JPS63278711A - ろう付けリ−マ - Google Patents

ろう付けリ−マ

Info

Publication number
JPS63278711A
JPS63278711A JP11319287A JP11319287A JPS63278711A JP S63278711 A JPS63278711 A JP S63278711A JP 11319287 A JP11319287 A JP 11319287A JP 11319287 A JP11319287 A JP 11319287A JP S63278711 A JPS63278711 A JP S63278711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
cutting blade
tool body
margin
reamer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11319287A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Hosono
細野 秀司
Masami Kayukawa
正実 粥川
Takao Furuyama
古山 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP11319287A priority Critical patent/JPS63278711A/ja
Publication of JPS63278711A publication Critical patent/JPS63278711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、工具本体に超高硬度焼結体からなる切刃を
有する切刃チップをろう付けしたリーマに係わり、特に
、マージン部の早期摩耗に起因する加工不良の発生を防
止する技術に関するものである。
[従来の技術] 従来、切刃をダイヤモンド焼結体、CBN焼結体等の超
高硬度焼結体で構成したリーマが提供されている。この
リーマは、高速度鋼などの工具鋼からなる工具本体の先
端部に、切刃を外周側へ向けた超高硬度焼結体からなる
切刃デツプがろう付けされるとともに、工具本体の外周
部に、回転軌跡における直径が切刃の直径と同一になさ
れたマージン部が上記切刃の回転方向中央部に形成され
たものであって、マージン部によりリーマをガイドしつ
つ切刃によって下穴の仕上げ加工を行い、マージン部に
よるバニッシュ効果によって良好な仕上げ面を得ること
ができるようになされている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上記のようなリーマにおいては、切刃として
耐摩耗性の極めて高い超高硬度焼結体のチップを用いて
いる一方、マージン部を高速度鋼で構成しているため、
マージン部が切刃に対して極めて早く摩耗する。このた
め、マージン部の直径が切刃の直径よりも大幅に小さく
なり、この結果、リーマが良好にガイドされず加工穴が
多角形状になったり精度不良が生じたりするという欠点
があった。そこで、このような欠点を解消、すべく、切
刃を含むリーマ全体にTiC等の硬質層を被覆したもの
が開発された。しかしながら、切刃(すなわちチップの
稜線部)を被覆している硬質層は使用により容易に摩滅
するため、切刃の直径がマージン部の直径よりも小さく
なる。このため、マージン部の硬質層が早期に摩滅して
マージン部の摩耗が進行し、いずれにしても上記欠点を
解消するには至らなかったのである。
[発明の目的] この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、マージ
ン部の摩耗の進行が切刃の摩耗に比して極端に大きくな
るのを防止することができ、切刃とマージン部の直径の
相異に起因する種々の加工不良の発生を未然に防止する
ことができるろう付けリーマを提供することを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] この発明のろう付けリーマは、工具本体の少なくともマ
ージン部にTiC,TiN、TiCN等の硬質層を設け
、かつ切刃の回転軌跡における直径を上記硬質層を設け
たマージン部の回転軌跡における直径とほぼ同一とした
ものである。
[作用] 硬質層によりマージン部の耐摩耗性が切刃と同程度とな
り、かつ切刃とマージン部の直径がほぼ同一であるから
それらの摩耗の進行の度合いに大きな差異が生じること
がない。
[実施例コ 以下、第1図および第2図を参照しながら本発明の一実
施例について説明する。第1図は実施例のろう付けリー
マを示す側面図である。図において符号lは工具本体で
ある。工具本体lは高速度鋼からなるもので、その先端
外周部には断面V字状の2つの切屑排出溝2・2が形成
されている。
切屑排出溝2の回転方向を向く先端壁部には、切刃チッ
プ3がその切刃3aを外周側へ向けてろう付けされてい
る。この切刃チップ3は、ダイヤモンド焼結体から構成
されている。また、工具本体lの先端外周部には、その
軸線方向へ延びる突条4が上記切刃3a・3aの回転方
向中央部に位置して形成されており、突条4の外周面が
マージン部5とされている。
さらに、工具本体lのマージン部5を含む表面全域は、
TiC,TiN、TiCN等の硬質層によって被覆され
ている。この硬質層は、物理的または化学的蒸着法によ
って形成されたものである。
そして、マージン部5の直径は切刃3aの直径とほぼ同
一に設定されている。ここで、マージン部5の直径は切
刃3aの直径よりも僅かに小さく設定することが望まし
い(最大5μ程度)。この範囲であれば、マージン部5
の機能を損なうことなくその早期摩耗をより確実に防止
することができる。
ここで、このようなろう付けリーマを製造するに際して
