JPS63284177A - ホルミルピロロピロ−ル類およびその製造方法 - Google Patents

ホルミルピロロピロ−ル類およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63284177A
JPS63284177A JP11865387A JP11865387A JPS63284177A JP S63284177 A JPS63284177 A JP S63284177A JP 11865387 A JP11865387 A JP 11865387A JP 11865387 A JP11865387 A JP 11865387A JP S63284177 A JPS63284177 A JP S63284177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
expressed
general formula
carboethoxy
formyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11865387A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatoshi Akitani
顕谷 忠俊
Hiroshi Yoshihara
博 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP11865387A priority Critical patent/JPS63284177A/ja
Publication of JPS63284177A publication Critical patent/JPS63284177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は医薬、農薬の中間体、あるいは電気電子材料用
原料として有用な一般式CI)R3 s (式中、R1は低級アルコキシカルボニル基を表わし、
R,、R,はそれぞれ水素原子、低級アルキル基もしく
はアラルキル基を表わす。)で示されるホルミルピロロ
ピロール類およびその製造方法に関する。
〈従来の技術、発明が解決しようとする問題点〉上記一
般式CI)で示されるホルミルピロロピロール類は文献
未記載の化合物である。
またその製造方法については次の方法が考えられた。す
なわち後記一般式〔鳳〕で示されるピロリルアジドアク
リレート類を熱環化せしめて−Hピロロピロールカルボ
ン酸エステル類を製造し、次でこのものをホルミル化す
る、もしくは熱環化後、更にN−アルキル化あるいはN
−アラルキル化せしめた後にホルミル化する方法である
。しかしながら、この方法ではホルミル化自体の収率が
非常に低いという問題点のみならず位+R選択性が極め
て悪く、α−位とα−位がホルミル化されるので、煩雑
で効率の悪い異性体の分離操作を必要とするという問題
点があった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らはこのような状況下に、一般式(1)で示さ
れるホルミルピロロピロール類すなわち2−1ルコキシ
カルボニル−5−ホルミル−IH−ピロロC8,2−b
)ピロール類のよ抄優れた製造方法について種々検討を
重ねた結果、一般式(1)で示されるピロリルアジドア
クリレート類をホルミル化して得られる一般式〔量〕の
ホル【ルビロリルアジドアクリレート類を経由する製造
ルートを見出すとともに該化合物は医農薬等の生理活性
物質あるいはその製造中間体、電気電子材料用原料とし
て有用であることを見出し、本発明に至った。
すなわち本発明は (1)一般式(1) (式中、R1は低級アルコキシカルボニル基を表わし、
R1* R11はそれぞれ水素原子、低級アルキル基も
しくはアラルキル基を表わす。) で示されるホルミルピロロピロール類および(2)一般
式(ml) R3 (式中、R1は低級アルコキシカルボニル基を表わし、
RBは水素原子、低級アルキル基もしくはアラルキル基
を表わす。) で示されるピロリルアジドアクリレート類をホルミル化
剤でホルミル化させ、一般式(II)R。
(式中、R1* R8は前記と同じ意味を表わも)で示
されるホルミルピロリルアジドアクリレート類を製造す
る第一工程および該化合物を熱環化させる、もしくは熱
環化後戻にN−アルキル化あるいはN−アラルキル化さ
せる第二工程よりなることを特徴とする一般式〔1〕R
8 (式中、R1は低級アルコキシカルボニル基を表わし、
R,、R,はそれぞれ水素原子、低級アルキル基もしく
はアラルキル基を表わ′t、)で示されるホルミルピロ
ロピロール類の製造方法を提供するものである。
本発明の対象とする化合物は、上記一般式(1)で示さ
れるーホルミルピロロピロール類であるが、置換基R1
としては例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニ
ル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル
、ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、t−
ブトキシカルボニル、ペントキシカルボニル、ヘキソキ
シカルボニル、ヘプトキシカルボニル、オクトキシカル
ボニルなど全炭素数2〜9の低級アルコキシカルボニル
基が淳げられる。
また窒素に置換したR、 、 R,としては例えば、水
素原子、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル
、ヘプチル、オクチルなどの炭素数1〜8の低級アルキ
ル基、ベンジル、トリルメチル、アニシルメチル、クロ
ロフェニルメチル、フェニルエチル、フェニルプロピル
などの全炭素数7〜12のアラルキル基が挙げられる。
次に本発明の方法について説明する。
本発明方法の出発原料であるピロリルアジドアクリレー
ト類(1)は文献記載の方法(例えばガ 、Monatshefte fir Chemie  
108.194(1972))により製造することがで
きる。
ここでR,、R,としては例えば、前記ホルミルピロロ
ビロール類(1)におけると同様の置換基が挙げられる
。またホルミル化剤としてはいわゆるV i lsmc
ier −Haack法として知られているホルミル化
剤が用いられる。
V ilsmeier−Haack法におけるホルミル
化剤は、N、N−ジ置換ホルムアミドとオキシ塩化リン
の等モル反生成物を用いるものであるが、ピロリルアジ
ドアクリレート類(1)に対し通常、等モル以上が用い
られる。溶媒として、N、N−ジ置換ホルムアミドおよ
びハロゲン化炭化水素例えば、塩化エチレン、塩化メチ
レン等が用いられる。この場合の反応温度は通常θ℃か
ら溶媒の沸点までの温度が採用され、また反応は通常5
分〜24時間で完結する。反応により生じた5−位のジ
置換アミノクロロメチル基は、水酸化ナトリウムあるい
は酢酸ナトリウムなどを加えて加水分解することにより
ホルミル基に変換される。生成物(1)は適当な方法、
例えば再結晶等により精製することもできる。
また第二工程である熱環化は化合物〔鳳〕を通常、溶媒
に溶解させ、加熱することにより実施される。溶媒とし
ては、例えばトルエン、キシレン等の芳香族炭化水素が
通常用いられる。この場合の反応温度は通常、その溶媒
の沸点温度が採用され、反応は通常2分〜1時間程度で
完結する。生成物は適当な方法、例えば再結晶等により
精製することもできる。
熱環化物を更にN−アルキル化、もしくはN−アラルキ
ル化させる場合、塩基の存在下、前記R,と同様な置換
基を有するハライド類、スルフォン酸エステル類あるい
は硫酸エステル類等、例えばR,がエチル基の場合で示
せば、塩化エチル、臭化エチル、沃化エチル、p−)ル
エンスルフォン酸エチル、メタンスルフオン酸エチル、
硫酸ジエチル等を熱環化物に対し等モル以上反応させる
方法が通常採用される。また塩基としては例えば、ナト
リウムメトキサイド、ナトリウムエトキサイド、カリウ
ムt−ブトキサイドのようなアルカリ金属アルコキサイ
ド、ナトリウムア【ド、リチウムジイソプロピルア主ド
のようなアルカリ金属アミド、水素化ナトリウムのよう
な水素化アルカリ金属、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウムのようなアルカリ金属水酸化物、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩が挙げられる
また溶媒としては前記芳香族炭化水素の他にジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等
が例示できる。
反応温度は通常0℃から用いた溶媒の沸点温度から選定
され、反応は通常80分〜24時間で完結する。得られ
た生成物は通常の手段、例えば有機溶媒による抽出、再
結晶あるいは各種クロマトグラフィー等によって単離精
製することもできる。
〈発明の効果〉 かくして一般式(1)で示される本発明の化合物が得ら
れるが、該ジビロロピロール類は10π電子を含む文献
未記載の化合物であり、電気、電子材料用の有用な原料
となり得る。
例えば、化合物〔1〕のホルミル基とアルコキシカルボ
ニル基をいづれもハロメチル基に変換した2、5−ジ(
ハロメチル)体は、1.4−ジ(ハロメチル)ベンゼン
からポリフェニレンビニレンを製造すると同様な方法を
採」することにより導電性高分子となり得る。また化合
物(1)を、さらにアジドアクリルエステル化し、熱環
化後、N−アルキル化あるいはN−アラルキル化した化
合物を加水分解および脱炭酸して脱アルコキシカルボニ
ル体を得、これを電解酸化して得られる重合体は導電性
高分子となり得る。
加えて本発明の化合物は医農薬の生理活性物質あるいは
その中間体ともなり得る。
また本発明の方法によれば一般式(1)で示される化合
物が効率良くしかも容易に得られるので、ホルミルピロ
ロピロール類の工業的製法としても有利である。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明の詳細な説明するが、本発明
はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 (1−1)  2−アジド−8−(1−メチル−5−ホ
ル電ルーIH−ビロールー2−イル)−アクリル酸エチ
ルの製造 ジメチルホルムアミド5 mlを窒素雰囲気下、0〜6
°Cに冷却した。ここヘオキシ塩化リン1.075F(
7,015ミリモル)を撹拌しながら加え、同温度で窒
素雰囲気下80分撹拌した。得られた溶液に2−アジド
−8−(1−メチル−IH−ピロール−2−イル)−ア
クリル酸エチル0.7729 (8,508tリモル)
のジメチルホルムアミド溶液(5yxl)を10分で滴
下した後、0〜5℃で80分撹拌した。さらに温度を室
温まで上げ6時間撹拌した。
反応後、水100 mlを加え10%水酸化ナトリウム
で中和した。析出した固体を炉別し水で洗浄後クロロホ
ルムに溶解した。クロロホルム溶液を乾燥し、次で減圧
濃縮して0、576 Ofの黄色結晶を得た。これをカ
ラムクロマトで精製して0.5482N(収率62%)
の2−アジド−8−(1−メチル−5−ホルミル−IH
−ピロール−2−イル)−アクリル酸エチルの黄色結晶
を得た。
融点 87〜89℃ 元素分析(Co  HI# N4 0g  )HN 計算値(%)  58.2 4.8 22.6実測値(
%)  52.6’  4.9 22.11R(KBr
) 8450.212G、1720.1670(II−’’
 H−NMR(90MHz、 aCD”’ )plT1 1.40(8H,t)e 4.00(8H,B’)4.
86(2H,q)、6.81(IH,8)6.95 (
I He d−J =8−8 Hz )7.15(IH
,d、J=8.8H2)9.70(IH,8) (1−2)2−カルボエトキシ−4−メチル−5−ホル
ミル−IH−ピロロ(8,2−b〕ピロールの製造 p−キシレン88oWl中に、(1−1>と同様な方法
で得られた2−アジド−8−(1−メチル−5−ホルミ
ル−IH−ピロール−2−イル)−アクリル酸エチル8
.87F(85,フロミリモル)を加え溶解した。この
溶液を窒素雰囲気下1o分加熱還流した。
放冷後、溶媒を減圧濃縮して褐色の結晶を得た。トルエ
ン/ヘキサン(1/1)80s+lで再結晶することに
より4.84fの2−カルボエトキシ−4−メチル−6
−ホルミル−IH−ピロロC8,2−b)ビロールの淡
褐色結晶を得た。収率61%、融点116〜118℃元
素分析(C++  Hti  Nm  Os )HN 計算値(%)  60.0 5.5 12.7実測値(
%)  60.2 5.5 12.5IR(KBr) 8820.1690,1665.1800a*−’’ 
H−NMR(90MHz 、δCDCg、 。
29m 1.40(8H,t)e 4.0OIH,8)4.86
(2H,Q)、6.130(IH,8)6.69(IH
,s)、8.70(IH,b)9.56(IH,s) 実施例2 2−カルボエトキシ−1,4−ジメチル−5−ホルミル
−IH−ピロロ(8,2−b)ピロールの製造 ジメチルホルムア【ドア、8fに実施例(1−2)で得
た2−カルボエトキシ−4−メチル−5−ホルミル−I
H−ピロロ(8,2−b〕ピロール0.54811F(
2,4686ミリモル)、無水炭酸カリウム1.666
f(12,078fリモル)およびヨウ化メチル1.8
658f(18,1897ミリモル)を加え窒素雰囲気
下、室温で8時間撹拌した。
反応後、水100 mlとジエチルエーテル100 m
lを加え分液した。水層はジエチルエーテルで抽出して
(80s/X2回)、有機層に合わせた。有機層を飽和
食塩水で洗浄後、乾燥して減圧濃縮した。得られた結晶
をカラムクロマトで精製する仁とにより0.5485f
の2−カルボエトキシ−1,4−ジメチル−6−ホルミ
ル−IH−ピロロ(8,2−b)ビロールの淡黄色結晶
を得た。収率95%、融点98〜101℃ 元素分析CCs5 HI3  Nm Os  )HN 計算値(%)  61.5 6.0 11.9実測値(
%”)  61.4 6.0 11.8IR(KBr) 8480.1720,1680,1410.1280c
III−’ ’ H−NMR(90MHz 、δCDC1m )29
m 1.89(8H,t)e 8.95(8H,8)8.9
6(8H,8)、4.88(2H,Q)6.56 (I
H,s )、 6.69 (IH,s )9.57 (
IH,s ) 実施例8 2−カルボエトキシ−5−ホルミル−1−ベンジル−4
−メチル−IH−ピロロ〔8゜2−b〕ピロールの製造 ジメチルホルムアミド10f(186,98ミリモル)
に実施例(1−2)で得た2−カルボエトキシ−5−ホ
ルミル−4−メチル−IH−ピロロ(8,2−b)ピロ
