JPS63271181A - マイクロ波着陸装置 - Google Patents

マイクロ波着陸装置

Info

Publication number
JPS63271181A
JPS63271181A JP10602987A JP10602987A JPS63271181A JP S63271181 A JPS63271181 A JP S63271181A JP 10602987 A JP10602987 A JP 10602987A JP 10602987 A JP10602987 A JP 10602987A JP S63271181 A JPS63271181 A JP S63271181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
phased array
scanning
scanning beam
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10602987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Kasamaki
笠巻 健蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP10602987A priority Critical patent/JPS63271181A/ja
Publication of JPS63271181A publication Critical patent/JPS63271181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロ波を利用して航空機の着陸誘導を行
うマイクロ波着陸装置(以下MLSと略記する)の高低
又は方位誘導装置に関する。
(従来の技術) 従来のMLSに於ける高低誘導装置は第4図に示す構成
で、MLSのI CAO標準フォーマットにより高低(
仰角)誘導信号を送信していた。この構成では第4図の
送信機1で発生した高低機能識別用DPSK変調信号と
走査ビーム用の高低誘導信号は、マイクロ波切換器2に
よりデータアンテナ5と走査アンテナ4に各々切り換え
られて供給され空間へ放射されている。走査アンテナ4
は、第2図に示すように電力分配器41、移相器群42
、放射素子群43で構成されるフェーズドアレイである
。電力分配器41は、放射パターンのサイドローブレベ
ルを低くするための暇み付けを行って送信機からの電力
を分割し移相器に供給する。
移相器群42は、複数の同一の移相器421で構成され
、各移相器421はアンテナ制御器9の制御信号により
、アンテナビーム方向を所定の方向に向くような位相と
なるよう制御される。放射素子群43は複数のプリント
板グイボール等の同一放射素子で構成され、第5図(a
)に示すように1本の直線配列フェーズドアレイを形成
し、垂直に配置されている。該フェーズドアレイでは第
3図(a)に示すように、アレイの位相中心を原点とし
て一定角速度で上下にビームを走査しながら連続波を送
信する。走査ビームの水平方向のパターンは、所定の方
位覆域(±40°)を満足するファンビームとなってい
る。航空機上では機能識別信号を受信して高低走査ビー
ムが次に受信できることを検知する。受信した走査ビー
ムは第3図(b)に示すように受信点の仰角に逆比例し
た時間間隔Tのパルス状信号を得、その時間間隔から仰
角を測定し、その測定値と所望の仰角との差により航空
機を所望の仰角へ誘導するようにしている。
又方位誘導装置では、構成は高低誘導装置と同様で、第
4図に示す如くである。従って主とじて相違点について
指摘するに留める。放射素子群43は複数の導波管スリ
ットアレイの同一放射素子で構成され、第6図(a)に
示すように1本の直線配列フェーズドアレイを形成し、
水平に配置されている。
該フェーズドアレイの動作は第3図(a)が適用でき、
原点を中心として一定角速度で左右にビームを走査しな
がら連続波を送信する。走査ビームの垂直方向のパター
ンは所定の仰角覆域(0,9〜15°)を満足するファ
ンビームである。
航空機で受信した走査ビームは第3図(b)に示す如く
、受信点の方位(中心からの偏移角)に逆比例した時間
間隔Tのパルス状信号を得、その時間間隔から方位角を
測定し、所望の方位角との差により航空機を所望の方位
へ誘導する。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の高低又は方位誘導装置のアンテナは、上記のよう
に一組の電力分配器、移相器群及び放射素子群で構成さ
れているため、これらの構成の何れか一部が故障した場
合には運用を停止しなげればならなかった。特に移相器
は複雑な構成であり、同等の着陸誘導装置であるILS
のグライドバスアンテナやローカライザアンテナが非能
動回路のみで構成されているのに比べ信頼性が劣るとい
う欠点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような欠点を解決するため、2組の走査
アンテナを、使用する誘導信号に影響を与えることのな
いよう、それら走査アンテナの位相中心を走査方向(走
査面)に直角な同一平面内に配置し、他方が故障の場合
別の一方に切り換えるようにして、大幅な信頼性と連続
性の向上を図るものである。
以下実施例につき図面により詳細に説明する。
(実施例) 第1図は本発明の実施例で高低誘導装置の場合を示す。
■は送信機、2はマイクロ波切換器、3はアンテナ切換
器、4は第1の走査ビームアンテナ(フェーズドアレイ
)二5はデータアンテナ、6は第1のモニタアンテナ、
9はアンテナ制御器、14は第2の走査ビームアンテナ
、16は第2のモニタアンテナ、17はモニタ回路、1
8はアンテナ切換制御器である。
このような構成の高低誘導装置で第1及び第2の走査ビ
ームアンテナ4,14を第5図(b)に示すように走査
の位相中心を同一水平面内で2組のアレイの特性に影響
の無い間隔で配置する。この間隔は通常0.3〜0.5
1程度であり、高低誘導走査ビームは水平方向に広くほ
ぼ水平であるため、どちらの走査ビームを受信しても航
空機上では高低角度精度に何ら影響なく受信できる。
上記の構成及び配置の走査ビームアンテナにより、一方
を動作中(送信中)に他方の走査ビームアンテナは待機
状態としておき、動作中のアンテナのモニタアンテナ6
(又は16)とモニタ回路17により異常が検出された
場合、モニタ回路I7の指令によりアンテナ切換制御器
18からアンテナ切換器3へ制御信号を送り、即時に待
機中の予備の他方のアンテナに切り換えることが可能で
あり、誘導信号の中断を避けることができる。又、予備
の走査アンテナで運用中に上記の異常を発生した走査ア
ンテナを修復しておくことにより、上記予備走査アンテ
ナに異常が発生した場合にも同様に誘導信号の中断をす
ること無く運用を続けることができ、大幅の信頼性改善
が実施する。
又、方位誘導装置の場合も同様で、構成は第1図に示す
如くである。このような方位誘導装置は、第1及び第2
の走査ビームアンテナ4.14を第6図(b)に示す如
く走査の位相中心を同一垂直面内で2組のアレイの特性
に影響の無い間隔、通常は1〜1.51程度にとり、方
位誘導走査ビームは垂直方向に広くほぼ垂直であるため
、どちらの走査ビームを受信しても航空機上では方位角
度精度に何ら影響なく受信できる。これらの走査ビーム
アンテナ4.14の切換動作は、前に述べた高低誘導装
置と何ら変わるところはないので説明を省略する。
(発明の効果) 以上説明したように、第1と第2の走査ビームアンテナ
を有しており、一方が故障時他方を誘導信号の中断がな
く、しかも同一精度で簡単に切り換えることができるの
で信頼性の向上を図ることができ、能動素子使用の弱点
