JPS63280452A - 焦電型赤外線撮像素子 - Google Patents

焦電型赤外線撮像素子

Info

Publication number
JPS63280452A
JPS63280452A JP62115017A JP11501787A JPS63280452A JP S63280452 A JPS63280452 A JP S63280452A JP 62115017 A JP62115017 A JP 62115017A JP 11501787 A JP11501787 A JP 11501787A JP S63280452 A JPS63280452 A JP S63280452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyroelectric
thin film
signal
electrode
pyroelectric thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62115017A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kaneko
彰 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62115017A priority Critical patent/JPS63280452A/ja
Publication of JPS63280452A publication Critical patent/JPS63280452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14649Infrared imagers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N15/00Thermoelectric devices without a junction of dissimilar materials; Thermomagnetic devices, e.g. using the Nernst-Ettingshausen effect
    • H10N15/10Thermoelectric devices using thermal change of the dielectric constant, e.g. working above and below the Curie point

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、焦電効果を利用し、物体からその温度に応じ
て放射される赤外線を検知し、物体の赤外像を得るため
の焦電型赤外線撮像素子に関するものである。
従来の技術 従来、物体からその温度に応じて放射される赤外線を利
用し、物体の赤外像を得るものとして、赤外線の検出方
法により量子型と熱型のものとが知られている。このう
ち熱型であって、赤外線の検出に焦電効果を利用し、発
生した信号電荷を、半導体上に形成した信号読み出し機
能を用いて読み出す赤外線撮像素子として、例えばイン
フラレッド−74ジツクス 第19巻 507頁(In
fraredPhysics Vol、 19. P 
507. 1979)等に記載された構成が知られてい
る。
以下、第3図を参照して従来の焦電型赤外線撮像素子に
ついて説明する。第3図において、31はSiよりなる
半導体基板、32は半導体基板31上に形成され、CO
D、あるいはシフトレジスターよりなる信号読み出し部
、33は赤外線検出部である焦電体でPZT、DTGS
等よりなり、厚さ30μmの薄板により形成されている
。34は焦電体33の一方の面に形成され、各エレメン
トに対応した分離電極、35は焦電体33の他方の面に
形成された共通電強、36は上記各エレメントに対応し
た分離電極34と信号読み出し部32をハンダバンプ等
を用いて相互に電気的に接続した電気的接続部である。
次に上記従来例の動作について説明する。焦電体33の
上に被写体(図示せず)から放射される赤外線が結像す
ると、その赤外線密度に応じて焦電体33の各エレメン
ト内に信号電荷が発生する。この信号電荷を各エレメン
トの分離電極34、電気的接続部36を通して順次信号
読み出し部32から読み出すことによシ被写体の赤外画
像信号を得ることができる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、以上のような従来例の構成では、ハンダバンプ
等の電気的接続部36を介し、焦電体33を半導体基板
31に圧着するため、機械的強度の点から、焦電体33
の厚さを薄くすることに限界があシ、そのため赤外線検
出素子として膜厚を薄くすることによる熱容量の低減に
限界を持ち、その感度向上にも限界を持つという問題が
あった。そこで、焦電体33を薄膜化することによる熱
容量の低減方法として、例えば第4図に示すようなもの
が考えられる。即ち、信号読み出し部41が形成された
半導体基板42の上に分離電極43を形成し、その上に
焦電体薄膜材を形成し、さらにその上に共通電極45を
形成した構成のものである。しかし、このような構成で
は焦電体薄膜44は、下地の半導体基板42への熱の拡
散により、効率良く入射赤外線を利用することができな
いという問題があった。又、焦電体膜44としては、そ
の焦電性を十分発揮するために、焦電性を十分発揮すべ
き方向に焦電体薄膜材が配向していることが望ましい。
そのためには焦電体薄膜44を形成する時の作製条件が
重要であり、通常、その作製条件は400℃以上と温度
が高い。しかし、そのような高温条件下に、焦電体薄膜
44の作製基板として半導体基板42を置くと、半導体
基板42上、に形成した信号読み出し部41が熱によっ
てダメージを受け、その機能が著しく低下し、十分な性
能を発揮できないという問題があった。
そこで、本発明は焦電体をより薄膜化し、熱容量を低減
し、かつ信号読み出し部の性能を低下することなく、焦
電性を十分発揮すべき方向に高配向させた焦電体薄膜を
持つ焦電型赤外線撮像素子を提供しようとするものであ
る。
問題点を解天するための手段 上記問題点を解決するための本発明の技術的な手段は、
半導体基板と、その一方の面に設けられた信号読み出し
部と、その上に基体によって支持された焦電体薄膜と、
その焦電体薄膜の一方の面に形成され、前記信号読み出
し部と電気的に接続された各エレメントに対応した複数
の分離電極と、前記焦電体薄膜の他方の面に形成された
共通電極とを備えたものである。
作用 本発明は、上記構成により、焦電体薄膜の上に被写体か
ら放射される赤外線が結像すると、その赤外線密度に応
