plate 63 rotates, the micro switch 97C is turned on by the roller support plate 63 (tlt in FIG. 17).
63B are inserted into the inclined cam holes 71A and 71B of the sliders 70A and 70B, respectively.
When the drive pins 68A, 68B of the roller support plate 63 move downward, the sliders 7QA, 70B are driven by the drive pins 68A, 68B and slide in the direction of the arrow X. Further, the slider 82 connected to the slider 70B via a connecting arm 83 slides in the direction of arrow X. Slider 7OA, 70B and slider 82
When these sliders 70A slide in the directions of the arrows y and X, respectively.

70B 、 82 の先端挟持部に挾持されて位置規制
されていた基板84は油入ダンパー85により可動可能
に支持されることになる。またアーム74 はスライダ
ー70Bに植設されたピン72を介してスライダー70
Bに連結されているため、スライダー70Bが矢印X方
向に摺動すると、アーム72は時計方向に回動する。ア
ーム74はクランプ支持板92の回動を規制するための
ものであり、アーム74が上記の通り時計方向に回動す
ると、クランプ支持板92はスプリング92Aに付勢さ
れて回動し、ターンテーブル88の突出部(二嵌合され
たディスク159の中央孔の孔縁部をクランプ板93が
押す。このため、ディスク159はターンテーブル88
 とクランプ板93とにより挾持される。
The substrate 84, whose position was restricted by being clamped by the tip clamping portions 70B and 82, is movably supported by the oil-filled damper 85. Further, the arm 74 is connected to the slider 70B via a pin 72 implanted in the slider 70B.
B, when the slider 70B slides in the direction of the arrow X, the arm 72 rotates clockwise. The arm 74 is for regulating the rotation of the clamp support plate 92. When the arm 74 rotates clockwise as described above, the clamp support plate 92 is biased by the spring 92A and rotates, and the turntable is rotated. The clamp plate 93 presses the protrusion of the turntable 88 (the hole edge of the central hole of the fitted disk 159).
and a clamp plate 93.

このように、モータ52の回転駆動力により回動板62
が回動すると、従動ローラ65A 、 65Bが下方へ
移動し、このためディスク159が下方に移動してター
ンテーブル88の突出部に嵌合するとともに、クランプ
板93が下方に移動して、このクランプ板93とターン
テーブル88とでディスク169を挾持し、さらに基板
84が可動可能となる。また、マイクロスイッf97C
がON して所定時間経過するとモータ52への電流の
供給が遮断されモータ52の回転が停止する(第17図
のt12)。
In this way, the rotating plate 62 is rotated by the rotational driving force of the motor 52.
When the turntable 88 rotates, the driven rollers 65A and 65B move downward, so that the disk 159 moves downward and fits into the protrusion of the turntable 88, and the clamp plate 93 moves downward to close this clamp. The disk 169 is held between the plate 93 and the turntable 88, and the substrate 84 is made movable. Also, micro switch f97C
When the switch is turned ON and a predetermined period of time has elapsed, the supply of current to the motor 52 is cut off and the rotation of the motor 52 is stopped (t12 in FIG. 17).

以上でディスク169のローディングが終了し、以降デ
ィスク169の再生が行なわれる。ディスク169の再
生は、モータ89でターンテーブル88を回転させるこ
とにより、ディスク169を回転させ、レンズ90より
出てディスク169で反射した光をレンズ9oを介して
検出することにより行う。
The loading of the disc 169 is thus completed, and the disc 169 is then played back. Reproduction of the disc 169 is performed by rotating the disc 169 by rotating the turntable 88 with the motor 89, and detecting the light emitted from the lens 90 and reflected by the disc 169 via the lens 9o.

次に、ディスク159をイジェクトする動作について説
明する。
Next, the operation of ejecting the disc 159 will be explained.

ディスク159の再生が終了し、または再生途中でディ
スクイジェクトが指示される(第17図の113)と、
所定時間後モータ52が逆方向に回転する(第17図の
t14)。 モータ52が逆回転すると、歯車57が回
転し、この歯車57とともにピン駆動板58が回動し、
回動板62のピン62Cを駆動し、回動板62を回動さ
せ、回動板62の歯車部62Aを歯車57の歯車部57
Bに噛合させる。
When the reproduction of the disc 159 is completed or a disc eject is instructed during reproduction (113 in FIG. 17),
After a predetermined time, the motor 52 rotates in the opposite direction (t14 in FIG. 17). When the motor 52 rotates in the reverse direction, the gear 57 rotates, and the pin drive plate 58 rotates together with the gear 57.
The pin 62C of the rotating plate 62 is driven to rotate the rotating plate 62, and the gear portion 62A of the rotating plate 62 is rotated to the gear portion 57 of the gear 57.
Engage with B.

