JPS63254524A - Digital signal processor - Google Patents

Digital signal processor

Info

Publication number
JPS63254524A
JPS63254524A JP62088002A JP8800287A JPS63254524A JP S63254524 A JPS63254524 A JP S63254524A JP 62088002 A JP62088002 A JP 62088002A JP 8800287 A JP8800287 A JP 8800287A JP S63254524 A JPS63254524 A JP S63254524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
rounding
data
register
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62088002A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0528406B2 (en
Inventor
Junko Sunaga
須永 順子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62088002A priority Critical patent/JPS63254524A/en
Publication of JPS63254524A publication Critical patent/JPS63254524A/en
Publication of JPH0528406B2 publication Critical patent/JPH0528406B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To decrease the number of steps down to 1/4 by using a 2-bit rounding bit prescribing register to perform the rounding arithmetic for valid data of 4, 8, 12 and 16 bits respectively just in a single step. CONSTITUTION:A rounding bit prescribing register 2 which prescribes a rounding bit uses the figure series set at and before the final bit directly as a figure series of the approximate value in the case of the rounding arithmetic carried out by a computing element 1, i.e., when the numeric value lower than the final bit by one bit to be left is equal to 0. When said numeric values equal to 0, an operation where 1 is added to the final bit and this addition result is defined as the figure series of the approximate value is applied to an optional bit. Thus a rounding operation is possible to the optional bit length. In such a way, the number of arithmetic steps is decreased to 1/4 and the system performance is improved.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル信号処理装置に関する。[Detailed description of the invention] [Industrial application field] The present invention relates to a digital signal processing device.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第2図はディジタル信号処理装置の構成を示すブロック
図である。第2図において、201はリード・オンリー
・メモリのプログラム記憶装置く以下プログラムROM
とする。)、202はリード・オンリー・メモリのデー
タ記憶装置(以下データROMとする。>、20Bはラ
ンダム・アクセス・メモリのデータ記憶装置(以下RA
Mとする。)、204はプログラムROM201のアド
レス・カウンタであり、次番地指定命令の入力がなけれ
ば順次1ずつカウントアツプする構成となっている。2
05,206はアドレス・カウンタ204の退避レジス
タ、207は乗算器、208.209は乗算器207に
入力するデータを格納する乗算器への入力レジスタ、2
10は乗算器207の出力すなわち乗算結果を格納する
乗算器の出力レジスタである。211は演算器、212
.213は演算器211の演算結果を格納するレジスタ
である。214は単精度データバスで、種々の命令を実
行するためのデータが転送される。215は演算器21
1への入力データ、演算器211からの出力データ9乗
算結果格納レジスタ210からのデータを転送するため
の倍精度データバスである。単精度データバス214と
倍精度データバス215は接続点216で接続されてい
る。217はパラレルデータ入出力のインタフェース部
であるデータ・レジスタ、218はシリアル入力レジス
タ、219はシリアル出力レジスタである。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the digital signal processing device. In FIG. 2, 201 is a read-only memory program storage device, which is a program ROM.
shall be. ), 202 is a read-only memory data storage device (hereinafter referred to as data ROM), and 20B is a random access memory data storage device (hereinafter referred to as RA).
Let it be M. ), 204 is an address counter of the program ROM 201, which is configured to sequentially count up by 1 if no next address designation command is input. 2
05 and 206 are save registers for the address counter 204, 207 is a multiplier, 208 and 209 are input registers to the multiplier that store data input to the multiplier 207, and 2
10 is a multiplier output register that stores the output of the multiplier 207, that is, the multiplication result. 211 is a computing unit, 212
.. 213 is a register that stores the calculation result of the calculation unit 211; A single-precision data bus 214 transfers data for executing various instructions. 215 is the computing unit 21
This is a double-precision data bus for transferring input data to 1, output data from arithmetic unit 211, and data from multiplication result storage register 210. Single precision data bus 214 and double precision data bus 215 are connected at connection point 216. 217 is a data register which is an interface section for parallel data input/output, 218 is a serial input register, and 219 is a serial output register.

