JPS63266128A - エンジン - Google Patents

エンジン

Info

Publication number
JPS63266128A
JPS63266128A JP10106687A JP10106687A JPS63266128A JP S63266128 A JPS63266128 A JP S63266128A JP 10106687 A JP10106687 A JP 10106687A JP 10106687 A JP10106687 A JP 10106687A JP S63266128 A JPS63266128 A JP S63266128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
case
cylinder case
port
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10106687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Murayama
村山 良信
Makoto Sagata
嵯峨田 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10106687A priority Critical patent/JPS63266128A/ja
Publication of JPS63266128A publication Critical patent/JPS63266128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシリンダケース回転型のレシプロエンジンの構
造に関する。
〔従来の技術〕
一般的な4サイクルのレシプロエンジンは、ピストンの
往復運動をコンロッド及びクランクシャフトにより回転
運動に変換して動力を取り出す形式であるが、前記コン
ロッド及びクランクシャフトを省略してピストンの往復
運動を直接にシリンダケースの回転運動に変換するよう
にして、全体の小型化及び軽量化を図ったエンジンが考
えられており、このエンジンの一例が特公昭47−26
521号公幸ド及び特公昭48−1044号公報に開示
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
開示されている構成は、回転自在な1つのシリンダ内に
シリンダの回転中心を挟んで2組のビストノを対向配置
した構造であり、シリンダの回転に伴い両ピストンが互
いに近づき合う行程が圧縮及び排気行程で、両ピストン
が互いに遠ざかる行程が吸気及び爆発行程となっている
従って、前述の構成であると、シリンダの1回転につき
1回の爆発が行われる構成となる為、エンジンの大幅な
出力向上が望めない構成となっていた。
ここで、本発明はピストンの往復運動を直接にシリンダ
ケースの回転運動に変換する形式のエンジンにおいて、
根本的な出力の向上を図れるような構造を得ることを目
的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴は先に述べたようなエンジンを次のように
構成することにある。つまり、本体ケースにシリンダケ
ースを回転自在に支持し、独立した複数のシリンダをシ
リンダケース回転軸芯に対して放射状に前記シリンダケ
ースに設けると共に、シリンダケースの回転に伴い前記
各シリンダごとに設けた吸排気口を、本体ケース側の摺
接面に所定回転位相を隔てて形成された排気口、吸気口
、燃料噴射口又は着火口に順次、連通循環させ、且つ、
本体ケース側に設けたカム板の内周面で前記各シリンダ
内のピストンを進退案内するように構成してあることに
あり、その作用及び効果は次のとおりである。
〔作 用〕
2組の独立したシリンダを備えた形式を一例として説明
する。第7図(イ)に示す状態において第1ピストン(
4a)側は排気が終了した直後であり、第2ピストン(
4b)側は圧縮が終了した直後であるとして、この状態
から第7図(2))に示す状態にシリンダケース(2)
が回転すると、第1ピストン(4a)側へは前記吸気口
から燃焼用の空気(又は混合気)が吸入されると共に、
第2ピストン(4b)側へは燃料噴射口から燃料が噴射
されて着火(又は着火口からの電気着火により混合気が
着火)され爆発行程に入る。
そして、前記状態から第7図(ハ)に示す状態にシリン
ダケース(2)が回転すると、第1ピストン(4a)側
は圧縮行程に移行すると共に、第2ピストン(4b)側
は排気行程に移行し前記排気口から燃焼ガスが排気され
て行く。さらに、第7図に)に示す状態にシリンダケー
ス(2)が回転すると、第1ピストン(4a)側が先に
述べたような爆発行程に入り、第2ピストン(4b)側
が吸気行程に入る。
そして、第7図に)に示す状態から第7図(ホ)に示す
状態にシリンダケース(2)が回転すると、第1ピスト
ン(4a)側が先に述べたような排気行程に入ると共に
、第2ピストン(4b)側が圧縮行、  程に入り、第
7図(イ)に示す状態に戻る。このように、シリンダケ