このため回動板62は回動する。回動板62が回動する
と、この回動板62により駆動ピン68Bが上方に駆動
される。このため、ローラ支持板63が回動し、従動ロ
ーラ65A 、 65Bが上方へ移動し、ディスク15
9を上方に持ち上げ、回転しているローラ81 とでデ
ィスク159を挾持する。また駆動ピン68Bが上方に
駆動されると、スライダー70A。
Therefore, the rotating plate 62 rotates. When the rotating plate 62 rotates, the driving pin 68B is driven upward by the rotating plate 62. Therefore, the roller support plate 63 rotates, the driven rollers 65A and 65B move upward, and the disk 15
9 is lifted upward, and the disc 159 is held between the rotating roller 81 and the disc 159. Further, when the drive pin 68B is driven upward, the slider 70A.

70B及びスライダー82はそれぞれ矢印X、マ方向に
摺動し基板84を位置規制するとともに、アーム72は
反時計方向に回動し、クランプ支持板92を上方に回動
させる。
The slider 70B and the slider 82 slide in the directions of the arrows X and M to regulate the position of the substrate 84, and the arm 72 rotates counterclockwise to rotate the clamp support plate 92 upward.

従動ローラ55A 、 65Bにより上方に持ち上げら
れたディスク159は、モータ52の回転駆動力により
回転されているローラ81 により、矢印父方向に移送
される。さらにディスク159は、モータ52の回転駆
動力により回転されているローラ45 と従動ローラ4
8A、48Bにより挾持され、マガジン方向に移送され
る。この移送途中において、受光素子96Aはディスク
159により遮光され(第17図のt16)、受光素子
96Bは遮光が終了しく第17図のt17)、さらに受
光素子96Aの遮光が終了する(第17図のtxs)。
The disk 159 lifted upward by the driven rollers 55A and 65B is transferred in the direction of the arrow by the roller 81, which is rotated by the rotational driving force of the motor 52. Furthermore, the disk 159 is connected to the roller 45 and the driven roller 4, which are rotated by the rotational driving force of the motor 52.
It is held between 8A and 48B and transferred in the direction of the magazine. During this transfer, the light receiving element 96A is blocked from light by the disk 159 (t16 in FIG. 17), the light receiving element 96B is completely blocked from light (t17 in FIG. 17), and the light receiving element 96A is further blocked from light (t17 in FIG. 17). txs).

 受光素子96Aの遮光の終了が検出されてから所定時
間経過すると、モータ52への通電が遮断されモータ5
2 の回転が停止する(第17図のt19)。 モータ
52の回転が停止するまでの間にディスク159はマガ
ジン内C:収納される。
When a predetermined period of time has elapsed after the end of light shielding of the light receiving element 96A is detected, the power to the motor 52 is cut off and the motor 5 is turned off.
2 stops rotating (t19 in FIG. 17). The disk 159 is stored in the magazine C until the motor 52 stops rotating.

ここで、他のディスクの再生が指示されると、モータ3
が回転し、昇降台21が上方に移動し、マガジンが上方
に移動する。モータ3が回転すると、回転体9も回転し
、フォトカプラ11 よりパルスが出力される。このフ
ォトカプラ11 より出力されるパルスを所定数計数す
ると、モータ3の回転が停止し、第17図の16以降の
動作が行なわれる。
Here, when the playback of another disc is instructed, the motor 3
rotates, the lifting table 21 moves upward, and the magazine moves upward. When the motor 3 rotates, the rotating body 9 also rotates, and a pulse is output from the photocoupler 11. When a predetermined number of pulses output from the photocoupler 11 are counted, the rotation of the motor 3 is stopped and the operations from 16 onward in FIG. 17 are performed.

ディスクの再生が終了し、マガジンイジェクトスイッf
(図示せず)を操作する(第17図の120)と、モー
タ3に通電され、モータ3が回転する。
When the disc has finished playing, press the magazine eject switch
(not shown) is operated (120 in FIG. 17), the motor 3 is energized and rotates.