は、工具本体1の表面に硬質層を形成した後に、工具本
体lの切刃チップ3をろう付けすべき部分の硬質層を研
磨によって除去する。次に、工具本体!に切刃チップ3
をろう付けして切刃3aを研磨し、切刃3aの直径をマ
ージン部5の直径と同一とする。なお、切刃チップ3を
ろう付けしてから工具本体1に硬質層を形成してもよい
この場合、マージン部5の直径を硬質層の形成による増
加を見越して切刃3aの直径よりも小さく設定しておき
、切刃チップ3にステンレス鋼板等によってマスキング
して硬質層が切刃3aに付着しないようにしても良い。
上記ろう付けリーマにおいては、マージン部5が硬質層
によって被覆され、かつマージン部5と切刃3aとの直
径がほぼ同一に設定されているから、マージン部5の摩
耗が切刃3aの摩耗に比して極端に進行することがない
。したがって、マージン部5と切刃3aとの直径の相異
に起因する種々の加工不良の発生を未然に防止すること
ができる。
なお、上記実施例では、工具本体lを高速度鋼により構
成しているが、超硬合金またはタングステン系の重合金
によって構成すれば、マージン部5の耐摩耗性をさらに
向上させることができ、マージン部5と切刃3aとの摩
耗の進行の差をより一層小さくすることができる。また
、そのような材料で構成することにより、工具本体lの
減衰能が高められるため、いわゆるびびり振動の発生を
防止することができ、深穴加工が可能となる。また、切
刃チップ3の材質については、ダイヤモンド焼結体のほ
かに、CBN焼結体、WBN焼結体等を使用しても良い
また、第3図は、上記実施例の変更例を示す図であって
、工具本体lにその先端面に開口する2つの油入6・6
を形成したものである。このろう付けリーマにおいては
、マージン部5を潤滑することができるので、マージン
部5の摩耗の度合いを切刃の摩耗にさらに近付けること
ができる。
次に、具体的な実験データにより、本発明をさらに明ら
かにする。
本発明者等は、工具本体を高速度鋼と超硬合金から構成
した本発明のろう付けリーマをそれぞ用いて加工を行い
、切刃とマージン部の摩耗による直径の減少量を測定し
た。この測定結果を第1表に示す。また、比較のために
マージン部に硬質層を形成していない従来のリーマを用
いて加工を行った結果を第1表に併記する。
なお、加工条件は以下の通りである。
■加工回数・・・・・・25万回 ■穴精度・・・・・・直径IO゛。””’mm■穴深さ
・・・・・・100mm ■仕上面・・・・・・3.2S以下 ■真円度・・・・・・5μ以下 ■被削材・・・・・・A1合金 ■切削速度・・・・・・150〜200 m / m 
i n■送り・=−0,05〜0.1mm/rev■切
削剤・・・・・・水溶性切削剤 第1表 このように、本発明のろう付けリーマによれば、マージ
ン部の摩耗の進行を大幅に制限することができ、切刃と
マージン部との直径の差を小さくすることができること
が判る。
[発明の効果コ 以上説明したようにこの発明のろう付けリーマにおいて
は、工具本体の少なくともマージン部にTiC,TiN
、TiCN等の硬質層を設け、かつ切刃の回転軌跡にお
ける直径を上記硬質層を設けたマージン部の回転軌跡に
おける直径とほぼ同一としたものであるから、マージン
部の摩耗の進行が切刃の摩耗に比して極端に大きくなる
のを防止することができ、切刃とマージン部の直径の相
異に起因する種々の加工不良の発生を未然に防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示す図であっ
て、第1図はろう付けリーマを示す側面図、第2図は第
1図の■方向拡大矢視図、第3図は上記ろう付けリーマ
の変更例を示す図であって、第1図における■方向拡大
矢視図である。 1・・・・・・工具本体、 3・・・・・・切刃チップ、 3a・・・・・・切刃、 5・・・・・・マージン部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工具本体の先端部にダイヤモンド焼結体、CBN
    焼結体等の超高硬度焼結体からなる切刃チップをその切
    刃を外周側へ向けてろう付けするとともに、上記工具本
    体の外周部にマージン部を設けてなるろう付けリーマに
    おいて、上記工具本体の少なくともマージン部にTiC
    、TiN、TiCN等の硬質層を設け、かつ上記切刃の
    回転軌跡における直径を上記硬質層を設けたマージン部
    の回転軌跡における直径とほぼ同一としたことを特徴と
    するろう付けリーマ。
  2. (2)上記マージン部の回転軌跡における直径を切刃の
    回転軌跡における直径よりも最大5μ小さく設定したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のろう付けリ
    ーマ。
  3. (3)工具本体を超硬合金または重合金から構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のろう付けリ
    ーマ。
JP11319287A 1987-05-09 1987-05-09 ろう付けリ−マ Pending JPS63278711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11319287A JPS63278711A (ja) 1987-05-09 1987-05-09 ろう付けリ−マ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11319287A JPS63278711A (ja) 1987-05-09 1987-05-09 ろう付けリ−マ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63278711A true JPS63278711A (ja) 1988-11-16

