JPS63229568A - 表示画面移動方法 - Google Patents

表示画面移動方法

Info

Publication number
JPS63229568A
JPS63229568A JP62062360A JP6236087A JPS63229568A JP S63229568 A JPS63229568 A JP S63229568A JP 62062360 A JP62062360 A JP 62062360A JP 6236087 A JP6236087 A JP 6236087A JP S63229568 A JPS63229568 A JP S63229568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
picture
designated
display area
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62062360A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778716B2 (ja
Inventor
Kazuo Tsutsui
和雄 筒井
Mikio Yoda
幹雄 依田
Nobuyuki Morizaki
森崎 信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62062360A priority Critical patent/JPH0778716B2/ja
Publication of JPS63229568A publication Critical patent/JPS63229568A/ja
Publication of JPH0778716B2 publication Critical patent/JPH0778716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、地図や配管、配線系統図等の施設図面の管理
装置に係り、特に任意表示領域以外の情報を自動的に任
意表示領域内に移動表示する場合に好適な表示画面の移
動方法。
〔従来の技術〕
既に文献(東芝レビュー1986年6月号41巻pp5
69〜572)で紹介されているように、広範囲な二次
元データで作成された配電系統図をディスプレイ装置へ
表示し、この表示画面をジョイスティックの操作により
8方向に、3段階の速度でスクロール(画面移動)する
システムがある。
〔発明が解決しようする問題点〕
上記従来技術は、特に任意に指定した点、線。
あるいは領域を見やすい画面中央部に移動するとき、そ
の指定数が多く、かつ各方向に渡るとジョイスティック
操作がその都度発生し、操作が繁雑となる問題が発生し
た。また、移動方向に制約があるため、−回の操作で画
面の中心部に移動させることは困難であり、操作時間が
かかるなどの問題があった。
本発明の目的は、地図や配管、配線系統図等の施設図面
の表示領域以外の表示要求があった場合、自動的にその
指定部を画面中央に移動するための表示画面の移動方法
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、表示画面上に任意の表示領域を設け、この
表示領域の点、線、あるいは領域が指定されるとその指
定部が任意領域の中心部になるように自動的に指定部分
を中心とした任意表示領域の大きさで切り出し、その切
り出し図形情報を任意表示領域へ移動することにより達
成される。
〔作用〕
このような移動表示方法により、表示画面上に設けた任
意表示領域以外の点、線、あるいは領域が指定される場
合は、その指定部分の座標値を中心として任意表示領域
内の中心点へ座標移動し、ディスプレイ装置の見易い中
心部へ自動移動する作用がある。一方、任意表示領域以
内の場合にはあらかじめ見易い位置にあるとの判断によ
り、座標移動を行なわず、むだな図形移動を防止してい
る。
〔実施例〕
本発明のシステム構成図を第2図に示す。
CPU200は処理を実行するプロセッサ、ファイル装
置201は地図や図面情報を図面の尺度や種類などの特
性別にページ化して記憶するための装置、メインメモリ
202は編集や検索などの各種の処理を実行するための
プログラムや処理中のデータを記憶するためのメモリ、
一時メモリ203は図面情報に編集・座標移動等の手続
きを加えるためのメモリ、CRT205は図面情報を表
示するための装置、キーボード206は入力用の装置、
スタイラスペン207とタブレット208は図面の座標
位置などを指定するための装置1図面入力装置204は
図面データを画像として取り込んだり、さらにこれをベ
クトル化し、座標値として入力するための装置をそれぞ
れ示す。
ファイル族!1201には、各種の図面、各種の特性等
が格納されている。この格納は、図面入力装置l!20
4を利用して行った。CPU200は。
このファイル装置201をアクセスして、外部から指定
した指定図面(情報以下同じ)を読出し。
メインメモリ202に持ってくる。メインメモリ202
内の指定図面をCRT205の画面上に表示する。操作
者は、この表示画面を見て、スタイラスペン207.タ
ブレット208を使用して任意の表示領域の指定を行う
。更に、キーボード206を利用してカーソル移動を行
い、指定点の指定を行う。これらの処理が終了した後で
、図面座標移動処理を行う。以上の各処理は、CPU2
00が主体的に管理し、制御を行う。
次に、本発明の処理例を第1図で説明する。
第1図は、本発明による図面データの移動表示の全体の
手順を示す概念図である。この図は右図には、処理手順
を示す流れ図、左側には各処理の途中で得られる図面デ
ータの内容を示す、この図において、個々の手順の内容
は、次の通りである。
まず、目的の図面を表示装置に検索表示する(ステップ
100)、この表示画面で画面の移動をする領域の広さ
を指定する任意表示領域を設定する(ステップ101)
。次に表示画面上で注目する点を指定点としてカーソル
を移動する(ステップ102)。指定点のX軸、および
y軸座標を読みとり、その位置を移動図面の中心座標と
し、先にステップ101で設定した任意表示領域の中心
座標への移動量を計算する(ステップ103)。この座