このため、昇降台21が上昇する。昇降台21が上昇し
ていく途中で、ロック片25A 、 25Bの一端はシ
ャーシIA、IBに形成されたカム片に当接し、ロック
片25A 、 25Bがバネ27A 、 27Bの付勢
力に抗して回動され、マガジンのロックを解除する。
Therefore, the lifting platform 21 rises. While the lifting platform 21 is rising, one end of the lock pieces 25A, 25B comes into contact with cam pieces formed on the chassis IA, IB, and the lock pieces 25A, 25B resist the urging force of the springs 27A, 27B. It is rotated to unlock the magazine.

さらに昇降台21が上昇すると、この昇降台21に支持
されたレバー30の一端が、シャーシIAに支持された
レバー32に当接する。このためレバー30は昇降台2
1の上昇(二応じて回動し、レバー30の当接部30A
が昇降台21の面より上方に移動する。このため、昇降
台21 に載置されたマガジンの一部が当接部30Aに
より持ち上げられ、マガジン挿入口38Aからのマガジ
ンの取出しが容易になる。なおレバー30の当接部30
Aによりマガジンが持ち上げられると、マイクロスイッ
チ31はOFFとなる(第17図の121)。 昇降台
21が最上部まで上昇すると、マイクロスイッチ29が
ONとなり、そ一部3が停止する(第17図のt22)
When the elevating table 21 further rises, one end of the lever 30 supported by the elevating table 21 comes into contact with the lever 32 supported by the chassis IA. Therefore, the lever 30 is
1 rise (rotate accordingly, and the abutment part 30A of the lever 30
moves above the surface of the lifting platform 21. Therefore, a part of the magazine placed on the lifting table 21 is lifted by the contact portion 30A, and the magazine can be easily taken out from the magazine insertion port 38A. Note that the contact portion 30 of the lever 30
When the magazine is lifted by A, the microswitch 31 is turned off (121 in FIG. 17). When the lifting platform 21 rises to the top, the microswitch 29 is turned on and the lower part 3 stops (t22 in Fig. 17).
.

第18図(A) 、 (B)は上記実施例の振動伝達特
性を示している。第18図(A)において、jはケース
200からシャーシ1への振動伝達特性を示しており、
ケース200内にシャーシ1を可動可能に支持するダン
パー39の共振周波数fobに一致する周波数の振動が
、ンヤーシ1に伝わり易く、振動周波数が共振周波数f
obより高くなると、ケース200からシャーシ1への
振動伝達率は低下する。
FIGS. 18(A) and 18(B) show the vibration transmission characteristics of the above embodiment. In FIG. 18(A), j indicates the vibration transmission characteristic from the case 200 to the chassis 1,
Vibration at a frequency that matches the resonant frequency fob of the damper 39 that movably supports the chassis 1 within the case 200 is easily transmitted to the chassis 1, and the vibration frequency is equal to the resonant frequency f.
When it becomes higher than ob, the vibration transmission rate from case 200 to chassis 1 decreases.

第18図(A)において、mは、プレーヤ40のシャー
シ50から、ターンテーブル88等を支持する基板84
への振動伝達特性を示しており、シャーシ50に基板8
4を可動可能に支持する油入ダンパー85の共振周波数
foaに一致する周波数の振動が、基板84に伝わり易
く、振動周波数が共振周波数foaより高くなると、シ
ャーシ50から基板84への振動伝達率は低下する。上
記実施例では、ケース200内にダンパー39を介して
シャーシ1を可動可能に支持し、かつンヤーシ1に固定
されたプレーヤのンヤーシ50 に油入ダンパー85を
介して基板84を可動可能に支持しているため、ケース
200から基板84への振動伝達特性は、第18図(A
)の特性lとmとを合成した特性(第18図B)となり
、特に共振周波数foa近傍より高い周波数の振動伝達
を大きく減衰できるものである。
In FIG. 18(A), m is a board 84 that supports the turntable 88 and the like from the chassis 50 of the player 40.
It shows the vibration transmission characteristics to the chassis 50 and the board 8.
4 is easily transmitted to the substrate 84, and when the vibration frequency becomes higher than the resonance frequency foa, the vibration transmission rate from the chassis 50 to the substrate 84 is descend. In the above embodiment, the chassis 1 is movably supported within the case 200 via the damper 39, and the board 84 is movably supported via the oil-filled damper 85 on the chassis 50 of the player fixed to the chassis 1. Therefore, the vibration transmission characteristics from the case 200 to the board 84 are as shown in FIG.
) is a composite of the characteristics l and m (FIG. 18B), which can greatly attenuate vibration transmission at frequencies higher than the vicinity of the resonance frequency foa.