ール626■(2,8445ミリモル)、無水炭酸カリ
ウム2.06911C14,9716ミリモル)および
ベンジルクロライド2.2762f(17,9658f
リモル)を加え、窒素雰囲気下、70℃で6時間、撹拌
した。
反応後、冷却して水50 mlとジエチルエーテル60
m1を加え撹拌後、静置して分液した。
水層はジエチルエーテルで抽出して(80露l×2回)
有機層に合わせた。有機層を飽和食塩水で洗浄後、乾燥
して減圧濃縮した。得られた残留物をカラムクロマトで
精製して780.4岬の黄色結晶を得た。
収率88.6%、融点104〜108℃元素分析CCV
s Hts Nm Os )HN 計算値C%)  69.7 5.8  9.0実測値(
%)  69.2 5.8  9.1NMR分析(90
MHz、δCDC15)29m 1.85(8H,t)、8.97(8H,8)4.80
(2H,q)、5.64(2H,s)6.41(IH,
s)、6.79(IH,d)7.10〜7.36 (5
H,m> 参考例1 2.6.−ジ(カルボエトキシ) −4,7−シメチル
ーIH−ジビロロ(3,2−b、2’。
8’−d)ピロールの製造例 (1−1)  2−アジド−8−(2−カルボエトキシ
−1,4−ジメチル−IH−ピロロ(8,2−b)ピロ
ール−5−イル)アクリル酸エチルの製造 乾燥したエタノール(20g/)に窒素雰囲気下、金属
ナトリウム0.4914F (21,8675tリモル)を加えて溶解した。
得られた溶液を一80℃に冷却し2−カルボエトキシ−
1,4−ジメチル−I H−ピロロ(8,2−b)ピロ
ール1.0y(4,2785ミリモル)およびアジド酢
酸エチル2.7564f!(21,3675ミリモル)
のジエチルエーテル溶液(20at )を10分かけて
滴下した。
−80℃で6時間撹拌した後、室温まで温度を上げた。
反応後、水260 mlとジエチルエーテル800 a
tを加え分液した。水層はジエチルエーテルで抽出して
(60g/X2回)有機躬に合わせた。次で有ai層を
飽和食塩水で洗浄後、乾燥して減圧濃縮した。得られた
結晶をジエチルエーテル/n−ヘキサン(20/80 
)で再結晶して0.7798yの2−アジド−8−(2
−カルボエトキシ−1,4−ジメチル−IH−ピロロ(
8,2−b)ピロール−5−イル)−アクリル酸エチル
の黄色結晶を得た。
収率58%、融点118〜120℃ 元素分析(C,、H,、N、  04)CHN 計算値(%)  55.6 5.5 20.8実測値(
%)  55.8 5,6 19.7IR(KBr) 8450−214L 1705ag−’1.87(8H
,t)、t、89(aH,t)8.66(8H,8)、
8.95(8H,8)4.80(2H,q)、4.86
(2H,q)6.67(IH,s)、6.98(IH,
s)6.97(IH,8)。
(1−2)  2.6−ジ(カルボエトキシ)−4,7
−シメチルーIH−ジビロロ〔8゜2−b、2’、8’
−d)ピロールの製造p−キシレン150 wrlに(
1−1)と同様にして得られた2−アジド−8−(2−
カルボエトキシ−1,4−ジメチル−IH−ピロロ[8
,2−b)ピロール−5−イル)アクリル酸エチル1.
