JPS63245911A - 多極異方性永久磁石の着磁方法 - Google Patents

多極異方性永久磁石の着磁方法

Info

Publication number
JPS63245911A
JPS63245911A JP7747487A JP7747487A JPS63245911A JP S63245911 A JPS63245911 A JP S63245911A JP 7747487 A JP7747487 A JP 7747487A JP 7747487 A JP7747487 A JP 7747487A JP S63245911 A JPS63245911 A JP S63245911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
positioning
magnet
magnets
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7747487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0824086B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ito
浩 伊藤
Yoichi Suzuki
洋一 鈴木
Noboru Hiratsuka
登 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP7747487A priority Critical patent/JPH0824086B2/ja
Publication of JPS63245911A publication Critical patent/JPS63245911A/ja
Publication of JPH0824086B2 publication Critical patent/JPH0824086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多極異方性永久磁石に着磁をする方法に関す
るものであり、さらに詳しく述べるならば、リング状永
久磁石のリング断面を多数の区間に分けた各々において
多数の強磁性粒子の主要部分の容易磁化方向を円弧に沿
って配列して構成した多極異方性永久磁石において、円
弧とリング外周面が交叉するfltL4(以下、異方性
部という) に正確に着磁する方法に関するものである (従来の技術) 上記した形式の多極異方性永久磁石を着磁する場合、着
磁ヨークを用いて、10kATオーダーの磁場を1se
cオーダーの短時間印加するパルス着磁が行なわれる。
異方性を有する磁石を着磁ヨーク内に挿入した時に磁石
の異方性g(すなわち、配向円弧とリング外周の交点領
域)と着磁ヨークの磁極が一致すると磁石は移動しない
でそのまま着磁されるが、多少のずれがあると、異方性
部と着磁の磁極が一致しようとして磁石が、着磁の磁束
量によって多少リングの中心軸の周りに回転する。この
場合異方性部と着磁ヨークの磁極が正確に一致するまで
の時間(10hscc程度)について所要電流(5〜1
0kA)を着磁コイルに流すことは、その発熱、磁極数
などの制約のため現実的でない。この問題を解決するた
めに、着磁を2回行なって、1回目の着磁では磁石の異
方性部と着磁ヨークの磁極を一致させる位置決めを行な
い、2回目の着磁では磁石の強磁性粒子の飽和磁化近傍
まで着磁を行なう方法が提案されている(特公昭62−
9201号)。さらに、上記した問題を解決するため、
着磁装置を上部の位置決め部と下部の着磁部より構成し
、位置決め部では多極異方性を持ったリング磁石の異方
性磁極を位置決め用磁石の磁極面と吸着させて位置決め
を行ない、その後異方性磁石を着磁部へ下降させパルス
着磁を行なう方法が提案されている(特公昭62−92
02号公報)。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した提案により着磁を異方性部に一致させる正確性
は確かに向上したが、近年の異方性付与方法の改善に伴
い益々シャープな配向を有する磁石では益々位置決めに
高度の正確性が要求され、ずれが生じた場合の磁石特性
