JPS6322842A - ポリマ−フィルム用ヒ−トシ−ル性水性ラテックス塗膜組成物 - Google Patents

ポリマ−フィルム用ヒ−トシ−ル性水性ラテックス塗膜組成物

Info

Publication number
JPS6322842A
JPS6322842A JP62150052A JP15005287A JPS6322842A JP S6322842 A JPS6322842 A JP S6322842A JP 62150052 A JP62150052 A JP 62150052A JP 15005287 A JP15005287 A JP 15005287A JP S6322842 A JPS6322842 A JP S6322842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating composition
film
coating
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62150052A
Other languages
English (en)
Inventor
レランド・リージェン・リウ
ロバート・ヘンリー・ステイナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25368103&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6322842(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPS6322842A publication Critical patent/JPS6322842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/064Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/052Forming heat-sealable coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリマー・フィルムへ施用しそれによってフィルム と
−トシール性とする水性ラテックス塗膜組成物に関する
ものである。
延伸ポリプロピレンのような非被覆ポリマー・フィルム
はきわめて高いヒートシール温度ときわめて狭いヒート
ヒール範囲とをもつ。特に非被覆延伸ポリプロピレンの
場合には、その種のフィルムは必要とされるシール用温
度がその表面へ適用されるときに配向が損なれたり収縮
する傾向を示す。各種の炭化水素樹脂および樹脂混合物
などを使って、例えば改善されたと一ト7−ル性質を提
供する、熱可塑性フィルム基板用の被膜をつくる試みが
なされてきたが、しかし、多くの場合、その種のポリマ
ー性被膜は最終的被覆フィルム製品に対して、劣悪なブ
ロッキング特性、劣った光学性質、不適切なヒートシー
ル性、および、劣悪な老化特性のような有害効果をもっ
ていた。
熱可塑性ポリマーのラテックスを少量の池の物質と併用
するかあるいは共用することなく、水中で可溶または不
溶のいずれかで使用して、その熱可塑性フィルム用のヒ
ートシール性被膜を形成させることが知られている。米
国特許/%3,297,477はポリプロピレンのよう
な一軸または二軸延伸熱可塑性フィルムへ施用するため
のヒートシール性水性ラテックス塗布用組成物を記載し
ている。その塗布用組成物は約5から約50重量%のあ
る均質組成物を含み、その均質組成物は、(1)組成物
重量基準で50から80%の、50から60重量%のc
l−04アルキルメタクリレート、50から40重量%
のCI −04アルキルアクリレート、および1から5
重量−の、メタクリル酸、゛アクリル酸、およびイタコ
ン酸から選ばれる酸、の共重合物でありて、これらの個
々のモノマー単位が100チの合計をこえることのない
、上記共重合体;(2)組成物重量基準で50から20
%の、ロジンとアルファーば一ター不飽和ジカルボン酸
との付加物、およびこの付加物と多価アルコールとの部
分エステル、から選ばれる化合物;並びに(3)組成物
重量を基準に1から5俤の、ノミラフインワックスと微
品質炭化水素ワックスから成る群から選ばれるワックス
;から成シ、組成物の各構成成分は重量で100チの合
計をこえない。
ラテックス型のものであって、これもまたポリプロピレ
ンをベースとするものを含めた延伸熱可塑性フィルムへ
施用するのに有用である、もう一つのヒートシール性被
膜組成物は、米国特許腐4.291,090において記
述されている。この被膜組成物は、(a) コポリマー
重量の0.1から10%の量の少くとも1種類のアルフ
ァーベーター不飽和カルボ/酸;(b)アルキル基が1
個から12個の炭素原子を含むアルキルアクリレートと
アルキルメタクリレートとから成る群から選ばれる少く
とも1種類のアクリル酸エステル;(c)アルファーベ
ーター不飽和カルボン酸の少なくとも1種類の共重合性
ヒト90キシアルキルエステル;かう形成されるコポリ
マーを実質上粒状の形で含む水性分散体から成り、成分
(c)の量はコポリマーの0.1から80重量%である
前記被膜組成物およびこれらと類似の種類のものはジョ
ー離型(jaw releasθ)およびホットスリッ
プ(’hotθ11p)を含めたいくつかの性質におい
て欠陥をもっている。これらの二つの密接に関連する性
質はその被膜の熱可塑的性質に関係する。
フィルムの表面を十分に加熱してヒートシール性を達成
させるとき、フィルムのシールされなイ表面は加熱され
たシール用ジョーへ接着する傾向があシ、そして/また
は、包装機の加熱されていない金属表面へくっつく傾向
があり、かくして、商業的に望ましい高操作速度(機械
性)の使用を妨げる。これらおよびその他の既知アクリ
ルコポリマー・ラテックスへ実質的な量の微粒コロイダ
ル・シリカをスリップ剤として添加してそれらの機械性
を改善することは、その被膜に極度のくもりをもたせ、
それらのヒートシール性を損なわせる。
米国特許屑3,753,769および4,058,64
5は各々、延伸ポリマー・フィルム例えばポリプロピレ
ンから誘導されるフィルムのためのヒート・シール性被
膜組成物を開示しており、それらは上記言及の機械性の