じて焦電体薄膜の各エレメント内に信号電荷が発生する
。この信号電荷を各エレメントの分離電極及び信号電荷
読み出し部から順次読み出すことにより被写体の赤外画
像信号を得ることができる。そして、信号電荷読み出し
部と電気的に接続した複数の分離型、轟の上の焦電体薄
膜が基体の上に支持された構造で形成できるため、信号
読み出し部を備えた半導体基板とは別に焦電体薄膜を形
成することを可能とし、信号読み出し部の性能を低下す
ることなく、焦電体を薄膜化し、熱容量を低減させ、高
感度焦電型赤外線撮像素子を提供することを可能とする
ものである。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は本発
明の基体忙支持された焦電体薄膜をき体側から見た平面
図で、同一部位は同一番号で示す。
1は半導体基板、2は信号読み出し部、3は熱拡散を防
止するための中9部、4は電気的接続部、5は基体、6
は引き出し電極、7は分離電極、8は焦電体薄膜、9は
共通電極を示す。即ち、半導体基板1の一方の面に一般
に知られた微細加工技術を用いて信号読み出し部2が形
成され、その信号読み出し部2と電気的接続部4及び引
き出し電極6を経て、電気的に接続して各エレメントに
対応した複数の分極電極7が形成されている。そして、
その上に基体5に支持された焦電体薄膜8が形成され、
さらにその焦電体薄膜8の上に共通電極9が形成された
構造である。
次に、この実施例の動作について説明する。被写体(図
示せず)からその温度に応じて放射される赤外線が焦電
体薄膜8の上に結像すると、その赤外線密度に応じて焦
電体薄膜8の各エレメント内に信号電荷が発生する。こ
の信号電荷は各エレメントに対応した分離電極7の上の
部分の領域のみ有効な信号電荷として利用される。そし
て各分離電極7及び引き出し電極6、電気的接続部4を
介してこれと電気的に接続された信号読み出し部2を経
て順次信号電荷が読み出される。これを再構成すること
により赤外画像信号を得ることができる。
次に上記実施例の試験例について説明する。半導体基板
1として、厚さ400μmのSiウェハーを用い、微細
加工技術によシ信号読み出し部2として各エレメントに
対応した縦、横400μm間隔で、64×64個のシフ
トレジスターを形成した。一方、基体5として厚さ20
0μmの(100)配向MgO結晶を用い、この上に各
エレメントに対応した分離電極7として、400tun
間隔で、大きさ360X 360μm、厚さ0.1μm
の(100)配向pt薄膜を基板温度740℃、Ar雰
囲気中でスパッタリングによって形成した。さらに、上
記各エレメントに対応した( 100)配向pt薄膜が
形成されたMgO結晶上に、基板温度。
600〜650℃で、Arガス+0!ガス雰囲気中で、
PbTiO3系焦電材料をスパッタリング蒸着し、厚さ
3〜5μm高C軸配向焦電体薄膜8を形成した。そして
、この上にNiCrを蒸着し、共通電極9を形成した。
次に、基体5のMgOをリン酸によってまず厚さ50〜
60μmlIC:Jでエツチングを行い、その後、分離
電極7のPt薄膜下方のMgOで、分離電極70面積の
70チ以上の部分を、微細加工技術を用いて、同様にリ
ン酸によってエツチング除去し、中空部3を形成した。
さらに、引き出し電極6として膜厚0.1μmのU薄膜
を蒸着によって形成した後、電気的接続部4としてIn
バンプあるいは導電性接着剤に−よって、Si上に形成
された信号読み出し部2と電気的に接続を行った。
その結果、高C軸配向焦電体薄膜を有し、固体走査信号
読み出しを可能とする焦電型赤外線撮像素子を実現し、
温度分解能的1℃の性能のものを実現した。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、半導体基板の一方の
面に信号読み出し部を形成し、一方この信号読み出し部
と電気的に接続され、各エレメントに対応した分離電極
及び共通電極を有する焦電体薄膜を、信号読み出し部の
形成と独立に基体上に形成することができ、かつ高C軸
配向焦電体薄膜を形成することができるため、従来に比
べより薄く、より熱容量を低減でき、赤外線撮像素子と
してよシ感度向上が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における焦電型赤外線撮像素
子を示す断面図、第2図は本発明の一実施例における基
体に支持された焦電体薄膜を基体側から見た平面図、第
3図は従来の焦電型赤外線撮像素子の一例を示す断面図
、第4図は従来の焦電型赤外線撮像素子の他の一例を示
す断面図である。 1、31.41・・・半導体基板、2.32.42・・
・信号読み出し部、3・・・中空部、4.36・・・電
気的接続部、7、34.45・・・分離電極、8,44
・・・焦電体薄膜、9゜35、45・・・共通電極。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板と、この半導体基板の一方の面に設け
    られた信号読み出し部と、その上に基体によって支持さ
    れた焦電体薄膜と、その焦電体薄膜の一方の面に形成さ
    れ、前記信号読み出し部と電気的に接続された各エレメ
    ントに対応した複数の分離電極と、前記焦電体薄膜の他
    方の面に形成された共通電極とを備えたことを特徴とす
    る焦電型赤外線撮像素子。
  2. (2)各分離電極の下方に、各分離電極面積の70%以
    上の部分を中空部とした特許請求の範囲第1項記載の焦
    電型赤外線撮像素子。
  3. (3)焦電体薄膜が焦電体薄膜表面に対し、垂直方向に
    高C軸配向している特許請求の範囲第1項記載の焦電型
    赤外線撮像素子。
JP62115017A 1987-05-12 1987-05-12 焦電型赤外線撮像素子 Pending JPS63280452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62115017A JPS63280452A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 焦電型赤外線撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62115017A JPS63280452A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 焦電型赤外線撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63280452A true JPS63280452A (ja) 1988-11-17

Family

ID=14652188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62115017A Pending JPS63280452A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 焦電型赤外線撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63280452A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567052A (en) * 1992-08-03 1996-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Temperature distribution measurement apparatus
JP2008519972A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 キネテイツク・リミテツド 赤外線検出器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567052A (en) * 1992-08-03 1996-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Temperature distribution measurement apparatus
JP2008519972A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 キネテイツク・リミテツド 赤外線検出器
US8373561B2 (en) 2004-11-12 2013-02-12 Qinetiq Limited Infrared detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4593456A (en) Pyroelectric thermal detector array
US4532424A (en) Pyroelectric thermal detector array
JPH09500234A (ja) 配向されて成長した焦電性の層を有するパイロ検出素子およびその製造法
US5457318A (en) Thermal detector apparatus and method using reduced thermal capacity
JPH08313359A (ja) ハイブリッド熱画像作成装置のための焦平面アレイとその製造法
JPH08271344A (ja) 焦電膜を備えたモノリシック感熱検出器およびその製造方法
US5574282A (en) Thermal isolation for hybrid thermal detectors
KR101692837B1 (ko) 고 신호 전압 및 고 신호/잡음비를 갖는 적외선 센서
US4063268A (en) Silicon-polysilicon infrared image device with orientially etched detector
US5120960A (en) Infrared image detecting device and method
JP2856430B2 (ja) 熱画像作成装置およびその製造方法
WO1998057376A1 (en) Interconnection technique for hybrid integrated devices
EP0919794B1 (en) Thermal type infrared sensing device, fabrication method and infrared imaging apparatus
JPS63280452A (ja) 焦電型赤外線撮像素子
US5847390A (en) Reduced stress electrode for focal plane array of thermal imaging system and method
US5426303A (en) Thermal isolation structure for hybrid thermal detectors
JPS61201462A (ja) 増倍型電荷結合画像感知器
US4259576A (en) Anti-blooming shield for two-dimensional charge-injection devices
JPS6142869B2 (ja)
JP2002064194A (ja) 電磁波撮像装置およびその製造方法
JPH08247844A (ja) 焦電型赤外線固体撮像装置およびその製造方法
US4025793A (en) Radiation detector with improved electrical interconnections
JPH01100426A (ja) アレイ伏焦電形赤外検出器
JP2502693B2 (ja) 焦電型赤外線撮像素子及びその製造方法
JPH08247843A (ja) 焦電型赤外線固体撮像装置およびその製造方法