JPS6325952Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325952Y2
JPS6325952Y2 JP19974082U JP19974082U JPS6325952Y2 JP S6325952 Y2 JPS6325952 Y2 JP S6325952Y2 JP 19974082 U JP19974082 U JP 19974082U JP 19974082 U JP19974082 U JP 19974082U JP S6325952 Y2 JPS6325952 Y2 JP S6325952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed
seeds
shutter
guide plate
dispensing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19974082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59101615U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19974082U priority Critical patent/JPS59101615U/ja
Publication of JPS59101615U publication Critical patent/JPS59101615U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325952Y2 publication Critical patent/JPS6325952Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は播種機に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕 従来、この種の播種機については、各種構造の
ものが提案されているが、たとえば、種子ホツパ
ー内から落下した種子を、種子繰出板によつて落
下口に数粒ずつ繰出す構造のものにあつては、常
に種子を設定間隔毎に定量ずつ正確に繰出すこと
が要求されている。すなわち、種子が設定間隔毎
に導出されない場合には、欠株現象が生じるので
補植作業が必要となり、また種子が定量より多く
導出された場合には、間引き作業が必要となる等
の問題がある。
〔考案の目的〕
そこで本考案は、上記の点に鑑みなされたもの
で、種子繰出体によつて種子を定量ずつ各別にか
つ同時に取出してこれを順次繰出すようにすると
ともに、この種子の繰出し途中において種子が設
定位置に定量ずつ正確に繰出されているか否かを
検出し、種子の繰出し位置に応じてシヤツターを
進退し、種子を常に設定間隔毎に定量ずつ正確に
繰出することができるようにしたことを目的とす
るものである。
〔考案の概要〕
本考案は、1つの落下口を有する案内板を設
け、この案内板上に上記落下口に対応した周側位
置に種子を収容する複数個を1組とする複数組の
種子収容孔を所定の間隔毎に穿設した種子繰出体
を回動自在に重合し、この種子繰出体上の所定位
置に種子収容孔内の種子の有無を検出するセンサ
ーを設け、上記案内板の落下口に対して上記種子
収容孔に連通する連通孔を有するシヤツターを進
退調節自在に設けるとともに、このシヤツターに
上記センサーの検出信号によつてセンサーの連通
孔を種子を収容した種子収容孔に連通させるシヤ
ツター駆動機構を取付けたことを特徴とするもの
である。
〔考案の実施例〕
以下本考案を添附図面に示す一実施例について
説明する。
図において1は本体フレームで、この本体フレ
ーム1には前端部の両側のアーム2を介して連結
器3が取付けられているとともに、この連結器3
から後方に水平状に延在された支枠4は上記本体
フレーム1上に立設した支杆5及びコイルスプリ
ング6を介して弾持されている。また上記本体フ
レーム1の後端部より下方に延在した両側の支持
枠7にデスクオープナ8が回動自在に軸架されて
いる。
つぎに、上記本体フレーム1の後方部に連結フ
レーム9がほぼ水平状に固着され、この連結フレ
ーム9上に支枠10を介して案内板11を有する
ホツパー12が傾斜状態で取付けられている。そ
してこのホツパー12の案内板11の傾斜上部に
は1つの落下口13が形成されているとともに、
このホツパー12内の途中には仕切板14が取付
けられ、この仕切板14の傾斜下端部とこれに対
応した上記ホツパー12の側壁15との間に導出
口16が開口されている。
また上記案内板11の中心部には駆動軸17の
上端部が回動自在に突出され、この駆動軸17の
突出端部には上記案内板11上に回動自在に重合
された円盤状の種子繰出体18が固着されてい
る。そして、上記種子繰出体18の周側部には上
記案内板11の落下口13に対応した位置におい
て内外側に配設した2個を1組とする複数組の種
子収容孔19が所定の間隔毎に上下に貫通して穿
設されている。
また上記ホツパー12の仕切板14の途中に取
付枠20が固着され、この取付枠20には、上記
回動する種子繰出体18の上面に摺接し上記種子
収容孔19以外の種子aを排除するブラシ21が
止着されているとともに、上記取付枠20には、
さらにブラシ21の後方部において内外側の2個
の種子収容孔19内に種子aが収容されているか
否かを検出するセンサー22が止着されている。
