JPS63241832A - 温度センサ - Google Patents

温度センサ

Info

Publication number
JPS63241832A
JPS63241832A JP7681387A JP7681387A JPS63241832A JP S63241832 A JPS63241832 A JP S63241832A JP 7681387 A JP7681387 A JP 7681387A JP 7681387 A JP7681387 A JP 7681387A JP S63241832 A JPS63241832 A JP S63241832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor element
shape
temperature
lever
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7681387A
Other languages
English (en)
Inventor
覚前 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP7681387A priority Critical patent/JPS63241832A/ja
Publication of JPS63241832A publication Critical patent/JPS63241832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は温度を検知する温度センサに係り、特にセン
サエレメントとして形状記憶合金等を使用した温度セン
サに関する。
〔従来の技術〕
形状記憶合金は変態温度に達すると、記憶している形状
に変化することから、この形状変化を利用して電気接点
を作動させる温度センサが、従来より開発されている。
しかしながら従来の温度センサは、単に電気接点の開閉
のみに作用するものであり、リミットスイッチを作動さ
せたりあるいは作動後にリセットさせるようなものは開
発されていない。このため、変態による形状変化を制御
するのが難しかったり、元の形状に復元させるのに手間
がかかったりする等の問題点があった。
そこでこの発明は、形状記憶合金をセンサエレメントと
して使用し、リミットスイッチのON。
OFF作動を可能とした温度センサを提供することを目
的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するためこの発明は、所定の温度を変態
点としてばね力を有するように形状変化するセンサエレ
メントと、このセンサエレメントに係合して当該センサ
エレメントの形状変化に追従して変位する片持ちレバー
と、この片持ちレバーの変位を受けるようにリミットス
イッチに取付けられ、かつ変位によってリミットスイッ
チを作動させるように変化するばね状のスイッチ部材と
、片持ちレバーに係合しセンサエレメントの形状を復元
させるリセット部材とを備えることを特徴としている。
〔作用〕
形状記憶合金等の変態温度以上になるとセンサエレメン
トが形状変化し、レバーを介してスイッチ部材がリミッ
トスイッチの電気接点を開成もしくは開成し、温度検出
を行う。センサエレメントは形状変化によるばね力を有
しており、スイッチ部材のばね力とカウンタバランスす
るためリミットスイッチの作動状態が維持される。リセ
ット部材はセンサエレメントを復元させる場合に作用す
る。
〔実施例〕
以下、この発明を図示する実施例を参照して具体的に説
明する。
第1図はこの発明の一実施例の断面図でおり、第2図は
その作動を示す断面図である。ケース1内にリミットス
イッチ2と、コイル状のセンサエレメント3とが設けら
れている。センサエレメント3は形状記憶合金からなる
線材をコイルばね形状に巻回することにより成形されて
おり、下端部はケース1に固定され、上端部はレバー4
の先端側に掛止されている。このセンサエレメント3に
は所定温度(例えば80℃)を変態点とした合金が使用
され、変態点以上に達するとコイル長が縮む方向に形状
変化するよう記憶させである。従ってセンサエレメント
3は形状変化によってばね力を有するようになっている
。上記レバー4は基端部がケース1に回動可能に支持さ
れており、その中間部分に後述するリセット部材5の軸
部が挿通する挿入穴4aが形成されている。そのレバー
4の先端側にはセンサエレメント3の上端部が掛止され
ているため、変態点以上でコイル長が縮む方向にセンサ
エレメント3が形状変化すると、基端部を中心として反
時計方向に回動するように変位する。
上記リミットスイッチ2は内部に電気接点(図示せず)
が設けられてスイッチング作動し、この電気接点を開閉
させるボタン6が上端面に上下動可能に取り付けられて
いる。このリミットスイッチ2の上端面にはばね板又は
ばね棒からなるスイッチ部材7が取り付けられており、
スイッチ部材7は上端部がレバー4の下面に近接するよ
うに斜め上方に延びている。かかるスイッチ部材7は通
常の状態ではボタン6と接することがないが、センサエ
レメント3の形状変化によってレバー4が下方向に変位
すると、レバー4の押圧を受けて屈曲してボタン6を押
圧し、これによりリミットスイッチ2が作動する。
上記リセット部材5はケース1に対して上下動可能に取
り付けられており、レバー4の挿入穴4a内に挿通され
る軸部5aと、軸部5aの上端部に取り付けられてケー
ス1外方に扱き出されたノブ8とを備えている。この軸
部5aには第1図(C>示すように、変態温度以上に加
熱されたときセンサエレメント3が変形する方向(縮む
方向)とは逆゛方向に附勢するカウンタースプリング1
1を設けてもよい。この場合、変態温度以下でわざわざ
リセット部材5のノブ8を持ち上げてリセットする必要
はない。また、軸部5aの下端部はレバー4の挿入穴4
aからの抜は止めのため、挿入穴4aよりも大径の鍔状
に成形されている。なお、図中の符号9,9はリード線
でおり、符号10゜10はターミナルであり、図示しな
いブザー等の警報器とリミットスイッチ2とを接続する
ために装着されている。
次に、上記実施例の作動を説明する。
第1図(A)は温度検出前の状態であり、レバー4とス
イッチ部材7とが離れていると共に、スイッチ部材7と
ボタン6とが離れており、リミットスイッチ2は作動す
