JPS63284324A - 管の埋設工法 - Google Patents

管の埋設工法

Info

Publication number
JPS63284324A
JPS63284324A JP62119836A JP11983687A JPS63284324A JP S63284324 A JPS63284324 A JP S63284324A JP 62119836 A JP62119836 A JP 62119836A JP 11983687 A JP11983687 A JP 11983687A JP S63284324 A JPS63284324 A JP S63284324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
pipe
section
slit
tubing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62119836A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Miyazaki
宮崎 康雄
Akira Kamiide
明 神出
Masahito Matsuzaki
松崎 雅人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Original Assignee
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Bousui Construction Co Ltd filed Critical Osaka Bousui Construction Co Ltd
Priority to JP62119836A priority Critical patent/JPS63284324A/ja
Publication of JPS63284324A publication Critical patent/JPS63284324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は管の埋設工法に関する。
従来の技術及びその問題点 従来上、下水道、ガス等の配管工事に於て、道路に管を
埋設するに際しては、路面を埋設管の直径を越えるよう
な大きな巾で、埋設個所全体を開掘していた。このよう
な従来の全体開掘工法では、工事時の道路占用が大とな
り、交通渋滞を招くのみならず道路の掘削及び修復に多
大の時間と労力を要し、工期延長と工費高騰の原因とな
っていた。
更に管は円形断面のままで開掘部分に布設されるので、
管として可撓性合成樹脂製のものを用いた場合でも殆ん
ど屈曲できず、実質的には直管状の配管しかできず、こ
れでは大きな曲がり部に対してはベンドなどの管接手を
用いることにより対応できるが、小さな曲がり部に対し
ては、対策がなく不便であった。
本発明はこのような従来の問題点を一掃することを目的
としてなされたものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、 ■アスファルト層、コンクリート層などの表面舗装を管
の埋設方向に細長く切取りスリット状開口を形成する工
程、 ■上記スリット状開口に露呈する地面に管設置用の奥拡
りの穴を掘削する工程、 ■上記スリット状開口を通じて奥拡りの穴内に、当初の
円形断面から長円形断面に扁平加工された管構成材を挿
入する工程、 ■上記管構成材に加圧流体を圧入して、扁平断面から円
形断面に復元させ、上記穴内に管を設置する工程、及び ■上記穴内に設置された管の外周部の空隙にセメントベ
ントナイト等の充填材を充填し穴埋めする工程、 を含むことを特徴とする管の埋設工法に係る。
実施例 以下に本発明の一実施例を添附図面にもとづき説明する
と次の通りである。
本発明工法の実施に際しては、先ず最初に第1図に示さ
れるように道路の表面舗装(1)に管の埋設方向に延長
されたスリット状開口(2)が形成される。このスリッ
ト状開口(2)の形成には第1図に示されるような公知
の各種の舗装切断機(12)が適用され、2本の平行す
る切断線の間の表面舗装を剥離除去することにより、ス
リット状開口(2)を形成できる。スリット状開口(2
)の開口巾(L)(第3図参照)は、下記の奥拡り穴の
掘削形成及び扁平管挿入に支障がない範囲でできるだけ
小さい方がよ(、埋設管(円形断面)の直径りを基準に
して7/IOD〜3/IOD程度が適当である。
上記スリット状開口(2)の形成に引続き、該開口(2
)内に露呈する地面に、奥拡りの穴(3)が掘削形成さ
れる。この穴(3)は円形断面の管を収容するに充分な
スペースを持っている。上記穴(3)の掘削形成には、
第2図に示されるように、例えば高圧ジェット方式の掘
削装置(13)とバキューム方式の排土装置(14)が
併用される。
次に第4図に示されるようにスリット状開口(2)を通
じて、穴(3)内に管構成材(4)が挿入される。管構
成材(4)は予備的操作をして長円形断面となるように
扁平加工されており、この扁平形状によりスリット状開
口(2)を通じてこれに続く穴(3)内に挿入される。
扁平加工された管構成材(4)の短径(d)の寸法は、
スリット状開口(2)の開口巾(L)と略々等しく、円
形断面時の直径りを基準にして7/IOD〜3/IOD