標移動量を指定点を新たな任意表示領域の中心とする図
面データに座標変換を行うと、指定点が画面中央に自動
移動した表示画面が得られる(ステップ104)。
〔発明の効果〕
本発明によれば、図面データを表示中に表示指定領域外
の点を指定してその指定領域部分を画面中心部に自動的
に移動ができるので、広範囲の図面を連続的に見やすい
位置に移せ、目的図面の検索時間短縮と操作効率を大幅
に向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す処理の流れ図、第2図
はシステム構成を示す図である。 200・・・CPU、201・・・図面データを記憶す
るファイル装置、202・・・処理を行うためのメイン
メモリ、203・・・編集や座標変換を行うための一時
メモリ、204・・・図面入力装置、205・・・処理
結果を表示するためのCRT、206・・・キーボード
、207・・・座標位置を指定するためのタブレット、
208・・・スタイラスペン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、施設図面を情報化して入力する図面入力装置と、該
    入力装置からの施設図面情報を格納するファイル装置と
    、該ファイル装置から取り出した任意の指定図面を表示
    する表示装置と、入力手段とより成る施設図面管理装置
    において、表示装置での表示画面に対して上記入力手段
    により任意の表示領域を指定して表示させた後、表示画
    面の注目する点を上記入力手段で指定し、この指定点の
    座標を上記表示領域の中心点に移動と併せて上記指定時
    の指定点の周辺図面を該指定点の移動に合せて移動させ
    るべく図形処理を行い、この処理結果の移動図面を表示
    画面に表示させてなる表示画面の移動方法。
JP62062360A 1987-03-19 1987-03-19 表示画面移動方法 Expired - Lifetime JPH0778716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062360A JPH0778716B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 表示画面移動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062360A JPH0778716B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 表示画面移動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63229568A true JPS63229568A (ja) 1988-09-26
JPH0778716B2 JPH0778716B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=13197875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62062360A Expired - Lifetime JPH0778716B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 表示画面移動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778716B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342500A (en) * 1991-10-08 1994-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Interfacial component detection apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342500A (en) * 1991-10-08 1994-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Interfacial component detection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0778716B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03291696A (ja) 大規模画像の連続スクロール装置
JP3501456B2 (ja) 三次元図形編集装置
JP3599198B2 (ja) 図形編集装置
JPH01147670A (ja) 画像表示方法
JPS63229568A (ja) 表示画面移動方法
CN112529984B (zh) 绘制多边形的方法、装置、电子设备及存储介质
JPH0565906B2 (ja)
JP2735197B2 (ja) 図形入力装置
JPH0322014A (ja) メニュー選択方法
JPH0535436A (ja) 情報処理装置
JP3127868B2 (ja) 図形データ量の表示方法および装置
JP2656489B2 (ja) 図面管理方法および装置
JPS63244091A (ja) 情報処理装置
JPH04205185A (ja) 図面管理方法および装置
JPH04364579A (ja) 図面管理方法および装置
JPS5853641Y2 (ja) 商品取扱い処理システム
JPS62256174A (ja) 文書処理装置
JPH0276075A (ja) 図面管理方法及びその装置と図面表示方法
JPS61190668A (ja) 三次元物体の描写装置
JPS6155728A (ja) 座標入力装置
JP2851857B2 (ja) 情報処理装置及びその方法
JPH07113852B2 (ja) 自動制御される作業機器の教示方法
JPS62247465A (ja) 画像デ−タ編集処理装置
JPH01191928A (ja) データ入力装置
JPS62133578A (ja) デ−タ選択編集装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term