の低下が著しくなった。このような状況から一層正確な
位置決め方法が必要になってきた。
上記した2回着磁性は1回目の着磁(位置決め)時のず
れが多少生じることは避けられないので理想的方法とは
言えない、また、永久磁石を位置決め用に使用する方法
(特公昭62−9202号公報)に記載された吸引を確
実にする方法(表面磁束密度の向上、位置決め用磁石の
寸法調1りを種々試行したが、m著な精度向上は不可能
であった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は、位置決めのための磁束の流れにより形成さ
れる磁路、リング状磁石の隣合う磁極の中心間距離、着
磁用磁石の寸法などを総合的に検討し、その結果位置決
め精度を向上させかつ安定させる方法を完成した。
すなわち、本発明は、隣りあった磁w4Bを内周部に配
置した円筒状着磁ヨークと、少なくとも1個の永久磁石
を有する円筒状位置決めヨークとを同軸状に配置してな
る多極異方性リング磁石の着磁装置を用い着磁を行なう
方法において、前記位置決めヨークの永久磁石を、その
磁極N、Sの方向が該ヨークの円筒の直径方向に対しほ
ぼ直角方向になり、かつその位置が前記リング磁石に接
近するように配置して構成した位置決め部により位置決
めを行ない、続いて。
位置決めされたリング磁石をその中心軸の回りに回転さ
せずに着磁ヨークに向かって移動させ、前記両ヨークの
中心軸方向で見て前記位置決めヨークの永久磁石をほぼ
中間位置に挾んで隣り合って設けられた前記磁極部によ
り着磁を行なうことを特徴とする。
以下、本発明の構成を図面を参照として説明する。
、第2図は着磁装置全体を縦断面で示す図面、第1図は
位置決めヨーク部の平面図、第3図は着磁部の平面図で
ある。
第2図に示されるように、本発明で使用する着磁装置は
、着磁ヨーク4の上方に円筒状の位置決めヨーク1を配
置してなるものである。リング状異方性永久磁石3は矢
印方向に沿って着磁装置内を通過し、その間に位置決め
と着磁が順次行なわれる0位置決めヨーク1の内側に配
置された1対の永久磁石2は各々がリング磁石3の異方
性部を吸引し、かつその際リング磁石3を中心軸の回り
に回転させることにより、正確な位置決めを行なう。永
久磁石2としてはサマリウム−コバルト磁石などの強力
な磁石を用いることが好ましい。なお、リング磁石3と
永久磁石2の間の間隙は、リング磁石3が永久磁石2と
若干摩擦しながら回転するように例えば0、025〜0
.05m5とする。
第1図に示されるように、着磁用ヨーク1内の永久磁石
2の磁IN、Sの方向が該ヨーク1の直径方向に対して
ほぼ直角になるように配置されている。かかる磁極N、
Sの間の外部磁路とリング磁石3の異方性配向円弧(点
線で示す)が閉じた曲線を描くように位置決めが行なわ
れる。
第3図は位置決めされたリング磁石3に着磁する状況を
図解する。すなわち着磁コイル5の間の巻線部4bにリ
ング磁石3の異方性部が位置するように、磁極部4aの
ほぼ上方に着磁ヨーク1の永久磁石2が位置している。
以下、第4〜6図を参照して本発明が最も特徴とすると
ころの位置決め永久磁石の作用について説明する。
(作用) 第4図は本発明による位置決め法の説明図、第5図はリ
ング磁石の異方性配向の説明図、第6図は従来法による
位置決めの説明図である。
リング状磁石3(第4図、第6図)の配向は模式的に1
1で示されているように、リング磁石3を周方向に多数
の区間に分けた各々において、円弧に沿って強磁性粒子
の容易磁化方向が配列されてなるものである。より具体
的な強磁性粒子の配向は、第5図に示すとおり、各粒子
の容易磁化方向(線分で示す)が隣り合う点P1、P3
.21間の円弧状磁場に沿って配列されてなるものであ
る。第5図に示す配向粒子の代表的配列方向が第4図、
第6図に11として示されている。かかる粒子の配向度
が高まるにつれて、難磁化方向からの着磁に対して磁気
特性が敏感になり、位置決め不良により例えばPK点か
ら着磁が行なわれると、難磁化方向に磁場を印加される
粒子が多くなり、急激に磁気特性が劣化する。
以下、第4図と第6図を対照して位置決めの作用を説明
する。
本発明法(第4図)では従来法(第6図)に比較して磁
束12の流れが分散されておらず、位置決めの力が強い
本発明法において、永久磁石2がリング磁石3から離れ
るに従って磁路が長くなり、磁路短縮による効果がなく
なるので、これらの磁石の間隔は1■を越えないことが
望ましい。
従来法(第6図)は、リング状磁石3の隣り合う磁極の
中心間距離dpより位置決め用永久磁石2の幅dm(磁
極の方向と直交方向の寸法)が小さいと、位置決め用永
久磁石2の中心間距離dp内の位置が変動し易い、よっ
て、位置決めの安定性に欠ける。
本発明法(第4図)は、位置決め用永久磁石2の厚さt
m(磁極の方向の寸法)が中心間距離ctpより小さく
とも、位置決め用永久磁石2は必ずcipの中心に来る
。よって、位置決めの安定性が高い。
以上の如き作用により本発明法ではすぐれた位置決め精
度が達成される。
なお、位置決め用永久磁石2はヨーク1(第1図)内に
渭あるいは保持孔を設けるなど適当な方法によりヨーク
内に保持される。なお、永久磁石2の寸法に関しては、
dm<dp。
tm<dpであることが必要である。
(実施例) 第1図、第2図、第3図に示す着磁装置を使用して、リ
ング状異方性磁石の着磁を行なった。
位置決め用永久磁石(第1図、2) としては、最大エ
ネルギ積(規格)が16MGOeの磁気特性を有し、縦
、横、高さがそれぞれ3mm、 2.7mm、 2■の
ものを2個使用した。磁極N、Sは縦横面に形成し、第
1図および第4図に示すように磁極N、Sの方向をリン
グ状ヨークの直径方向に対して直角方向にそろえ、また
各磁石を直径方向の対照位置に配置した。また着磁用磁
石の電源は1000μFのものを600v設定で使用し
た。この電源に筒口に示す磁場コイル5を接続した。
異方性磁石として、外径10.5mm、内径6,4■、
高さIlgvのリング形状を有し、12極着磁用磁石の
ロット(10ット当りの個数5000個)を多数用意し
た。この中から10ツトを無作為に選び出した。
比較のために、位置決め用永久磁石の磁極N、S方向を
上記の方向より90’ずらし、第 図に示すように磁i
N、S極の一方がヨークの内周面に位置するようにした
他は、同一の着磁用装置を用意し、10ツトを比較着磁
に供した。
これらのロットの中から無作為に100個の試料を抽出
し、総磁束密度の度数分布を求めた。
その結果を第7図に示す。
一一一線は本発明の着磁方法の結果、□線は比較例の結
果を示す。
この結果の平均値および分散(3σ)を次表に示す。
第1表 総磁束密度の平均値および分散(MX)以上の結果の対
比より本発明の着磁法の効果は明らかになる。これを得
られた個々のデータを説明する。
中心値二二の値は最大値と最小値の中心の値である。最
大値は配向度および着磁位置決め精度の両方とも良好な
場合に得られる理想的状態に相当する。最小値は配向度
が低くかつ異方性部から著しく離れた場所で着磁が行な
われた不良状態を相当する。比較例の方法も理想的着磁
状態が実現される可能性はあり、その場合は本発明の最
大値と等しい最大値が得られる。−力木発明の方法で作
業者の操作ミスなどにより不良状態となる可能性はある
。この場合は比較例の最小値と等しい最小値が得られる
。よって、本発明と比較例とで中心値がほぼ等しい場合
に着磁方法の良否を比較する事が可能となる。
1h1:この値は多量の着磁を行なった場合の位置決め
の精度を示す。位置決めの精度が高いと磁石の異方性部
にパルス着磁磁場が正確に印加され、平均値が高くなる
■:着磁の前処理である異方性付与工程により配向度に
ばらつきが生じる。また、着磁工程によって位置決めの
ばらつきが生じる。よって、上記した分散は前後工程の
ばらつきを重畳したものである。ところで、本発明およ
び比較例の供試材は異方性付与による分散が同じである
ように抽出されているから、上記分散は着磁に起因する
0本発明によると分散が約20%となっている。これは
位置決めの精度変動要因の影響を受けることが少なく、
磁石の異方性部の位置ずれが少なくなっているためであ
る。
(発明の効果) 本発明は正確な着磁を安定的に行ないうる方法である。
したがって、本発明によると不充分な着磁が行なわれる
確率が少なくなり、磁石が本来有している特性を充分に
引き出すことが可能になる!