ースの1回転につき2回の爆発が行われることになるの
であり、3組のシリンダを備えた構成とすればシリンダ
ケースの1回転につき3回の爆発が行われることになる
のである。
〔発明の効果〕
以上のように、シリンダケースの1回転につき2回以上
の爆発が行われるように構成できて、シリンダケース回
転型のエンジンの出力の向上を図ることができた。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
第1図及び第2図に示すように、エンジンの本体ケース
(1)は前ケース(1a)、中間ケース(1b)、後ケ
ース(1c)の3分割構造であり、本体ケース(1)の
軸芯(p+)周りにシリンダケース(2)が回転自在に
支持されている。このシリンダケース(2)には前記軸
芯(P1)を挟んで2組の第1シリンダ(3a)及び第
2シリンダ(3b)が対向して配置されると共に、画筆
1.第2シリンダ(3a) 、 (3b)内に球状の第
1.第2ピストン(4a) 、 (4b)が全方向に回
動自在に内嵌されている。
これに対し、前記前ケース(1a)と中間ケース(1b
)との間にはカム板(5)が共締め固定されており、こ
のカム板(5)の中央に形成された長円形内周面に前記
両ピストン(4a) 、 (4b)が第6図に示すよう
に内接するように構成され、シリンダケース(2)の1
回転に対して前記両ピストン(4a) 、 (4b)が
2回往復運動するようになっている。
前記シリンダケース(2)の端面と中間ケース(1b)
の端面とが摺接するように構成されると共に、両シリン
ダ(3a) 、 (3b)の各々に吸排気口(6a) 
、 (6b)が設けられている。これに対し、第1.2
.5図に示すように中間ケース(1b)側には排気行程
に対応する部分に円弧状の排気溝(10)が設けられ、
この排気溝(10)から排気口(7)が連′ 設される
と共に、吸気行程に対応する部分には両ピストン(4a
) 、 (4b)底部側と本体ケース(1)内面とで形
成される空間に連通ずる円弧状の吸気溝(11)が設け
られ、この吸気溝(11)に連通ずる吸気口(8)が設
けられている。そして、−前記吸気口(8)には逆止弁
式でバックアッププレート(12a)を備えた吸気弁(
12)が設けられると共に、前記排気口(7)及び吸気
口(8)と約180°位相の異なる位置に燃料噴出口(
9)が設けられている。
以上のような構成により、シリンダケース(2)の回転
に伴う両ピストン(4a) 、 (4b)の往復運動に
よって、前記本体ケース(1)内の空間には容積変化が
生ずる。つまり、前記吸気弁(12)により往復動型の
空気ポンプが構成されることになり、この見掛は上の空
気ポンプを利用して一方のシリンダに過給するような構
成となっている。
この過給構成について詳述すると、第2図は第1シリン
ダ(3a)側が過給吸気を終了し圧縮行程に移行する直
前であり、第2シリンダ(3b)側が爆発行程を終了し
排気行程に移行する直前である。この状態で第1シリン
ダ(3a)側の吸排気口(6a)は中間ケース(1b)
の端面で塞がれ、第2シリンダ(3b)側の吸排気口(
6b)が中間ケース(1b)側の排気溝(10)に連通
し始めている。
前記状態からシリンダケース(2)の回転に伴い両ピス
トン(4a) 、 (4b)がカム板(5)内周面に沿
って軸芯(p+)に近付く方向に運動すると、本体ケー
ス(1)内に負圧が発生し、この負圧により前記吸気口
(8)及び吸気弁(12)を通って空気が本体ケース(
1)内に流入する。そして、第1シリンダ(3a)側の
圧縮行程が終了し、第2シリンダ(3b)側の排気行程
が終了した状態が第1図に示す状態である。この状態で
第1シリンダ(3a)側の吸排気口(6a)が前記燃料
噴出口(9)に連通し、第2シリンダ(3b)側の吸排
気口(6b)が前記吸気溝(11)に連通し始めている
。この状態で前記燃料噴出口(9)から第1シリンダ(
3a)内に霧化燃料が噴射されて第1シリンダ(3a)
が爆発行程に入り、第2シリンダ(3b)は吸気行程に
入る。
以上のような状態に両シリンダ(3a) 、 (3b)
が入ると、両ピストン(4a) 、 (4b)は軸芯(
p+)から遠ざかる方向に運動して行く。従って、両ピ
ストン(4a) 、 (4b)により本体ケース(1)
内の空気が圧縮されることになり、圧縮された本体ケ・
−ス(1)内の空気は吸気溝(11)を通り吸排気口(
6b)から第2シリンダ(3b)内に過給されて行くの
である。つまり、2組のピストン(4a) 、 (4b
)によって圧縮された空気が1つのシリンダに過給され
るような構成となっているのである。
そして、第1シリンダ(3a)が爆発行程を終了し第2
シリンダ(3b)が吸気行程を終了すると、第1シリン
ダ(3a)は排気行程から吸気行程に入り第2シリンダ
(3b)と同様に過給を受けると共に、第2シリンダ(
3b)は圧縮行程に入った後に燃料噴射を受は爆発行程
に入るのであり、このようなサイクルでシリンダケース
(2)が第5図において時計廻りに連続回転して行く。
以上のように、両シリンダ(3a) 、 (3b)共に
