JPS63262845A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63262845A
JPS63262845A JP62098296A JP9829687A JPS63262845A JP S63262845 A JPS63262845 A JP S63262845A JP 62098296 A JP62098296 A JP 62098296A JP 9829687 A JP9829687 A JP 9829687A JP S63262845 A JPS63262845 A JP S63262845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
type
gold
onto
contained
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62098296A
Other languages
English (en)
Inventor
Masae Minamizawa
南沢 正栄
Nobukatsu Saito
信勝 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62098296A priority Critical patent/JPS63262845A/ja
Publication of JPS63262845A publication Critical patent/JPS63262845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8384Sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] p型半導体基板(半導体チップ)に素子が設けられた半
導体装置であり、グイ付は接合材料の中に100〜11
000ppのバリウム(Ba)を含有させた構成にする
そうすると、p型半導体基板の接着背面でのn反転が防
止される。
[産業上の利用分野] 本発明は半導体装置にかかり、特に、半導体基板(半導
体チップ)の背面におけるn反転を抑制する構成に関す
る。
ICやLSIなどの半導体装置はp型またはn型の半導
体チップ上に素子が作製されているが、このような半導
体チップをパッケージ(半導体容器)にグイ付け(チッ
プの半田付け)すると、チップ裏面で導電型が反転して
、逆接合が発生する場合がある。
従って、従来より、その逆接合を解消させる対策がなさ
れているが、その方法はできるだけ簡易なことが望まし
い。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点コ第4図
は半導体装置の一般概要図を示しており、1は半導体チ
ップ(以下、チップと呼ぶ)、2はパッケージ、3は外
部リード、4はキャップ、5はワイヤー、6はチップ接
合材である。このように、チップ表面からワイヤーを通
じて外部リード3に接続され、且つ、チップ裏面も電気
的に接続されている。
ところで、このようなチップは周知のようにp型または
n型のいずれかの導電型を有しており、その導電型がチ
ップ裏面で反転しては素子特性に悪影響が現れる。第5
図はそれを説明するための部分図で、p型チップ1の裏
面を接合材で半田付けしてn型反転層11ができると、
そこに逆接合が生じ、極端な場合は半導体装置の動作が
不能になる。
従って、この反転を防止するために、例えば、ウェハー
プロセスにおいて、チップと同一導電型の不純物をチッ
プ裏面にイオン注入し、裏面を高濃度化する方法がある
。且つ、n型チップの裏面がp型に反転することは比較
的に少ないが、p型半導体チップの裏面がn型に反転す
ることが多く(含有不純物の関係から)、その場合、ウ
ェハープロセスにおいて、ウェハー裏面に硼素のような
p型不純物をイオン注入して裏面をp+型化し、そのn
反転の防止を図る方法がある。第6図は従来の反転を防
止するためのp型ウェハー10に硼素(B)イオンを注
入する方法を図示したものである。
しかし、このようなイオン注入法は、それだけ工数が、
増えることになり、また、イオン注入すれば熱処理が必
要になるなど、品質上からも余り好ましくない。
本発明は、このような反転防止策が簡単にできる半導体
装置の構成を提案するものである。
[問題点を解決するための手段] その目的は、少なくとも裏面にp型領域を有する半導体
チップが、100〜11000ppのバリウム(Ba)
を含有する接合材により基板上に接合されている半導体
装置によって達成される。
[作用] 即ち、本発明はグイ付は接合材中に100〜11000
ppのBaを含有させた構造にする。
そうすると、p型半導体基板の接着背面でのn反転が防
止され、素子特性の劣化が防止される。
[実施例コ 以下、図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第1図は本発明にかかる半導体装置の概要図、第2図は
その部分図を示している。同図において、第4図と同一
部位には同一記号が付けであるが、+印はBaの含有を
示すものである。
即ち、グイ付けの接合材中にBaを含有させると、グイ
付け(チップの半田付け)は約350〜400℃の温度
で行われるから、チップ1の裏面にBaが拡散して、そ
の裏面のn型への反転が防止される。
そのBaの含有量は100〜11000pp程度が適当
であり、第3図は接合材中のBa含有量(横軸)とチッ
プ裏面から表面に1mAの電流を流した場合の順方向の
電圧(縦軸)との関係を示した表である。図中の点線で
示す範囲の電圧が正常な値であり、これより、Ba含有
量を1100pp以上にすれば正常な電圧値が得られる
ことが判る。
このような量のBaを接合材中にBaを含有させる方法
として、 ■シリコンチップを接合(半田付け)するためには、チ
ップ裏面に金(Au)をスパッタで被着する方法が採ら
れるが、そのスパッタ金の中にBaを含有させる。
■金(Au)または金錫(AuSn)の片(ペレット)
をチップ裏面に介在させて接合する場合には、”その片
の中にBaを含有させる。
■パッケージのチップ接合面には、例えば、金とガラス
の混合物をパッケージに焼結して付着しているが、その
焼結体の中にBaを含有させる。
■セラミックパッケージ全体の中にBaを含有させる。
■また、パッケージに金メッキして接合材を形成すると
きは、メッキ材にBaを含有させる。
