JPS63221981A - 可搬式圧縮空気動力機械 - Google Patents

可搬式圧縮空気動力機械

Info

Publication number
JPS63221981A
JPS63221981A JP62190551A JP19055187A JPS63221981A JP S63221981 A JPS63221981 A JP S63221981A JP 62190551 A JP62190551 A JP 62190551A JP 19055187 A JP19055187 A JP 19055187A JP S63221981 A JPS63221981 A JP S63221981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
torque
value
machine
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62190551A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウド ドュピン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSUPUROWATASHION F F DE EEMU
EKUSUPUROWATASHION F F DE EEMU PUNUUMA SOC
Original Assignee
EKUSUPUROWATASHION F F DE EEMU
EKUSUPUROWATASHION F F DE EEMU PUNUUMA SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSUPUROWATASHION F F DE EEMU, EKUSUPUROWATASHION F F DE EEMU PUNUUMA SOC filed Critical EKUSUPUROWATASHION F F DE EEMU
Publication of JPS63221981A publication Critical patent/JPS63221981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/145Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1456Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers having electrical components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧縮空気入口管がついたボディと、ボディの
中にあって工具を回転させるべく圧縮空気の供給で動か
される圧縮空気動力回転駆動機(例えば羽根のついたタ
ービンのようなエアモーター)と、その空気の供給を調
節または遮断スるデバイスと、ボディの中にあってロー
タとステータを含む発電機とを有するタイプの可搬式圧
縮空気動力機械に関する。発電機のロータは、工具を駆
動する圧縮空気動力から空気エネルギを発生するべく、
回転駆動機によって機械的に回転させられるように仕組
まれている。
本発明は、ねじ込みドライバー、ドリル、ねじ切り、お
よびグラインダーに特に適するが、それに限るものでな
い。
〔従来の技術〕
上記のタイプの圧縮空気動力機械は既に公知である。照
明装置を含んだ圧縮空気動力回転機械に関しての資料F
R−A−2523891では、ケースにより包囲された
機構によって駆動され、圧縮空気の供給で動かされる回
転部品を有する機械が示されている。この目的のために
圧縮空気源と接続されている手段を有するこのケースは
、ロータとステータを有する発電機を含んでいて、この
ロータはこの機械の圧縮空気供給機構によって駆動され
る。このロータは、ケースに固定されたハウジングによ
って包囲されている。発電機は、携帯ランプの持込みが
できない接近性の悪い場所でこの機械を働かせうるよう
に、ハウジングに取付けられている照明手段を働らかせ
る。しかし、この機械に期待できることは限られている
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、次の諸点において改善された可搬式の圧縮空
気動力機械を提供することを目的とする。すなわち、 −この機械がそれを作動させる圧縮空気以外の動力源か
らのエネルギ供給を必要とすることなく、この機械の作
動状態値の制御/モニタリングが行われること。これに
より例えば、この機械を電気的に作動させるための電源
は不要となる。したがって、電線が突発的に切れること
によるリスクも避けられ、このことは機械がユーザによ
ってより安全に使われることを意味する。
−機械の作動状態値の制御/モニタリングを、機械の大
きさを実質上拡大することにならない安価で取扱いやす
い装置で可能にすること。
−従来困難であったためメーカーが可搬式機械に少しし
か組込めなかった多種の機能を組込むこと。トルクリミ
ッタ、圧力調整器、速度調整器のような機械的組込みシ
ステムは実際上複雑であり、性能/機能に多くを期待で
きない。本発明による可搬式の圧縮空気動力機械では、
特には工具の回転速度の測定/調節、工具を所定のトル
クで所定の角度だけ廻すことのほか、以下に述べるその
他の多くの機能を、厄介で高価な別置の電気キユービク
ルなしで実現する。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的のために本発明により特に提供される工具を
回転させるだめの可搬式圧縮空気動力機械は、 入口管と、この入口管に接続されて圧縮空気源から圧縮
空気の供給を受けるケーシングを有するボディと、 前記ケーシング内にあって、工具を回転させるために工
具と着脱可能に機械的に結合され、前記圧縮空気で動か
される回転駆動手段と、圧縮空気入口管を開閉するアク
チュエータと、前記回転駆動手段によって回転させられ
るロータと、ケーシングに固定されたステータと、前記
機械の少くとも1つのパラメータの値を表わす信号を発
生する信号発生手段と、および前記機械のボディ内に組
込まれて、前記作動パラメータの値を制御、設定、モニ
タする手段を有し、前記発電手段によって電力を与えら
れ、前記発電手段の信号発生手段と前記アクチュエータ
に接続され、それによって前記アクチュエータの制御お
よびモニタが前記作動パラメータの値を制御できる電子
回路を含む可搬式圧縮空気動力機械である。
本発明の他の目的を実現させるために提供される機械は
、回転駆動機の回転速度を表わす信号を発する第3の発
信手段で成る発信手段を有する発電装置を含んでいる。
機械の制御/モニタリングのための電子回路は、この回
転速度の基準値を設定する設定手段と、回転速度を基準
値に合わせて保つ手段を有している。この特に注目すべ
き実施態様は、機械の回転速度が加工対象物に作業者に
よって及ぼされる押圧力に依存するグラインダー、サン
ダー、その他の機械に用いられうる。
本発明の他の目的を実現させるために提供される圧縮空
気動力機械では、発電装置の発信手段は、回転駆動機の
角度位置つまり工具の角度位置を表わす信号を電子回路
に送る第2の発信手段でなっており、前記電子回路は、
工具の角度位置の基準値を設定し、工具の角度位置がこ
の基準値に達したときに制御操作デバイスを制御する第
2の設定手段を含んでいる。このようになっていると、
弾性が異る種々の加工対象物にねじをねじ込むことがで
きる。適当なアプローチとして加工対象物とねじを結合
させた後にこのねじを所定の回転角度、たけねじ込むこ
とになる。
本発明の他の目的を実現させるために提供される可搬式
の圧縮空気動力機械では、発信手段は、回転駆動機から
工具に及ぼされるトルクを表わす信号を電子回路に送る
第1の発信手段で成っており、前記電子回路は、前記回
転駆動機の出力トルクの最大値としてのトルク基準値を
設定し、トルク値がこの基準値に達したときに制御操作
デバイスを制御する第1の設定手段を有している。トル
ク値が基準値に達したならば、空気が遮断される。
本発明の他の目的を実現させるために提供される可搬式
のねじ込み動力ドライバーでは、トルクが基準値に達し
たときに工具が正確に停止するように、機械の作動中に
時間に対してのトルク値上昇を測定する測定手段と、前
記トルク値上昇の測定結果からその後にトルク基準値に
達するまでにあるべき残余トルク上昇の値を予測する予
測手段と、基準時刻t。を設定してこの基準時刻t。か
ら前記トルク基準値に達するまでにあるべき時間tを前
記の残余トルク上昇の値から推定する計算手段と、前記
基準時刻t。から出発して時間tが経過した後に圧縮空
気入口管を閉止させるように仕組まれた制御操作デバイ
ス作動手段とを、電子回路がさらに含んでいる。
電子回路はさらに、機械の作動中に回転駆動機の角度位
置に対してのトルク値上昇を測定する測定手段と、前記
トルク値上昇の測定結果からその後にトルク基準値に達
するまでにあるべき残余トルク上昇の値を予測する第2
の予測手段と、基準角度α。を設定してこの基準角度α
から前記トルク基準値に達するまでにあるべき残余締付
は回転角度αを前記の残余トルク上昇の値から推定する
計算手段と、前記基準角度α。
から出発して角度αだけ回転が進んだ後に圧縮空気入口
管を閉止させるように仕組まれた制御操作デバイス作動
手段とを含んでいる。
このようになっていると、工具を極めて正確な位置で止
めることができる。実際上、もし、圧縮空気の遮断が基
準値つまり設定値に状態値が達したときに始めて起るの
であれば、完全な停止に到達する前に少しの遅れがある
ので、この基準値を超える少しのオーバーランが起るこ
とになる。
上記の測定/予測/計算、および制御操作デバイスの(
例としては適応制御を伴った)制御によって、圧縮空気
の遮断が、この基準値で極めて正確に工具の動きを止め
ることを達成するために、基準値に達するよりも少し前
に起り始めるようにできる。
本発明による可搬式の圧縮空気動力機械ではなお、締付
は精度をよりよくするために、作動中に回転駆動機の速
度を遅くすることによって所定の初期トルク値からトル
ク基準値に達するまでの時間を増大させるように仕組ま
れた弾性デバイスを含むことにもできる。
そのような弾性デバイスはそれ自身ではよく知られたも
のであり、引張りまたは圧縮で使われるべ(仕組まれた
螺旋状ばねであってもよい。
そのようなばねの代りにどんな弾性的部品を使うことも
できる。
有利な実施態様では、回転駆動機によって及ぼされるト
ルクを表わす信号を発する第1の発信手段は、回転駆動
機の反抗トルクによる回転を阻止するように配置されて
少くとも1個のセンサを有している変形性の物体を含ん
でいる。
このセンサは、ストレーンゲージまたはピエゾ電気式圧
力センサのタイプ、またはその他類似のタイプのもので
もよい。
本発明の目的を実現させるために提供される事柄がなお
次のようにある。すなわち、−発電装置で発生された電
気的エネルギを貯留するための、例えばニッケルカドミ
ウムタイプのストレージバッテリのような手段が機械の
ボディの中に含まれている。
一機械の作動状態値の少くとも1つ、および/または、
設定されるその作動状態値の基準値を表示する表示スク
リーンがボディに固定されている。
一制御/モニタリングのための電子回路がプログラマブ
ルである(プログラマブルロジックコントロール手段を
含んでいる)。
一機械の作動状態値を記憶する手段が、制御/モニタリ
ングのための電子回路に接続されている。この手段は機
械のボディで支えられていて、ボディから取外すことも
できる。これにより、機械を停止させずに結果を利用す
ることができる。