1回転で1回の爆発が行われ、エンジン全体としてはシ
リンダケース(2)の1回転につき2回の爆発が行われ
ることになるのである。
前記シリンダケース(2)の回転力に変換された動力は
シリンダケース(2)に固定された出力軸(13)から
取出されるか、シリンダケース(2)に連結された円筒
軸(14)の出力プーリ(15)から取出される。又、
前ケース(1a)における出力軸(13)の軸受部には
テーパー状の皿バネ(46)を介装してスラスト力を発
生させ、ベアリング(16)を介しシリンダケース(2
)を中間ケース(1b)の摺接面に圧接して、両シリン
ダ(3a) 、 (3b)の気密性を高めている。
次に、エンジンの冷却構成について述べると、第1図及
び第6図に示すように、シリンダケース(2)及び、円
筒軸(14)の中央に冷却風通路(17)が形成される
と共に、シリンダケース(2)の冷却風道路(17)が
2方向に分かれており、さらにこの2方向に沿って複数
のファン(18)としてのリブが設けられている。この
構成によって、シリンダケース(2)の回転に伴い円筒
軸(14)端部の開口から吸入された冷却空気は、−円
筒軸(14)内の冷却風通路(17)からシリンダケー
ス(2)のリブ(18)間を通って、遠心力によって前
ケース(1a)の排風口(19)より排出されて行くの
である。
そして、前記出力プーリ(15)の支持リブ(15a)
もフィン状に成形されており、この支持リブ(15a)
によって生ずる風によりエンジンの外面を冷却するよう
にしている。
次に、エンジンの燃料噴射構造について詳述すると、第
1図に示すように中間ケース(1b)内において前記冷
却風通路(17)に対しプランジャ式のポンプケーシン
グ(20)が固定され、先端に前記燃料噴出口(9)が
開孔されている。このポンプケーシング(20)内には
シリンダケース(2)の回転力によって直接に進退駆動
されるプランジャ(21)が内嵌してある。この、プラ
ンジャ(21)の駆動構成は同図に示すように、円筒軸
(I4)の外周面にカム溝(14a)が設けられ、プラ
ンジャ(21)後端に設けられたビン(22)を前記カ
ム溝(14a)に係入させた構造である。そして、第4
図に示すようにビン(22)の支持部(21a)におけ
る円筒軸(14)側面が円筒軸(14)外面と同曲率で
構成されて、円筒軸(14)外面に摺接しており、円筒
軸(14)の回転にかかわらずプランジャ(21)が自
身の軸芯周りに回転しないように構成している。以上の
ような構成により、プランジャ(21)のビン(22)
が常に円筒軸(14)の回転中心に向いた状態でプラン
ジャ(21)がカム溝(14a)に沿って円滑に進退駆
動されるのである。
次に、前記ポンプケーシング(20)内のプランジャ室
(23)への燃料供給構造について詳述すると、第1′
図及び第4図に示すように、前記ポンプケーシング(2
0)等が収められた中間ケース(lb)の下面部分に四
部が設けられ空気吸入口(24)が形成されると共に、
この空気吸入口(24)にフィルター(25)としての
スポンジ部材が嵌め込まれ、後述するフロート室(26
)により前記スポンジ部材(25)が凹部状の空気吸入
口(24)とフロート室(26)上面とで挟み込まれる
ような構造となっている。
そして、前記空気吸入口(24)から前記ポンプケーシ
ング(20)まで続く通路(27)が設けられると共に
、ポンプケーシング(20)にもプランジャ(21)が
後退した場合に開口される複数の小孔(28)が設けら
れている。これに対し、燃料はフロート室(26)の入
口(29)からフロート室(26)に入り、通路(30
)を通り前記通路(27)内に入るような構成なのであ
るが、フロート室(26)内にはニードル部(31a)
を備えたフロート(3o)が設けてあり、浮力によるフ
ロート(30)の上下動でニードル部(31a)が前記
入口(29)を開閉するようになっており、多量の燃料
が前記通路(27)に送り込まれないように構成してい
る。
以上の構成により、一方のシリンダ(3a) 、 (3
b)が吸気及び圧縮行程を終了するまで、つまりシリン
ダケース(2)が%回転するまでに前記プランジャ(2
1)が1回だけ後退及び前進駆動される。
その際のプランジャ(21)の後退によりプランジャ室
(23)に通路(27)から空気が急速に吸入されるの
であるが、この時に通路(27)に発生する負圧によっ
て逆止弁(47)を備えた通路(30)から燃料が霧化
しながら空気に混入される。このようにして形成された
混合気は小孔(28)を介して更に燃料の霧化が促進さ
れながらプランジャ室(23)に流入し、プランジャ(
21)の前進によりプランジャ室(23)内の混合気は
圧縮され高温高圧の混合気となる。そして、この混合気
の圧縮終了後に一方のシリンダ(3a) 、 (3b)
の吸排気口(6a) 、 (6b)が燃料噴射口(9)
に重複し始めて、プランジャ室(23)内の混合気がシ
リンダ(3a) 、 (3b)内の高温圧縮空気中に噴
出され、爆発行程に入るのである。
次に、プランジ中室(23)に対する燃料供給調節の構
造(ガバナ機構)について詳述すると、第1図及び第3
図に示すように、空気用の通路(27)に対する燃料用
の通路(30)の連通開度を調節するニードル式の燃料
制御弁(32)が設けられると共に、後ケース(IC)
内の軸芯(P2)周りに揺動自在な天秤アーム(33)
が設けられ、この天秤アーム(33)の一端が前記燃料
制御弁(32)の後端に接当している。これに対して、
前記円筒軸(14)にはテーパ一部を有するリング部材
(34)が円筒軸(14)に対し軸芯方向に摺動自在に
外嵌されると共に、このリング部材(34)のテーパ一
部と円筒軸(14)外面との間にボール(35)が挟み
込まれ、前記天秤アーム(33)の他端がリング部材(
34)に接当している。
前記燃料制御弁(32)はガバナスプリング(36)に
より開側に付勢されているのであるが、回転数が上がっ
てくると前記ボール(35)が遠心力により半径方向に
移動し、前記リング部材(34)を出力プーリ(15)
側に押し出す。そして、天秤アーム(33)により、ガ
バナスプリング(36)の付勢力に抗して燃料制御弁(
32)が閉側に摺動操作されるのである。以上のように
して、エンジンの回転数が設定回転数に保たれるのであ
る。そして、第1図及び第3図に示すように後ケース(
1c)内の軸芯(P3)周りに回動自在に操作軸(37
)が支持されると共に、この操作軸(37)から延出さ
れたアーム(37a)と燃料制御弁(32)後端とに亘
って前記ガバナスプリング(36)が架設されている。
これにより、外部の操作アーム(38)により前記操作
軸(37)及びアーム(37a)を揺動操作することに
よってエンジンの前記設定回転数を変更操作することが
できるのである。
シリンダケース(2)と前ケース(1a)との摺接部に
は漏れた燃焼ガスや燃料等を回収する構造が採用されて
おり、その構造について、詳述すると、第1図に示すよ
うに前ケース(1a)内周面に摺接するシリンダケース
(2)の外周面に複数の環状溝(39)が設けられると
共に、前ケース(la)内周面にも同様な環状溝(40
)がシリンダケース(2)側の各環状溝(39)に対向
するように設けである。そして、外側の環状溝(4o)
に吸引口(41)が設けられ、この吸引口(41)と前
記通路(27)とがパイプ(42)を介して接続されて
いる。
以上のような構成により、シリンダ(3a) 、 (3
b)内から漏れ出た燃焼ガスや、ピストン(4a) 、
 (4b)により圧縮される本体ケース(1)内の空気
等がシリンダケース(2)と前ケース(1a)の摺接部
から漏れ出て両頂状溝(39) 、 (40)で形成さ
′れた空間に入ると膨張作用により燃焼ガスや空気が減
圧される。そして、次の環状溝(39) 、 (40)
で形成された空間に入ることによりさらに減圧されるこ
とになって、シリンダケース(2)と前ケース(la)
との最終的な摺接部から漏れ出ることができないような
圧力にまで前記燃焼ガスや空気が減圧されることになる
のである。そして、最後の環状溝(39) 、 (40
)で形成された空間に入った燃焼ガスや空気は、プラン
ジャ(21)の後退時に生ずる負圧により吸引口(41
)、パイプ(42)、通路(27)を通ってプランジャ
室(23)内に吸引され、第1.第2シリンダ(3a)
 、 (3b)内に再び送り込まれて行(のである。
尚、本発明エンジンは混合気を吸入圧縮して着火口より
電気着火する形式で実施することも可能である。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るエンジンの実施例を示し、第1図は
エンジン全体の縦断側面図、第2図は回転位相が90″
異なる場合におけるシリンダケース付近の横断平面図、
第3図はガバナ用のボール付近の縦断正面図、第4図は
プランジャ及びフロート室付近の縦断正面図、第5図は
シリンダケースが摺接する本体ケース側摺接面の正面図
、第6図はシリンダケース付近の縦断正面図、第7図(
イ)、(ロ))、(ハ)、に)、(ホ)はエンジンの作
動サイクルを示す図である。 (1)・・・・・・本体ケース、(2)・・・・・・シ
リンダケース、(3a) 、 (3b)・・・・・・シ
リンダ、(4a) 、 (4b)・・・・・・ピストン
、(5)・・・・・・カム板、(6a) 、 (6b)
・・・・・・吸排気口、(7)・・・・・・排気口、(
8)・・・・・・吸気口、(9)・・・・・・燃料噴射
口、(P、)・・・・・・シリンダケース回転中心。 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体ケース(1)にシリンダケース(2)を回転自在に
    支持し、独立した複数のシリンダ(3a)、(3b)を
    シリンダケース回転軸芯(P_1)に対して放射状に前
    記シリンダケース(2)に設けると共に、シリンダケー
    ス(2)の回転に伴い前記各シリンダ(3a)、(3b
    )ごとに設けた吸排気口(6a)、(6b)を、本体ケ
    ース(1)側の摺接面に所定回転位相を隔てて形成され
    た排気口(7)、吸気口(8)、燃料噴射口(9)又は
    着火口に順次、連通循環させ、且つ、本体ケース(1)
    側に設けたカム板(5)の内周面で前記各シリンダ(3
    a)、(3b)内のピストン(4a)、(4b)を進退
    案内するように構成してあるエンジン。
JP10106687A 1987-04-23 1987-04-23 エンジン Pending JPS63266128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106687A JPS63266128A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10106687A JPS63266128A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266128A true JPS63266128A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14290733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10106687A Pending JPS63266128A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991019077A1 (de) * 1988-12-01 1991-12-12 Karimi Rad Houshang Brennkraftmaschine
US5257599A (en) * 1992-05-28 1993-11-02 Dale Thomas W External-internal rotary combustion engine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53104016A (en) * 1977-02-24 1978-09-09 Toshiaki Nakayama Internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53104016A (en) * 1977-02-24 1978-09-09 Toshiaki Nakayama Internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991019077A1 (de) * 1988-12-01 1991-12-12 Karimi Rad Houshang Brennkraftmaschine
US5257599A (en) * 1992-05-28 1993-11-02 Dale Thomas W External-internal rotary combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3016485B2 (ja) クランク無し往復運動2サイクル内燃機関
US7563086B2 (en) Oscillating piston machine
US3584610A (en) Internal combustion engine
WO2005121522A1 (ja) 独立燃焼室式内燃機関
US4060060A (en) Valving system for compressors, engines and the like
CN100529356C (zh) 转子内燃机
US20040159291A1 (en) Reciprocating internal combustion engine
JPS58110823A (ja) 回転ピストン機構を有する内燃機関
US6314923B1 (en) Opposed supercharged two-stroke engine module with crossflow transfer
JPS63266128A (ja) エンジン
US4580532A (en) Multiple piston expansion chamber engine
US5794573A (en) Internal combustion engine
JP2000097038A (ja) 内燃ロ―タリ・エンジン
JPS63268931A (ja) エンジン
US4036566A (en) Fluid displacement apparatus
JPS63268933A (ja) エンジン
US5787856A (en) Rotary engine
JPS63272920A (ja) エンジン
JPH0717789Y2 (ja) エンジン
KR100326580B1 (ko) 과급펌프가부착된불꽃점화식4사이클내연기관
US3789808A (en) Supercharging combustion engines
JPS63268932A (ja) エンジン
JPS63266127A (ja) エンジン
JPH08177511A (ja) カム式エンジン
KR100652557B1 (ko) 자유 피스톤 로터리 엔진