欠陥を克服している。米国特許准3.753,769の
組成物は皮膜形成成分として、(a)約2から15重量
部の、好ましくは約2.5から約6重量部の、アクリル
酸、メタクリル酸、およびそれらの混合物から選ばれる
アルファ−ベータ−モノエチレン性不飽和カルボン酸;
および(b)約85から約98、好ましくは約94から
約97.5重量部の中性モノマーエステル;の共重合体
から本質的に成る樹脂を含み、上記の中性モノマーエス
テルは好ましくは(1)メチルアクリレートまたはエチ
ルアクリレートと(2)メチルメタクリレートとから成
る。米国特許A4,058,645の被膜調合物は、(
a)  約2から約15重量部、好ましくは約2.5か
ら約6重量部の、アクリル酸、メタクリル酸、およびそ
れらの混合物から選ばれるアルファ−ベータ−モノエチ
レン性不飽和カルボン酸;をよび、(b)約85から約
98、好ましくは約94から約97.5重量部の、好ま
しくはメチルアクリレートまたはエチルアクリレートと
メチルメタクリレートから成る中性モノマー;から本質
的に成る樹脂質共重合体の混合物から成り、この共重合
体は約2から約15重量部のアルカリ性水溶性樹脂誘導
体と混合状態にある。両特許の被膜組成物はホットスリ
ップ剤として小粒径コロイダル・シリカの実質的量例え
ば30−60重量%を含むアンモニア性水溶液として、
基板ポリマー・フィルムへ施用するように考えられてい
る。そのような高負荷粒子の存在にもかかわらず、これ
らの被膜のヒートシール性と高い光学的透明度は著しく
は損なわれない。
ここに、本発明に従って調合されるヒートシール性組成
物の水性アクリレート・ラテックス成分の平均粒径を比
較的狭い限度内に調節することにより、すぐれた光学的
、ヒートシール的、および機械工作的の性質を保有する
被膜を得ることが可能であるということが発見されたの
である。
本発明によると、組成物力(a)一つまたは一つよシ多
くのアクリレートエステルと、任意成分として、一つま
たは一つより多くのアルファー4−ターエチレン性不飽
和カルボン酸との共重合体またはブレンドをベースとす
る皮膜形成性水性ラテックス;(b)無機質粒状のホッ
トスリップ剤;および、(c)  ワックス含有コール
ドスリップ(coldslip)剤;を含むポリマーフ
ィルム塗布用ヒートシール性組成物喫物において、その
共重合体成分の平均粒径が約0.03から約0.5ミク
ロンであるその種の水性ラテックスがその中に存在する
ことから成る改良が提供される。
本発明の水性ラテックス塗布用組成物は、適当な基板フ
ィルム例えば延伸ポリプロピレンへ施用するとき、改善
されたヒートシール性質を保有し、同時K、すぐれたプ
ロツキフグ防止特性、ホットスリップ性質、および光学
的性質を示す塗膜を提供する。
本発明のラテックス塗膜樹脂はフィルム基板表面へ塗布
するとき、比較的高い、すなわち約49’C(120’
F)およびそれ以上の程度の軟化点を示  ゛す。従っ
て、被覆されたフィルムが例えばロール形態で長期間貯
蔵されるときには、通常のフィルム貯蔵条件の下で、上
に重なっているフィルム層はその塗膜の軟化のためにブ
ロッキングをおこす傾向をほとんどまたは全く示さない
ことが発見された。これは熱可塑性フィルム用の多くの
従来技術の樹脂質塗膜に関する特に面倒な問題であシ、
本発明の水性ラテックス塗膜組成物では経験しないもの
である。
本発明は、ヒートシール性組成物の薄層で以て少くとも
一つの面を被覆した熱可塑性物品、特にポリエチレンま
たはポリプロピレンのようなポリオレフィン・フィルム
を具体化するものである。
ラテックス塗膜樹脂が、43℃(110下)はどの高い
温度であジ得る貯蔵条件のもとて非ブロツキング特性を
示しながらできるだけ低い温度においてヒートシール性
であることのような、必要な商業的要請事項を満たすた
めには、その樹脂のガラス転移温度(Ty)が約54℃
から66℃(100下から約150下)の範囲にあるこ
とが有利である。T。
はポリマーがガ2ス質で脆い固体からきわめて高粘度の
液体へ変化する温度として定義してよい。
(Buechθの「ポリマーの物理的性質」、インター
サイエンス・パブリッシャーズ、1962年)。
T、は、例えばTJ、二一ルソンによって「ポリマーの
機械的性質」(ライヒホールド・パブリッシング社、1
962年、22−27頁)において記述されているとお
シに、よく知られた数学的手順によりて計算できる。T
!!以下の温度において、あるいはT1をわずかにこえ
る温度においてさえも、ポリマーは、圧力を加えてもあ
るいはポリマー表面をいかに長く相互に接触状、襟で保
っても、シールがおこらないような、粘性流動に対する
大きい抵抗を示す。
ヒートシール性の塗膜樹脂は、良好なシールを得たい場
合には、T、を適度にこえた温度において十分な粘性の
流を提供するよう十分に低い分子量をもつことが望まし
い。ヒートシール性塗膜樹脂の前述の望ましい性質は制
御されたポリマー合成によって達成することができる。
T、!7、酸含量、および分子量の好ましい性質を保有
する共重合体は、本発明に従い、例えばメルカプタ/ま
たはハロゲン化炭化水素のような適当な連鎖移動剤の存
在下において、次の種類のモノマー:A、 高Tダのモ
ノマー B、 低T、のモノマー、および C8酸含有モノマー の適切な選択と共重合とによって製造することができる
用いることができる高Tgモノマーの例はエチルメタク
リレートとメチルメタクリレートを含む。
用いることができる低T!1モノマーの例は例えばメチ
ル、エチル−1またはブチル−アクリレートのような低
級アルキルアクリレートを含む。
用いることができる酸モノマーの例は例えば、アクリル
酸、メタクリル酸、マレイン酸、クロトン酸、およびそ
れらの混合物を含む。
重合反応は、マルチポリマー(multipolyme
r)分子中で均質によシ近いモノマー分布を得るために
、混合された七ツマ−を少しづつ反応中に添加すること
によって、有利に実施できる。
本発明の好ましい共重合体の水性アクリレート・ラテッ
クス塗膜用組成物を製造するのに用いることができる七
ツマ−の相対的割合は変動することができ、約0から約
15重量%、好ましくは約1から約5重量%のアルファ
ーは一ター不飽和カルボン酸またはそれらの混合物、お
よび、約85から100重量%、好ましくは約95から
約99重量%の中性エステルモノマーを含むことができ