一般に自動車においては、100Hz程度の撮動が伝わ
り易く、この100Hz程度の振動が車載用のCDオー
トチェンジャーに伝った場合、トラッキングサーボ、フ
ォーカスサーボにもかかわらず、“音飛び”を起し易く
なる。またコンパクトディスクCDは100Hz近傍で
共振し易い。これに対し、本実施例では、二重ダンパー
構造であるため、100Hz近傍の振動を大きく減衰さ
せることができ、”音飛び”等を防止できるものである
。なお100 Hz近傍の振動減衰量を大きくするため
には、好ましくは第1.第2のダンパーの共振周波数を
、ともに5QHz以下にする必要がある。
In general, in a car, photographing at a frequency of about 100 Hz is easily transmitted, and if vibrations at a frequency of about 100 Hz are transmitted to a vehicle-mounted CD autochanger, "sound skipping" is likely to occur despite tracking servo and focus servo. Furthermore, compact disc CDs tend to resonate around 100 Hz. On the other hand, in this embodiment, since it has a double damper structure, vibrations around 100 Hz can be greatly damped, and "sound skipping" etc. can be prevented. Note that in order to increase the amount of vibration damping around 100 Hz, it is preferable to use the first. Both resonance frequencies of the second dampers need to be 5QHz or less.

発明の効果 本発明は上記のように二重ダンパー構造であるため、自
動車等のように振動し易い環境で使用しても”音飛び”
を防止できる利点を有する。
Effects of the Invention Since the present invention has a double damper structure as described above, it will not cause "sound skipping" even when used in an environment that is prone to vibration such as a car.
It has the advantage of preventing