さらに上記ホツパー12の仕切板14の傾斜上部
には、このホツパー12内に種子aを供給するタ
ンク23が止着されている。
つぎに、上記支枠10に取付片24を介してソ
レノイドなどからなるシヤツター駆動機構25が
取付けられ、このシヤツター駆動機構25の進退
杆26の先端部にシヤツター27が取付けられこ
のシヤツター27に案内板11の落下口13を開
閉しつつ上記種子繰出体18の外側または内側の
種子収容孔19に連通する連通孔28が形成され
ている。そして、上記シヤツター駆動機構25
は、コントロールボツクス29に電気的に接続さ
れ、このコントロールボツクス29は電源バツテ
リ30を介して上記センサー22に電気的に接続
されている。
また、上記案内板11の落下口13の下部に上
記シヤツター27を介して漏斗31が対設され、
この漏斗31の下部に連設されたホース32の下
端開口部32aは上記デスクオープナ8の間に配
設されている。
つぎに、駆動軸17は、上記案内板11の下部
に連設した取付金具33に軸受体34を介して回
動自在に設けられ、この駆動軸17の下端部に止
着したベベルギヤ35に回転軸36に止着したベ
ベルギヤ37が噛合されこの回転軸36は上記連
結フレーム9の後方部に回動自在に横架されてい
る。また、この回転軸36の両端部には左右のフ
レーム44を介してチエーンケース38の前端部
が回動自在に取付けられているとともに、このチ
エーンケース38の後端部に車軸39が回動自在
に横架されている。またこの車軸39には鎮圧輪
40が軸架され、この車軸39に止着したスプロ
ケツト41と上記回転軸36に止着したスプロケ
ツト42との間にはチエーン43が懸架されてい
る。また上記フレーム44の後端部には上記鎮圧
輪40の外周に対するスクレーパ45が取付けら
れている。
このように構成されたものにおいて、トラクタ
の懸架機構に本体フレーム1の連結器2を連結す
る。そして、トラクタにより播種機を牽引走行す
るとデスクオープナ8および鎮圧輪40が回動さ
れ、この鎮圧輪40にチエーン43およびベベル
ギヤ35,37を介して駆動軸17が連動され、
この駆動軸17の上端部に止着した種子繰出体1
8が案内板11に対して摺動される。一方、ホツ
パー12の仕切板14と側壁15との間の導出口
16から種子繰出体18上に供給された種子aの
一部は種子繰出体18の回動に伴つてその種子収
容孔19内に自動的に収容されて取出されるとと
もに、この種子収容孔19内に収容されない種子
aはその傾斜下方部に貯留されたままとなる。そ
して種子繰出体18の回動によつて種子aを収容
した種子収容孔19がブラシ21の下方を通過す
るが、この際に種子収容孔19内に余分の種子a
が収容されていると、その種子aはブラシ21に
よつて排出される。またブラシ21を通過した種
子収容孔19の種子aはさらにセンサー22を通
過して測定され、その内外の種子収容孔19のい
ずれにも種子aが収容されているか、またはその
一方だけに種子aが収容されているか否かが検出
される。そして、センサー22の検出信号が種子
通過信号としてコントロールボツクス29を介し
てシヤツター駆動機構25に伝達されるととも
に、シヤツター駆動機構25が作動し、その進退
杆26の進退動作によつてシヤツター27が進退
され、その連結孔28が種子aを収容した種子収
容孔19の直下に位置される。したがつて、種子
繰出体18の回動によつて種子収容孔19内に収
容された種子aは仕切板11の落下口13上に位
置するとともに、落下口13を経て連通孔28か
ら漏斗31に導出され、さらにそのホース32を
経て圃場に播種されこれが鎮圧輪40によつて鎮
圧される。このようにして、種子aは順次繰出さ
れるとともに所定のピツチで正確に圃場に播種さ
れる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、1つの落下口を有する案内板
上に上記落下口に対応した周側位置に種子を収容
する複数個を1組とする複数組の種子収容孔を所
定の間隔毎に穿設した種子繰出体を回動自在に重
合し、この種子繰出体上の所定位置に種子収容孔
内の種子の有無を検出するセンサーを設け、上記
案内板の落下口に対して上記種子収容孔に連通す
る連通孔を有するシヤツターを進退調節自在に設
けるとともに、このシヤツターに上記センサーの
検出信号によつてシヤツターの連通孔を種子を収
容した種子収容孔に連通させるシヤツター駆動機
構を取付けたので、種子繰出体によつて種子を定
量ずつ各別にかつ同時に取出してこれを順次繰出
すことができるとともに、この種子の繰出し途中
において種子が設定位置に定量ずつ正確に繰出さ
れているか否かを確実に検出することができ、そ
してその検出信号によつてシヤツター駆動機構を
作動し種子の繰出し位置に応じてシヤツターを進
退するとともにシヤツターの連通孔を種子を収容
した種子収容孔の直下に位置させることができ、
したがつて種子を常に設定間隔毎に定量ずつ正確
に繰出すことができ、そのため、圃場には欠株現
象が生じたり、間引作業が必要となるなどのおそ
れがなく、全体的に作業性のすぐれた播種機を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は播種機の一部を切欠いた側面図、第2
図は同上種子繰出機構の斜視図、第3図は同上一
部の分解斜視図である。 11……案内板、13……落下口、18……種
子繰出体、19……種子収容孔、22……センサ