を十分にカバーすることができる。更に通常の着陸装置
で信頼性向上のため送信機を二重装備している場合は、
それらの送信機を上記二重装備の走査ビームアンテナと
組み合せて接続を行うならば、一層の信頼性と連続性の
改善が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成図、第2図は走査アンテ
ナの構成図、第3図は走査アンテナの説明図、第4図は
従来装置の構成図、第5図は高低誘導装置の外観図で(
a)は従来例(b)は本発明の実施例、第6図は方位誘
導装置で(a)は従来例(b)は本発明の実施例を示す
。 ■・・・送信機、2・・・マイクロ波切換器、3・・・
アンテナ切換器、4・・・第1の走査ビームアンテナ、
5・・・データアンテナ、6・・・第1のモニタアンテ
ナ、9・・・アンテナ制御器、14・・・第2の走査ビ
ームアンテナ、16・・・第2のモニタアンテナ、17
・・・モニタ回路。 特許出願人  日本無線株式会社 第1図 ζ V 第2図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロ波電力分配器と移相器と放射素子で構成
    されるフェーズドアレイアンテナを使用する誘導装置に
    よるマイクロ波着陸装置に於て、同一のフェーズドアレ
    イアンテナを2組用い、該フェーズドアレイアンテナ両
    者の位相中心を走査方向に直角な同一平面内に位置する
    ように配置したことを特徴とするマイクロ波着陸装置。
  2. (2)マイクロ波着陸装置に於ける高低誘導装置に於て
    、2組のフェーズドアレイアンテナの位相中心を同一水
    平面内に位置するように配置した特許請求の範囲第1項
    記載のマイクロ波着陸装置。
  3. (3)マイクロ波着陸装置に於ける方位誘導装置に於て
    、2組のフェーズドアレイアンテナの位相中心を同一垂
    直面内に位置するように配置した特許請求の範囲第1項
    記載のマイクロ波着陸装置。
JP10602987A 1987-04-28 1987-04-28 マイクロ波着陸装置 Pending JPS63271181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10602987A JPS63271181A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 マイクロ波着陸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10602987A JPS63271181A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 マイクロ波着陸装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63271181A true JPS63271181A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14423212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10602987A Pending JPS63271181A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 マイクロ波着陸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63271181A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08194046A (ja) * 1994-07-08 1996-07-30 Unyusho Senpaku Gijutsu Kenkyusho マイクロ波計器着陸装置
JP2010197103A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Toshiba Corp レーダー装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08194046A (ja) * 1994-07-08 1996-07-30 Unyusho Senpaku Gijutsu Kenkyusho マイクロ波計器着陸装置
JP2010197103A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Toshiba Corp レーダー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0293099B1 (en) Microwave landing system with fail-soft switching of dual transmitters, beam steering and sector antennas
KR100613740B1 (ko) 페이즈드 어레이 안테나 교정 시스템 및 방법
EP1064697B1 (en) Phased array antenna calibration system and method using array clusters
US4864315A (en) Phased array antenna testing arrangement
US4336540A (en) Radar system
JPH05142277A (ja) 信号注入器及びrfスイツチを使用して、位相アレイアンテナのアンテナ校正、性能監視及び不具合部分を分離する組み込みシステム
KR100893656B1 (ko) 스위칭 가능한 안테나 어레이용 교정 장치 및 그에대응하는 동작 방법
GB2259778A (en) Testing radar antenna systems
JPS63271181A (ja) マイクロ波着陸装置
US4827269A (en) Apparatus to maintain arbitrary polarization stabilization of an antenna
US3324472A (en) Antenna system
US3401389A (en) Tactical landing approach radio system
US7218279B2 (en) Method and apparatus for pointing the beam of a wind profiler
JPS63144274A (ja) マイクロ波着陸誘導装置のモニタ確認回路
CA1054699A (en) Multiple beam glide slope radio navigation method with two classes of beams
US4764772A (en) Scanning-beam microwave landing system
US5051753A (en) Array antenna system with direction finding capability
US4232316A (en) Aircraft landing-guiding apparatus
JPH11298238A (ja) アンテナ装置
JPH02183634A (ja) アンテナ装置
JPS58160875A (ja) 妨害電波に対する保護を有するマイクロ波着陸装置
JPS61171203A (ja) アンテナ装置
KR920004172Y1 (ko) 정지형 위상 배열 빔 회전 안테나
KR200490328Y1 (ko) 무선 항법 안테나 장치
EP0141886A1 (en) Monopulse detection systems