る。
このように、本発明は例えば、約0から約15重量%、
好ましくは約1.0から約5重量係の間のアルファーベ
ーター不飽和カルボン酸、好ましくはアクリル酸、メタ
クリル酸またはそれらの混合物;約85から約100重
量%、好ましくは約95から約99重量%の中性モノマ
ーエステルであって、(a)メチル−、エチル−あるい
はブチル−アクリレートのようなアルキルアクリレート
エステル、および(b)  メチルメタクリレートまた
はエチルメタクリレートのようなアルキルメタクリレー
トエステル、から成る中性モノマーエステル;を含むエ
チレン性不飽和モノマーと三元共重合させることによっ
てつくられるアクリレート・ターポリマー・ラテックス
を具体化する。これらのモノマー成分は、アルキルメタ
クリレート・モノマーが全ターポリマー組成物の少くと
も約10重量%、好ましくは約20から約80重量%の
量で存在し、アルキルアクリレートモノマー成分が全塗
膜組成物の少くとも約10重量%、好ましくは約80か
ら約20重量−の量で存在するような比率で一般的には
用いられる。
本発明の水性ラテックス塗布用組成物を提供するだめに
は既知で慣用的の乳化重合技法が期待されるが、平均粒
径が約0.03から約0.5ミクロ/、好ましくは約0
.07から約0.2ミクロンであるラテックス°エマル
ジョンを提供するよう注意が払われる。アクリレート・
ラテックスの平均粒径を調節するための前駆物質はよく
知られており、例えばボベイらの「乳化重合」(インタ
ーサイエンス・)ξブリッシャーズ社、1955年)の
中で開示されており、これの内容は本明畑書において文
献として組入れられている。各種の要因がラテックスの
終局的粒径に影響するが、それは、採用する界面活性剤
の量(粒径は界面活性剤の水準の増加とともに減少する
)、界面活性剤の装填方法(全量がはじめに装填される
ときには、より小さい粒子が生ずる)、界面活性剤の性
質(アニオン性剤は非イオン性剤よシも与えられた使用
水準においてより小さい粒子を生成する傾向がある)、
重合温度(低温の方がよシ小さい粒子の形成に好都合で
ある)、および、モノマーの性質(一般には、水溶性の
低いモノマーの方が同族列のよシ水溶性のものよりも小
さい粒子を生成し;アクリル酸またはアクリルアミドの
ような高度水溶性モノマーの少量でも粒径を著しく減ら
すことができる)、である。
比較的小さい粒径のアクリレート・ラテックスを提供す
る界面活性剤の使用は本明細書における所望平均粒径を
得る簡単で有効な方式を示す。例えば、既知で慣用的な
乳化重合手続において代表的である量で次の表面活性剤
を使用することは、粒径がここで必要とされるとおりの
約0.03から約045ミクロンの範囲内にあるラテッ
クスを提供する。すなわち、燐酸エステルの混合物であ
る、ガファックRE −610(GAF) ;ガファッ
クRE−610のナトリウム塩またはアンモニウム塩;
ラウリル硫酸ナトリウム、例えば、シペックスSB(ア
ルコラック);および、アルキル化ジフェニルオキサイ
ドジ−スルホネート、例えばダウファックス2A1およ
び3B2(ダウ)。
本発明の塗膜組成物は基板フィルムへ「ホットスリップ
」、すなわち、包装用材料または部分包装品が熱盤など
のような包装装置のヒートシール部分と接触しながら通
過するときの満足できるスリップ性、を与える成分を含
んでいる。そのスリップ性は通常は使用温度と圧力にお
ける摩擦係数として定量的に定義される。
上記特性をもつ被覆された包装用材料を製造するために
は、皮膜形成性およびヒートシール性剤として前述した
とおりのターポリマー成分とホットスリップ剤として機
能するコロイダルシリカのような固体の微細分割状で水
に不溶性の無機質物質とを一緒にしてつくられる組成物
がフィルムへ施用される。ホットスリップ性質を増進す
るのに使用できる他の微細分割状無機質物質は珪藻土、
珪酸カルシウム、ベントナイトおよび微細分割状粘土の
ような水に不溶の固体を含む。最も効果的に機能するた
めには、この微細分割状無機質物質が約0.02と約0
.2ミクロンの間の粒径をもつことが望ましく、アルカ
リ安定化7リカ分散液が使用に好ましい物質である。
最適のホットスリップ性質をつくり出すのに必要とされ
る各物質の量は使用する特定物質、塗膜用組成物の性質
、および組成物と方法のその他の変数に応じて変り得る
が、約20から約60重量%(ターポリマー基準で)、
好ましくは約30から約45重量%のスリップ剤を用い
ることが好ましい。
「ブロッキング」とは、フィルムの二面またはそれ以上
の面を一緒に圧して保持するとき、例えば、フィルムの
シートあるいは巻取製品が貯蔵時に積重ねられるときに
、フィルム自体がくっつき合う傾向のことである。それ
は昇温および高関係湿度においてより顕著である。通常
の貯蔵条件の下では、出会う最高温度は約38℃から4
3℃(100下から約110下)の間にあり、関係湿度
は約90−100%はどの高いものになり得る。これら
の条件のもとで、被覆されたフィルムは自らくっつかな
いこと、換言すればブロッキングに対して抵抗性である
ことが望ましい。そうでなければ、フィルムが例えば巻
芯上でロール状で貯えられるとき、それらの層は相互に
接着し、容易には巻きもどせない。
使用できるブロッキング防止剤は、フィルム貯蔵中に出
会う最高温度をこえる温度において溶融しかつこれらの
温度においてターポリマーの中で不溶である微細分割状
ワックスおよびワックス状物質を含むことができる。特
定的な例はパラフィンワックス、微品質ワックス、ビー
ズワックス、カルナラワックス、木蝋、モンタンワック
スなどのような天然ワックス、および、水素添加ヒマ7
油、塩素化炭化水素ワックス、長鎖脂肪酸アミド9など
のような合成ワックスである。
ブロッキング防止剤として機能することのほかに、本発
明の塗膜用組成物の中へ組入れるときの上記ワックス物
質はまたそれで以て被覆されたフィルムの[コールド・
スリップ]性質、すなわち、はぼ室温において表面全体
にわたってフィルムが満足にすべることができる能力、
を改善するよう機能する。
本発明の被覆用組成物で以て有利に塗布することができ
る熱可塑性フィルムの特定の種類は分子配向させたアイ
ソタクチック・ポリプロピレンである。慣用的押出技法
を使ってベースのポリプロピレン・フィルムを押出した