〔実施例〕
以下では、本発明をよりよく理解できるように、単なる
例である特定の実施例について説明する。
第1図は、出力トルクと、スピンドルに取付けられた工
具のねじ込み回転角度との制御が行われる本発明による
携帯型ねじ込み動力ドライバーを示す。この機械は、硬
質のプラスチックまたは金属、またはその他適当な材料
でできたケーシングを有するボディ1を有する。この機
械では、入口管2かも圧縮空気の供給を受けて、羽根の
あるエアモーター3が回転させられる。
この羽根のあるエアモーター3は、減速機4と傘歯車5
を経て、工具(図示せず)を駆動する。
減速機は、例えばエビサイクロイド形のものである。
エアモーター/減速機のアセンブリ3,4は、15一 作業者が手で持つボディ1のケーシングの中に、回転自
由なように取付けられている。ロータ7とステータ8を
含む発電装置6は、羽根のあるエアモーター3が機械的
にロータ7を回転させるように、そのエアモーターのシ
ャフト9に剛に結合されている。空気を遮断する制御操
作デバイス10は、止め弁11と、この圧縮空気動力機
械の作動を制御/モニタリングするための電子回路13
によって作動させられる電磁式のアクチュエータ12を
含んでいる。電子回路13は、ボディ1に組込まれ(つ
まり含まれ)て、発電装置6で発生される電力の供給を
受けている。発電装置6は、電子回路13で用いられる
少くとも1つの作動状態値を表わす発信手段を含んでい
る。第1図で押しボタンの形で示されている手動操作器
12aは、空気入口管2の中で弁11より前にある供給
弁61を開かしめる。
この手動操作器は、例えばレバー42(第2図)の形で
あってもよい。
変形として、供給弁61を特に設けず、自らは閉の位置
に落付く弁11が手動操作器12aによって開けられる
ようにもできる。
第3図は、機械に内蔵された発電機から電力の供給を受
ける本発明による電子回路の制御/モニタリングに関す
る部分のブロック図を示す。
基本的電子回路の各要素は実線のブロック、回路の外部
にある要素は二重実線のブロック、そして、個々の目的
のために追加される電子回路の制御/モニタリング要素
は破線のブロックで示されている。これらブロックが実
線や破線で接続されているが、これは主な電気的接続を
概略的に示している。この概略図式の表示は、電力や、
各デバイスの作動に必要な電気信号を送るために必要な
導線の数を示すものでない。さらに、例工ばストレージ
バッテリーのような要素のバイパスを可能にする図示以
外の接続が大いにありうる。このような変形は当業者が
容易に考えつくものであり、以下ではそのような説明は
しない。
このブロック図に示された各要素は、個別であっても集
積回路の形になっていても、それ自体ではよく知られた
電子部品で形成されており、特に説明する必要はなかろ
う。
発電装置は、整流器23に電力を供給し、また機械の作
動状態値を表わす信号を直接に、電圧ディジタイザ21
とパルスカウンタ22を含んだ発信手段を経て発するよ
うな発電機20を含んでいる。整流器23はストレージ
バッテリー24に接続されていて、このバッテリーは機
械のボディに組込まれ、例えば機械の圧縮空気入口管2
に近接して位置している(第1図参照)。
バッテリー24は、供給安定比手段25を経てストレー
ン式センサ26を働かせる。これらのストレーン式セン
サは、ストレーンゲージ、マたはピエゾ電気タイプの圧
力センサ、またはその他の類似のタイプのものであって
よい。これらセンサは、羽根のあるエアモーター3とそ
れに結合された減速機4の反抗トルクによる回転を阻止
するように配置された変形性の支持部材J5に固定され
ている。これらセンサは、機械の作動を制御/モニタリ
ングする電子回路に接続され、エアモーター3によって
変位性部材に及ぼされるトルクを表わす信号を電圧増幅
器27を経て発生するように配置されている。
この電圧増幅器27は、測定されたトルク値を表示する
表示スクリーンのような表示手段28に接続されている
。電圧増幅器27は、プログラマブルロジックコントロ
ーラ29またはしきい値検出器30を経て、弁11を開
閉する電磁アクチュエータ12を作動させる。しきい値
検出器30は、調整可能の基準値を発信する設定手段3
1と接続されていて、電圧増幅器27から来るデータと
比較したうえで、電磁アクチュエータを制御する。設定
手段31(ポテンショメータ、キーボードのほか、外部
のデータを導入するどんな手段でもよい)は、基準値を
表示する表示手段(専用または表示手段28と同じもの
)と接続されていてよい。
したがって、設定手段31から来る基準値と等しい値を
ストレーン式センサが示したときに制御の指令が発せら
れる。機械によって工具スピンドル16に及ぼされるト
ルクをある最大の値に制限する場合は、これによって圧
縮空気入口が遮断される。
この他の場合もあり、特にはそれは、予備締付はトルク
または適当な初期トルクから出発して、所定の角度位置
で工具の動きを止めたい場合である。この場合、制御の
指令が例えばタイミング回路を働かせる。本発明の特別
な実施例では、作動状態値を記憶するメモリ手段60が
、電子回路の、例えばディジタイザ21、電圧増幅器2
7、および/またはプログラマブルロジックコントロー
ラに接続されている。これらの手段は、機械のボディに
取付げられているが、ボディから取外しうるハウジング
の中に収容されていてもよい。
第2図は、電子式回転速度調節のついた本発明によるグ
ラインダーを示す。これは、ボディ40、圧縮空気供給
接続口41、手動操作器42を含んでおり、圧縮空気接
続口は、例えば迅速着脱形であってよく、手動操作器は
、図ではレバーの形をなしているが、押しボタン式やそ
の他公知の方法であってよい。発電機から給電されるマ
イクロモータ51で動かされるニードル形弁体44を有
する電動弁43が、工具(図示せず)が固定されるスピ
ンドル46を回転させる羽根のついたエアモータ45に
供給される圧縮空気の流れを調節する。
電動弁43の作動は、第3図に示されている要素のうち
の少くとも幾つかを含んだタイプの電子回路47によっ
て制御される。スピンドル46の回転に関する情報は、
発電装置60発電機20の出力から電子回路に接続され
る。電圧ディジタイザ21は、作動中のスピンドルの回
転速度を表わす信号を発生し、この信号は、回転速度を
表示する表示手段33に送られる。発電機20の出力に
接続されたクロック34(発電機から供給されるもので
もそうでないものでもよい)とパルスカウンタ22は、
圧縮空気の供給を調節する調節弁のためにある設定手段
35aで設定された基準値に合うように回転速度を調節
/保持する調節手段35に接続されている。したがって
、測定された回転速度が、設定手段35aによって電子
回路の中にストアされた基準回転速度と比較されたうえ
で、機械の回転速度が上昇または下昇させられる。
パルスカウンタ22はまた、出力スピンドルの回転角度
を表わす信号を発生する。この信号は、プログラマブル
ロジックコントローラ(PLC)29を経て電磁アクチ
ュエータ12を作動させる。PLC29は、所望の回転
角度である基準値を設定する設定手段29aと接続され
ており、なおこの角度を表示する手段29bと接続され
ていてよい。したがって、測定された回転角度が設定手
段29aで与えられた値と等しくなったとき、機械が停
止させられることになる。
本発明による機械で行われた試験においては、1°のオ
ーダーの精度が得られた。実際に工具は、スピンドルの
回転角度が決められた値になったときには、極めて低速
で回転している。そして、工具に及んでいるトルクは十
分であるが、圧縮空気が遮断されると、実際上直ちに機
械は停止する。
しかし、予め与えられた基準値においてこの停止を正確
/厳密に行わせるために、電子回路13にさらに、 −例えばクロック34で与えられる(接続は図示せず)
時間、または、パルスカウンタ22で与えられる(接続
は図示せず)回転駆動機の角度位置に対しての、機械の
作動中のトルク値上昇を測定するために、増幅器27に
接続されている測定手段70.71、 −このトルク値上昇の測定結果からその後にトルク基準
値に達するまでにあるべき残余トルク上昇の値を予測す
るために、トルク設定手段31と測定手段70.71と
に接続されている予測手段72、 一基準時刻t。または基準角度α。を設定してこの基準
値t。またはα。から上記トルク基準値に達するまでに
あるべき残余締付けの時間tまたは23一 回転角度αを上記の残余トルク上昇の値から推定するた
めの計算手段73、 を含ませることができる。
上記の測定手段、予測手段(例えば、測定値を記憶する
だめのRAM 、予測」二昇曲線を作るための比較/計
算手段などを含む)、および計算手段は、それ自体では
よく知られたものであり、個別にまたは集積回路として
、当業者によって容易に入手される。
計算手段73に接続されていて、時間tまたは回転角度
αが達せられた後に圧縮空気入口管を遮断する役をする
手段74が、電磁アクチュエータ12を作動させ、まさ
にトルク基準値に達したときに一致するように正確に機
械が停止することを保証する。
本発明による機械をさらに改善し、基準値(トルクまた
は角度)で正確に停止することの精度を高めるために、
弾性デバイス5aを付加することができる。このものは
、例えば第1図に概略的に示しているように、ボディの
中の重両車5の近傍に、回転駆動機で動かされるシャフ
ト9の部分9aと、スピンドル16を経て工具と剛に結
合されている部分9bの間で回転のずれが起るように設
けられる。
このようなデバイスは当業者が容易に思いつくものであ
るから、これ以上説明しない。
本発明による圧縮空気動力機械の制御/モニタリングの
ための電子回路に付加して有利となるものがまだある。
例えばこの機械がねじ込み動力ドライバーである場合に
おけるねじ込み時間をプログラミングするシステム50
がそれである。また、変速デバイス52を設け、これに
より、例えば加工速度を変えるために機械の作動状態値
を変形させることも可能である。
本発明によるこの機械の作動を説明するならば次のとお
りである。圧縮空気入口管2の接続口から機械に圧縮空
気が供給される。このとき工具は停止している。手動操
作器1.2 a 、42の調節によって(止め弁11は
開、ニードル形弁体44はある位置に予め位置ぎめされ
ている)圧縮空気が回転駆動機3.45に供給されてそ
れを回転させる。回転駆動機は、工具が取付けられてい
るスピンドル16.46を回転させる減速機4を駆動す
る。同時に回転駆動機3は発電装置6を駆動する。発生
された電力は、例えばバッテリー24で貯留され、制御
/モニタリングのための電子回路]3の電源となる。
ねじ込み動力ドライバーの場合、作業者は予め設定手段
31(キーボード、ポテンショメーターなど)によって
、ねじ込みが到達される所望の最大トルクを基準値とし
てストアしている。
そこでねじのねじ込みが行われ、その間にトルクが上昇
する。ストレーン式センサからのトルクを表わす信号が
基準値に等しくなったとき、電磁アクチュエータ12が
作動して弁11が閉となり、機械は停止する。電子回路
13に手段70.71,72,73.74が付加されて
いるときは、さきに説明したように、停止の精度が向上
する。
グラインダー形の機械の場合には、作業者は、行われる
べき研削加工での所望の回転速度を、基準値として設定
手段35aから調節手段35に入力する。研削作業の間
に、研削される加工片の表面状態、作業者によって及ぼ
される押圧力、そしてまた工具の状態が変る。それらに
依存して変るべき回転速度が実際に変るならば、前述し
たように、調節手段35がマイクロモーター51を働か
せてニードル形弁44を動かすので、圧縮空気の供給量
が変る。
当然のことで、また、さきにも述べたが、本発明は以上
に説明したいわゆる特定の使用目的や機械の構造に限る
ものでない。本発明は、特にねじ込み動力ドライバーの
場合ならば、例えば次のことを可能にする手段を含む。
すなわち−締付はトルクよりは大きいねじ切りトルクを
必要とする、セルフタッピングねじの加工片へのねじ込
み、 −ねじやナツトの、高速でのアプローチの締付けと、低
速での、しかしより大きいトルクでの本締め、 −27 = 一締付は後のねじやナツトの、ペイントによるマーキン
グ、 一締付は時間のプログラミング、 一自動変速、 である。
グラインダー、ねじ切り、ドリルの場合ならば、 一回転速度の調節のほかに、特には段階的スタートアッ
プのために、回転速度のプログラミング、 がある。
本発明による機械を用いれば、作業者によってなされる
仕事のよりよい品質と、その仕事のよりよい管理が可能
となる。機械の作動状態値の表示があることによって、
作業者は、特 ありうる種々の仕事にも自らを適合させ
ることができる。
別個の装置が接続されうる出力部をこの機械に設けるこ
ともできる。そうすれば、この機械に組込まれた電子式
制御/モニタリング回路と、外部のデータ処理システム
55(例えば作動状態値の記録)との間での対話が可能
になる。また、この機械自体の調整の方式の変形と共に
、ある固定のステーションに本発明による可搬式の機械
を従属させ、この機械をスレーブにすること、またはよ
り一般に、この機械をロボットが動かすようにすること
が可能になる。
それの例としては、この機械が穴の中をさらうボール盤
である場合は、加工トルクが所定の最大値に達したとき
にこの機械を自動的に後退させることがあげられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、工具の締付はトルクと角度位置の制御/モニ
タリングを行ってのねじ込みのための本発明による機械
の、部分的に断面を示す見取図、第2図は、本発明によ
る機械の別の実施例としての、回転速度の調節を伴う例
えばグラインダーの、部分的に断面を示す見取図、第3
図は本発明による可搬式の圧縮空気動力機械の制御/モ
ニタリング回路のブロック図である。 1・・・・・・ボディ    2・・・・・・圧縮空気
入口管3・・・・・・回転駆動機  5a・・・弾性デ
バイス6・・・・・・発電装置   7・・・・・・発
電機ロータ8・・・・・・発電機ステータ 10・・・制御操作デバイス 11・・・止め弁 12・・・電磁アクチュエータ 13・・・電子回路   20・・・発電機24・・・
バッテリー 26・・・トルク発信手段(ストレーンゲージ)、29
・・・プログラマブルロジックコントローラ、29a・
・・角度設定手段 29b・・・角度表示手段 31・・・トルク設定手段 32・・・トルク表示手段 33・・・回転速度表示手段 35・・・回転速度調節手段 35a・・・回転速度設定手段 43・・・制御操作デバイス(電動弁)44・・・ニー
ドル形弁体 45・・・回転駆動機(エアモーター)47・・・電子
回路 51・・・マイクロモーター 70.71・・・トルク値上昇測定手段72・・・予測
手段 73・・・計算手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、工具を回転させる可搬式圧縮空気動力機械であつて
    、 入口管と、この入口管に接続されて圧縮空気源から圧縮
    空気の供給を受けるケーシングを有するボディと、 前記ケーシング内にあつて、工具を回転させるために工
    具と着脱可能に機械的に結合され、前記圧縮空気で動か
    される回転駆動手段と、 圧縮空気入口管を開閉するアクチュエータと、 前記回転駆動手段によつて回転させられるロータと、ケ
    ーシングに固定されたステータと、前記機械の少くとも
    1つのパラメータの値を表わす信号を発生する信号発生
    手段と、前記機械のボディ内に組込まれて、前記作動パ
    ラメータの値を制御、設定、モニタする手段を有し、前
    記発電手段によつて電力を与えられ、前記発電手段の信
    号発生手段と前記アクチュエータに接続され、それによ
    つて前記アクチュエータの制御およびモニタが前記作動
    パラメータの値を制御できる電子回路を含む可搬式圧縮
    空気動力機械。 2、信号発生手段は、回転駆動手段から工具に及ぼされ
    るトルクを表わす信号を電子回路に送る第1の信号発生
    手段を含み、前記電子回路は、前記回転駆動手段の出力
    トルクの最大値としてのトルク基準値を設定し、トルク
    値がこの基準値に達したときにアクチュエータを制御す
    る第1の設定手段を有している、特許請求の範囲第1項
    に記載の可搬式圧縮空気動力機械。 3、発電手段の信号発生手段は、回転駆動手段の角度位
    置、つまり工具の角度位置を表わす信号を電子回路に送
    る第2の信号発生手段を含み、前記電子回路は、工具の
    角度位置の基準値を設定し、工具の角度位置がこの基準
    値に達したときにアクチュエータを制御する第2の設定
    手段を有している、特許請求の範囲第2項に記載の可搬
    式圧縮空気動力機械。 4、発電装置の信号発生手段は、回転駆動手段の回転速
    度を表わす信号を電子回路に送る第3の信号発生手段を
    含み、機械の制御・モニタリングのための前記電子回路
    は、回転速度の基準値を設定する第3の設定手段と、前
    記回転速度をこの基準値に合わせて保つ調節手段を有し
    ている、特許請求の範囲第1項に記載の可搬式圧縮空気
    動力機械。 5、回転駆動手段によつて及ぼされるトルクを表わす信
    号を発する第1の発信手段が、回転駆動手段の抵抗トル
    クによる回転を阻止するように配置された少くとも1個
    のストレーン式センサを有している変形可能な物体を含