程度である。短径(d)及び開口巾(L)が7/10D
以上では道路占有が大となる傾向となり、また3/IO
D以下では、穴(3)の掘削形成に支障を招いたり、或
は管の扁平加工時に亀裂を生ずるなどの虞れがあるので
、あまり好ましくない。上記管構成材(4)としては例
えば可撓性のポリ塩化ビニル管、ポリエチレン管及びポ
リプロピレン管等を用い得る。このような管構成材(4
)の扁平加工は加熱軟化状態で扁平加工ロール等の適用
下で行なわれることが好ましいが、必ずしもこれに限定
されるものではない。
穴(3)内に管構成材(4)を挿入した後は、第5図に
示されるように、管構成材(4)の両端部が復元され、
この復元された両端部に栓体(5)(5′)が嵌着固定
される。次に地上設置のボイラー(6)から導管(7)
及び栓(5)に形成の供給口(5a)を通じて管(4)
内に水蒸気が圧入され、この水蒸気の加熱加圧により、
管構成材(4)は扁平形状(第6図参照)から元の円形
断面(第7図参照)に復元され管(4′)となる。
この復元操作時に於ける管内圧力は、他方栓体(5′)
に備えた排気管(5a’)のバルブ(5b’ )を開閉
操作することにより調節される。
このような管構成材(4)の形状復元作業を行うために
、管構成材(4)の両端部に、作業ピット(8)(8’
 )が掘削形成される。
管構成材(4)の形状復元操作を終えた後は、第8図に
示されるように形状復元された管(4′)が所定位置を
保持するように、護管(4′)の両端部を支持部材(9
)(9’ )で支え、次に充填機(10)の適用により
セメントベントナイト等の充填材(11)を穴(3)の
隙間に充填することにより、管の1スパンの埋設工事を
終える。尚表面舗装(1)の修復は、埋設管同志を接合
し、作業ピットを埋めた後に、行えばよい。
本発明に於ては、管構成材としては熱可塑性合成樹脂管
に代え、例えば2液硬化タイプのエポキシ樹脂液などを
含浸保持せしめた繊維質管を扁平加工して用いてもよい
。この場合は形状復元に際し、加熱は得に必要としない
が硬化促進を目的として加熱加圧してもよい。
効    果 本発明工法によれば従来の全体開掘法と異なり、部分開
掘によって管の埋設を行い得るので、工事中に於ける道
路の占有率を低減できると共に掘削及び修復に要する時
間及び労力を減少でき、工期短縮及び工費節減に寄与で
きる。更に管は扁平加工された状態で大向に布設される
ので、この扁平形状と材質固有の可撓性と相俟って管を
自由に屈曲でき、屈曲埋設にも充分に対応できる特徴を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明工法に於けるスリット状開口の形成状況
を示す縦断面図、第2図は同奥拡りの穴の掘削形成状況
を示す縦断面図、第3図は第2図のA−A線上に於ける
断面図、第4図は扁平管の挿入時の状況を示す要部斜面
図、第5図は扁平管の形状復元操作時の状況を示す縦断
面図、第6図は形状復元前、第7図は形状復元後の状況
を、それぞれに示す縦断面図、第8図は奥拡り穴の埋め
戻し状況を示す縦断面図、第9図は埋め戻し終了後の状
況を示す断面図である。 図に於て、(1)は表面舗装、(2)はスリット状開口
、(3)は奥拡りの穴、(4)は管、(5)(5’ )
は栓体、(6)はボイラー、(7)は導管、(8)(8
’ )は作業ピット。(9)(9′)は支持部材、(1
0)は充填機、(11)は充填材である。 (以 上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(i)アスファルト層、コンクリート層などの表
    面舗装を管の埋設方向に細長く切取りスリット状開口を
    形成する工程、 (ii)上記スリット状開口に露呈する地面に管設置用
    の奥拡りの穴を掘削する工程、 (iii)上記スリット状開口を通じて奥拡りの穴内に
    、当初の円形断面から長円形断面に扁平加工された管構
    成材を挿入する工程、 (iv)上記管構成材に加圧流体を圧入して、扁平断面
    から円形断面に復元させ、上記穴内に管を設置する工程
    、及び (v)上記穴内に設置された管の外周部の空隙にセメン
    トベントナイト等の充填材を充填し穴埋めする工程、 を含むことを特徴とする管の埋設工法。
JP62119836A 1987-05-15 1987-05-15 管の埋設工法 Pending JPS63284324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62119836A JPS63284324A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 管の埋設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62119836A JPS63284324A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 管の埋設工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63284324A true JPS63284324A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14771458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62119836A Pending JPS63284324A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 管の埋設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63284324A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080120926A1 (en) * 2005-01-14 2008-05-29 Steven Allen Antoline Anchoring Device And Method For Fixation Of A Launching Unit For Highwall Mining
JP2020041286A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 ケイコン株式会社 円形水路の改修工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223166A (en) * 1975-08-18 1977-02-21 Shinwa Kasei Kk Method of producing synthetic resin container
JPS5623412U (ja) * 1979-07-30 1981-03-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223166A (en) * 1975-08-18 1977-02-21 Shinwa Kasei Kk Method of producing synthetic resin container
JPS5623412U (ja) * 1979-07-30 1981-03-03

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080120926A1 (en) * 2005-01-14 2008-05-29 Steven Allen Antoline Anchoring Device And Method For Fixation Of A Launching Unit For Highwall Mining
US8459750B2 (en) * 2005-01-14 2013-06-11 Caterpillar Global Mining Highwall Miners Llc Anchoring device and method for fixation of a launching unit for highwall mining
JP2020041286A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 ケイコン株式会社 円形水路の改修工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6122698B2 (ja)
CN111853418B (zh) 一种用于管道修复的施工方法
US5778937A (en) Method of making leakproof sites of entry of domestic connector pipes and similar feed pipes into sewers
US4921374A (en) Method for repairing underground sewer lines
KR102239089B1 (ko) 케이싱 및 파일의 연속연결을 이용한 지중연속벽체 및 그 시공방법
JPS63284324A (ja) 管の埋設工法
US5870865A (en) Method for repairing a drainage system
KR101872913B1 (ko) 어스 앵커용 차수 패커
JP3192661B2 (ja) 新規な下水壁、該下水壁を形成する方法及びそれに使用される部材
KR100333024B1 (ko) 그라우팅 지향식 수평 굴착 방법
JPH05280664A (ja) 配管方法及びこの配管方法に用いられる配管材
JPH09144000A (ja) 土留工法及びその装置
JP2953843B2 (ja) 非開削推進工法による管路敷設方法
JP2981165B2 (ja) 地中遮水壁およびその形成方法
JP3615594B2 (ja) 配管敷設方法及び配管構造
JP2773000B2 (ja) 不使用供給管の漏洩防止工法
KR20160117378A (ko) 다조 풀기장치를 이용한 다공 포설방법
JPH0663269B2 (ja) 配管の埋設方法
JPH09125352A (ja) 地下埋設管路周辺の土砂流出防止方法および装置
JPH0776515B2 (ja) 地中埋設管の土木施工法
JPH089945B2 (ja) 地盤に対するグラウト材の注入工法
JPH0333582A (ja) 埋設管の敷設方法
JP3178357B2 (ja) 大断面トンネルの構築工法
JPH0650464A (ja) さや管の内外空隙充填方法及び装置
JPH03241196A (ja) 地中埋設管の土木施工法