のち、フィルムを加熱し縦と横の両方向で延伸すること
によって分子配向させる。得られる延伸フィルムは大い
に改善された抗張的性質と剛性的性質を示す。しかし、
必要とされるシール温度、すなわち、約177℃(35
0?)の程度の温度においてはフィルムの脱配向と収縮
がおこりフィルムの破裂と引裂きをもたらすことになる
ので、慣用的技法によってヒートシールすることは困難
である。しかし、そのような延伸フィルムを後述する表
面処理にかけ次いで本発明の新規被覆組成物で以て塗布
するとき、それらは基板すなわち延伸ポリプロピレン・
フィルムの収縮を妨げる十分に低い温度においてシール
を施こすことができる。一般的には、本発明の実際にお
いて用いられる非被覆基板フィルムは通常は約0.00
5から0.13 mm (0,2から約5×10″″イ
ンチ)までの厚さであり、好ましくは約0.013から
0.038 mm (0,5から約1゜5 X 10−
3インチ)の厚さである。
適切な基板へこの塗膜組成物を施用する前に、その基板
フィルムの表面は塗膜がフィルムへ強く接着しそれによ
って塗膜のはがれすなわちフィルムからの剥離の可能性
をなくすることを保証するよう処理することができる。
この処理は例えばフィルムの塩素化、すなわち、ガス状
塩素への露出、クロム酸のような酸化剤による処理、熱
空気またはスチーム処理、などのような既知の従来法技
術によって達成することができる。これらの技法はどれ
でもフィルム表面を予備処理するのに有効に用いること
ができるが、特に望ましい処理方法はいわゆる電子技術
的処理であって、フィルムを一対の間隔をおいた電極の
間に通しながらフィルム表面を高電圧のコロナ放電にさ
らすことから成る。
基板フィルム表面の電子技術的処理の後、フィルム表面
を本発明の塗膜組成物で被覆することができ、その塗膜
はそこでその被処理フィルム表面へよシ強く接着する傾
向を示すことになる。
塗膜対フィルムのよシ大きい接着が望まれる応用、すな
わち、前述の方法のいずれかによるフィルム表面の処理
の結果で得られるよυも大きい接着が望まれる応用にお
いては、中間的のプライマー塗膜を用いることができる
。この場合には、フィルムはまず前記方法の一つによっ
て処理し、この場合には電子技術的処理が好ましい方法
であるが、フィルム上に活性接着部位を増加させ(それ
によってプライマー接着を促進し)、そしてこのように
処理されたフィルム表面へ次に、プライマー物質の連続
塗膜が施用される。適当であるプライマー物質は当業に
おいてよく知られておυ、例えばチタネートおよびポリ
(エチレンイミン)を含む。プライマーは電子技術的処
理のベース・フィルムへ慣用的溶液塗布手段によって施
用される。
本発明における有効プライマーは約0.5重量%のイミ
ンを含む、例えばエタノールの、水性または有機質の溶
剤溶液のいずれかとして施用されるポリ(エチレンイミ
ン)である。
ターポリマー・ラテックスは、必要ならばpHを約7か
ら約10.好ましくは約8から約9の範凹円へ調節して
、グラビア塗装、ロール塗装、浸漬塗装、噴霧塗装など
のようないずれかの適当な方式でポリマー・フィルムの
被処理表面へ施用される。過剰の水性溶液はしぼシロー
ル、ドクターナイフなどによって除くことができる。塗
膜組成物は、滑かで平均に分布した厚さが約0.000
3からO,OOlmm(0,10から約0.04X10
−3イ:/チ)の層(フィルムの両面が塗布されるとき
約0.2から約0.81170.6677L2(1,0
00平方インチ)の皮膜の塗布に等しい)が乾燥後に沈
着されるような量で、通常塗布される。一般的には、施
用塗膜の厚さは基板ポリマー・フィルムへ所望のヒート
シール性ト剛性特性を付与するのに十分であるような厚
さである。
フィルムへ−たん塗布された被膜は熱空気、輻射熱ある
いは任意の他の適当な手段によって乾燥し、それによっ
て、例えば包装用フィルムとして有用である非水溶性で
澄明の接着性光沢質の被覆フィルムが提供される。
実施例 次の一般的エマルジョン重合法を8個のアクリレート・
ラテックスを提供するのに用いた。
反応槽に1.2gの水と重合触媒としての1,81の過
硫酸アンモニウムを装填した。ラテックス粒径を調節す
るために、3.0.9のガファククRE−610を、重
合前に全部、あるいは、重合前と重合中の三部分に分け
て、反応槽へ添加した。反応槽を次に、攪拌しながら約
80℃の温度へ加熱する。次の物質を混合し、攪拌しな
がら3時間にわたって少しづつ添加する: α、 メチルメタクリレート(MMA)b、 メチルア
クリレート(MA) C1メタクリル酸と(MMA) d、 分子量調節剤としての2.21のエチルメルカプ
トアセテート。
モノマーの添加完了後、反応槽を80℃の反応温度でさ
らに30分間保った。
アクリレート・ラテックスの組成、それらのT7値、お
よびそれらの平均粒径は次のとおシであった。
七ツマー組成 1     49.4150.610  49(120
)  0.122     48.1/49.9/2 
 49(120)  0.353     42.51
53.5/4  49(120)  0.524   
  58.1/41.910  57(135)  0
.075     54.6/43.4/2  57(
135)  0.156     51.5/44.5
/4. 57(135)  0.387     59
.3/36.7/4. 66(150)  0.108
     59.3/36.7/4. 66(150)
  0.19これらの8個のラテックスの各々を3部に
分割し、で・きた24個の部分の各々がコロイダル・シ
リカ(0,015−0,925ミクayの平均粒径)を
100部あたり0.20または40部含むように調合し
た。
この塗膜用組成物の各々はさらに5部のカルナウバワッ
クス、0.3部のメルク、および米国特許准4.058
,645に記載のとおシの4部のロジン誘導体を含み(
この特許の内容はここで文献として組入れられている)
、組成物のスリップ性質および耐湿抵抗性が改善された
これらのラテックス塗布用組成物の各々を約0.018
11IIK(0,7x 10  インチ)の厚さの二軸
延伸ポリプロピレンのフィルム試料の表面へ塗布した。
各フィルムはイーストマン・テナイト423DF’とし
て知られ高アイソタクチツク含量と4.5のメルト・イ
ンデックスをもつ非スリツプ性のポリプロピレン樹脂か
