JPS6323672A - 安全弁を有する酸素付加器 - Google Patents

安全弁を有する酸素付加器

Info

Publication number
JPS6323672A
JPS6323672A JP62115714A JP11571487A JPS6323672A JP S6323672 A JPS6323672 A JP S6323672A JP 62115714 A JP62115714 A JP 62115714A JP 11571487 A JP11571487 A JP 11571487A JP S6323672 A JPS6323672 A JP S6323672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety valve
oxygenator
chamber
elastic member
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62115714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046385B2 (ja
Inventor
マッシモ・フィニ
ピエトロ・ヴェスコヴィニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dideco SpA
Original Assignee
Dideco SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dideco SpA filed Critical Dideco SpA
Publication of JPS6323672A publication Critical patent/JPS6323672A/ja
Publication of JPH046385B2 publication Critical patent/JPH046385B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/021Manufacturing thereof
    • B01D63/022Encapsulating hollow fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • A61M1/1623Disposition or location of membranes relative to fluids
    • A61M1/1625Dialyser of the outside perfusion type, i.e. blood flow outside hollow membrane fibres or tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1698Blood oxygenators with or without heat-exchangers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/227Valves actuated by a secondary fluid, e.g. hydraulically or pneumatically actuated valves
    • A61M39/228Valves actuated by a secondary fluid, e.g. hydraulically or pneumatically actuated valves with a tubular diaphragm constrictable by radial fluid force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/04Specific sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/18Specific valves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は酸素付加器に関し、更に詳しくは微孔性膜を■
する酔累伺加器に関でろ。
ある種の外科手術中においては、血液の身体外循環が必
要となり、その際血液を武素伺加器中に循環させること
によって血液中の酸素ftY豊富にてることが必要であ
る。公知の型の酸素付加器は血液室と酵素室とを区切る
微孔性膜を有している。
この膜は平面シート状の膜や或いは細管の束の形をとる
膜等を含む各穐の形態で実施できる。酵素にこの膜7通
して一方向に循環1−1血液は膜を通して反対方向に循
環し、そして酸素は拡散によって血液中に入る。酵素と
血液との相対圧は、酸素が患者の血液中に適切に拡散で
ろだめの最適値の範囲内にある所望の比率となるように
制御されな2け几ばt、cらない。もし酵素圧の血液圧
に対τる比率が高−fき゛る場合には、抽液中に気泡な
生じるおそt″L、があり、Cれは患者に有害である。
通常、こね、らの圧力は装着の構造および操作するオペ
レーターによって制御されている。しかしながら、装置
が機能しなかったり、オペレーターが誤操作した場合に
は、酵素圧が高くなり過ぎて患者に害娑及ぼす危険があ
る。
本発明の目的は、操作の信頼度と安全度が最大限に確保
されるように、酸素圧が血液圧に対して所望の比率奢維
持すべく制限できる酸素付加器を提供することである。
上記目的は微孔性膜で区切られた酸素室と血液室とを有
し、かつ酵素室を大気と連絡することのできる安全弁を
有する本発明の酸素付加器によって達成される。安全弁
は酸素室と血液室とをつなぐ第1連絡管、酵素室と大気
とをつなぐ第2連絡管および弾性部材からなる。弾性部
材は、第1連絡管の一方の端部に配置’yn−、一方の
表面が酵素室の圧力に曝され、かつ、他方の表面が血液
室の圧力に曝されており、相対圧に応答して酸素室を大
気と連絡させる第2連絡管ン開閉する作用をする。
本発明は以下の詳細な説明、好適な具体例(本発明乞限
定するものではない)および添付の図面を参照すること
によって、その利点および特徴と共により良く理解され
るであろう。なお、図面中には装置を循環する酸素およ
び血液は図示されていない。
第1図について説明すると、酸素付加器は一般的には1
として示3nているように細管の束のような微孔性膜を
用いており、内部は一般的Kf1円筒構造2,2aJ:
II)成り、「注型封入」と呼ばれる方法で成型さnて
いるボリウVタン樹脂型3と4で端部が固定されている
。酸素は入口5aから環状の酸素室5に導入される。細
管は、酸素な頂部の環状の室から、酸素出口6aン有す
る底部の環状の室6に移送し得る。
血液は底部の入ロアから酸素付加器に導入され、朝顔口
8を通り、酸素と反対方向から通っていく。
細管の束1は外側ン血液で浸され、血液は細管の微孔性
膜壁7通しての拡散によって酵素に到達する。血液は矢
印で示されているように、環状の血液室9に入り、9a
として示さnている血液出口を通って患者の濃縮血液流
へと通常の流nの回路へ出て行く。
本発明の第1の具体例によれば、安全弁は一般に10と
して示されている。連絡管11は注封品3に挿入シー血
液室9と酸素室5の間に延びている。例えばゴム部材の
ような弾性部材12は。
連絡管11の上部末端に配置され、上面が酸素室の圧力
に@されており、下面が血液室の圧力に曝されている。
連絡管11の上部末端は、2つの室内の相対的な圧力で
弾性部材12の一層の感度により拡張される。第2連絡
管13は、酸素室と酸素付加器の外側の大気圧と連絡し
ている。連絡管13の内部末端と、酸素室内の連絡管1
1の上部末端とが非常に接近して位置するようにこれら
の管は配置さnている。
弾性部材12ば、連絡管13の端部に対l〜第1図に示
すように配置され、静IE時には弁10で閉じている。
Cの相対的な位置において、弁は弾性部材12を下方に
変形させるに足るほど血液の圧力乞酸素圧が超えたとき
にのみ、酸素圧を大気中に放出するだろう。大気中への
酸素の流出は、その圧力が血液の圧力と特有の関係に戻
るまで続くだろう。望ましい相対的な圧力範囲と感度社
、膜の面積、厚さ1弾性の適切な選択によって、また血
液中の泡の形5kによる患者への害がないように安全に
でることから決定することができる。
安全弁10の改良を第2図に示す。この形では、弾性部
材12は非常に接近I−ているが、弁が静止していると
きには、連絡管13の末端かられずかに離1.でいろよ
うに連絡管11と13が配置さJl。
ている。この形の場合には、血液に対する相対的な圧力
は部材12乞、連絡管13の端部に近づくようにト方に
変形させるのに十分でなければならない。構成要素の位
置やそ几らの形状特性は、弁が望オしい機能的な条件の
広い範囲をカバーできるように適切に選ぶことができる
第6図は本発明による安全弁の他の日体例を示すもので
ある。この形では、酸素室5と血液室9の間ン連結する
注封品6を通して延びている第1連絡管14v用いてい
る。弁に酸素室5と大気と?連絡し、連絡管14中に同
心円状に配置され。
血液室9に延びている第2連絡管13を含む。弾性部材
15は連絡管14の下方端部に01置(−1上而が酸素
室の圧力に1罎されており、下面が血液室の圧力に曝さ
れている。第3図に示すように、弾性部材15は弁の静
上時において連絡管13の端部に接触あるいは接近1−
でおり、酸素室の過剰圧が弾性1$材乞下万に変形する
と、酸素圧は連絡管13に放出され、それによって大気
に放出され、相対圧が常態になる1で放出さi”Lる。
第6図に示さ11でいる具体例ン第2図について述べた
と同様に変え、連絡管13の端部ば極めて接近している
が連絡管14の下端からばわずかに離才tているように
することができろ。そのような変形は連絡’ff13の
