JPS63228071A - 電流検出器 - Google Patents
電流検出器Info
- Publication number
- JPS63228071A JPS63228071A JP61298269A JP29826986A JPS63228071A JP S63228071 A JPS63228071 A JP S63228071A JP 61298269 A JP61298269 A JP 61298269A JP 29826986 A JP29826986 A JP 29826986A JP S63228071 A JPS63228071 A JP S63228071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplifier
- block
- gap
- annular core
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 15
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 7
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 5
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 abstract 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明は、電路に流れる電流を磁界によって検出する電
流検出器に関するものである。
流検出器に関するものである。
[背景技術1
従来、電路に流れる電流を磁界によって検出するように
したこの種の電流検出器として、磁性材よりなる環状コ
アに空隙を形成し、]二記空隙に磁電変換素子を挿入し
たものがあった。ところで、このような、磁電変換素子
は過電流検出用として大電流連断機構の近傍に配設され
ることが多く、ノイズによる誤動作が問題となっていた
。すなわち、従来例にあっては、磁電変換素子から出力
される電流検出信号をリード線を介して取り出し、この
電流検出信号を増幅器にで増幅して電流fり定などの処
理を行うようになっていたが、小さな信号レベルの電流
検出信号をノイズが発生し易い場所を引き回して増幅器
に入力することになるので、外乱ノイズの影響が大きく
なって誤動作(検出誤差)が生じ易いという問題があっ
た。
したこの種の電流検出器として、磁性材よりなる環状コ
アに空隙を形成し、]二記空隙に磁電変換素子を挿入し
たものがあった。ところで、このような、磁電変換素子
は過電流検出用として大電流連断機構の近傍に配設され
ることが多く、ノイズによる誤動作が問題となっていた
。すなわち、従来例にあっては、磁電変換素子から出力
される電流検出信号をリード線を介して取り出し、この
電流検出信号を増幅器にで増幅して電流fり定などの処
理を行うようになっていたが、小さな信号レベルの電流
検出信号をノイズが発生し易い場所を引き回して増幅器
に入力することになるので、外乱ノイズの影響が大きく
なって誤動作(検出誤差)が生じ易いという問題があっ
た。
[発明の目的]
本発明は上記の7αに鑑みて為されたものであり、その
目的とするところは、電流検出信号を取り出すリード線
をフイXが発生し易い場所を引き回す場合にあっても、
外乱ノイズの影響を少なくして誤動作(検出誤差)を少
なくすることができる電流検出器を提供することにある
。
目的とするところは、電流検出信号を取り出すリード線
をフイXが発生し易い場所を引き回す場合にあっても、
外乱ノイズの影響を少なくして誤動作(検出誤差)を少
なくすることができる電流検出器を提供することにある
。
[発明の開示]
(実施例1)
第1図乃至第3図は本発明一実施例を示すもので、磁性
材よりなる環状コア1に空隙2を形成し、上記?!!隙
2に磁電変換素子3を挿入して成る電流検出器において
、磁電変換素子3と磁電変換素子3出力を増幅する増幅
器4と、電源回路6とを一体化した検出増幅ブロック5
を形成し、上記検出増幅ブロック5を環状コア1の2隙
2に挿入したものであり、実施例にあっては、磁電変換
素子3と、増幅器チップ4aと、電源回路チップ6aと
を同一リードフレーム7上に取着して検出増幅ブロック
5が形成されている。また、第1図(a)は検出増幅ブ
ロック5を樹脂モールドした電流検出器Aを環状コア1
の空隙2に挿入したものを示しており、第1図(b)は
検出増幅ブロック5を環状コア1の空隙2に挿入し、空
隙2に樹脂を充填したものを示している。
材よりなる環状コア1に空隙2を形成し、上記?!!隙
2に磁電変換素子3を挿入して成る電流検出器において
、磁電変換素子3と磁電変換素子3出力を増幅する増幅
器4と、電源回路6とを一体化した検出増幅ブロック5
を形成し、上記検出増幅ブロック5を環状コア1の2隙
2に挿入したものであり、実施例にあっては、磁電変換
素子3と、増幅器チップ4aと、電源回路チップ6aと
を同一リードフレーム7上に取着して検出増幅ブロック
5が形成されている。また、第1図(a)は検出増幅ブ
ロック5を樹脂モールドした電流検出器Aを環状コア1
の空隙2に挿入したものを示しており、第1図(b)は
検出増幅ブロック5を環状コア1の空隙2に挿入し、空
隙2に樹脂を充填したものを示している。
以下、検出増幅ブロック5の作製方法について説明する
。いま、所定形状に形成されたリード7レーム7上の所
定位置には、増幅器チップ4aおよC/電源回路チップ
6aが取着されるとともに、磁電変換素子3が形成され
る部分には、メラミン樹脂などの耐熱性を有し、絶縁性
の高い樹脂が塗布されて絶縁膜が形成される。次に、こ
の絶縁膜上に磁電変換素子3を形成するGaAs(ある
いは、GaAsP、GaAQP)薄膜が蒸着され、各チ
ップ間を金線あるいはアルミ薄膜配線によって結線する
。このようにして形成された検出増幅ブロック5をPI
S1図(b)に示すように環状コア1の空隙2内に挿入
し、空ftjK2にモールド用樹脂を充填して環状コア
1と検出増幅ブロック5とを一体化する。
。いま、所定形状に形成されたリード7レーム7上の所
定位置には、増幅器チップ4aおよC/電源回路チップ
6aが取着されるとともに、磁電変換素子3が形成され
る部分には、メラミン樹脂などの耐熱性を有し、絶縁性
の高い樹脂が塗布されて絶縁膜が形成される。次に、こ
の絶縁膜上に磁電変換素子3を形成するGaAs(ある
いは、GaAsP、GaAQP)薄膜が蒸着され、各チ
ップ間を金線あるいはアルミ薄膜配線によって結線する
。このようにして形成された検出増幅ブロック5をPI
S1図(b)に示すように環状コア1の空隙2内に挿入
し、空ftjK2にモールド用樹脂を充填して環状コア
1と検出増幅ブロック5とを一体化する。
次に、リード7レーム7を一点鎖線で示す切断線で切断
し、電源端子T、、T3および出力端子T2を形成する
。図中a−gは各チップ間の接続線を示すものである。
し、電源端子T、、T3および出力端子T2を形成する
。図中a−gは各チップ間の接続線を示すものである。
しかして、本発明にあっては、検出増幅ブロック5から
増幅器4にて増幅された信号レベルの大きい電流検出信
号Voが端子Tz−Tiを介しで出力されるようになっ
ているので、この電流検出信号Voが取り出されるリー
ド線をノイズが発生し易い場所を引き回す場合にあって
も、外乱ノイズの影響を少なくして誤動作(検出誤差)
の発生を少なくすることができる。
増幅器4にて増幅された信号レベルの大きい電流検出信
号Voが端子Tz−Tiを介しで出力されるようになっ
ているので、この電流検出信号Voが取り出されるリー
ド線をノイズが発生し易い場所を引き回す場合にあって
も、外乱ノイズの影響を少なくして誤動作(検出誤差)
の発生を少なくすることができる。
また、実施例では、リード7レーム7上に磁電変換素子
3、増幅器チップ4a、電源回路チップ6aを取着して
検出増幅ブロック5を形成しており、チップ間の配線を
金線、薄膜配線で行っているので、素子厚を薄くするこ
とができ、リード線を用いて磁電変換素子3から直接電
流検出信号VOを取り出すようにしていた従来例に比べ
て、環状コア1の空隙2を狭くすることができ、検出可
能電流を大きくすることができる。第4図は実施例と従
来例との電流検出特性の比較したものであり、図中、点
線で示す従来例の場合には、負荷電流ILが100A以
上になると、電流が増加しても電流検出信号■0が変化
しなくなってしまい検出不能となるが、図中、実線で示
す実施例の場合には、100A以上になっても電流に比
例しな電流検出信号VOが得られており、電流検出可能
範囲を3倍程度広くできることになる。
3、増幅器チップ4a、電源回路チップ6aを取着して
検出増幅ブロック5を形成しており、チップ間の配線を
金線、薄膜配線で行っているので、素子厚を薄くするこ
とができ、リード線を用いて磁電変換素子3から直接電
流検出信号VOを取り出すようにしていた従来例に比べ
て、環状コア1の空隙2を狭くすることができ、検出可
能電流を大きくすることができる。第4図は実施例と従
来例との電流検出特性の比較したものであり、図中、点
線で示す従来例の場合には、負荷電流ILが100A以
上になると、電流が増加しても電流検出信号■0が変化
しなくなってしまい検出不能となるが、図中、実線で示
す実施例の場合には、100A以上になっても電流に比
例しな電流検出信号VOが得られており、電流検出可能
範囲を3倍程度広くできることになる。
(実施例2)
第5図は他の実施例を示すもので、同図(a)に示すよ
うに電源回路11および増@器回路12が形成されたS
i基板10に5102g!よりなる絶縁膜を形成し、こ
の絶縁膜上に同図(b)に示すようにGaAs薄v13
を蒸着して磁電変換素子3を形成するとともに、磁電変
換素子3および各回路の配線をAuあるいはAll蒸着
i膜14によって行なったものである。なお、GaAs
薄膜13上にSiN膜を形成することによQGaAs薄
膜13の安定化が図れることになる。
うに電源回路11および増@器回路12が形成されたS
i基板10に5102g!よりなる絶縁膜を形成し、こ
の絶縁膜上に同図(b)に示すようにGaAs薄v13
を蒸着して磁電変換素子3を形成するとともに、磁電変
換素子3および各回路の配線をAuあるいはAll蒸着
i膜14によって行なったものである。なお、GaAs
薄膜13上にSiN膜を形成することによQGaAs薄
膜13の安定化が図れることになる。
いま、本実施例のように、各回路素子を1チツプ化して
配線および取り出し線も薄膜配線によって同時に行うこ
とにより、素子厚をより薄くして環状コア1の空隙2を
狭くすることができるので、検出感度が高くなって電流
検出可能範囲を広くすることができる。また、各回路素
子を同一チップとして形成しているので、温度条件が同
一になって各チップの温度変化を相殺(例えば、磁電変
換素子3の温度係数が−0,5%、増幅器4の抵抗の温
度係数が+0.5%)でき、温度特性の向上が図れるこ
とになる。
配線および取り出し線も薄膜配線によって同時に行うこ
とにより、素子厚をより薄くして環状コア1の空隙2を
狭くすることができるので、検出感度が高くなって電流
検出可能範囲を広くすることができる。また、各回路素
子を同一チップとして形成しているので、温度条件が同
一になって各チップの温度変化を相殺(例えば、磁電変
換素子3の温度係数が−0,5%、増幅器4の抵抗の温
度係数が+0.5%)でき、温度特性の向上が図れるこ
とになる。
なお、第6図は本発明に係るN流検出器Aを用いて形成
された過電流検出装置の一例を示すもので、3相ML源
線の各線の電流を検出する電流検出器Aの出力をそれぞ
れ安定化させる51!整部20と、各調整部20出力を
全波整流する整流回路21と、全波整流された信号を合
成して積分する積分器22と、積分器22出力を予め設
定された基準電圧とを比較して積分器22出力が基準電
圧を越えたときに過電流検出信号を出力する判定器23
と、過電流検出信号を電流増幅して出力リレーなどを駆
動する出力器24と、各部に回路電源を供給する安定化
電源回路25とで形成されており、予め設定された電流
値以上の電流が流れたときに過電流検出信号を出力する
ようになっている。
された過電流検出装置の一例を示すもので、3相ML源
線の各線の電流を検出する電流検出器Aの出力をそれぞ
れ安定化させる51!整部20と、各調整部20出力を
全波整流する整流回路21と、全波整流された信号を合
成して積分する積分器22と、積分器22出力を予め設
定された基準電圧とを比較して積分器22出力が基準電
圧を越えたときに過電流検出信号を出力する判定器23
と、過電流検出信号を電流増幅して出力リレーなどを駆
動する出力器24と、各部に回路電源を供給する安定化
電源回路25とで形成されており、予め設定された電流
値以上の電流が流れたときに過電流検出信号を出力する
ようになっている。
[発明の効果]
本発明は上述のように、磁性材よりなる環状コアに2隙
を形成し、上記?隙に磁電変換素子を挿入して成る電流
検出器において、磁電変換素子と磁電変換素子出力を増
幅する増幅器を一体化した検出増幅ブロックを形成し、
上記検出増幅ブロックを環状コアの2隙に挿入したもの
であり、検出器1唱ブロックから増幅器にて増幅された
信号レベルの大きい電流検出信号が出力されるので、こ
の電流検出信号が取り出されるリード線をノイズが発生
し易い場所を引き回す場合にあっても、外6Lノイズの
彩管を少なくして誤動作(検出誤差)を少な(すること
ができるという効果がある。
を形成し、上記?隙に磁電変換素子を挿入して成る電流
検出器において、磁電変換素子と磁電変換素子出力を増
幅する増幅器を一体化した検出増幅ブロックを形成し、
上記検出増幅ブロックを環状コアの2隙に挿入したもの
であり、検出器1唱ブロックから増幅器にて増幅された
信号レベルの大きい電流検出信号が出力されるので、こ
の電流検出信号が取り出されるリード線をノイズが発生
し易い場所を引き回す場合にあっても、外6Lノイズの
彩管を少なくして誤動作(検出誤差)を少な(すること
ができるという効果がある。
fjS1図(、)は本発明一実施例の概略構成を示す斜
視図、第1図(b)は他の実施例の要部断面図、第2図
は同上の回路図、第3図は同上の要部正面図、fjS4
父は同上の動作説明図、第5図(a)(b)はさらに他
の実施例の製造手順を示す斜視図、第6図は本発明に係
る電流検出器を用いた過電流検出装置の一例を示すプロ
7゛り回路図である。 1は環状コア、2は2隙、3は磁電変換素子、4は増幅
器、4aは増幅器チップ、5は検出増幅ブロック、6は
電源回路、6aは電源回路チップ、7はリードフレーム
である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 1・・・環状コア 2・・・空隙 第1 図 5・・・検出I?1幅10ツクΔ (b) ′−1−ロ = 1 : 第4図 第5図 (G) (b)
視図、第1図(b)は他の実施例の要部断面図、第2図
は同上の回路図、第3図は同上の要部正面図、fjS4
父は同上の動作説明図、第5図(a)(b)はさらに他
の実施例の製造手順を示す斜視図、第6図は本発明に係
る電流検出器を用いた過電流検出装置の一例を示すプロ
7゛り回路図である。 1は環状コア、2は2隙、3は磁電変換素子、4は増幅
器、4aは増幅器チップ、5は検出増幅ブロック、6は
電源回路、6aは電源回路チップ、7はリードフレーム
である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 1・・・環状コア 2・・・空隙 第1 図 5・・・検出I?1幅10ツクΔ (b) ′−1−ロ = 1 : 第4図 第5図 (G) (b)
Claims (2)
- (1)磁性材よりなる環状コアに空隙を形成し、上記空
隙に磁電変換素子を挿入して成る電流検出器において、
磁電変換素子と磁電変換素子出力を増幅する増幅器を一
体化した検出増幅ブロックを形成し、上記検出増幅ブロ
ックを環状コアの空隙に挿入したことを特徴とする電流
検出器。 - (2)磁電変換素子と、増幅器チップと、電源回路チッ
プとを同一リードフレーム上に取着して検出増幅ブロッ
クを形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の電流検出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61298269A JPS63228071A (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 電流検出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61298269A JPS63228071A (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 電流検出器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63228071A true JPS63228071A (ja) | 1988-09-22 |
Family
ID=17857447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61298269A Pending JPS63228071A (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 電流検出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63228071A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000258463A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Eaton Corp | 電流感知装置 |
-
1986
- 1986-12-15 JP JP61298269A patent/JPS63228071A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000258463A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Eaton Corp | 電流感知装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170160313A1 (en) | Current Sensor | |
KR20000029928A (ko) | 자기전류센서 | |
US20070279053A1 (en) | Integrated current sensor | |
US7518354B2 (en) | Multi-substrate integrated sensor | |
US7362086B2 (en) | Integrated current sensor | |
US20050248005A1 (en) | Integrated circuit leadframes patterned for measuring the accurate amplitude of changing currents | |
US20060033487A1 (en) | Current measuring method and current measuring device | |
US20070139066A1 (en) | Integrated current sensor package | |
WO1999014605A1 (en) | A current monitor system and a method for manufacturing it | |
JPWO2003038452A1 (ja) | 電流センサおよび電流センサ製造方法 | |
JP5248587B2 (ja) | 電流センサ | |
Yamada et al. | A piezoresistive integrated pressure sensor | |
JPS63228071A (ja) | 電流検出器 | |
JPS5851580A (ja) | 磁気検出センサ装置 | |
JPH10232259A (ja) | 漏電センサー | |
JPH0293373A (ja) | 電流検出器 | |
JP2003302428A (ja) | 基板実装型電流センサ及び電流測定方法 | |
JPH02238372A (ja) | 電流検出器 | |
JPH06194433A (ja) | 磁力計 | |
JPS5967669A (ja) | 磁気抵抗素子集積回路 | |
US20230094395A1 (en) | Magnetic sensor | |
JPH0261710B2 (ja) | ||
JPH0661293A (ja) | 半導体装置 | |
US20080307892A1 (en) | Preventing an overloading of the electronic evaluation system due to voltage spikes in magneto-inductive flowmeters | |
JPH04262265A (ja) | 電流センサー |