JPS6327177A - ガイダンス画像表示機能付ビデオ録画再生装置 - Google Patents

ガイダンス画像表示機能付ビデオ録画再生装置

Info

Publication number
JPS6327177A
JPS6327177A JP61170429A JP17042986A JPS6327177A JP S6327177 A JPS6327177 A JP S6327177A JP 61170429 A JP61170429 A JP 61170429A JP 17042986 A JP17042986 A JP 17042986A JP S6327177 A JPS6327177 A JP S6327177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
circuit
video
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61170429A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kosaka
小坂 暢幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61170429A priority Critical patent/JPS6327177A/ja
Publication of JPS6327177A publication Critical patent/JPS6327177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は録画しようとするテレビ番組の予約入力操作や
、現在登録されているテレビ番組の予約入力の内容をテ
レビ受像機の画面に適宜ガイダンス表示できるガイダン
ス画像表示機能付ビデオ録画再生装置に関する。
〔従来の技術〕
家庭用のビデオ録画再生装置(以下、ビデオ装置と称す
)は、急速に普及しつつあり、現在のビデオ装置にとっ
ては機能の向上とともに装置の小型化、軽量化が技術開
発の焦点となっている。このような状況下で、ビデオ装
置の小型化、薄型化は著しく、薄型化に伴う前面パネル
の狭小化によってビデオ装置を制御するためのマニュア
ル入力部や入力結果を表示する表示部は縮小化される(
頃向にある。そしてその結果多くの機種では表示部はわ
ずか横10桁、縦1〜2行程度で構成され尿られた情報
のみを表示しているのが現状である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これらビデオ装置では例えば録画予約に
おける曜日、録画開始時間、録画終了時間等の複雑なデ
ータをわずか1〜2行の表示部で表現管理していること
から、データを入力したり人力後のデータの内容を確認
しようとすれば表示部の表示内容をその都度切り換える
必要があり大変わずられしく、又誤入力も多かった。更
に操作が複雑であることから、ビデオ装置を操作できる
人が限られ、例えば子供や老人等には録画予約操作が困
難であるなどの問題点もあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、かかる現況に鑑みてなされたものであり、ビ
デオ装置における録画予約等のデータ入力や入力後のデ
ータの確認をテレビ受像機の画面上にガイダンス表示す
ることにより、データ入力作業の操作性向上と、データ
内容の豊富化を目的とするもので、その要旨とするとこ
ろは、ビデオ録画再生部と;該ビデオ録画再生部の録画
、再生動作を制御する制御データを手動入力するマニュ
アル入力部と;該マニュアル入力部から入力されたデー
タを格納して保存する記憶回路と;前記マニュアル入力
部から入力されるデータ及び前記記憶回路に格納された
データを適宜映像化してテレビ受像機の画面上に表示す
るガイダンス映像作成回路と;前記マニュアル入力部、
記憶回路、ガイダンス映像作成回路の作動を制御するモ
ジュール制御回路と;咳モジュール制御回路からの指令
にもとづき前記ビデオ録画再生色の作動を制御するビデ
オ録画再生部制御回路とからなるガイダンス画像表示機
能付ビデオ録画再生装置を提供せんとするにある。
〔作 用〕
このような構成のビデオ装置では、マニュアル入力部か
ら入力されたデータは、テレビ受像機の画面上に所定の
配列でガイダンス表示され、録画予定番組の曜日、録画
開始時間、録画終了時間等の設定は画面上で容易且つ確
実に行なえる。しかも表示桁数、表示行数は多く設定で
きるので複数の番組の予約状況を同時に表示して一括管
理することが可能となりデータ相互の関係の把握が容易
となって多量のデータの管理も可能なるものである。
〔実施例〕
次に本発明の詳細を図示した実施例にもとづき説明する
。第1図は本発明にかかるガイダンス画像表示機能付ビ
デオ録画再生装置の一実施例の構成を示す簡略ブロック
図である。図中Aは本発明にかかるビデオ装置が接続さ
れる一般的なテレビ受像機である。図中1はビデオ録画
再生部であり、従来周知のビデオ装置の全体機構に相当
する。図中2として示され破線で囲まれた部分が新しく
付加されるガイダンス画像表示機構である。ガイダンス
画像表示機構2は、マニュアル入力部3、記憶回路4、
ガイダンス映像作製回路5、モジュール制御回路6、ビ
デオ録画再生部制御回路7から主として構成される。マ
ニュアル入力部3は第2図に示す如く、例えばテンキー
9やカーソルキー10等から構成されるもので、従来の
ビデオ装置におけるマニュアル入力部をそのまま用いた
り、若しくは、一部コントロールキーを付加する等任意
である。またマニュアル入力部3をビデオ装置本体から
分離して別体構成し遠隔操作できるようにしてもよい。
記憶回路4はマニュアル入力部3から入力されたデータ
を格納して保存する部分である。ガイダンス映像作製回
路5はマニュアル入力部3から入力されるデータや、記
憶回路4から適宜読み出されるデータを、視覚的に確認
しやすい映像に加工してテレビ受像機Aの画面に写し出
す部分であり、表示文字に着色を施すカラーコントロー
ル機能や、データに対応したキャラクタを受像機画面に
写し出すキャラクタコントロール機能を含んでいる。モ
ジュール制御回路6は、前記マニュアル入力部3、記憶
回路4及びガイダンス映像作製回路5間のデータの送受
を管理するとともに、各回路の作動を制御する部分であ
り中央処理袋fi(CPU)を中心に構成されている。
ビデオ録画再生部制御回路7は前記モジュール制御回路
6からの指令を受け、ビデオ録画再生部1のモーター等
の駆動機構や増幅回路等、録画再生動作に関与する回路
の動作を制御するためのものである。
この他、図示しないがガイダンス画像表示機構2には、
音声ICや電子音発生回路等を内蔵させて、データを画
面表示するとともに音声や電子音を発生させてデータ入
力の確認等をなすなど任意である。
このような構成の本装置を用いて番組録画予約を行うに
は、先ず本装置を録画予約モードにして、テレビ画面に
後述するようなデータ入力画面を表示させる。この画面
パターンは記憶回路4内に固定的に保存されており、モ
ジュール制御回路6の衛令にもとづいてガイダンス映像
作製回路5へ送出され、該ガイダンス映像作製回路5で