ディジタル信号処理においては、データとデータの積和
算が大きなウェイトを占める。したがって演算精度の劣
化防止のためデータバス215は乗算結果を切り捨てず
に、演算器211に転送できるビット長を持つ。データ
バス214のビット長はデータROM202.RAM2
03のビット長と同じである。たとえば、データROM
202゜RA M 203のビット長を16ビットく符
号1ビット、データ15ビット)とするとデータバス2
14は16ビットとなる。また16ビットのデータと1
6ビットのデータを乗算すると31ビットのデータ(符
号1ビット、データ30ビット)が得られるため、デー
タバス215のビット長は31ビットとなる。また演算
器211のビット長も31ビットとなる。ディジタル信
号処理装置におけるデータのフォーマットは最上位ビッ
トが符号を示し、最上位ビットと1つ下のビットの間に
小数点が存在するのが通常である。したがって接続点2
16では、データバス214はデータバス215の上位
16ビット部分に接続している。また、外部との入出力
インタフェースであるデータ・レジスタ217.シリア
ル入力レジスタ218.シリアル出力レジスタ219の
ビット長は、データバス214と同様のビット数16ビ
ットとなるが、実際の入出力データはプログラマブルに
ビット長を変更することができる。このビット長は、デ
ータ・レジスタ217で扱うパラレル・データに関して
はホストCPUの゛ビット長、シリアル入力レジスタ2
18.シリアル出力レジスタ219で扱うシリアル・デ
ータに関しては、A/D、D/Aコンバータ及びPCM
  Codecのビット長に依存するところが大きい。
In digital signal processing, the sum of products of data occupies a large part of the equation. Therefore, in order to prevent deterioration of calculation accuracy, the data bus 215 has a bit length that allows the multiplication result to be transferred to the arithmetic unit 211 without being truncated. The bit length of the data bus 214 is the same as that of the data ROM 202. RAM2
The bit length is the same as that of 03. For example, data ROM
If the bit length of 202゜RAM 203 is 16 bits, code 1 bit, data 15 bits), data bus 2
14 is 16 bits. Also, 16 bits of data and 1
Multiplication of 6 bits of data yields 31 bits of data (1 bit of code, 30 bits of data), so the bit length of the data bus 215 is 31 bits. Further, the bit length of the arithmetic unit 211 is also 31 bits. In the format of data in a digital signal processing device, the most significant bit indicates a sign, and a decimal point usually exists between the most significant bit and the next lower bit. Therefore connection point 2
16, data bus 214 is connected to the upper 16 bits of data bus 215. Also, a data register 217. which is an input/output interface with the outside. Serial input register 218. The bit length of the serial output register 219 is 16 bits, which is the same as that of the data bus 214, but the bit length of actual input/output data can be changed programmably. This bit length is the bit length of the host CPU for parallel data handled by the data register 217, and the bit length of the serial input register 2.
18. Regarding serial data handled by the serial output register 219, A/D, D/A converter and PCM
Much depends on the bit length of the codec.

ここで演算結果格納レジスタ212のデータを他のレジ
スタに転送する場合、当然データバス214を経由する
ことによる下位15ビットの切り捨てが行なわれる。し
たがって、この下位15ビットの切り捨てによる誤差の
増大を防ぐために、丸めという命令を設け、従来は、丸
め命令により演算器において上位16ビットの1ビット
下の数値に対し丸め演算を行なっていた。
When the data in the calculation result storage register 212 is transferred to another register, the lower 15 bits are naturally truncated by passing through the data bus 214. Therefore, in order to prevent the error from increasing due to the truncation of the lower 15 bits, a rounding instruction is provided, and conventionally, the rounding instruction is used to perform a rounding operation on a value one bit below the upper 16 bits in an arithmetic unit.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述した従来の丸め演算は、第2図におけるデータバス
215からデータバス214を経由することによるデー
タの切り捨て誤差を防止するため演算器211において
上位16ビットの1ビット下の数値を対象としているた
め、以下の欠点がある。
The conventional rounding operation described above targets the numerical value one bit below the upper 16 bits in the arithmetic unit 211 in order to prevent data truncation errors caused by passing from the data bus 215 to the data bus 214 in FIG. , has the following drawbacks.