等が考えられ、また、接合材に銀ペーストや低融点ガラ
スを用いる場合にも、当然、その中にBaを含有させる
且つ、Ba含有量を11000pp以上にすると材質変
化や素子特性の変化など、他の問題点が発生するために
lo00ppm以下の少ない含有量が適当である。
以上のような本発明にかかる半導体装置の構成゛によれ
ば、p型チップのn型への反転が抑制され、しかも、そ
の製造工程を増加する必要がなく、半導体装置の品質向
上にも役立つ。
[発明の効果] 上記の説明から明らかなように、本発明によればICが
高品質化され、製造が容易になって、製造コストの低減
に効果があるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる半導体装置の概要図、第2図は
その部分図、 第3図はBa濃度と順方向電圧との関係図表、第4図は
半導体装置の一般概要図、 第5図は従来の問題点を示す図、 第6図は従来のイオン注入法を示す図である。 図において、 1はチップ、      2はパッケージ、3は外部リ
ード、    4はキャップ、5はワイヤー、    
 6はチップ接合材、+はBa を示している。 Ba ;&t (139m)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも裏面にp型領域を有する半導体チップが、1
    00〜1000ppmのバリウム(Ba)を含有する接
    合材により基板上に接合されてなることを特徴とする半
    導体装置。
JP62098296A 1987-04-20 1987-04-20 半導体装置 Pending JPS63262845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098296A JPS63262845A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098296A JPS63262845A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63262845A true JPS63262845A (ja) 1988-10-31

Family

ID=14215957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62098296A Pending JPS63262845A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63262845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2884527A3 (en) * 2013-12-12 2015-08-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor component and method for manufacturing semiconductor component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2884527A3 (en) * 2013-12-12 2015-08-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor component and method for manufacturing semiconductor component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4142203A (en) Method of assembling a hermetically sealed semiconductor unit
US6140703A (en) Semiconductor metallization structure
US3241010A (en) Semiconductor junction passivation
KR900000169B1 (ko) 반도체 장치용 Pb 합금납재
US4042951A (en) Gold-germanium alloy contacts for a semiconductor device
US3298093A (en) Bonding process
GB1151165A (en) Face-Bonded Semiconductor Devices
GB848619A (en) Improvements in or relating to the fabrication of semiconductor rectifiers
US3241011A (en) Silicon bonding technology
US3721868A (en) Semiconductor device with novel lead attachments
JPS63262845A (ja) 半導体装置
JPH06314825A (ja) 半導体発光素子
JPH01115127A (ja) 半導体装置
US3590338A (en) Light activated semiconductor device
JPS5936425B2 (ja) 中間層を有するリ−ドフレ−ム構造
US3188535A (en) Semi-conductor electrode system having at least one aluminium-containing electrode
KR100499722B1 (ko) 칩형 반도체 소자
JP2529397B2 (ja) チップ部品載置用電極
JPS59172266A (ja) 混成集積回路およびその製造方法
JP3826989B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2633833B2 (ja) 半導体レーザ
US3401316A (en) Semiconductor device utilizing an aual2 layer as a diffusion barrier that prevents "purple plague"
JP4104506B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6334621B2 (ja)
JPS6025257A (ja) 半導体装置