映像化処理される。映像化処理された初期画面パターン
はビデオ録画再生部1へ入力され、ビデオ録画再生部1
の画像出力と混合された後テレビ受像1aAに送出され
るものである。
次いで、所定の手順に従ってマニュアル人力部3よりデ
ータを入力すると、このデータは記憶回路4に格納され
るとともにガイダンス映像作製回路5で映像化処理され
て、リアルタイムにビデオ録画再生部1の映像出力に混
合されてテレビ受像機Aに写し出される。そして所定の
入力手順を終えれば、予約入力されたデータ内容は適宜
、記憶回路4から読出して、確認したりデータの修正や
削除を行うものである。そしてビデオ録画再生部の実際
の制御は記憶回路4に確定されたデータにもとづいて行
われ、該データをモジュール制御回路6を介してビデオ
録画再生部制御回路7へ送出し、該ビデオ録画再生部制
御回路7によりビデオ録画再生部の駆動機構及び各種回
路の制御を直接行うものである。
次に本装置における画面表示の具体的な態様を述べる。
例えば、−週間分のテレビ番組を予約入力しようとする
場合には、まずマニュアル入力部3の所定キーを操作し
て、録画予約入力モードにする。録画予約入力モードの
初期画面では第3図に示すように、最上段に、録画日付
、曜日、チャンネル、開始時間、終了時間、設定状態等
の各種入力項目が表示され、カーソル8がデータ入力の
先頭位置に停止する。マニュアル入力部3の所定キーを
操作して、カーソル8を画面上の所定項目位置へ移動さ
せてデータを入力する。カーソル8の移動は必ずしも項
目順に行なう必要はなく適宜行えばよい。録画日付項目
は無くてもよいが録画日付項目を設けておけば、録画日
付を入力したときにはその日付に即して、又、録画日付
の代わりに空白を入力したときには日付にかかわりなく
毎週あるいは毎日同じ番組が継続して録画されるように
することも可能である。設定状態は時間やチャンネル等
のデータにもとづいてビデオ装置を0N−OFFする最
終決定を行うためのもので、これがOFFと表示されて
いる限り、他の時間やチャンネル指定データが揃ってい
ても該データにもとづいたビデオ装置の制御は実行され
ることはなく、したがって数件にわたる番組予約をまと
めて人力した後で設定状態をOFFにすれば一部の番組
に対して録画を保留にすることもできる。そして第4図
に示すようにOFF状態のデータは枠で囲んだり色を変
えることとすれば設定状態の0N−OFFは一目瞭然と
なる。
上記の手順で入力されたデータは、第4図に示す如く適
宜テレビ受像iAに表示して点検確認することができる
。表示されたデータは、録画日付順や曜日順、又時間順
に自動的に並び替えられて表示されるとともに、項目別
や各種機能別に色分けされて表示される。表示された各
データは録画予約入力時と同様の手順で、修正及び削除
が可能である。
以上のように、本装置ではビデオ装置の操作及び制御内
容は全てテレビ受@2機の画面上に一括して表示され、
しかも録画日付順や時間順に自動的に並び替えられて表
示されるので、データの入力や管理が容易となり、又、
表示データは色分けすることができるので、データ相互
の関連性も把握し易くなる。
〔発明の効果〕
本発明にかかるガイダンス画像表示慇能付ビデオ録画再
生装置は以上のような構成からなり、録画番組の予約入
力や修正等のデータ入力をテレビ画面を用いて行なうこ
ととしたので、入力データは画面上に大きく表示されて
見やすく、誤入力のない正確な入力ができるものである
。又、データは数件骨が一括して表示されるので、デー
タ相互の関連が把握し易く、時間や番組を重複予約する
おそれもなくなる。更に表示桁数及び表示行数も従来に
比べて飛曜的に多くできるので管理情報を増やすことが
でき、しかもビデオ装置側には表示部分を設ける必要が
ないので、管理情報の増大がビデオ装置の小型化を妨げ
ることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるガイダンス画像表示機能付ビデ
オ録画再生装置の一実施例の構成を示す簡略ブロック図
、第2図は同実施例の外観斜視図、第3図は同実施例に
おける録画予約入力画面を示す説明図、第4図は同実施
例におけるデータ入力後のデータ内容を表示した画面を
示す説明図である。 A:テレビ受像機、1:ビデオ録画再生部、2:ガイダ
ンス画像表示機構、 3:マニュアル入力部、 4:記憶回路、 5:ガイダンス映像作製回路、 6:モジュール制御回路、 7:ビデオ録画再生部制御回路、 8:カーソル、  9:テンキー、 10:カーソルキー。 特許出願人   小 坂 暢 幸 第 3 図 録画日付     曜日  チャンネル  開始時間 
 終了時間   設定4だε丁8 1! 4 図 録画日付     曜日  チャンネル  開始時間 
 終了時間   設定1幻ミ09/30       
火    5″8   10:00 10:45   
  ON毎週  水    6    12:00  
t3:ao     0N10103        
金    2    14:10 14:45    
0N10103       金    8    1
6:00 17:00    0N10104    
   土   10    21:15 21:45 
    ON毎日         6     1a
boo  19:00      ON[8第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ビデオ録画再生部と、 該ビデオ録画再生部の録画、再生動作を制御する制御デ
    ータを手動入力するマニュアル入力部と、該マニュアル
    入力部から入力されたデータを格納して保存する記憶回
    路と、 前記マニュアル入力部から入力されるデータ及び前記記
    憶回路に格納されたデータを適宜映像化してテレビ受像
    機の画面上に表示するガイダンス映像作成回路と、 前記マニュアル入力部、記憶回路、ガイダンス映像作成
    回路の作動を制御するモジュール制御回路と、 該モジュール制御回路からの指令にもとづき前記ビデオ
    録画再生部の作動を制御するビデオ録画再生部制御回路
    とからなるガイダンス画像表示機能付ビデオ録画再生装
    置。
JP61170429A 1986-07-18 1986-07-18 ガイダンス画像表示機能付ビデオ録画再生装置 Pending JPS6327177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170429A JPS6327177A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ガイダンス画像表示機能付ビデオ録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170429A JPS6327177A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ガイダンス画像表示機能付ビデオ録画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6327177A true JPS6327177A (ja) 1988-02-04

Family

ID=15904752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61170429A Pending JPS6327177A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ガイダンス画像表示機能付ビデオ録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327177A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020090022A (ko) * 2001-05-25 2002-11-30 삼성전자 주식회사 선택된 동작패턴에 따라 동작하는 콤비네이션 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029957A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029957A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020090022A (ko) * 2001-05-25 2002-11-30 삼성전자 주식회사 선택된 동작패턴에 따라 동작하는 콤비네이션 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE4407701A1 (de) Verfahren zur Wiedergabe von Daten
JP2781117B2 (ja) メニュー方式のマルチチャンネル編集装置
JP2562211B2 (ja) マルチスクリーン遂行方法
JPS6327177A (ja) ガイダンス画像表示機能付ビデオ録画再生装置
KR960002506B1 (ko) 텔레비전화면을 이용한 동작모드선택장치
JP2000358283A (ja) 表示装置付き制御端末装置
JPH04198795A (ja) 入力装置
JP2702014B2 (ja) 予約録画予告ディスプレー装置
JPH04196823A (ja) 番組予約装置
JP3353342B2 (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JP2693424B2 (ja) 自動番組送出装置
EP0146631A1 (en) Data input system for numerically-controlled apparatus
KR940008581B1 (ko) 문자 편집장치 및 방법
JPH0646345A (ja) 放送録画予約装置
JPS63187978A (ja) オンスクリ−ン表示装置
JPH06202612A (ja) グラフィックエディタ装置
JPH0723306A (ja) 映像機器システム
JPH06215442A (ja) タイマー予約装置
JPS63300680A (ja) テレビ受信機
GB2235603A (en) Programmable superimposer
JPH10106062A (ja) 録画再生装置
JPS636922A (ja) 録画再生装置
JPH03177178A (ja) タイトル作成方式
KR0143893B1 (ko) 테이프 레코더의 과거모드 리뷰방법
KR100270362B1 (ko) 브이씨알의 타이틀 표시장치