JPS63234222A - カラ−表示液晶表示装置 - Google Patents

カラ−表示液晶表示装置

Info

Publication number
JPS63234222A
JPS63234222A JP62065682A JP6568287A JPS63234222A JP S63234222 A JPS63234222 A JP S63234222A JP 62065682 A JP62065682 A JP 62065682A JP 6568287 A JP6568287 A JP 6568287A JP S63234222 A JPS63234222 A JP S63234222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
liquid crystal
color filter
red
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62065682A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yoshimoto
吉本 侑司
Kazuyuki Miyake
和幸 三宅
Yutaka Shinomiya
裕 四ノ宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62065682A priority Critical patent/JPS63234222A/ja
Publication of JPS63234222A publication Critical patent/JPS63234222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示素子内にカラーフィルタを有するカラ
ー表示液晶表示装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図はこの種のカラー表示液晶表示装置の一例を示す
図であり、同図(1りは要部平面図、同図(b)は同図
(&)のB−B’線の断面図、同図(c)は同図(a)
のc−c’線の断面図である。同図において、透光性ガ
ラス板からなる上基板1と下基板2との対向面上には、
透明導電膜からなる複数の上電極3および下電極4がそ
れぞれ帯状に互いに直交して被着形成され、かつこれら
の上電極3および下電極4の形成面上には表面に2ピン
グ処理を施した液晶配向膜5が形成され、さらに下電極
4上には、例えば赤、緑、青の3色のフィルタ6R,6
G、6Bが順次繰り返し形成配置されてお9、そして、
これらの上基板1と下基板2との間は所定距離離間して
その周辺部がスペーサを含有したシール材Tで封着され
て外囲器を形成し、この外囲器の内部にTN(Twi 
s ted Nem& t i c )液晶8が封入さ
れて液晶表示素子9が構成されている。tた、この液晶
表示素子9の外面、つまυ上基板1および下基板2の外
面には互いに偏光軸もしくは吸収軸を平行させて上偏光
板10および下偏光板11がそれぞれ接着配置されてカ
ラー表示液晶表示装置が構成されている。
このように構成されるカラー表示液晶表示装置は、例え
ば赤色表示の場合には赤色フィルタ6Rが形成された信
号電極と走査電極との間に所定の電圧を印加することに
より、TN液晶8の光学的性質を変化させ、すなわち赤
色フィルタ6Rに対応する液晶部分に入射する光を透過
させることにより、上基板1側から赤色表示のパターン
として認識することができる。また、緑色表示パターン
青色表示パターンも同様に表示できる。さらに白色表示
は、赤色カラーフィルタ6R、緑色カラーフィルタ6G
および青色カラーフィルタ6Bに対応する信号電極と走
査電極との間に所定の電圧を同時に印加させることによ
り可能となる。このように各色の組合せにより多くの色
表示が可能となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このように構成されるカラー表示液晶表
示装置では、下基板2上に形成した個々の下電極4上に
それぞれ形成される各色のカラーフィルタ6R,6G、
6Bは、1ドツトで1画素を構成するとともに1色が一
方向に縦長となるフィルタパターンの配置となるので、
表示面に表示されたカラー表示画像は縦方向の線が強調
され、画面に方向性が出てしまい、画像が見にくくなる
という問題があった。
したがって本発明は、前述した従来の問題に鑑みてなさ
れたものであり、その目的は、表示画像に方向性が少な
く、高品位のカラー表示画像が得られるカラー表示液晶
表示装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係わるカラー表示液晶表示装置は、赤。
緑、1r色のカラーフィルタと、赤、緑、青色のいずれ
か1色のカラーフィルタとを加えた4ドツトを正方形状
に配列して1画素分のカラーフィルタを構成するフィル
タ構造とじ九ものである。
〔作用〕
本発明におけるカラーフィルタは、3色4ドツトを正方
形状に配列して1画素分を構成するフィルタ構造となる
ので、1画素内で各色カラーが分散され、表示パターン
の方向性が軽減される。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明によるカラー表示液晶表示装置の一実施
例を示す図で同図(a)は要部平面図、同図(b)は同
図(a)のB−B’線の断面図、同図(e)は同図(a
)のc−c’線の断面図であり、前述の図と同一または
相当する部分には同一符号を付しである。同図において
、上基板1上に一方向(横方向)に配列して形成された
複数の上電極3と対向する下基板2上には複数の下電極
4が他方向(縦方向)に向って形成されておシ、これら
の各上電極3と下電極4との対向部とでそれぞれ1画素
を構成する下電極4上には、赤、緑、青色カラーフィル
タSR。
6G、6BとこれらのカラーフィルタSR,6G、6B
のいずれか1色、この場合では赤色フィルタ6Rとを加
えた4ドツトが正方形状に配置されてカラーフィルタが
形成されている。このような各色のカラーフィルタ6R
,6G、6Bは通常のカラーフィルタの形成で用いられ
るスクリーン印刷法あるいは染色法などにより容易に形
成することができる。
このような構成によれば、各1画素が赤、緑。
青色カラーフィルタSR,6G、6Bとさらに赤色カラ
ーフィルタ6Rとを加えた4ドツトでカラーフィルタが
形成された画素配列となるので、1画素内で各色のカラ
ーが分散され、カラー表示パターンの方向性が少なくな
るとともに色バランスのとれた表示画像が得られる。ま
た、赤色カラーフィルタ6Rが緑、青色カラーフィルタ
6G、6Bよりも多いので、全体として赤色を強調する
表示となシ、例えば注意を呼びかけるような表示を行な
う場合には極めて有用である。
第2図および第3図は本発明によるカラー表示液晶表示
装置の他の実施例を示す要部平面図であシ、前述の図と
同一または相当する部分には同一符号を付しである。こ
れらの図において、第1図と異なる点は、第2図は1画
素が赤、緑、青色カラーフィルタ6R,6G、6Bと他
の1色として緑色カラーフィルタ6Gとを加えた4ドツ
トでカラーフィルタが形成されておシ、このような画素
配列においても前述と同様の効果が得られるとともに緑
色を強調する表示が可能となる。また、第3図において
も同様に1画素が赤、緑、f色カラーフィルタ6R,5
G、6Bと青色カラーフィルタ6Bとを加えた4ドツト
でカラーフィルタが形成されており、このような画素配
列の構成においても前述と同様の効果が得られるととも
に青色を強調する表示が可能となる。
なお、前述した実施例において、1画素上に形成するカ
ラーフィルタを3色のカラーフィルタとこれらの3色カ
ラーフィルタのいずれか1色のカラーフィルタとを加え
た4ドツトで構成したが、増加した1色のカラーフィル
タのドツトを表示させないで、3色のカラーフィルタの
各1ドツトずつで表示すれば、従来の3色のカラーフィ
ルタの場合と同様に白色をはじめフルカラーの表示が可
能となることは言うまでもない。
また、前述した実施例においては、3色のカラーフィル
タおよび他の1色のカラーフィルタからなるカラーフィ
ルタを下電極上に形成した場合について説明したが、こ
の下電極の下に形成しても前述と同様の効果が得られる
ことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、カラーフィルタは
、1画素内で赤、緑、青色カラーフィルタと、この赤、
緑、青色カラーフィルタのいずれか1色のカラーフィル
タとを加えた4ドツトを正方形状に配列したカラーフィ
ルタ構造としたことにより、カラー表示画像の方向性が
軽減されるとともに混色効果が極めて良好とな夛、また
、赤色を強調したい画像、緑色を強調したい画像、青色
を強調したい画像が容易に得られ、高品位のカラー表示
画像が得られるという極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b) 、 (c)は本発明による
カラー表示液晶表示装置の一実施例を示す要部平面図、
同図(a)のB−B’線の断面図、同図(ロ))のc−
c’線の断面図、第2図および第3図は本発明によるカ
ラー表示液晶表示装置の他の実施例を示す要部平面図、
第4図(a) 、 (b) 、 (c)は従来のカラー
表示液晶表示装置を示す要部平面図、同図(a)のB−
B′線の断面図、同図(a)のC−C’線の断面図であ
る。 1・・・・上基板、2・・・・下基板、3・・・・上電
極、4・・・・下電極、5−・・・液晶配向膜、6R・
・・・赤色カラーフィルタ、6G・−〇・緑色カラーフ
ィルタ、6B・拳・・青色カラーフィルタ、7・・・・
シール材、8・・・・TN液晶、9・・・・液晶表示素
子、10・・・・上偏光板、11・・・・下偏光板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対向配置された透光性上、下基板と、前記上、下基板対
    向面上にそれぞれマトリックス状に形成された複数の上
    、下電極と、前記下電極の上または下に形成されたカラ
    ーフィルタと、前記上、下基板間に封入された液晶とを
    少なくとも具備してなるカラー表示液晶表示装置におい
    て、前記カラーフィルタは上、下電極の対向部で形成さ
    れる1画素内で赤、緑、青色カラーフィルタと、該赤、
    緑、青色カラーフィルタのいずれか1色のカラーフィル
    タとを加えた4ドットを正方形状に配列して構成される
    フィルタ構造としたことを特徴とするカラー表示液晶表
    示装置。
JP62065682A 1987-03-23 1987-03-23 カラ−表示液晶表示装置 Pending JPS63234222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065682A JPS63234222A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 カラ−表示液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065682A JPS63234222A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 カラ−表示液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63234222A true JPS63234222A (ja) 1988-09-29

Family

ID=13294021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62065682A Pending JPS63234222A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 カラ−表示液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63234222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684552A (en) * 1993-12-24 1997-11-04 Sharp Kabushiki Kaisha Color liquid crystal display having a color filter composed of multilayer thin films

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069685A (ja) * 1983-09-27 1985-04-20 セイコーエプソン株式会社 カラ−表示の液晶電極パタ−ン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069685A (ja) * 1983-09-27 1985-04-20 セイコーエプソン株式会社 カラ−表示の液晶電極パタ−ン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684552A (en) * 1993-12-24 1997-11-04 Sharp Kabushiki Kaisha Color liquid crystal display having a color filter composed of multilayer thin films

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902103A (en) Color liquid-crystal display unit with electrodes interleaved in vertical and horizontal directions
US4642619A (en) Non-light-emitting liquid crystal color display device
JPH0444249B2 (ja)
CN108398826A (zh) 异形显示面板及显示装置
JP2002006303A (ja) カラー液晶表示装置
JPH07261166A (ja) 液晶表示装置のカラーフィルター画素の配列方法
US7042537B2 (en) Image display panel
CN101344668B (zh) 液晶显示器件及其制造方法
JPS6112270B2 (ja)
JPS6218917B2 (ja)
JP3536447B2 (ja) カラー液晶表示素子
JPS63234222A (ja) カラ−表示液晶表示装置
JPH02245733A (ja) カラー液晶表示装置
JPS60177788A (ja) 二眼式立体画像表示装置
JPS60260921A (ja) 液晶表示装置
JPS59208530A (ja) マルチカラ−液晶マトリツクス・パネル
JPS6291917A (ja) 液晶表示装置
JPS63228132A (ja) カラー表示液晶表示装置
JPS63187218A (ja) カラ−表示液晶表示装置
JPS63225226A (ja) カラ−表示液晶表示装置
CN114779519B (zh) 时序液晶显示面板及显示装置
JPS63282717A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPH0514263Y2 (ja)
JPS60247618A (ja) 液晶表示装置
JPS63228131A (ja) カラ−表示液晶表示装置