    む、特許請求の範囲第2項に記載の可搬式圧縮空気動力
    機械。 6、発電手段で発生された電気的エネルギを貯留する、
    ストーレージバツテリーのような電気的貯留手段がボデ
    ィに含まれている、特許請求の範囲第1項に記載の可搬
    式圧縮空気動力機械。 7、電子回路に接続されてボディに固定され、作動パラ
    メータの少くとも1つの値および/または設定されるそ
    の作動パラメータの値の基準値を表示する少くとも1つ
    の表示スクリーンを含んでいる、特許請求の範囲第1項
    に記載の可搬式圧縮空気動力機械。 8、電子回路をプログラミングするプログラマブルロジ
    ツクコトローラを含む、特許請求の範囲第1項に記載の
    可搬式圧縮空気動力機械。 9、機械の作動パラメータの値を記憶するデータ記憶手
    段がボディに取付けられている、特許請求の範囲第1項
    に記載の可搬式圧縮空気動力機械。 10、トルクが基準値に達したときに工具が正確に停止
    するように、機械の作動中に時間に対してのトルク値上
    昇を測定する測定手段と、前記トルク値上昇の測定結果
    からその後にトルク基準値に達するまでにあるべき残余
    トルク上昇の値を予測する予測手段と、基準時刻t_0
    を設定しこの基準時刻をt_0から前記トルク基準値に
    達するまでにあるべき時間tを前記残余トルク上昇の値
    から推定する計算手段と、前記基準時刻をt_0から出
    発して時間tが経過した後に圧縮空気入口管を閉止させ
    るように仕組まれたアクチュエータ作動手段とを電子回
    路がさらに含んでいる、特許請求の範囲第2項に記載の
    可搬式圧縮空気動力機械。 11、機械の作動中に回転駆動手段の角度位置に対して
    のトルク値上昇を測定する測定手段と、前記トルク値上
    昇の測定結果からその後にトルク基準値に達するまでに
    あるべき残余トルク上昇の値を予測する第2の予測手段
    と、基準角度α_0を設定してこの基準角度α_0から
    前記トルク基準値に達するまでにあるべき残余締付け回
    転角度αを前記の残余トルク上昇の値から推定する計算
    手段と、前記基準角度α_0から出発して角度αだけ回
    転が進んだ後に圧縮空気入口管を閉止させるように仕組
    まれたアクチュエータ作動手段とを電子回路がさらに含
    んでいる、特許請求の範囲第3項に記載の可搬式圧縮空
    気動力機械。 12、所定の初期トルク値からトルク基準値に達するま
    での時間を増大させることで締付けの精度をよりよくす
    るために、作動中に回転駆動機の速度を遅くするように
    仕組まれた弾性デバイスをさらに含んでいる、特許請求
    の範囲第2項に記載の可搬式圧縮空気動力機械。
JP62190551A 1986-07-31 1987-07-31 可搬式圧縮空気動力機械 Pending JPS63221981A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8611141A FR2602169B1 (fr) 1986-07-31 1986-07-31 Machine pneumatique portative avec electronique de commande incorporee
FR8611141 1986-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63221981A true JPS63221981A (ja) 1988-09-14

Family

ID=9337936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62190551A Pending JPS63221981A (ja) 1986-07-31 1987-07-31 可搬式圧縮空気動力機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4805404A (ja)
EP (1) EP0255433B1 (ja)
JP (1) JPS63221981A (ja)
AT (1) ATE57123T1 (ja)
DE (1) DE3765349D1 (ja)
FR (1) FR2602169B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655462A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Yutani:Kk ネジ締付装置
JP2007516852A (ja) * 2003-12-29 2007-06-28 アトラス・コプコ・ツールス・アクチボラグ 流体力インパルスレンチ及び動力ねじジョイント締付け工具システムの動作調整方法
WO2016027385A1 (ja) * 2014-08-20 2016-02-25 株式会社東日製作所 締付工具

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922436A (en) * 1988-05-26 1990-05-01 Gmf Robotics Corporation Method and system for the automated driving of parts and device used therein
US5117919A (en) * 1989-09-11 1992-06-02 The Rotor Tool Company Torque control system and method
US5115701A (en) * 1990-09-26 1992-05-26 Gse, Inc. Drive mechanism and strain gauge mounting for a nutrunner appliance