端部を閉じるのに部材15を一ヒ万に変形させるに光分
な相対的な血液の圧力を必要とτろ。この具体例は同じ
く、連絡’fl 14と13の相対的長さ及び部材15
0弾性特性を変1じさせることによってさらに変形1−
て広範囲の所望の機能的条件を満たすように′Cきる。
本発明のもう1つの具体例は第4図に示さ几ている。上
記安全弁は注封品3に挿入され酸素室5と血液室9との
間を連絡して延びている連絡管18ン含む。血液室と大
気を連絡するもづ第2連絡管19も提供されている。管
状弾性部材17は連絡管18の下端を連絡管19の端部
と内部連絡しており、それによって管状部材の外表面は
血液室の圧力に曝され、内表面は酸素室の圧力に曝さ几
でいる。該管状部材1711−を弾性閉塞バルブとして
操作して、各室の相対的圧力が望ましい範囲にあるとき
は該管状部材は収縮して締まり連絡管19を閉じる。し
かし、酸素室の過剰圧または血液室の圧力不足により該
部材が開かn、相対的圧力が望ましい範囲に回復するま
で大気に対して酷素案乞開放させる。管状部材17は静
止時は充分締っているように設計でき、酵素圧が前以っ
て決められた血液の圧力を越えたときのみ酸素が大気へ
放出される。逆にいえば、管状部材が静止時に充分締っ
ているように設計きれていなげnば、血液の相対的圧力
が充分に上昇して管状部材の壁ン破壊する壕で酵素が漏
れてしまうであろう。上記バルブは静止時に閉じる管状
部材と共に機能する、すなわち該部材を閉じるには1捷
しい圧力バランスを要するように設計でき、広範囲の所
望の機能的条件を包含できる。
第5図および第6図は本発明のもう1つの具体例を示す
。安全弁30は注封品乙に挿入さtl、酵素室5と血液
室9とを連絡l−で延びている第1連絡管31を含む。
第2連絡管32は血液室と大気と馨連絡する。内封され
た袋状の弾性部材ろ6は血液室9内で連絡管61および
連絡管66の下端乞内部連絡している。弾性部材36は
1例えばPVCシート33aおよび33bから形成さn
1図示のようにシートの縁な密封す扛でいる。(別法と
して、第4図の部材17のような弾性管状部材は適当な
U字形に形Fy:、すれ、連絡管31及び62に連結す
ることもできた。)この具体例は第4図に記載されたバ
ルブと同様に機能する。部材66の外表面は血液室9の
圧力に曝され、内表面は酸素室5の圧力に曝されて、安
全弁が静止しているとき。
シート63aと33bが互いにくっつき、連絡管31と
32が閉じる。もし酸素の相対的圧力過剰が生じると、
シートは分離し、連絡管32と61を開き、相対的圧力
が所望の範囲になる1で酸素室を大気に開放てる。
本発明は、高価ではない信頼のおける安全弁ビ提供して
、酸素付加器が血液中に泡tつくることなしに信頼性と
安全性?以って操作できるようにしたものである。
本発明は、他のタイプの酸素付加器、たとえば。
平らな微孔性膜乞有する酸素付加器で操作でき。
多くの変形を行うこともできる。そしてCのような変形
もまた本発明の範囲にあろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の第1実施態様による安全弁ケ具備す
る酸素付加器の断面の側面図であり。 第2図は、第1図の弁の改良ン示す第1図の酸素付加器
の部分図であり、 第6図は1本発明の他の具体例を示す第1図の酸素付加
器の部分図であり。 第4図は1本発明の他の具体例を示す第1図の酸素付加
器の部分図であり。 第5図は1本発明の他の具体例を示す断面の正面(第1
〜第4図の而に垂直な面)図であり。 そして 第6図は、第5図の線Vl−Vlに沿って切断した弾性
部材の断面図である。 (参照番号) 1・・・・・・酸素付加器   2 、2 a−−−−
円筒構造6.4・・・・・・ポリウレタン樹脂型(注封
品)5・・・・・・醇 素 室   5a・・・・・・
酵素入口6・・・・・・底部酸素室   6a・・曲酷
素出ロア・・・・・・血液人口     8・・・・・
・朝顔 口9・・・・・・血液室   9a・・曲面液
出口10 、30・・・・・・安 全 弁 11 、14.18.31・・・・・・(第1)連絡管
12.15・・・・・・弾性部材 13.13.19.62・・・・・・(第2)連絡管1
7・・・・・・管状弾性部材  66・・・・・・袋状
弾性部材63a、ろ3b・・・・・・PVCシート(]
4) 図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書 昭和62年 7月77日 特許庁長官  小 川 邦夫 殿 昭和62年特許願第115714号 2、発明の名称 安全弁を有する酸素付加器 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 名 称  ディデコ・ソチェタ・ベル・アツィオーニ4
、代理人 住 所  東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手
町ビル 206号室

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)拡散によつて血液の酸素付加を行うための微孔性
    膜によつて隔てられた酸素流回路と通常の血液流回路と
    を含み、かつ安全弁を有する酸素付加器であつて、 該安全弁が、 酸素室; 血液室; 該酸素室と該血液室との間に延びている第1連絡管; 該酸素室と大気とを連絡する第2連絡管; 及び該第1連絡管の一方の端に配置され、一方の表面が
    該酸素室の圧力に曝されておりかつ他の表面が該血液室
    の圧力に曝されており、相対的な前記圧力に応答して該
    第2連絡管を開閉するように作動する弾性部材; から成ることを特徴とする酸素付加器。
  2. (2)前記第1及び第2連絡管を、安全弁が静止してい
    る場合、前記弾性部材が該第2連絡管の端部に直接接触
    し、それによつて該弾性部材の片寄りによつて該第2連
    絡管が開くように配置することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の安全弁を有する酸素付加器。
  3. (3)安全弁が静止している場合、該弾性部材が該第2
    連絡管端にきわめて接近しているが間隔があいており、
    それによつて該弾性部材の片寄りによつて第2連絡管が
    閉鎖されるように第1及び第2連絡管が配置されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の安全弁を
    有する酸素付加器。
  4. (4)前記弾性部材が前記酸素室内の第1連絡管の端部
    に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の安全弁を有する酸素付加器。
  5. (5)前記弾性部材が前記血液室内の第1連絡管の端部
    に配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の安全弁を有する酸素付加器。
  6. (6)前記第1及び第2連絡管が同心円状に配置されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の安全
    弁を有する酸素付加器。
  7. (7)前記安全弁が静止している場合、前記弾性部材が
    前記第2連絡管の端部に極めて接近しているが僅かな間
    隔で隔てられており、それによつて該弾性部材の片寄り
    により第2連絡管が閉じられるように第1及び第2連絡
    管が配置されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    6項記載の安全弁を有する酸素付加器。
  8. (8)前記弾性部材はおおよそ管状であり、前記第2連
    絡管が前記血液室から大気へ延びており、かつこの管状
    弾性部材が第1及び第2連絡管を連結しており、それに
    よつて該部材の外表面が血液室の圧力に、内表面が酸素
    室の圧力にそれぞれ曝されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第5項記載の安全弁を有する酸素付加器。
  9. (9)前記管状部材が弾性的に閉塞された部分を持つこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の安全弁を有
    する酸素付加器。
  10. (10)前記第2連絡管が前記血液室から大気へ通じて
    延びており、該弾性部材は第1及び第2連絡管と相互に
    連結している密封された袋から成り、それによつて該袋
    の内表面が酸素室の、外表面が血液室の圧力にそれぞれ
    曝されることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の
    安全弁を有する酸素付加器。
  11. (11)前記袋の内表面同志が前記相対圧力によつて相
    互に押つぶされ、安全弁を閉塞することを特徴とする特
    許請求の範囲第10項記載の安全弁を有する酸素付加器
  12. (12)前記袋の内表面同志が前記相対圧によつて相互
    に隔されて安全弁を開放することを特徴とする特許請求
    の範囲第10項記載の安全弁を有する酸素付加器。
  13. (13)前記袋は、縁部が密封されかつ前記第1及び第
    2の連絡管に相互に結合されている一対の弾性膜から構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第10項
    記載の安全弁を有する酸素付加器。
JP62115714A 1986-05-12 1987-05-12 安全弁を有する酸素付加器 Granted JPS6323672A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20395A/86 1986-05-12
IT20395/86A IT1189119B (it) 1986-05-12 1986-05-12 Ossigenatore a membrana microporosa

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323672A true JPS6323672A (ja) 1988-01-30
JPH046385B2 JPH046385B2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=11166325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62115714A Granted JPS6323672A (ja) 1986-05-12 1987-05-12 安全弁を有する酸素付加器

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0245784B1 (ja)
JP (1) JPS6323672A (ja)
DE (1) DE3771567D1 (ja)
IT (1) IT1189119B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290574A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Ube Ind Ltd 中空糸型人工肺
JP2016019666A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 テルモ株式会社 人工肺

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158534A (en) * 1990-07-03 1992-10-27 Cardiopulmonics, Inc. Automated gas delivery system for blood gas exchange devices
US5762875A (en) * 1996-01-16 1998-06-09 Medtronic, Inc. Core structure for blood oxygenators
DE19916026A1 (de) * 1999-04-09 2000-10-12 Convergenza Ag Vaduz Blut-Oxygenier-Vorrichtung
GB201108495D0 (en) * 2011-05-20 2011-07-06 Haemair Ltd Gas/fluid exchange apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3927980A (en) * 1973-08-22 1975-12-23 Baxter Laboratories Inc Oxygen overpressure protection system for membrane-type blood oxygenators
US4411783A (en) * 1981-12-23 1983-10-25 Shiley Incorporated Arterial blood filter with improved gas venting
AU565652B2 (en) * 1982-02-19 1987-09-24 Dow Chemical Company, The Hollow fibre oxygenator element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290574A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Ube Ind Ltd 中空糸型人工肺
JP2016019666A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 テルモ株式会社 人工肺

Also Published As

Publication number Publication date
IT1189119B (it) 1988-01-28
IT8620395A1 (it) 1987-11-12
DE3771567D1 (de) 1991-08-29
JPH046385B2 (ja) 1992-02-05
EP0245784B1 (en) 1991-07-24
EP0245784A1 (en) 1987-11-19
IT8620395A0 (it) 1986-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4238207A (en) Method of mounting a filter membrane
US4190426A (en) Gas separating and venting filter
US5439587A (en) Self priming filter apparatus
GB1471308A (en) Mass transfer apparatus including a porous membrane
JP3158104B2 (ja) 胸腔ドレナージ装置用のそらせ装置
US3993062A (en) Hydrophobic valve
US4256692A (en) Membrane oxygenator
GB1399501A (en) Perfusion safety valve
US3459310A (en) Membrane fluid diffusion exchange device
JPH07256005A (ja) ガス除去装置
JPS59206027A (ja) ガス濾過のための小型濾過器
GB1359561A (en) Bubble type blood oxygenator
JPS6323672A (ja) 安全弁を有する酸素付加器
US3879293A (en) Membrane diffusion device having inflatable member for pressurization and sealing
US4056100A (en) Volume limiting chamber
US4094792A (en) Membrane fluid transfer method and apparatus
US4411872A (en) Water unit for use with a membrane blood oxygenator
US4318813A (en) Membrane plasmapheresis module
GB2014060A (en) Device for purifying blood
US4168293A (en) Blood oxygenator
US4204963A (en) Sealing members for a membrane diffusion device
US5070899A (en) Check valve
US4308230A (en) Blood oxygenator
JPH0357784B2 (ja)
GB1577107A (en) Dialysis