らつくった。押出しに訓読いてフィルムを既知の手順を
利用して二軸的に延伸した。
塗膜は標準的なグラビア塗装装置と技法を利用して塗布
した。塗布前に、フィルムは両面を電子技法的処理にか
け、この処理面に85チの水と15−のエタノールとの
混合物の中の0.5重量%ポリ(エチレンイミン)溶液
で以て下地処理を施こすことによって処理しておいた。
延伸され、処理されたプライマー処理フィルム表面の上
の全塗膜重量ハ、フィルム乾燥後において、フィルム両
面を塗布したときに、約0.6170.66 m2(1
,000平方インチ)であった。
24個の塗布されたフィルムを次の各種の試験にかけ、
それらの結果を次表に示す。
表■: 塗布されたポリマー・フィルムの“・澄明変 等級= 5=優秀、  4=良、  3=可、2=不良
、  1=極不良 塗布された  アクリレート・  シリカ   光学的
18       e、        40    
1これらのデータが示すとおシ、ラテックスの平均粒径
と無機質ホットスリップ剤の存在とは、適切な性質を得
たい場合の、塗膜用組成物の臨界的要請事項である。こ
のように、例えば、塗布フィルム3.6.12および1
5の性質は塗布フィルム1.4および10(シリカ・ホ
ットスリップ剤なし)と9.18および24(本明細書
で必要とされる粒径よりも大きいラテックス平均粒径)
より著しくすぐれていた。
本発明のフィルム塗布用組成物は、前述の米国特許A3
,753,769および4,058,645のアンモニ
ア可溶化塗布用組成物よりすぐれた多数の利点をもつ。
従って、本明細書における塗布用組成物は基板ポリマー
・フィルムへより容易に塗布することができる(ラテッ
クスは、溶液とちがって、高固体含量においてさえも粘
度が低い)。このことは、より少ない水を蒸発させてす
むので、より高速度で塗布用組成物の施用を可能とする
。可溶化用アンモニアの添加なしで、塗布用ラテックス
組成物がより簡単でかつよシ低コストで得ることができ
る。
(外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)少くとも一つのアルキルアクリレートエステ
    ル、少くとも一つのアルキルメタクリレートエステル、
    および、少くとも一つのアルファ−ベータ−エチレン性
    不飽和カルボン酸、の共重合体またはブレンドをベース
    とするフィルム形成性水性ラテックス、(b)無機質の
    粒状ホットスリップ剤、並びに、(c)ワックス含有コ
    ールドスリップ剤、から成る、ポリマーフィルム塗布用
    ヒートシール性塗膜組成物において、共重合体成分の平
    均粒径が0.03から0.5μであることを特徴とする
    塗膜組成物。 2)平均粒径が0.07から0.2μである、特許請求
    の範囲第1項に記載の塗膜組成物。 3)ラテックスが(a)アクリル酸、メタクリル酸およ
    びそれらの混合物から成る群から選ばれる約1から約5
    重量%のアルファ−ベータ−モノエチレン性不飽和カル
    ボン酸、および(b)約95から約99重量%の中性モ
    ノマーエステル、からつくられ、上記中性モノマーエス
    テルが(1)メチルアクリレートまたはエチルアクリレ
    ートおよび(2)メチルメタクリレートから成り、上記
    共重合体が、上記アルキルアクリレートがメチルアクリ
    レートであるときの約30から約60重量%のメチルメ
    タクリレートと、上記アルキルアクリレートがエチルア
    クリレートであるときの約52.5から約69重量%の
    メチルメタクリレートとから成る、特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の塗膜組成物。 4)ホットスリップ剤がコロイダル・シリカである、特
    許請求の範囲第1、2または3項に記載の塗膜組成物。 5)コロイダル・シリカが約0.02から約0.2ミク
    ロンの平均粒径をもつ、特許請求の範囲第1、2、3ま
    たは4項に記載の塗膜組成物。 6)ターポリマーの重量を基準に20から60重量%の
    ホットスリップ剤を含む、特許請求の範囲第1、2、3
    、4または5項に記載の塗膜組成物。 7)水性ラテックスが全組成物の約85から約98重量
    %から成る、特許請求の範囲第1、2、3、4、5また
    は6項に記載の塗膜組成物。 8)水性ラテックスが約10%から約70%の固体含量
    をもつ、特許請求の範囲第1、2、3、4、5、6また
    は7項に記載の塗膜組成物。 9)ポリエチレンまたはポリプロピレンから成るポリマ
    ー・フィルムへ施用される、特許請求の範囲第1、2、
    3、4、5、6、7、および8項に記載の塗膜組成物。
JP62150052A 1986-06-20 1987-06-16 ポリマ−フィルム用ヒ−トシ−ル性水性ラテックス塗膜組成物 Pending JPS6322842A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/876,597 US4749616A (en) 1986-06-20 1986-06-20 Heat sealable aqueous latex coating composition for polymer film
US876597 1986-06-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322842A true JPS6322842A (ja) 1988-01-30

Family

ID=25368103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62150052A Pending JPS6322842A (ja) 1986-06-20 1987-06-16 ポリマ−フィルム用ヒ−トシ−ル性水性ラテックス塗膜組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4749616A (ja)
EP (1) EP0254417B1 (ja)
JP (1) JPS6322842A (ja)
AT (1) ATE126819T1 (ja)
CA (1) CA1310149C (ja)
DE (1) DE3751476T2 (ja)
ES (1) ES2076144T3 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166242A (en) * 1988-01-29 1992-11-24 Mobil Oil Corporation Coating composition for application to a thermoplastic film for reducing the coefficient of friction and blocking characteristic of the film without reducing the film's transparency
US4981758A (en) * 1988-01-29 1991-01-01 Mobil Oil Corporation Thermoplastic films coated with acrylic polymer
US5258424A (en) * 1988-06-15 1993-11-02 Nippon Paint Co., Ltd. Aqueous coating composition capable of forming a coating with improved moisture permeability
US4891253A (en) * 1988-11-17 1990-01-02 W. R. Grace & Co.-Conn. Moisture barrier medical film
DE4118572A1 (de) * 1991-06-06 1992-12-10 Hoechst Ag Siegelbare weisse folie aus polyolefinen
US5232776A (en) * 1991-08-29 1993-08-03 Mobil Oil Corporation Polymeric films with improved low coefficient of friction material coated thereon
DE4142691A1 (de) * 1991-12-21 1993-06-24 Roehm Gmbh Heisssiegelbare kunststoff-folien ii
DE4142692A1 (de) * 1991-12-21 1993-07-01 Roehm Gmbh Heisssiegelbare kunststoff-folien i
US5486426A (en) * 1993-10-04 1996-01-23 Mobil Oil Corporation Cold sealable cohesive polymer coated polyolefin substrate
US5334655A (en) * 1993-12-09 1994-08-02 Rohm And Haas Company Method for reducing microfoam in a spray-applied waterborne composition
US5438088A (en) * 1994-03-03 1995-08-01 Nalco Chemical Company Settling stabilization of polymer containing particle dispersions in oil
US5486576A (en) * 1994-07-01 1996-01-23 Rohm And Haas Company Method for reducing microfoam in a spray-applied waterborne thermoset composition
US5460874A (en) * 1994-09-30 1995-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water-based coating compositions for imaging applications
US6379787B1 (en) 1995-02-03 2002-04-30 Exxonmobil Oil Corporation Coating composition for a plastic film
US5789123A (en) * 1995-02-03 1998-08-04 Mobil Oil Corporation Liquid toner-derived ink printable label
US5776604A (en) * 1995-02-03 1998-07-07 Mobil Oil Corporation Coating for printable plastic films
US5567773A (en) * 1995-04-04 1996-10-22 Mobil Oil Corporation Cold sealable cohesive polymers
US5891552A (en) * 1996-01-04 1999-04-06 Mobil Oil Corporation Printed plastic films and method of thermal transfer printing
US6013353A (en) * 1996-05-07 2000-01-11 Mobil Oil Corporation Metallized multilayer packaging film
DE19633181C2 (de) * 1996-08-17 1998-08-13 Ppg Industries Inc Siegellack, Verfahren zu seiner Herstellung sowie seine Verwendung zur Beschichtung von Kunststoffolien und zur Herstellung von Verpackungsbehältern
DE19707137A1 (de) * 1997-02-22 1998-08-27 Ppg Industries Inc Kunststoffolie, ihre Verwendung in Verfahren zur Herstellung von Verpackungsbehältern, die so hergestellten Verpackungsbehälter sowie die Verwendung von wäßrigen Lacken zur Beschichtung von Kunststoffolien für die Herstellung von Verpackungsbehältern
GB9803848D0 (en) * 1998-02-25 1998-04-22 Ici Ltd Multi-layer polymer films
US7582343B1 (en) 1999-06-15 2009-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric article with fine colloidal silica surface treatment, and its preparation
US20030173716A1 (en) * 2002-02-13 2003-09-18 Pang-Chia Lu Digital printing system for printing colored polyolefin films
US20030221240A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-04 Kister Mary Elizabeth Glove having improved donning characteristics
US6875391B2 (en) * 2002-06-03 2005-04-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making a glove having improved donning characteristics
US20040126507A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-01 O'brien Jeffrey James UV inkjet printed substrates
US8455064B2 (en) 2002-12-26 2013-06-04 Exxonmobil Oil Corporation UV inkjet printed substrates
US6939602B2 (en) * 2002-12-31 2005-09-06 Exxonmobil Oil Corporation Coating for the adhesive-receiving surface of polymeric labels
US6797397B1 (en) * 2003-03-20 2004-09-28 Exxonmobil Oil Corporation Lamination structure with a starch to plastic bond
US7279061B2 (en) * 2003-04-09 2007-10-09 Exxonmobil Oil Corporation Process for the production of improved metallized films
WO2004091908A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-28 Exxonmobil Oil Corporation Improved metallized films
US8349929B2 (en) * 2003-08-25 2013-01-08 Dow Global Technologies Llc Coating composition and articles made therefrom
US7803865B2 (en) * 2003-08-25 2010-09-28 Dow Global Technologies Inc. Aqueous dispersion, its production method, and its use
US9169406B2 (en) 2003-08-25 2015-10-27 Dow Global Technologies Llc Coating compositions
US8357749B2 (en) * 2003-08-25 2013-01-22 Dow Global Technologies Llc Coating composition and articles made therefrom
US8722787B2 (en) 2003-08-25 2014-05-13 Dow Global Technologies Llc Coating composition and articles made therefrom
US7763676B2 (en) 2003-08-25 2010-07-27 Dow Global Technologies Inc. Aqueous polymer dispersions and products from those dispersions
US8946329B2 (en) 2003-08-25 2015-02-03 Dow Global Technologies Llc Coating compositions
US8158711B2 (en) * 2003-08-25 2012-04-17 Dow Global Technologies Llc Aqueous dispersion, its production method, and its use
US8779053B2 (en) 2003-08-25 2014-07-15 Dow Global Technologies Llc Coating compositions
CN102482528B (zh) 2009-07-07 2014-06-25 Ak钢铁产权公司 涂有聚合物的金属衬底及其制造方法
WO2014105464A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Dow Global Technologies Llc Coating compositions
BR112015015417B1 (pt) 2012-12-28 2021-08-17 Dow Global Technologies Llc Composição de revestimento

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3224901A (en) * 1961-10-19 1965-12-21 Monsanto Co Slip-resistant thermoplastic resin sheets and process for producing same
US3297477A (en) * 1965-03-30 1967-01-10 Avisun Corp Heat-sealable composite sheet
US3753769A (en) * 1966-06-29 1973-08-21 Mobil Oil Corp Coating composition and plastic articles coated therewith
US4058645A (en) * 1973-08-24 1977-11-15 Mobil Oil Corporation Heat sealable thermoplastic films
US4291090A (en) * 1976-06-21 1981-09-22 Fujisawa Kenji Heat sealable plastic films coated with a coating composition

Also Published As

Publication number Publication date
ES2076144T3 (es) 1995-11-01
EP0254417A2 (en) 1988-01-27
ATE126819T1 (de) 1995-09-15
EP0254417B1 (en) 1995-08-23
US4749616A (en) 1988-06-07
DE3751476T2 (de) 1996-02-15
EP0254417A3 (en) 1989-02-01
DE3751476D1 (de) 1995-09-28
CA1310149C (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6322842A (ja) ポリマ−フィルム用ヒ−トシ−ル性水性ラテックス塗膜組成物
US4058645A (en) Heat sealable thermoplastic films
US3753769A (en) Coating composition and plastic articles coated therewith
US4058649A (en) Coating compositions and thermoplastic film substrates coated therewith
CA2160581C (en) Coated films with good low temperature sealing properties and hot tack
US5486426A (en) Cold sealable cohesive polymer coated polyolefin substrate
CA1107157A (en) Acrylic coated/polyvinylidene chloride coated polyolefin film
US4268549A (en) Synthetic resin powder and coating agents containing the same
US5188867A (en) Low coefficient of friction material and plastic films coated therewith
US6077602A (en) Heat sealable film
JPH05245922A (ja) 離型性ポリエステルフィルムの製造方法
US5968664A (en) Polymeric coated substrates for producing optically variable products
JPH023433A (ja) 被覆組成物およびこれで被覆した熱可塑性フイルム
US5017430A (en) Heat sealable packaging film with drawable primer
NZ277945A (en) Biaxially oriented hdpe film having a coating comprising vinylidene chloride or acrylic acid polymer or polyvinylalcohol
US4291090A (en) Heat sealable plastic films coated with a coating composition
US3380844A (en) Coating composition and method for applying same to polyolefin films
US3328196A (en) Process for coating polystyrene articles with vinylidene chloride copolymers and the resultant article
US3412059A (en) Aqueous dispersion coating containing wax and certain acrylate type polymers
CA1102464A (en) Coating composition for plastics and plastics film coated thereby
US3494783A (en) Coated polyolefin structures
EP0381454A1 (en) Low coefficient of friction material and plastic films coated therewith
JP2717866B2 (ja) コーティング組成物およびコーティングフィルム
EP0255870A2 (en) Coated polyolefinic films
CA1103109A (en) Coating compositions and thermoplastic film substrates coated therewith