US5076120A (en) * 1990-10-31 1991-12-31 Lin Pi Chu Electric wrench
US6318189B1 (en) * 1998-11-18 2001-11-20 Robert D. Donaldson Digital torque-responsive pneumatic tool
US6474913B2 (en) * 2000-05-31 2002-11-05 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tool management system
US6523442B2 (en) * 2000-12-07 2003-02-25 Acradyne Inc. Torque tool assembly
JP3944365B2 (ja) 2001-06-22 2007-07-11 東芝機械株式会社 工作機械、工具および工具ホルダ
KR100947414B1 (ko) 2001-10-15 2010-03-12 도시바 기카이 가부시키가이샤 공구와 공구홀더 및 공작기계
US6808345B2 (en) * 2001-10-16 2004-10-26 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tool, tool holder, and machine tool
JP2003117752A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械のアタッチメントおよび工作機械
KR100997578B1 (ko) 2001-10-16 2010-11-30 도시바 기카이 가부시키가이샤 공구와 공구홀더 및 공작기계
JP4138302B2 (ja) 2001-11-30 2008-08-27 東芝機械株式会社 工作機械
JP2003170328A (ja) * 2001-11-30 2003-06-17 Toshiba Mach Co Ltd 工具、工具ホルダおよび工作機械
EP1439035A1 (en) * 2002-12-16 2004-07-21 Fast Technology AG Signal processing and control device for a power torque tool
DE10344164A1 (de) * 2003-09-22 2005-04-28 Rexroth Indramat Gmbh Winkelartige Handarbeitsmaschine
FR2868721B1 (fr) * 2004-04-09 2007-06-15 Facom Sa Support de moyens electriques/electroniques et/ou d'alimentation electrique pour un outil dynamometrique a main, notamment pour une cle a rupture d'equilibre mecanique
US7095142B2 (en) * 2004-05-21 2006-08-22 H&S Autoshot Manufacturing Pneumatic tool with integrated electricity generator
US7828794B2 (en) * 2005-08-25 2010-11-09 Covidien Ag Handheld electrosurgical apparatus for controlling operating room equipment
US20070144753A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Microtorq, L.L.C. Transducerized rotary tool
US8519558B2 (en) * 2006-10-30 2013-08-27 Jon J. Leininger Tool having integrated electricity generator with external stator and power conditioner
US7705482B2 (en) * 2006-10-30 2010-04-27 H&S Autoshot Mfg. Co. Ltd. Tool having integrated electricity generator with external stator
DE102008009623A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-20 Kaltenbach & Voigt Gmbh Vorrichtung zum Betreiben eines elektrisch betriebenen medizinischen Instruments
US7823486B2 (en) * 2008-05-09 2010-11-02 Wise Robert W Cordless motor assisted torque wrench
US7828077B1 (en) * 2008-05-27 2010-11-09 Jergens, Inc. Rotary angle tool
FR2944464B1 (fr) * 2009-04-17 2011-04-08 Renault Georges Ets Procede pour adapter automatiquement la vitesse de vissage d'un outil de vissage par paliers successifs et outillage correspondant.
DE202009012183U1 (de) * 2009-09-08 2009-11-26 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Manuell betätigbares Ansteuermodul
DE102011109133B4 (de) * 2011-08-02 2020-10-22 Robert Bosch Gmbh Transportables Schraubwerkzeug mit integriertem Schaltelement
EP2617527A1 (de) * 2012-01-19 2013-07-24 Bülent Sentürk Pneumatisch angetriebener Drehmomentschrauber
FR2995401B1 (fr) * 2012-09-12 2014-09-12 Snecma Canne de mesure de section epicycloidale
US9694483B2 (en) * 2013-03-13 2017-07-04 Ingersoll-Rand Company Adapter for transferring electrical signals to pneumatic tool
CN104777766A (zh) * 2015-04-08 2015-07-15 张宏松 一种纺织数码直喷机电动调控器
US11177543B2 (en) * 2016-07-28 2021-11-16 ETAK Systems, LLC Battery installation with security screws for theft deterrence in cell site shelters and the like
CN106737357B (zh) * 2017-03-31 2018-06-26 孟易鸿 功率控制和动态避峰的电动定扭矩扳手控制装置及方法
FR3090440B1 (fr) * 2018-12-21 2020-12-25 Etablissement Georges Renault Outil portatif équipé d’un moteur pneumatique et d’un supercondensateur pour charger une batterie alimentant des équipements

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR82028E (fr) * 1962-07-25 1963-12-13 Procédé et appareil pour la stérilisation biologique à froid ou pour le traitement par association d'actions stérilisantes ménagées
GB1211133A (en) * 1968-02-22 1970-11-04 Static Devices Ltd Torque unit
FR1564062A (ja) * 1968-03-08 1969-04-18
US4404799A (en) * 1973-05-14 1983-09-20 Thor Power Tool Company Pneumatic tool with muffler
US4427077A (en) * 1979-10-25 1984-01-24 Rockwell International Corporation Portable fastening tool with manual turn on and automatic shut off
US4437015A (en) * 1980-01-11 1984-03-13 Jack Rosenblum Method and apparatus for automobile actuated power generation
FR2517999B1 (fr) * 1981-12-15 1985-06-21 Peugeot Outillage Elect Perceuse portative a plusieurs vitesses
FR2523891A1 (fr) * 1982-03-25 1983-09-30 Aerospatiale Outil pneumatique rotatif a eclairage incorpore
DE3422522A1 (de) * 1984-06-16 1985-12-19 Deutsche Gardner-Denver GmbH, 7084 Westhausen Streckgrenzgesteuertes anziehverfahren fuer verschraubungen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655462A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Yutani:Kk ネジ締付装置
JP2007516852A (ja) * 2003-12-29 2007-06-28 アトラス・コプコ・ツールス・アクチボラグ 流体力インパルスレンチ及び動力ねじジョイント締付け工具システムの動作調整方法
WO2016027385A1 (ja) * 2014-08-20 2016-02-25 株式会社東日製作所 締付工具
US9956673B2 (en) 2014-08-20 2018-05-01 Tohnichi Mfg. Co., Ltd. Tightening tool

Also Published As

Publication number Publication date
DE3765349D1 (de) 1990-11-08
FR2602169B1 (fr) 1988-11-04
EP0255433A1 (fr) 1988-02-03
ATE57123T1 (de) 1990-10-15
US4805404A (en) 1989-02-21
FR2602169A1 (fr) 1988-02-05
EP0255433B1 (fr) 1990-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63221981A (ja) 可搬式圧縮空気動力機械
JP2957838B2 (ja) 動力工具のトルク行過ぎ量補償装置及び方法
US9233457B2 (en) Control device for a hand-held power tool
EP1120200A2 (en) Torque control type impact wrench
US8388276B2 (en) Machine tool
US8316741B2 (en) Power tool and a method for use of the power tool
US10232446B2 (en) Adaptive drilling with piezo-electric feed oscillator
JP7265358B2 (ja) 反力が制御された電気パルス工具
WO1999051380A1 (en) Automatic adjustable power chuck system and method
US5245747A (en) Device for tightening threaded joints
JP2007516852A (ja) 流体力インパルスレンチ及び動力ねじジョイント締付け工具システムの動作調整方法
US9808919B2 (en) Handheld screwing apparatus
CN100537151C (zh) 无刷电动机驱动旋转工具
EP0419435B1 (en) Device for tightening threaded joints
US11607788B2 (en) Compressed air-driven tool
JPH06226562A (ja) ナットランナ装置およびその運転方法並びに運転制御装置
SU495163A1 (ru) Расточна головка
JPS58192762A (ja) 電動ドライバ−
JP2002224932A (ja) オイルミスト噴射装置
CN116710234A (zh) 电动工具、电动工具的控制方法和程序
KR100408834B1 (ko) 유압식 치공구
CN101134324B (zh) 电木铣工作台
JPH0739019B2 (ja) ストローク制御装置
JPS6021143Y2 (ja) 工作機械の送り制御装置
JPH02237733A (ja) 主軸停止位置制御方式