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例におけるディスク用オートチ
ェンジャー装置の上面7図、第2図は同装置の一部を断
面で示す側面図、第3図A、Bは同装置に使用するダン
パーの断面図及び背面図、第4図は同装置の要部の側面
図、第5図は同分解斜視図、第6図は同装置の一部の上
面図、第7図A。 Bは同装置のマガジンロック機構の正面図、第8図、第
9図は同ディスク用オートチェンジャーのプレーヤの側
面図、第10 図は同プレーヤの分解斜視図、第11図
は同プレーヤの一部の側面図、第12図は同プレーヤの
間欠歯車部の側面図、第13図は同ディスク用オートチ
ェンジャー装置に用いるマガジンの斜視図、第14図は
同マガジンの要部の分解斜視図、第15図、第16図は
同マガジンの底面板を除去した上面図、第17図は同デ
ィスク用オートチェンジャー装置の動作説明図、第18
図A、Bは同装置の振動伝達特性を示す図である。 IA、lB・・・シャーシ、2・・・基板、3・・・モ
ータ、4・・・ウオーム歯車、5・・・大歯車、6A 
、 6B 、 6C・・・歯車、7・・・歯車、7A・
・・フオーム歯車部、 7B・・・歯車部、8・・・軸
、9・・・回転体、10・・・軸、11・・・フォトカ
プラ、12・・・マイクロスイッチ、13人。 13B 、 13C・・・軸受、14A 、 14B 
、 14C・・・ネジ棒、15A 、 15B 、 1
5C・・・小歯車、16A 、 16B 、 16C・
・・軸受、17A 、 17B 、 17C・・・板バ
ネ、18A 、 18B 。 18C・・・突片、19A、19B・・・ガイド棒、2
0A 、 20B・・・突片、21・・・昇降台、21
A・・・板、22A 、 22B 。 22C・・・ナツト、23A 、 23B 、 23C
・・・板バネ、24A。 24B・・・ガイド孔、25A 、 25B・・・ロッ
ク片、26A。 26B・・・ビン、27A 、 27B・・・バネ、2
8A 、 28B・・・カム片、29・・・マイクロス
イッチ、30・・・レバー、30A・・・当接部、31
・・・マイクロスイッチ、32 ・・・レバー、33・
・・バネ、34・・・°ストッパー、35  ・・・摺
動板、35A・・・長孔、35B・・・ローラ、35C
・・・凹部、36・・・バネ、37・・・駆動片、38
・・・枠体、38A・・・マガジン挿入口、39・・・
ダンパー、40・・・プレーヤ、41・・・ローラ支持
板、42A、42B・・・折曲部、43A 、 43B
・・・軸受、44・・・シャフト、44A・・・歯車、
45・・・ ローラ、46・・・シャフト、46A、4
6B・・・バネ、47A 、 47B・・・長孔、48
A、48B・・・従動ローラ、48C゛=スプリング、
49・・・歯車、50・・・シャーシ、50A・・・折
曲板部、51・・・モータ基板、52・・・モータ、5
3・・・ウオーム歯車、54・・・歯車、54A・・・
ウオーム歯車部、54B・・・かさ歯車部、55・・・
歯車、55A・・・かさ歯車部、55B・・・歯車部、
56・・・歯車、56A 、 56B・・・歯車部、5
7・・・歯車、57A 、 57.B・・・歯車部、5
8・・・ビン駆動板、58A 、 58B・・・凹部、
59・・・軸、60・・・板バネ、61・・・ワッシャ
ー、62・・・回動板、62A・・・歯車部、62B 
、 62C・・・ビン、62D・・・カム孔、62g・
・・軸、63・・・ローラ支持板、53A 、 63B
・・・ビン、63C、63D・・・折曲板、64 ・・
・シャフト、65A 、 65B・・・従動ローラ、6
6・・・スプリング、67A、67B・・・ディスク挿
入防止部材、53A 、 68B・・・駆動ビン、69
A 、 69B・・・反転バネ、70A 、 70B・
・・スライダー、70C・・・ビン、71A、71B・
・・カム孔、72・・・ビン、73・・・長孔、74・
・・アーム、75A・・・長孔、76・・・ビン、77
・・・ソレノイド、77A・・・可動片、77B・・・
ビン、77C・・・スプリング、78・・・スライダー
、78A・・・凹部、79A、79B・・・軸受、80
・・・シャフト、80A・・・歯車、81・・・ローラ
、82・・・スライダー、82A・・・ビン、83・・
・連結アーム、83A 、 83B・・・孔、84・・
・基板、85・・・油入ダンパー、86・・・スフリン
グ、87・・・プレーヤユニット、88・・・ターンテ
ーブル、89・・・モータ、90・・・レンズ、91・
・・モータ、92・・・クランプ支持板、93・・・ク
ランプ板、94・・・蓋板、95・・・ディスク挿入防
止部材、96・・・プリント基板、96A。 96B・・・受光素子、97・・・プリント基板、97
A、97B・・・発光素子、97C・・・マイクロスイ
ッチ、98・・・歯車、100・・・歯車、100A 
、 100B・・・歯車部、101・・・間欠歯車、l
0IA・・・軸、l0IB 、 l0IC・・・ストッ
パー片、102・・・アーム、102A・・・孔、10
2B・・・ビン、103・・・スフリング、104・・
・アーム、104A・・・ビン、105・・・スプリン
グ、150・・・筐体、151・・・底面板、152・
・・仕切板、153・・・回動レバー、154・・・ロ
ック板、155・・・溝、156 、157 、158
・ 突条、156A。 157A 、 158A・・・溝、159・・・ディス
ク、160・・・軸、162A 、 162B・・・凹
部、153A 、 163B・・・スペーサ部、164
・・・係止部、165・・・溝部、166・・・軸受部
、167・・・突起、168・・・突条、170・・・
板バネ、171・・・バネ片、172・・・軸受部、1
73・・・規制板、174・・・孔、175・・・軸、
176・・・板バネ、177・・・バネ片、178・・
・バネ片、200・・・ケース、201・・・ネジ、2
02・・・スプリング。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はか1名第1
図 第2図 ! 第3図 (A>             (B>四 第4図 箔6図 箸7図 ζ力 の 城        城 第11図 第13図
FIG. 1 is a top view of a disc autochanger device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a side view showing a part of the device in cross section, and FIGS. 3A and B are views of a damper used in the device. 4 is a side view of essential parts of the same device, FIG. 5 is an exploded perspective view of the same, FIG. 6 is a top view of a part of the same device, and FIG. 7A. B is a front view of the magazine lock mechanism of the device, FIGS. 8 and 9 are side views of the player of the disc autochanger, FIG. 10 is an exploded perspective view of the player, and FIG. 11 is a part of the player. 12 is a side view of the intermittent gear section of the player, FIG. 13 is a perspective view of the magazine used in the disc autochanger device, FIG. 14 is an exploded perspective view of the main parts of the magazine, and FIG. Figure 16 is a top view of the same magazine with the bottom plate removed, Figure 17 is an explanatory diagram of the operation of the disk autochanger device, and Figure 18 is a top view of the same magazine with the bottom plate removed.
Figures A and B are diagrams showing the vibration transmission characteristics of the device. IA, IB... Chassis, 2... Board, 3... Motor, 4... Worm gear, 5... Large gear, 6A
, 6B, 6C...gear, 7...gear, 7A・
... Form gear part, 7B... Gear part, 8... Shaft, 9... Rotating body, 10... Shaft, 11... Photocoupler, 12... Micro switch, 13 people. 13B, 13C...Bearing, 14A, 14B
, 14C...Threaded rod, 15A, 15B, 1
5C... Small gear, 16A, 16B, 16C.
... Bearing, 17A, 17B, 17C... Leaf spring, 18A, 18B. 18C... Projection piece, 19A, 19B... Guide rod, 2
0A, 20B... Projection piece, 21... Lifting platform, 21
A... Board, 22A, 22B. 22C...Natsuto, 23A, 23B, 23C
...Plate spring, 24A. 24B... Guide hole, 25A, 25B... Lock piece, 26A. 26B...Bin, 27A, 27B...Spring, 2
8A, 28B...Cam piece, 29...Micro switch, 30...Lever, 30A...Contact part, 31
... Micro switch, 32 ... Lever, 33.
... Spring, 34 ... ° stopper, 35 ... Sliding plate, 35A ... Long hole, 35B ... Roller, 35C
... recess, 36 ... spring, 37 ... drive piece, 38
...Frame, 38A...Magazine insertion slot, 39...
Damper, 40...Player, 41...Roller support plate, 42A, 42B...Bending portion, 43A, 43B
...bearing, 44...shaft, 44A...gear,
45... Roller, 46... Shaft, 46A, 4
6B... Spring, 47A, 47B... Long hole, 48
A, 48B...driven roller, 48C゛=spring,
49... Gear, 50... Chassis, 50A... Bending plate part, 51... Motor board, 52... Motor, 5
3... Worm gear, 54... Gear, 54A...
Worm gear part, 54B... Bevel gear part, 55...
Gear, 55A...Bevel gear part, 55B... Gear part,
56...Gear, 56A, 56B...Gear portion, 5
7... Gear, 57A, 57. B...Gear part, 5
8... Bin drive plate, 58A, 58B... Recessed part,
59... Shaft, 60... Leaf spring, 61... Washer, 62... Rotating plate, 62A... Gear part, 62B
, 62C... bottle, 62D... cam hole, 62g.
...Shaft, 63...Roller support plate, 53A, 63B
... Bin, 63C, 63D ... Bending plate, 64 ...
・Shaft, 65A, 65B...Followed roller, 6
6... Spring, 67A, 67B... Disk insertion prevention member, 53A, 68B... Drive bin, 69
A, 69B... Reversing spring, 70A, 70B.
...Slider, 70C...Bin, 71A, 71B.
...Cam hole, 72...Bin, 73...Long hole, 74.
...Arm, 75A...Long hole, 76...Bin, 77
... Solenoid, 77A... Movable piece, 77B...
Bottle, 77C... Spring, 78... Slider, 78A... Recess, 79A, 79B... Bearing, 80
...Shaft, 80A...Gear, 81...Roller, 82...Slider, 82A...Bin, 83...
・Connection arm, 83A, 83B...hole, 84...
- Substrate, 85... Oil-filled damper, 86... Spring, 87... Player unit, 88... Turntable, 89... Motor, 90... Lens, 91...
...Motor, 92...Clamp support plate, 93...Clamp plate, 94...Lid plate, 95...Disk insertion prevention member, 96...Printed circuit board, 96A. 96B... Light receiving element, 97... Printed circuit board, 97
A, 97B...Light emitting element, 97C...Micro switch, 98...Gear, 100...Gear, 100A
, 100B...Gear portion, 101...Intermittent gear, l
0IA...shaft, l0IB, l0IC...stopper piece, 102...arm, 102A...hole, 10
2B...Bin, 103...Sfring, 104...
・Arm, 104A... Bin, 105... Spring, 150... Housing, 151... Bottom plate, 152.
... Partition plate, 153 ... Rotating lever, 154 ... Lock plate, 155 ... Groove, 156 , 157 , 158
・ Projection, 156A. 157A, 158A...Groove, 159...Disc, 160...Shaft, 162A, 162B...Concave portion, 153A, 163B...Spacer portion, 164
...Locking part, 165...Groove part, 166...Bearing part, 167...Protrusion, 168...Protrusion, 170...
Leaf spring, 171... Spring piece, 172... Bearing part, 1
73... Regulation plate, 174... Hole, 175... Shaft,
176...Plate spring, 177...Spring piece, 178...
・Spring piece, 200...Case, 201...Screw, 2
02...Spring. Name of agent: Patent attorney Toshio Nakao (1st person)
Figure 2! Figure 3 (A>(B>4) Figure 4 Foil Figure 6 Chopsticks Figure 7 ζ Castle of Power Castle Figure 11 Figure 13