【図面の簡単な説明】
第1図は位置決めヨーク部の平面図、 第2図は着磁装置全体を縦断面で示す図面、第3図は着
磁部の平面図、 第4図は本発明による位置決め法の説明図、第5図はリ
ング磁石の異方性配向の説明図、第6図は従来法による
位置決めの説明図、第7図は総磁束密度の度数分布図で
ある。 1−位置決めヨーク、2−永久磁石、3−リング磁石(
リング状異方性永久磁石)、4−着磁ヨーク、5−着磁
コイル、11−配向円弧12−磁路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、隣りあった磁極部を内周部に配置した円筒状着磁ヨ
    ークと、少なくとも1個の永久磁石を有する円筒状位置
    決めヨークとを同軸状に配置してなる多極異方性リング
    磁石の着磁装置を用い着磁を行なう方法において、前記
    位置決めヨークの永久磁石を、その磁極N、Sの方向が
    該ヨークの円筒の直径方向に対しほぼ直角方向になり、
    かつその位置が前記リング磁石に接近するように配置し
    て構成した位置決め部により位置決めを行ない、続いて
    、位置決めされたリング磁石をその中心軸の回りに回転
    させずに着磁ヨークに向かって移動させ、前記両ヨーク
    の中心軸方向で見て前記位置決めヨークの永久磁石をほ
    ぼ中間位置に挾んで隣り合って設けられた前記磁極部に
    より着磁を行なうことを特徴とする多極異方性永久磁石
    の着磁方法。
JP7747487A 1987-04-01 1987-04-01 多極異方性永久磁石の着磁方法 Expired - Lifetime JPH0824086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7747487A JPH0824086B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 多極異方性永久磁石の着磁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7747487A JPH0824086B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 多極異方性永久磁石の着磁方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63245911A true JPS63245911A (ja) 1988-10-13
JPH0824086B2 JPH0824086B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=13634982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7747487A Expired - Lifetime JPH0824086B2 (ja) 1987-04-01 1987-04-01 多極異方性永久磁石の着磁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824086B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101405269B1 (ko) * 2012-10-12 2014-06-13 현진소재주식회사 다수의 가변식 자화코일을 구비한 자분 탐상 검사 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0824086B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2128812A (en) Permanent magnet multipole with adjustable strength
JPH0636404B2 (ja) 磁化可能な物体上に磁化された帯域を形成する方法と装置
WO2023036301A1 (zh) 一种磁性件、振动装置、充磁器及一体式充磁方法
CA2008555A1 (en) Method and apparatus for reducing base field shifts in a magnetic resonance device due to pulsed magnetic field gradients
US3437963A (en) Permanent magnet having an enclosing yoke structure with pole aligning means
JPS63245911A (ja) 多極異方性永久磁石の着磁方法
JPH0461483B2 (ja)
JPS6134249B2 (ja)
JPS5815929B2 (ja) 径方向着磁永久磁石の製造方法
US4177442A (en) Production of magnetic media
US4186364A (en) Method of magnetizing erasing head
JPS629202B2 (ja)
JPH0629139A (ja) 機能部材を有する異方性樹脂磁石
HU190975B (en) Magnetizing device for magnetizing key-magnets and rotor magnets of magnetic system safety lock
JPH0624174B2 (ja) 円筒磁石の製造方法
CN219094926U (zh) 一种方便控制组装误差的镶块结构
JPH09131025A (ja) 永久磁石の着磁方法
JP2024100318A (ja) 荷電粒子加速器用の多極電磁石
KR100257035B1 (ko) 콘버어젠스 퓨리티 마그네트 착자용 요오크의 코일형상 및 코일배치 방법
JP2508093Y2 (ja) 着磁装置
JP2599083B2 (ja) 極異方性永久磁石の着磁装置
US20020097121A1 (en) Permanent magnet radial magnetizer
JPH02140907A (ja) ラジアル方向着磁方法
JP2022117179A (ja) 極異方性リング磁石の極位置位置決め治具、極異方性リング磁石の製造装置、極異方性リング磁石の製造方法および極異方性リング磁石を用いたローターの製造方法
JPH04109850A (ja) 着磁装置

Legal Events

Date Code Title Description
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 12