ることができない。温度がセンサエレメント3の変態点
以上に達すると、センサエレメント3はそのコイル長が
縮む方向に形状変化するため、レバー4が下方向に変化
する。
これにより第1図CB>のように、レバー4がスイッチ
部材7の上端部を押圧して、これを同方向に屈曲させる
からスイッチ部材7がボタン6を押圧し、これによりリ
ミットスイッチ2を作動させる。
温度が上昇中はセンサエレメント3がざらに縮むように
形状変化するが、ボタン6に当接したばね状のスイッチ
部材7の反力によって停止する。
従って、変態温度以上ではセンサエレメント3にはスイ
ッチ部材7の反力が常に作用しているが、形状変化によ
ってセンサエレメント3はばね力を有しており、このば
ね力とスイッチ部材7のばね力とがカウンターバランス
して平衡状態となっているから、ボタン6を押圧する状
態が継続する。
なお、第1図(8)における二点鎖線はセンサエレメン
ト3が完全に形状変化した場合のレバー4の位置を示し
ており、スイッチ部材7による反力が作用しない場合に
このように変化する。従って、レバー4の実線状態と二
点鎖線の状態の高ざの差がスイッチ部材7による反力で
ある。
このようなスイッチ部材7を押圧する状態は温度が変態
点以下になっても継続しており、次に、これをリセット
するには、リセット部材5のノブ8を持ち上げて、その
軸部5aを上昇させることにより行う。この上昇により
軸5aの下端部はレバー4を押し上げるから、レバー4
に上端部が掛止されたセンサエレメント3は塑性変形を
生じてコイル長が延びると共に、レバー4によって押圧
されていたスイッチ部材7はそのばね力でボタン6から
離れ、リミットスイッチ2がリセットされる。なお、こ
のリセット部材5はノブ8がケース1外に恢き出されて
いるから、ノブ8を押し込むことによりリミットスイッ
チ2の作動チェックをすることが可能でおる。
ところで、スイッチ部材7は、そのばね力を形状記憶合
金から成るセンサエレメント3が変態温度以下で当初の
形状(伸びた状態)に変形できる程強力で、かつ、変態
温度以上に加熱されたとき生ずる復元力より小ざいもの
であるように構成してもよい。この場合変態温度以下で
あってもわざわざリセット部材5のノブ8を持ち上げて
リセットする必要はなく、リセット部材5はリミットス
イッチ2の作動チェック及び、スイッチ部材7がジャム
状態に陥った場合の強制リセット手段としての機能を有
する。
次に、本発明の第2実施例を説明する。
第2図は第2実施例の断面図であり、上記実施例と同一
の要素は同一の符号で対応させておる。
この実施例では、センサエレメント3に「り」字形に屈
曲された板ばね状の形状記憶合金形が使用されている。
そのセンサエレメント3は下部の屈曲刃3aがケース1
にねじ止めされており、上部の屈曲刃3bがレバー4の
上面に接触するように取り付けられている。また、変態
点以上では2辺3a、3bの屈曲角θが小さくなるよう
に形状が記憶されており、変態点以上の温度になると同
図矢印方向に変形するからレバー4を介してスイッチ部
材7がボタン6を押圧し、リミットスイッチが作動する
。このようなスイッチ部材7を押圧する状態は温度が変
態点以下になっても継続しており、次に、これをリセッ
トするには、リセット部材5のノブ8を持ち上げて、そ
の軸部5aを上昇させることにより行う。この上昇によ
り軸5aの下端部はレバー4を押し上げるから、レバー
4の上面に接触するように取り付けられているセンサエ
レメント3は塑性変形を生じ屈曲角θが大きくなると共
に、レバー4によって押圧されていたスイッチ部材7は
そのばね力でボタン6から離れ、リミットスイッチ2が
リセットされる。なお、第1実施例で説明したようにス
イッチ部材7のばね力は、センサエレメント3が変態温
度以下で当初形状(屈曲角が大きい状態)に変形できる
程強力で、かつ、変態温度以上に加熱されたときに生ず
る復元力より小さいものであってもよい。この場合変態
温度以下でおってもわざわざリセット部材5のノブ8を
持ち上げてリセットする必要はなく、リセット部材5は
リミットスイッチ2の作動チェック及びスイッチ部材7
が引掛かった場合の強制リセット手段としての機能を有
する。
さらに第1図(C)で示すように、カウンタスプリング
11を応用することもできる。この場合、変態温度以下
でわざわざリセット部材5のノブ8を持ち上げてリセッ
トする必要がないという利点がある。この実施例のもの
では形状記憶合金を用いているが、バイメタルの如きも
のをも用いることができる。この場合、温度が下がれば
バイメタルの性質から屈曲角θは大きくなる為、わざわ
ざリセット部材5のノブ8を持ち上げてリセットする必
要がない、という利点がある。従って、この場合リセッ
ト部材5は前記同様リミットスイッチ2の作動チェック
及びスイッチ部材7が引掛かった場合の強制リセット手
段としての機能を有する。
以上、説明した第1および第2実施例の温度センサは例
えば工場内のバスダクトに装着されて使用される。すな
わちバスダクトの内部には電線ケーブルが通っており、
何らかの異常で電線ケーブルが発熱した場合に、その温
度異常を検知するものである。
この場合、リミットスイッチ2の出力端は工場内の監視
室の管制盤等に接続されており、温度センサが温度異常
を検出すると、管制盤に警報を発する。この発明はセン
サエレメント3とスイッチ部材7がカウンターバランス
し、リセットするまではリミットスイッチ2が作動する
から、バスダクト内の温度が変態温度以下となっても警
報は続行される。従って一旦、異常となった場合にはそ
の修復が終了するまで警報が発せられるから、安全性が
向上する。
この発明は上記実施例に限定されるものではなく、種々
の変形が可能である。
例えば、センサエレメントは形状記憶合金やバイメタル
に限られるものではなく、変態温度に達したとき所定の
変位が生じるものであればいかなるものでもよい。また
、センサエレメントの形状も、図示のものに限られない
〔発明の効果〕
以上のとおりこの発明は、ばね力を有するように変化す
る形状記憶合金をセンサエレメントとし、このセンサエ
レメントとカウンターバランスするばね性のスイッチ部
材を設けたからリミットスイッチを組み込むことができ
、しかもリセット部材によってセンサエレメントの形状
を復元させるようにしたからサイクル使用が可能で、チ