例えば、演算結果の上位8ビットをシリアル出力または
パラレル出力する場合は、従来の丸め演算では意味がな
い。したがって演算器211において上位8ビットの1
ビット下の数値を対象に丸めを行なうようにプログラム
で対応しなければならない。
For example, if the upper 8 bits of the calculation result are to be output serially or in parallel, conventional rounding calculations are meaningless. Therefore, in the arithmetic unit 211, 1 of the upper 8 bits
The program must handle rounding for numbers below the bit.

まず初期設定として、RAMのあるアドレスに0080
8というデータを格納する。そして以下の手順で丸め処
理を行なう。
First, as an initial setting, write 0080 to an address in RAM.
The data 8 is stored. Rounding is then performed in the following steps.

■現在のRAMのアドレス・ポインタの値を空レジスタ
に退避する。
■Saving the current RAM address pointer value to an empty register.

■RAMのアドレス・ポインタに0080 Hが格納さ
れているアドレスを転送する。
(2) Transfer the address where 0080H is stored in the RAM address pointer.

■演算器において、対象データとRAMのアドレス・ポ
インタが指すデータとの加算を行なう。
(2) In the arithmetic unit, the target data and the data pointed to by the RAM address pointer are added.

■全レジスタに退避させたアドレスをRA Mのアドレ
ス・ポインタに復帰させる。
■Restore the address saved to all registers to the RAM address pointer.

これは1回の丸め処理では4ステツプの増加にすぎなく
ともプログラム全体とすれば無駄な処理が非常に多く存
在することになる。これらは換言すれば処理時間、プロ
グラムROM、RAMの容量に制限がある場合、そのシ
ステムの性能低下を招くことになる。
Although this is only an increase of 4 steps in one rounding process, there is a large amount of useless processing in the entire program. In other words, if there is a limit to the processing time or the capacity of the program ROM or RAM, the performance of the system will deteriorate.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明のディジタル信号処理装置は、プログラム記憶装
置と、そのプログラム記憶装置より出力される制御命令
をマイクロコードに変換して出力する命令解読器と、上
記マイクロコードに基づいて所定の演算を実行する演算
器と、乗算器とを備え、単精度語長のデータバスに加え
、演算器及び演算器周辺は乗算器からの倍精度データを
そのまま扱えるように倍精度語長を採用し、単精度語長
のデータバスは倍精度語長のデータバスの上位側に接続
されているディジタル信号処理装置において、前記演算
器で実行される丸め演算、すなわち残しておくべき最後
のビットの1ビット下の数値が0の場合は、最後のビッ
ト及びそれより前にある数字系列をそのまま近似値の数
字系列とし、残しておくべき最後のビットの1ビット下
の数値がOの場合は、最後のビットに1を加えその結果
を近似値の数字系列とする操作を任意のビットに対して
行い、これにより任意のビット長への丸めを可能とする
ものである。
The digital signal processing device of the present invention includes a program storage device, an instruction decoder that converts control instructions output from the program storage device into microcode and outputs it, and executes a predetermined operation based on the microcode. It is equipped with an arithmetic unit and a multiplier, and in addition to a data bus with a single-precision word length, the arithmetic unit and its surroundings adopt a double-precision word length so that the double-precision data from the multiplier can be handled as is. The word length data bus is a rounding operation performed by the arithmetic unit in the digital signal processing device connected to the upper side of the double precision word length data bus, that is, the value one bit below the last bit to be retained. If is 0, the last bit and the number series before it are used as the approximate number series, and if the number one bit below the last bit to be kept is O, the last bit is set to 1. This operation is performed on arbitrary bits by adding the result to a numerical sequence of an approximate value, thereby making it possible to round to an arbitrary bit length.

〔実施例〕〔Example〕

次に、本発明について図面を参照して説明する。 Next, the present invention will be explained with reference to the drawings.

第1図は演算器の周辺及び外部入出力周辺を示している
。1は31ビットの演算器である。2は丸めビットを規
定する丸めビット規定レジスタであり、マイクロコード
によって値がセットされる。
FIG. 1 shows the periphery of the arithmetic unit and the periphery of external input/output. 1 is a 31-bit arithmetic unit. 2 is a rounding bit specification register that specifies the rounding bit, and its value is set by the microcode.