0g(2,8985疋リモル)を加え溶解した。溶液を
窒素雰囲気下10分加熱還流した。
放冷後、n−ヘキサン150 atを加え析出した白色
結晶をP取した。得られた結晶を乾燥して0.6888
 Fの2.6−ジ(カルボエトキシ)−4,7−シメチ
ルーIH−ジピロロ(8,2−b、2’、8’−d)ピ
ロールを得た。
収率75%、無目結晶、融点102〜105”C元素分
析CCta Its  Ns  O4)HN 計算値(%)  60.5 6.0 18.2実測値(
%)  60.6 6.1 18.1マス分析 mle  817(M+) IR(KBr) 8450.17003−’ ’ H−NMR(90MHz 、δCDCl5  )9
9m 1.87(8H,tL 1.88(8H,t)8.60
(8H,8)、4.14(8H,8)4.82(2H,
q)、4.86(2H,q)6.74(2H,8)、9
.10(IH,b)(1−8)  2.6−ジ(カルボ
エトキシ−1,4,7−)リメチルーIH−ジピロロ(
8,2−b、2’、8’−d)ピロールの製造ジメチル
ホルムアミド1.Of (18,6980ミリモル)に
(1−2)で得た2、6−ジ(カルボエトキシ)−4,
7−ジメテルーIH−ジビロロ(8,2−b、2’、8
’−d)ピロール70〜(0,2208ミリモル)、無
水炭酸カリウム0.1492N(1,0798ミリモル
)およびヨウ化メチル0.1669F(1,1752N
リモル)を加え窒素雰囲気下、室温で5時間撹拌した。
反応後、水101とジエチルエーテル1011を加え分
液した。水層はジエチルエーテルで抽出して(1(is
/82回)有機層に合わせた。有機層を飽和食塩水で洗
浄後、乾燥して減圧濃縮した。得られた結晶をカラムク
ロマトで精製して60.61Il!Iの2.6−ジ(カ
ルボエトキシ)−t* 467  hジメチル−IH−
ジピロロ(8,2−b、 2’ 、 8’−d)ピロー
ルの結晶を得た。
収率88.0%、無色結晶、融点156〜158°C 元素分析(C17H!l  Nl 04 )HN 計算値(%)  61.6 6.8  12.7実測値
(%)  61.6 6.5 12.8マス分析 m/6 881(M”) IR(KBr) 8440.1700clI−” ’ H−NMR(90MHz 、δCDC15)99m 1.87(6H,t)e 8.57(8H,8)4.2
6(61,s)、4.80(4H,q)6.75(2H
,s) 比較例 2−カルボキトキシ−1,4−ジメチル−5−ホル蔵ル
ーIH−ピロロ(8,2−b)ピロールの製造 ジメチルホルムアミド0.5851f (7,820ミリモル)と1.2−ジクロルエタン12
0m/を加え、窒素雰囲気下、室温でオキシ塩化リン1
.12211 (7,820’i、リモル)を撹拌しな
がら滴下した。室温で1時時間撹拌した後、2−カルボ
エトキシ−1゜4−ジメチル−IH−ピロロ(8,2−
b)ピロール1.2566 F (6,1001ミリモ
ル)を1.2−ジクロルエタン10厘/に溶解した液を
10分間で滴下した。滴下後、室温で20時間撹拌した
反応後、酢酸ナトリウム2.5041F(80,600
5ミリモル)と水15g+/の溶液を加え、70℃で1
.5時゛間加熱した。加熱後、冷却し水層を分液した。
水層をクロロホルム”c”抽出(20vxl X 2回
)シ、クロロホルム層を先の有機層に合わせた。有機層
を炭酸ナトリウム水溶液で洗浄後、分液して、有機層を
乾燥した。有機層の溶媒を留去した後、残留物をカラム
クロマトで精製すると0.677 fの褐色固体が得ら
れた。収率40.8%得られた固体のマス分析、NMR
分析、ガスクロ分析より、5−位ホルミル体と6−位ホ
ルミル体の混合物であることが判明し、その比率は5−
位76−位=14/86であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R_1は低級アルコキシカルボニル基を表わし
    、R_2、R_3はそれぞれ水素原子、低級アルキル基
    もしくはアラルキル基を表わ す。) で示されるホルミルピロロピロール類。
  2. (2)一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (式中、R_1は低級アルコキシカルボニル基を表わし
    、R_3は水素原子、低級アルキル基もしくはアラルキ
    ル基を表わす。) で示されるピロリルアジドアクリレート類をホルミル化
    剤でホルミル化し、一般式〔III〕▲数式、化学式、表
    等があります▼〔III〕 (式中、R_1、R_3は前記と同じ意味を表わす。)
    で示されるホルミルピロリルアジドアクリレート類を製
    造する第一工程および該化合物を熱環化させる、もしく
    は熱環化後更にN−アルキル化あるいはN−アラルキル
    化させる第二工程よりなることを特徴とする一般式〔
    I 〕▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R_1は低級アルコキシカルボニル基を表わし
    、R_2、R_3はそれぞれ水素原子、低級アルキル基
    もしくはアラルキル基を表わ す。) で示されるホルミルピロロピロール類の製造方法。
JP11865387A 1987-05-14 1987-05-14 ホルミルピロロピロ−ル類およびその製造方法 Pending JPS63284177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11865387A JPS63284177A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 ホルミルピロロピロ−ル類およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11865387A JPS63284177A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 ホルミルピロロピロ−ル類およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63284177A true JPS63284177A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14741889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11865387A Pending JPS63284177A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 ホルミルピロロピロ−ル類およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63284177A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569888B1 (en) 1999-02-05 2003-05-27 Astrazeneca Ab Anti-inflammatory indole derivatives
US6613760B1 (en) 1999-02-05 2003-09-02 Astrazeneca Ab Indole derivatives and their use as MCP-1 receptor antagonists