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ターンテーブル及び光ピックアップ部が設けられ
た基板をオートチェンジャー用シャーシに第1のダンパ
ーを介して支持するとともに、上記オートチェンジャー
用シャーシをケース内に第2のダンパーを介して支持し
、上記第1のダンパーの共振周波数と上記第2のダンパ
ーの共振周波数とを相違させたディスク用オートチェン
ジャー装置。
(1) A board provided with a turntable and an optical pickup unit is supported in an autochanger chassis via a first damper, and the autochanger chassis is supported in a case via a second damper, and the autochanger chassis is supported in a case via a second damper. A disc autochanger device in which the resonant frequency of the first damper and the resonant frequency of the second damper are different.
(2)第1、第2のダンパーの共振周波数を50Hzよ
り小さくし100Hz近傍で振動減衰量を大にした特許
請求の範囲第1項記載のディスク用オートチェンジャー
装置。
(2) The disk autochanger device according to claim 1, wherein the resonance frequency of the first and second dampers is lower than 50 Hz, and the amount of vibration damping is increased near 100 Hz.
JP12623987A 1987-05-22 1987-05-22 Auto changer device for disk Expired - Fee Related JPH073744B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12623987A JPH073744B2 (en) 1987-05-22 1987-05-22 Auto changer device for disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12623987A JPH073744B2 (en) 1987-05-22 1987-05-22 Auto changer device for disk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291286A true JPS63291286A (en) 1988-11-29
JPH073744B2 JPH073744B2 (en) 1995-01-18