Family

ID=14605884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11319287A Pending JPS63278711A (ja) 1987-05-09 1987-05-09 ろう付けリ−マ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63278711A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066170A (en) * 1989-09-14 1991-11-19 Outboard Marine Corporation Tool bit
US5112167A (en) * 1989-05-16 1992-05-12 Fuji Seiko Corporation High speed burnishing drill
US5282705A (en) * 1992-07-28 1994-02-01 Fuji Seiko Corporation Burnishing drill
US5967707A (en) * 1998-07-29 1999-10-19 Diesel Technology Company Short-hole drill bit
KR20020056090A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 박주석 건형 리머

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5112167A (en) * 1989-05-16 1992-05-12 Fuji Seiko Corporation High speed burnishing drill
US5066170A (en) * 1989-09-14 1991-11-19 Outboard Marine Corporation Tool bit
US5282705A (en) * 1992-07-28 1994-02-01 Fuji Seiko Corporation Burnishing drill
US5967707A (en) * 1998-07-29 1999-10-19 Diesel Technology Company Short-hole drill bit
KR20020056090A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 박주석 건형 리머

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0150427B1 (ko) 연마 드릴
KR100853978B1 (ko) 백테이퍼 웹을 갖는 심공 드릴 및 구멍을 뚫는 방법
US6923602B2 (en) Drill having construction for reducing thrust load in drilling operation, and method of manufacturing the drill
US6547495B2 (en) Method for reaming hole and improved reamer
JP7063403B2 (ja) 小径ドリル
US6206617B1 (en) Reamer with guide surface and method of finishing hole by using the same
JP2011073129A (ja) 穴あけ用ドリル
JPS62188616A (ja) フライス
EP1660694B1 (en) Coated bore cutting tools
JPS63278711A (ja) ろう付けリ−マ
KR0148220B1 (ko) 전착리이머 공구
KR20200096983A (ko) 드릴
JP2005319544A (ja) 穴加工用工具とその工具の外周研削方法
JPH0615512A (ja) ドリルおよびドリルの切刃形成方法
JPS6039018A (ja) 仕上げ用リ−マ
JP3019298B1 (ja) 表面被覆ドリル
JP2004283951A (ja) エンドミル
JPS6322922B2 (ja)
JP3657546B2 (ja) ドリル
JP4401495B2 (ja) 1枚刃リーマ
JPH09262714A (ja) ボールエンドミル
EP4194127A1 (en) Method for producing a drill tool cutting section and such a drill tool cutting section
JPS63267153A (ja) ドリルの製造方法
JPS6012649Y2 (ja) 深穴加工工具
JPS5938968Y2 (ja) 深穴加工工具