US6833387B1 (en) 1999-02-05 2004-12-21 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6911465B1 (en) 1999-02-05 2005-06-28 Astrazeneca Ab Anti-inflammatory indole derivatives
US6984657B1 (en) 2000-01-13 2006-01-10 Astrazeneca Ab Indole derivatives as MCP-1 receptor antagonists

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569888B1 (en) 1999-02-05 2003-05-27 Astrazeneca Ab Anti-inflammatory indole derivatives
US6613760B1 (en) 1999-02-05 2003-09-02 Astrazeneca Ab Indole derivatives and their use as MCP-1 receptor antagonists
US6833387B1 (en) 1999-02-05 2004-12-21 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6911465B1 (en) 1999-02-05 2005-06-28 Astrazeneca Ab Anti-inflammatory indole derivatives
US6984657B1 (en) 2000-01-13 2006-01-10 Astrazeneca Ab Indole derivatives as MCP-1 receptor antagonists

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Huh et al. An efficient method for one-carbon elongation of aryl aldehydes via their dibromoalkene derivatives
Deyrup et al. 1, 2, 3-oxathiazolidines. Heterocyclic system
Wang et al. A simple and clean procedure for the synthesis of polyhydroacridine and quinoline derivatives: Reaction of Schiff base with 1, 3-dicarbonyl compounds in aqueous medium
TW201139400A (en) Process for the synthesis of ketobenzofuran derivatives
Xiong et al. One-pot and regioselective synthesis of 3, 4-dihydroquinazolines by Sequential Ugi/Staudinger/aza-Wittig reaction starting from functionalized isocyanides
SA91110352B1 (ar) عملية محسنة لتحضير مشتقات اندولون مستبدلة
US4014890A (en) Process for preparing indole derivatives
Collado et al. Parham-type cyclization and nucleophilic addition-N-acyliminium ion cyclization sequences for the construction of the isoquinoline nucleus
JPS63284177A (ja) ホルミルピロロピロ−ル類およびその製造方法
Yogi et al. Synthesis of stable 1, 2-diazocines, 4, 7-disubstituted 3, 8-diaryl-1, 2-diazacycloocta-2, 4, 6, 8-tetraenes, and their thermolysis.
IL116384A (en) Iliden assemblies and their preparation
JPS58164577A (ja) 4―ベンジル―1―(2h)イソキノロン誘導体
Duncan Jr et al. Synthesis of Indolo and benzimidazoquinazolines and benzodiazepines
Dunn et al. New reactions of deoxyvasicinone. Part 4
US4025537A (en) Preparation of 3-carboalkoxy or 3-alkanoyl furans
Pedrosa et al. Synthesis of enantiopure mono-and disubstituted tetrahydroisoquinolines by 6-exo radical cyclizations
Nour El-Din Reaction of azomethine N-oxides. III. Reactions of some azomethine N-oxides with fluoranil, phenyl vinyl sulfone, and. BETA.-nitrostyrene.
EP0047674B1 (en) Novel process for preparing isoindolin derivatives
Yamazaki Cyclization of isothiosemicarbazones. IV. Synthesis of the (1, 2, 4) triazolo (1, 5-c) pyrimidine ring system.
IE45423B1 (en) Process for hypotensive 2-(4-substituted piperazin-1-yl)-4-aminoquinazolines
JPS61115056A (ja) 新規なピロリノン類及びその製法
EP0661263B1 (en) Process for the preparation of 2,4,5-tribromopyrrole-3-carbonitrile
Zinnes et al. Alternate precursors in biogenetic-type synthesis. IV. Selective conversion of 2-alkyl-1-(indol-3-ylmethyl)-1, 2-dihydroisoquinolines to either 2-alkyl-3-(indol-3-ylmethyl)-3, 4-dihydroisoquinolinium salts or indolopavine derivatives
CA1114371A (en) Substituted 2,3-alkylene bis (oxy) benzamides, their derivatives and preparation process
Wu et al. An efficient one-pot synthesis of 3-aminohydantoin and 3-aminodihydrouracil derivatives