Family

ID=14930236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12623987A Expired - Fee Related JPH073744B2 (en) 1987-05-22 1987-05-22 Auto changer device for disk

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073744B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073744B2 (en) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7831984B2 (en) Disk drive with established resonance frequencies for damper member
JP3384856B2 (en) Disc auto changer
US5140579A (en) Disk loading device for disk player
EP1174873B1 (en) Disk drive apparatus
US5093818A (en) Disk cartridge for disk player with integrated disk changer
EP1406258B1 (en) Optical disk driving apparatus
WO1996016403A1 (en) Loading apparatus of memory medium and recording and/or reproduction apparatus
EP1174872B1 (en) Disk drive apparatus
JP2000048459A (en) Disk changer device
JPS63291286A (en) Automatic changer for disk
JP2006252683A (en) Optical disk device
JPH04370563A (en) Disk changer device
JPS63291254A (en) Disk autochanger
JP3363940B2 (en) Disc playback device
JPS63271756A (en) Magazine locking device for disk automatic changer
KR920002941B1 (en) Changer of disc player
JPH07111809B2 (en) Disk player cartridge ejector
JP3802890B2 (en) Changer type disk unit
JP3570002B2 (en) Disk changer device
JP2998754B2 (en) Disc ejection mechanism
JPH07240076A (en) Disk player device
JPH0863846A (en) Disc recording and/or reproducing apparatus
JPS63268157A (en) Auto changer for disk
JPH02189722A (en) Optical disk reproducing device
JPH04302882A (en) Disk cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees