JPS63251516A - 地盤改良工法 - Google Patents

地盤改良工法

Info

Publication number
JPS63251516A
JPS63251516A JP8569387A JP8569387A JPS63251516A JP S63251516 A JPS63251516 A JP S63251516A JP 8569387 A JP8569387 A JP 8569387A JP 8569387 A JP8569387 A JP 8569387A JP S63251516 A JPS63251516 A JP S63251516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
sand
drain material
piles
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8569387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kodera
秀則 小寺
Takuya Sakami
卓也 酒見
Masato Majima
眞島 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP8569387A priority Critical patent/JPS63251516A/ja
Publication of JPS63251516A publication Critical patent/JPS63251516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は圧縮した砂杭を地盤に打設して、地盤を安定化
させる地盤改良工法に関するものである。
〈従来の技術〉 砂質土の軟弱地盤を改良する方法として、従来、サンド
コンパクションパイル工法が主に用いられている。
第3図にこの工法の一実施例を示す。
先ず、上部に振動機1を取り付けたケーシングパイプ2
を、振動機1の振動によって地盤に鉛直方向に貫入させ
る。
次にケーシングパイプ2が所定の深度に達したら、ケー
シングパイプ2の内部より地盤内に砂3を供給し、ケー
シングパイプ2の上下運動を繰り返しながら、これを引
き抜いて、地盤中に圧縮された砂杭31を造成する工法
である。
このサンドコンパクション工法を採用することによって
、地盤中に圧縮された砂杭31を造成して、砂杭31の
周囲の地盤を締固め、地盤の密度増大を図ることができ
る。
そのため、軟弱地盤の地震時の流動化防止、あるいは圧
縮沈下の低減等を実現することができる。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 前記した従来の地盤改良工法には次のような問題点が存
在する。
〈イ〉上記の工法において、振動や衝撃によって砂3を
圧入する際に、周囲の地盤を圧縮して極めて高い過剰間
隙水圧が発生する。
現状の方法では、この水圧の逃げ場がなく、はぼ非排水
状態の地盤内に砂杭31の施工が行われれている。
土砂の体積変化は非排水状態に近いほど小さいため、こ
のような地盤状態の基で砂3を圧入しても、砂質土は締
固められるよりも、砂杭31の側方や上方に逃げる現象
のほうが大きくなる。
従って、地盤の締固め効果が小さくなる。
く口〉上記のように非排水状態の地盤に砂3を圧入して
過剰間隙水圧が発生し、砂質土が砂杭31の側方や上方
に逃げる現象が起こった場合、周辺地盤の状態が大きく
変化するおそれがある。
従って、隣接構造物に被害が及ぶことも考えられる。
く本発明の目的〉 本発明は上記のような問題点を解決するためになされた
もので、軟弱地盤を締固めて、地盤の密度増大を図り、
軟弱地盤の地震時の流動化防止、あるいは圧縮沈下の低
減等を実現することができる地盤改良工法を提供するこ
とを目的とする。
く本発明の構成〉 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
本実施例ではサンドコンパクションパイル工法を例に挙
げて、本発明の地盤改良工法を説明する。
〈イ〉ドレーン材 本発明は従来と同様に、地盤中に圧縮した砂杭31を造
成して、砂杭31の周囲の地盤を締固めることによって
、軟弱地盤の改良を図るものであるが、砂杭31の打設
の前に、透水性を有するドレーン材4を打設する点にお
いて従来と異なる。
ドレーン材4には例えば、円柱状のものが考えられ、透
水性が良好なものを用いることが必要である。
具体的には、砂より1000倍以上の高い透水性を有す
ることが望ましい。
また、砂杭31の施工時の振動、衝撃によって破損せず
、砂3の圧入時に生じる地盤の変形に対して追従できる
ものである必要がある。
ドレーン材4の材料としては、紙、合成樹脂材、合成繊
維材等が考えられる。
く口〉ドレーン材と砂杭の打設 先ずドレーン材4を、地表面から砂杭31とほぼ等しい
深度まで、鉛直方向に打設する。
打設する場合には公知のドレーン材打設機によって行う
次に従来と同様に砂杭31を打設する。
ドレーン材4と砂杭31の配置は、例えば第2図のよう
に砂杭31を、縦横等間隔の列状に打設した場合には、
その縦列及び横列の中間位置にドレーン材4を打設する
ドレーン材4の打設間隔d′は、少な(とも砂杭31の
打設間隔dの2倍以上であることが望ましいが、地盤の
性状やドレーン材4の材質及び寸法等から適宜選択する
く本発明の作用〉(第1図) 本発明はドレーン材4を打設した後に、砂3を地盤に圧
入して砂杭31を打設する。
そのため、砂3を地盤に圧入する際に周囲の地盤を圧縮
して、地中の間隙水をドレーン材4内にしぼり出す。
ドレーン材4の上端部は地表に露出しているため、地盤
内に埋没している部分よりも圧力が低いO 従って、ドレーン材4内に吸収された間隙水は、地盤か
らの圧縮力を受けて上端部に送られ、地上に排水される
く本発明の効果〉 本発明は以上説明したようになるので、次のような効果
を期待することができる。
〈イ〉 本発明は砂杭の打設の前に、透水性を有するドレーン材
を打設する。
そして、砂を地盤に圧入する際に周囲の地盤を圧縮して
、地中の間隙水をドレーン行内にしぼり出し、間隙水を
地表に排水して、地盤内の過剰間隙水圧をドレーン材か
ら抜いて、減少させることができる。
そのため、地盤内が排水状態に近くなって、土砂の体積
変化が大きくなり、軟弱地盤の締固め効果を向上させる
ことができ、地盤の密度増大を図ることができる。
従って、軟弱地盤の地震時の流動化防止、あるいは圧縮
沈下の低減等!;おいて、従来の技術と比較して大きな
効果を期待することができる。
く口〉過剰間隙水圧を減少させることができるため、砂
質土が砂杭の側方や上方に逃げる現象がほとんど起こら
ない。
そのため周辺地盤の状態が変化するおそれがな(、隣接
構造物に被害を及ぼさずに、安全に作業を行うことがで
きる。
くハ〉従来技術よりも地盤の締固め効果が大きいため、
従来と同一の締固め効果を得るときには、砂杭の施工間
隔を広くとり、砂杭の本数を減らすことができるので、
施工費が低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明の一実施例の説明図 !?!2図ニドレーン材と砂柱との配置を示す説明図第
3図:従来技術の説明図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 軟弱地盤中に振動あるいは衝撃荷重を用いて砂を圧入し
    、 圧縮した砂杭を鉛直方向に打設して地盤を安定化させる
    地盤改良工法において、 砂杭の打設予定点間に先に透水性を有するドレーン材を
    打設し、 ドレーン材の打設の完了後に砂杭を打設することを特徴
    とする、 地盤改良工法
JP8569387A 1987-04-09 1987-04-09 地盤改良工法 Pending JPS63251516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8569387A JPS63251516A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 地盤改良工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8569387A JPS63251516A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 地盤改良工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63251516A true JPS63251516A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13865914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8569387A Pending JPS63251516A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 地盤改良工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63251516A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176013A (ja) * 1988-12-27 1990-07-09 Fudo Constr Co Ltd 砂杭による砂質地盤液状化防止工法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261315A (en) * 1975-11-17 1977-05-20 Nippon Kankiyou Enjiniaringu K Poor subsoil compaction method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261315A (en) * 1975-11-17 1977-05-20 Nippon Kankiyou Enjiniaringu K Poor subsoil compaction method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176013A (ja) * 1988-12-27 1990-07-09 Fudo Constr Co Ltd 砂杭による砂質地盤液状化防止工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5800090A (en) Apparatus and method for liquefaction remediation of liquefiable soils
EP0891453A1 (en) Apparatus and method for liquefaction remediation of liquefiable soils
JPH0454004B2 (ja)
JPS63251516A (ja) 地盤改良工法
US3898848A (en) Method of grouting a pile in a hole involving the optimized frequency of vibration of the grouting material
JPH0138926B2 (ja)
JP2886374B2 (ja) 振動締固め工法
JP3614924B2 (ja) 杭の打設工法
JPS63304817A (ja) 地盤改良工法
JP3126603B2 (ja) 地盤改良方法
JP2601702B2 (ja) 軟弱地盤改良工法
RU2135690C1 (ru) Способ глубинного виброуплотнения песчаных грунтов
RU2014394C1 (ru) Способ возведения оснований для зданий на просадочных грунтах
RU2059044C1 (ru) Способ уплотнения связных дисперсных грунтов
RU2184188C2 (ru) Способ возведения свайного фундамента на просадочных грунтах
JP2847442B2 (ja) サンドコンパクション工法における振動防止構造
SU1514871A1 (ru) Способ защиты сооружени от землетр сений
JP2729237B2 (ja) 地盤の締め固め工法
JPS63304816A (ja) 砕石連続地中壁の築造方法
JPH07158051A (ja) 地盤の液状化防止方法
JPS63315721A (ja) 地盤締固め併用基礎杭打設工法
RU2032788C1 (ru) Способ возведения сооружения из тонкостенных стальных оболочек на слабых грунтах акватории
JPH0547683B2 (ja)
JPH0726547A (ja) 軟弱地盤の改良工法
JPS60230423A (ja) 地盤改良方法