ー、25……シヤツター駆動機構、27……シヤ
ツター、28……連通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 1つの落下口を有する案内板と、この案内板
    上に回動自在に重合され上記落下口に対応した
    周側位置に種子を収容する複数個を1組とする
    複数組の種子収容孔を所定の間隔毎に穿設した
    種子繰出体と、この種子繰出体上の所定位置に
    設けられ種子収容孔内の種子の有無を検出する
    センサーと、上記案内板の落下口に対して進退
    調節自在に設けられ上記種子収容孔に連通する
    連通孔を有するシヤツターと、このシヤツター
    に取付けられ上記センサーの検出信号によつて
    シヤツターの連通孔を種子を収容した種子収容
    孔に連通させるシヤツター駆動機構とを具備し
    たことを特徴とする播種機。 (2) 案内板及び種子繰出体は落下口側を高く傾斜
    して配設されているとともに、この落下口の下
    方に、シヤツターを介して種子を圃場に導くホ
    ースの漏斗が配設されていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の播種機。
JP19974082U 1982-12-28 1982-12-28 播種機 Granted JPS59101615U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19974082U JPS59101615U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 播種機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19974082U JPS59101615U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 播種機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101615U JPS59101615U (ja) 1984-07-09
JPS6325952Y2 true JPS6325952Y2 (ja) 1988-07-14

Family

ID=30425267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19974082U Granted JPS59101615U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 播種機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101615U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7030304B2 (ja) * 2017-12-26 2022-03-07 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 粒状物の分配装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59101615U (ja) 1984-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6308645B1 (en) Seeding machine with bulk seed supply container and independent, opener-mounted metering devices
US5740746A (en) Seed material dispensing system for an agricultural planter
US4609131A (en) Seed dispensing device
JPS6325952Y2 (ja)
JP4963460B2 (ja) 播種方法および播種装置
CN107926231A (zh) 一种播种机的精准投送装置
JPS6325951Y2 (ja)
CN210352130U (zh) 一种用于水稻穴播种植的播种装置
JPH0214330Y2 (ja)
US3498241A (en) Vertical seed plate planter
US2684786A (en) Rotatable metering dispenser
US7594476B2 (en) Metering head for a sower
JPS596653Y2 (ja) 農用定量繰出装置の放出部の構造
US3492954A (en) Synchronous soil amendment and pesticide applicator for precision seed planting
JPH0433697Y2 (ja)
JPS6345146Y2 (ja)
JPS5837209Y2 (ja) 播種機における播種装置
JPS6228808Y2 (ja)
JPS645454Y2 (ja)
JPS63167810U (ja)
JPS645455Y2 (ja)
JPS6366164B2 (ja)
JPS593695Y2 (ja) 播種機における播種装置
JPH0335064Y2 (ja)
JPS5837210Y2 (ja) 播種機における種子繰出装置