ェックも可能となる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例の断面図、第2図は第2
実施例の断面図である。 2・・・リミットスイッチ、3・・・センサエレメント
、4・・・片持ちレバー、5・・・リセット部材、7・
・・スイッチ部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定の温度を変態点としてばね力を有するように形
    状変化するセンサエレメントと、このセンサエレメント
    に係合して当該センサエレメントの形状変化に追従して
    変位する片持ちレバーと、 この片持ちレバーの変位を受けるようにリミットスイッ
    チに取り付けられ、かつ前記変位によってリミットスイ
    ッチを作動させるように変化するばね状のスイッチ部材
    と、 前記片持ちレバーに係合し前記センサエレメントの形状
    を復元させるリセット部材と を備えることを特徴とする温度センサ。 2、前記センサエレメントがコイル状に巻回された形状
    記憶合金で形成されている特許請求の範囲第1項記載の
    温度センサ。 3、前記センサエレメントが「く」字形に屈曲された板
    ばね状の形状記憶合金又はバイメタルで形成されている
    特許請求の範囲第1項記載の温度センサ。
JP7681387A 1987-03-30 1987-03-30 温度センサ Pending JPS63241832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7681387A JPS63241832A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7681387A JPS63241832A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 温度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63241832A true JPS63241832A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13616110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7681387A Pending JPS63241832A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63241832A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485632U (ja) * 1990-11-30 1992-07-24
WO2006013759A1 (ja) * 2004-08-02 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. サーモスタット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485632U (ja) * 1990-11-30 1992-07-24
WO2006013759A1 (ja) * 2004-08-02 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. サーモスタット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7617703B2 (en) Washing machine lid lock with memory wire actuator
GB2126421A (en) A thermal switch
EP0409611B1 (en) Thermostatic switch with manual reset mechanism
US6501040B2 (en) Dual directional cable actuated emergency stop device
JPS63241832A (ja) 温度センサ
US4679023A (en) Over-temperature control for a thermostat
JPS5991624A (ja) マニュアルリセット型バイメタルスナップディスク作動装置
JP2007515042A (ja) 一方向ケーブル作動の非常停止装置
US5157370A (en) Trip free thermostat
US4870404A (en) Sensor device for picket barrier intrusion detection and location system
US2979585A (en) Condition sensor
US3686605A (en) Thermostatic for fire alarm system
EP1072048A1 (en) Improvements relating to thermal controls for electric heating elements
US5187336A (en) Switch assembly with transfer actuator
JPH087730A (ja) サーモスタット
JPS60176123A (ja) 温度感応作動装置
US4633211A (en) Electrical switch construction and method of making the same
US2683199A (en) Safety control switch
EP0165731A2 (en) Improvements in electrical switches
US4736514A (en) Method of making electrical switch
US4944083A (en) Electrical switch construction method
US3470518A (en) Thermostatic switch assembled with a single fastener
JPH097875A (ja) コンデンサ保護装置
RU2017250C1 (ru) Тепловое реле
JPS63291334A (ja) 温度センサ