レジスタ2のビット長は何ビットの有効データが必要か
によるが、16ビット以下の入出力データとしては、通
常は4ビット、8ビット、12ビット、16ビットに限
られるので、2ビットあればよい。
The bit length of register 2 depends on how many bits of valid data are required, but input/output data of 16 bits or less is usually limited to 4 bits, 8 bits, 12 bits, or 16 bits, so 2 bits is sufficient. .

レジスタ2の値による丸めビット操作は以下のようにな
る。レジスタ2の値がOOBの時は、演算器1において
上位16ビットの1ビット下の数値に対し丸め演算を行
なう。ハードウェア・リセット時はOOBになる。すな
わち有効ビット数を16ビットとするような近似を行う
。レジスタの値がOIBの時は、上位12ビットの1ビ
ット下の数値に対し丸め演算を行なう。すなわち有効ビ
ット数を12ビットとするような近似を行う。レジスタ
の値がIOBの時は上位8ビットの1ビット下の数値に
対し丸め演算を行なう。レジスタの値が11Bの時は上
位4ビットの1ビット下の数値に対し丸め演算を行なう
。3は31ビットのデータバスである。4は16ビット
のデータバスである。31ビットデータバス3と16ビ
ットデータバス4は接続点5で接続される。6はパラレ
ル・データ入出力のインタフェース部であるデータ・レ
ジスタ、7はシリアル入力レジスタ、8はシリアル出力
レジスタである。9,10は演算器1の演算結果を格納
するレジスタで31ビットである。
The rounding bit operation using the value of register 2 is as follows. When the value of register 2 is OOB, arithmetic unit 1 performs a rounding operation on the value 1 bit below the upper 16 bits. It becomes OOB at hardware reset. In other words, approximation is performed such that the number of effective bits is 16 bits. When the value of the register is OIB, rounding is performed on the value 1 bit below the upper 12 bits. In other words, approximation is performed such that the number of effective bits is 12 bits. When the value of the register is IOB, a rounding operation is performed on the value one bit below the upper eight bits. When the value of the register is 11B, rounding is performed on the value 1 bit below the upper 4 bits. 3 is a 31-bit data bus. 4 is a 16-bit data bus. The 31-bit data bus 3 and the 16-bit data bus 4 are connected at a connection point 5. 6 is a data register which is an interface section for parallel data input/output, 7 is a serial input register, and 8 is a serial output register. Registers 9 and 10 are 31-bit registers for storing the operation results of the arithmetic unit 1.

今、シリアル・インタフェースとしてPCMCodec
 (8bit)が接続されており、演算結果格納レジス
タ9に0011 0111 11110Bというデータ
が格納されており、上位8ビットをシリアル出力する場
合は次のようになる。まずマイクロプログラムにより、
丸めビット規定レジスタ2にIOBをセットする。次に
有効ビット数が8ビットになるような丸め演算を行なう
。丸め演算を行なうと結果は0011 1001111
 1’lOBとなり、再び演算結果格納レジスタ9に格
納される。次に31ビットデータバス3を経由して16
ビットデータバス4に入力される。ここでデータは00
11 1000 0111 0011  Bとなり、シ
リアル出力レジスタ8にこのまま入力される。ここで上
位8ビットのみ、すなわち0011 1000  Bが
シリアル出力される。
Now PCMCodec as serial interface
(8 bits) are connected, data 0011 0111 11110B is stored in the operation result storage register 9, and when the upper 8 bits are serially output, the following is the case. First, by microprogram,
Set IOB in rounding bit specification register 2. Next, a rounding operation is performed so that the number of effective bits becomes 8 bits. When rounding operation is performed, the result is 0011 1001111
1'lOB, and is stored in the operation result storage register 9 again. Then 16 via 31-bit data bus 3
It is input to the bit data bus 4. Here the data is 00
11 1000 0111 0011 B, and is input to the serial output register 8 as is. Here, only the upper 8 bits, ie, 0011 1000 B, are serially output.

また演算結果格納レジスタ9に0011 011111
 110Bというデータが格納されており、上位8ビッ
トをシリアル出力する場合は次のようになる。まずマイ
クロプログラムにより、2の丸めビット規定レジスタに
IOBをセットする。すでにセットされている場合は、
この部分が省略できる。次に有効ビット数が8ビットに
なるような丸め演算を行なう。すなわち演算器1におい
て、0011 0111 0111 00110011
 1111 1111 110Bと000000 00
00 000Bの加算を行なう。
Also, 0011 011111 is stored in the calculation result storage register 9.
Data of 110B is stored, and when the upper 8 bits are output serially, the process is as follows. First, the microprogram sets IOB in the 2nd rounding bit specification register. If it is already set,
This part can be omitted. Next, a rounding operation is performed so that the number of effective bits becomes 8 bits. That is, in the arithmetic unit 1, 0011 0111 0111 00110011
1111 1111 110B and 000000 00
Addition of 00 000B is performed.

丸め演算を行なうと結果は0011 011111 1
10Bとなり、再び演算結果格納レジスタ9に格納され
る。次に31ビットデータバス3を経由して16ビット
データバス4に入力される。
After performing the rounding operation, the result is 0011 011111 1
10B, and is stored in the calculation result storage register 9 again. The signal is then input to a 16-bit data bus 4 via a 31-bit data bus 3.

ここでデータは0011 0111 11110011
  Bとなる。そしてシリアル出力レジスタ8にこのま
ま入力される。ここで上位8ビットのみ、すなわち00
11 0111  Bがシリアル出力される。
Here the data is 0011 0111 11110011
It becomes B. Then, it is input to the serial output register 8 as is. Here, only the upper 8 bits, i.e. 00
11 0111 B is serially output.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明は2ビットの丸めビット規
定レジスタを設けることにより、4ビット、8ビット、
12ビット、16ビットの有効データのための丸め演算
を1ステツプで可能とし、従来のプログラムで対応する
処理と比較し、ステップ数を1/4に削減することがで
きる。
As explained above, the present invention provides 4-bit, 8-bit,
Rounding operations for 12-bit and 16-bit valid data can be performed in one step, and the number of steps can be reduced to 1/4 compared to the corresponding processing in conventional programs.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の実施例のブロック図である。 第2図は従来例のブロック図である。 1・・・演算器、2・・・丸めビット規定レジスタ、3
・・・31ビット・データバス、4・・・16ビット・
データバス、5・・・データバス3とデータバス4の接
続点、6・・・データ・レジスタ、7・・・シリアル入
力レジスタ、8・・・シリアル出力レジスタ、9.10
・・・演算器の出力レジスタである。201・・・プロ
グラムROM、202−・・データROM、20 B−
RAM、204・・・プログラムROMのアドレス・カ
ウンタ、205,206・・・アドレス・カウンタの退
避レジスタ、207・・・乗算器、208,209・・
・乗算器への入力レジスタ、210・・・乗算器の出力
レジスタ、211・・・演算器、212,213・・・
演算器の出力レジスタ、214・・・単精度データバス
、215・・・倍精度データバス、216・;・データ
バス214とデータバス215の接続点、217・・・
データ・レジスタ、218・・・シリアル入力レジスタ
、219・・・シリアル出力レジスタ。 代理人 弁理士 内 原  晋l′、 X、 苧1図 1:璃算林 2° 丸めビA11.定↓7ズタ 3 二 31 ヒ゛7ト テ゛−クハ゛ズ41乙と、ト
ーデータ/\′λ 6  データしレスタ フ  シソアル入力糾す、てり 8  シソアル出nし、7−ぐ 9  ;寅X咎の出力レジスタ
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the invention. FIG. 2 is a block diagram of a conventional example. 1... Arithmetic unit, 2... Rounding bit specification register, 3
...31-bit data bus, 4...16-bit data bus
Data bus, 5... Connection point between data bus 3 and data bus 4, 6... Data register, 7... Serial input register, 8... Serial output register, 9.10
...This is the output register of the arithmetic unit. 201...Program ROM, 202-...Data ROM, 20 B-
RAM, 204... Address counter of program ROM, 205, 206... Address counter save register, 207... Multiplier, 208, 209...
- Input register to multiplier, 210... Output register of multiplier, 211... Arithmetic unit, 212, 213...
Output register of arithmetic unit, 214... single-precision data bus, 215... double-precision data bus, 216; connection point between data bus 214 and data bus 215, 217...
Data register, 218... serial input register, 219... serial output register. Agent Patent Attorney Susumu Uchihara l', Set ↓ 7 gap 3 2 31 Hi 7 Top 41 and To data / \'λ 6 Data and Restough cisional input test, teri 8 Sisual output n, 7 - gu 9; output of tiger register

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] プログラム記憶装置と、そのプログラム記憶装置より出
力される制御命令をマイクロコードに変換して出力する
命令解読器と、上記マイクロコードに基づいて所定の演
算を実行する演算器と、乗算器とを備え、単精度語長の
データバスに加え、演算器及び演算器周辺は乗算器から
の倍精度データをそのまま扱えるように倍精度語長を採
用し、単精度語長のデータバスは倍精度語長のデータバ
スの上位側に接続されているディジタル信号処理装置に
おいて、前記演算器で実行される丸め演算、すなわち残
しておくべき最後のビットの1ビット下の数値が0の場
合は、最後のビット及びそれより前にある数字系列をそ
のまま近似値の数字系列とし、残しておくべき最後のビ
ットの1ビット下の数値が0の場合は、最後のビットに
1を加えその結果を近似値の数字系列とする操作を任意
のビットに対して行い、これにより任意のビット長への
丸めを可能とするディジタル信号処理装置。
It includes a program storage device, an instruction decoder that converts control instructions output from the program storage device into microcode and outputs it, an arithmetic unit that executes a predetermined operation based on the microcode, and a multiplier. In addition to a single-precision word length data bus, a double-precision word length is adopted for the arithmetic unit and the surroundings of the arithmetic unit so that double-precision data from the multiplier can be handled as is. In the digital signal processing device connected to the upper side of the data bus, the rounding operation performed by the arithmetic unit, that is, if the value one bit below the last bit to be kept is 0, the last bit is and the number series before it are used as the approximate value number series, and if the number one bit below the last bit to be retained is 0, add 1 to the last bit and use the result as the approximate value number. A digital signal processing device that performs sequence operations on arbitrary bits, thereby enabling rounding to an arbitrary bit length.
JP62088002A 1987-04-10 1987-04-10 Digital signal processor Granted JPS63254524A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088002A JPS63254524A (en) 1987-04-10 1987-04-10 Digital signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088002A JPS63254524A (en) 1987-04-10 1987-04-10 Digital signal processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63254524A true JPS63254524A (en) 1988-10-21
JPH0528406B2 JPH0528406B2 (en) 1993-04-26

Family

ID=13930574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62088002A Granted JPS63254524A (en) 1987-04-10 1987-04-10 Digital signal processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63254524A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528406B2 (en) 1993-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6260137B1 (en) Data processing unit with digital signal processing capabilities
JPS589457B2 (en) link register system
JPH07152733A (en) Computer system and method for processing vector data
JP3619939B2 (en) Central processing unit
JPH0145649B2 (en)
JPH026091B2 (en)
JPH0113130B2 (en)
US4620274A (en) Data available indicator for an exhausted operand string
JPH0546383A (en) Data processor
JPH022171B2 (en)
US4631672A (en) Arithmetic control apparatus for a pipeline processing system
JPH04260927A (en) Data processor
US4608633A (en) Method for decreasing execution time of numeric instructions
US20040199562A1 (en) Efficient multiplication sequence for large integer operands wider than the multiplier hardware
US4258420A (en) Control file apparatus for a data processing system
US4800491A (en) Register-stack apparatus
JPS63254524A (en) Digital signal processor
US5446909A (en) Binary multiplication implemented by existing hardware with minor modifications to sequentially designate bits of the operand
JPS5917457B2 (en) Binary coded decimal correction device
JP2000039995A (en) Flexible accumulate register file to be used in high performance microprocessor
SU1513443A1 (en) Data processing device
JPS5856040A (en) Data processor
JPH04260928A (en) Data processor
JPS62150435A (en) Data processing system
JPS5925264B2 (en) Vector instruction processing method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees