JPS63265408A - 永久磁石の自動着磁装置 - Google Patents

永久磁石の自動着磁装置

Info

Publication number
JPS63265408A
JPS63265408A JP9856087A JP9856087A JPS63265408A JP S63265408 A JPS63265408 A JP S63265408A JP 9856087 A JP9856087 A JP 9856087A JP 9856087 A JP9856087 A JP 9856087A JP S63265408 A JPS63265408 A JP S63265408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnet material
station
magnetized
magnetic flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9856087A
Other languages
English (en)
Inventor
Seigo Suzuki
清五 鈴木
Sadaichi Miura
三浦 貞一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP9856087A priority Critical patent/JPS63265408A/ja
Publication of JPS63265408A publication Critical patent/JPS63265408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は永久磁石の自動着磁装置に関するもので、特に
人手を用いずに自動的かつ合理的に永久磁石材部品を精
度よく着磁する永久磁石の自動着磁装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、永久磁石は着磁して、はじめて磁界の発生をみ
る。着磁には常電導や超電導の電磁石を用いるのが一般
的である。例えば、同じ材質で同じ形状の多数の永久磁
石材部品1に、はぼ同じ磁束量を有するように着磁する
には、多数の永久磁石材部品を一列に並べて電磁石の磁
極間に間挿して−挙に行なっている。
ところで永久磁石は、マイクロ波やミリ波等の回路装置
例えばサーキュレータやアイソレータの印磁装置、ある
いは進行波管(ffr装置)などの磁界発生装置等に用
られている。これらの装置。
例えばサキューレータ等では、印加磁界のわずかな変化
により挿入損失が変化してしまうので1組立て時に、最
大に着磁された永久磁石を所定値迄減磁してから組み込
んでいる。一方進行波管では。
20個以上のリング状永久磁石を同軸に配列して組立て
ている。良好な進行波管を得るには例えば。
永久磁石列の端部より中央部の磁束量を20%高める必
要がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この永久磁石列の端部と中央部との磁束量を変えるには
異なる磁束量をもつ永久磁石材部品を選択して配列した
り、非磁性体を永久磁石部品の配列内に間挿したり、ヨ
ークで調整する方法がある。
この点からは異なる磁束量をもつ永久磁石材部品を配列
することがより効率的である。しかし永久磁石材部品の
製造上のバラツキもあり、また進行波管のように個々の
装置に特性が大きく異なる永久磁石を数多く用いるには
、その着磁での手間がかかり、コスト上からも得策とは
言えない。
本発明はこのような点を鑑みて手間を省き永久磁石の磁
束量を精度よく着磁することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は着磁されるべき永久磁石材よりなる部品が載置
される第1のステーションと、前記永久磁石材部品を着
磁する着磁用電磁石を有する第2のステーションと1着
磁された永久磁石材部品を載置するだめの第3のステー
ションと、前記第lのステーション上の永久磁石部品金
把持し、前記第2のステーションに搬送し、さらに該第
2のステーションで着磁された永久磁石材部品を把持し
、前記第3のステーションに搬送するための/’iンド
リ/グ装置とを有しておシ、前記第2のステージ、/は
前記着磁用電磁石と、永久磁石材部品をハンドリング装
置との間で受け渡しする受け渡し部と・該受け渡し部と
前記着磁用電磁石の発生磁場中の所定の位置の間に延在
する非磁性のさやと該さや上に可動に取付けられ前記永
久磁石材部品を保持する保持板と、該保持板を該さや上
に沿って、前記受け渡し部と前記所定の位置の間を往復
動させるシリンダー装置と1着磁された永久磁石材部品
の磁束量を検出する検出装置とを有する。
〔実施例〕
本発明について図面を用いて説明する。第1図(a) 
、 (b)は本発明の一実施例を示し、それぞれ正面図
及び平面図である。
図において10は着磁されるべき永久磁石材部品が載置
される第1のステーションであり、20は前記永久磁石
材部品を着磁する着磁用電磁石21を有する第2のステ
ーションであシ、30は着磁された永久磁石材部品を載
置するための第3のステーションであり、1は前記第1
のステージ1ン10上の永久磁石部品管把持し、前記第
2のステーション20に搬送し、さらに該第2のステー
ションで着磁された永久磁石材部品を把持し。
前記第3のステーション30に搬送するマイクロコンピ
ュータによって制御されるハンドリング装置である。
前記第2のステーション20について説明するて設けら
れた間に着磁場を形成するヨーク51a。
bとを有し、ハンドリング装置1との間で永久磁石材部
品を受け渡しする受け渡し部22と、該受け渡し部22
と、対向する一対のヨーク51a、bの間隙との間に延
在し下側のヨーク51bに取り付けられた非磁性体よシ
なるさや23と、上側のヨーク51αに取シ付けられた
非磁性体よシなるフタ52とがそれぞれ設けられている
。更に、さや23に摺動可能に取シ付けられ前記永久磁
石材部品を保持する保持板24と、該保持板24t−前
記さや23上に沿って前記受け渡し部22と前記ヨーク
51a、bの間隙との間を往復動させるシャフト26m
1!:、シャフト26&を往復動させるエアシリンダー
26と、前記受け渡し部22の下方に位置して9着磁さ
れた永久磁石材部品の磁束量を検出する磁束検出装置2
7とを有する。
さらに上述した磁気検出装置27は第2図に示すように
着磁された永久磁石材部品の磁束量を検出するガウスメ
ータプローブ5と、検出された磁束iを予め定められた
設定値と比較する制御回路(図示せず)と、該ガウスメ
ータグローブ5を上下に往復動させるシャフト28aと
、シャフト28a’i上下に往復動させるエアシリンダ
ー28とから成る。
一方ハンドリング装置1の先端には、永久磁石材部品を
把持する把持部1aが取り付けられている。該把持部1
aの下部には永久磁石材部品を把持するピックアップヘ
ッド1bが取り付けられている。又把持部1aにはピッ
クアップヘッド1bを上下動させるボールネジ(図示せ
ず)とステッピングモータ(図示せず)が設けられてい
る。
以上のように構成された永久磁石の自動着磁装置は以下
のように動作する。第1のステーション10に載置され
た着磁されるべき永久磁石材部品は、ハンドリング装置
1の把持部1aに備えられたピックアップヘッド1bに
よシ把持される。この時ピックアップヘッド1bは空気
圧を利用してエアー供給時に前記永久磁石材部品を把持
する。
この永久磁石材部品を把持する際、ピックアップヘッド
1bはゾールネジとステッピングモータにより上昇、下
降する。
ハンドリング装置1のピックアップヘッド1bに把持さ
れた永久磁石材部品は第1のステージ。
ン10よシハンドリング装置の旋回により第2のステー
ション20の受け渡し部22のさや23上の保持板24
に載置される。保持板24上に載置された永久磁石材部
品は、保持板24に取シ付けられているエアシリンダー
26の駆動によりシャツ)26 aが延び受け渡し部2
2と下側のヨーク51bとの間に設けられたさや23上
を摺動して。
に主電流を流すことにより発生する磁場により着磁され
る。着磁された永久磁石材部品は保持板24に搭載され
たまま、エアシリンダー260′7ヤフ)26aによシ
さや23上を摺動し受け渡し部22に移動する。
着磁された永久磁石材部品が受け渡し部22に戻った時
、第2図に示すように受け渡し部22の下方に設けられ
ている磁束量を検出する磁束検出装置27のがウスメー
タプローブ5が、エアシリンダー28の駆動によシシャ
フト28bによって上昇し着磁された永久磁石材部品に
近づき、磁束量を測定する。ここで別に設けられた制御
回路により設定された値と測定値とを比し、設定値に至
っていない場合には、シリンダー26を駆動して微調整
を行なう。設定値と測定値が一致しない時は一致するま
で上記の着磁操作をくり返し行う。
設定値と一致したものは、ハンドリング装置1が駆動し
、ピックアップヘッド1aが着磁された永久磁石材部品
を把持し、ハンドリング装置1が旋回し第3のステーシ
ョン30の所定位置に搬送される。
これが本実施例の動作であるが、制御回路には永久磁石
材部品ごとにその磁束量の設定値が異なるようにグロダ
ラムしておくために極めて精度の良い永久磁石材部品が
得られる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明は永久磁石材部品の着磁を人手
をかけないであらかじめ定められた値になるように設定
されている自動着磁装置であるので信頼性、生産性が良
くなシ数多くの永久磁石材部品を個別に着磁するので極
めて精度がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)は本発明の一実施例の平面図、第1図(b
)は第1図(、)の側面図、第2図は磁束検出装置の拡
大図である。 1・・・ハンドリング装置s1m・・・把持部、1b・
・・ピックアップヘッド、5・・・ガウスメータプロー
ブ。 10・・・第1のステーション、20・“・・第2のス
テーション521a、b・・・着磁用電磁石、22・・
・受け渡し部、23・・・さや、24・・・保持部、2
6.28・・・エアシリンダー、27・・・磁束検出装
置、30・・・第3のステーション。 第1図(a)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、着磁されるべき永久磁石材よりなる部品が載置され
    る第1のステーションと、前記永久磁石材部品を着磁す
    る着磁用電磁石を有する第2のステーションと、着磁さ
    れた永久磁石材部品を載置するための第3のステーショ
    ンと、前記第1のステーション上の永久磁石材部品を把
    持し、前記第2のステーションに搬送し、、さらに該第
    2のステーションで着磁された永久磁石材部品を把持し
    、前記第3のステーションに搬送するためのハンドリン
    グ装置とを有しており、前記第2のステーションは前記
    着磁用電磁石と、永久磁石材部品をハンドリング装置と
    の間で受け渡しする受け渡し部と、該受け渡し部と前記
    着磁用電磁石の発生磁場中の所定の位置の間に延在する
    非磁性のさやと、該さや上に可動に取付けられ前記永久
    磁石材部品を保持する保持板と、該保持板を該さや上に
    沿って、前記受け渡し部と、前記所定の位置の間を往復
    動させるシリンダー装置と、着磁された永久磁石材部品
    の磁束量を検出する検出装置とを有することを特徴とす
    る永久磁石の自動着磁装置。
JP9856087A 1987-04-23 1987-04-23 永久磁石の自動着磁装置 Pending JPS63265408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9856087A JPS63265408A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 永久磁石の自動着磁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9856087A JPS63265408A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 永久磁石の自動着磁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63265408A true JPS63265408A (ja) 1988-11-01

Family

ID=14223067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9856087A Pending JPS63265408A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 永久磁石の自動着磁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63265408A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283702A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Murata Mfg Co Ltd 着磁物の製造方法
KR100352077B1 (ko) * 2000-06-27 2002-09-12 주식회사 한국마그넷트알로이 영구자석의 자동 다극 착자장치
KR100464590B1 (ko) * 2002-07-23 2005-01-03 기연 김 롤마그네트 착자 및 착자검사장치
CN103295730A (zh) * 2012-12-27 2013-09-11 浙江省东阳市诚基电机有限公司 充磁夹具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118055A (ja) * 1974-08-02 1976-02-13 Nissan Motor Jidoshorisochi
JPS5726414A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Toshiba Corp Controlling device for magnetization and demagnetization

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118055A (ja) * 1974-08-02 1976-02-13 Nissan Motor Jidoshorisochi
JPS5726414A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Toshiba Corp Controlling device for magnetization and demagnetization

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283702A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Murata Mfg Co Ltd 着磁物の製造方法
KR100352077B1 (ko) * 2000-06-27 2002-09-12 주식회사 한국마그넷트알로이 영구자석의 자동 다극 착자장치
KR100464590B1 (ko) * 2002-07-23 2005-01-03 기연 김 롤마그네트 착자 및 착자검사장치
CN103295730A (zh) * 2012-12-27 2013-09-11 浙江省东阳市诚基电机有限公司 充磁夹具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8912872B2 (en) Clamp assembly including permanent magnets and coils for selectively magnetizing and demagnetizing the magnets
CN205845630U (zh) 利用永久磁场进行充磁或退磁的装置和自动充退磁机
CA2279539A1 (en) Near field electromagnetic proximity determination
US20030016108A1 (en) Magnetic field generator for MRI, method for assembling the same, and method for assembling a magnet unit for the same
GR3003349T3 (en) Magnetic bearing for the active centering in at least one axe of a mobile body according to another body
JPH0343129A (ja) 保持装置及び座標測定装置用検出ヘッド
EP0389911A3 (en) Method and apparatus for reducing base field shifts in a magnetic resonance device due to pulsed field gradients
CN101106052B (zh) 用于使荫罩消磁的装置和方法
CN207704011U (zh) 一种磁性元件重量及磁通量检测设备
JPS63265408A (ja) 永久磁石の自動着磁装置
JPS5583453A (en) Moving coil type linear motor
JPH05129132A (ja) 極異方性磁石着磁装置
US20230333131A1 (en) Conveyance device
CN208141943U (zh) 充磁机极头微调机构
JPH09131025A (ja) 永久磁石の着磁方法
WO2023228583A1 (ja) 搬送装置
JPS6133838A (ja) マグネツトチヤツク
JPH06201808A (ja) 磁石素材の磁力検査装置
CN113555186A (zh) 一种磁钢不饱和精确充磁装置及充磁方法
CN118091512A (zh) 一种永磁体矫顽力快速筛选方法及装置
SU470151A1 (ru) Устройство дл установки деталей в кассету
SU1504638A2 (ru) Способ измерени коэрцитивной силы материала движущихс малогабаритных ферромагнитных изделий
JPS55111321A (en) Forced transfer system of steel tube
JPS6241267Y2 (ja)
Haggard Automated permanent magnet magnetization system for 8 GeV transfer line and recycler ring production at Fermilab