JPS63220108A - 立体画像合成用オ−バ−ヘツドプロジエクタ− - Google Patents

立体画像合成用オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Info

Publication number
JPS63220108A
JPS63220108A JP62053732A JP5373287A JPS63220108A JP S63220108 A JPS63220108 A JP S63220108A JP 62053732 A JP62053732 A JP 62053732A JP 5373287 A JP5373287 A JP 5373287A JP S63220108 A JPS63220108 A JP S63220108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
screen
picture
information
polarized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62053732A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Iwasaki
一也 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62053732A priority Critical patent/JPS63220108A/ja
Publication of JPS63220108A publication Critical patent/JPS63220108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は立体画像合成用のオーバーヘッドプロジェクタ
−(OHP)に関するものである。
〈発明の概要〉 本発明は、立体視するために作成した右用、左用の画を
、右用、左用別々の光波に偏光し几うえで合成己、大ス
クリーン上に投射し、右目、左目にそれぞれ右用の光波
、左用の光波をうける九めの偏光メガネをかけることで
立体視できる工うにLfオーバーヘッドプロジェクタ−
を提供するものである。
く従来の技術〉 現在、従来のテレビジョン方式を変えることなく、TV
の1フレームごとに左目の情報と右目の情報を映し出し
、これを、同期した液晶シャッターのメガネで見ること
にエフ、入間の目の残像現象を利用して立体視できる方
式が提案され、一部実用化されている。
ま之従来から立体写真(ステレオ写真)という専用のス
テレオカメラで写したものがあり、肉眼又はレンズ付き
のメガネを用いて、訓練に二って立体視していたものが
あった0 〈発明が解決しょうとする問題点〉 しかし乍ら、この種従来の立体画像合成方式では、原画
を菫人でしか見られないか、或いは多人数でもそれぞれ
にメガネ駆動部が必要となっていたO く問題点を解決するための手段〉 そこて本発明では有用、左用のそれぞれの情報を集める
光学系と、有用、左用の情報を別々の光波にする偏光板
と、2つの光波をスクリーン上に合成する光学系と、合
成された画を右目には右の情報を左目には左の情報を与
えるための偏光メガネとを用いて立体画像合成用のオー
バーヘッドプロジェクタ−を構成し友ものである。
く作用〉 従ってこの場合には各人が偏光メガネを通してスクリー
ン上の画像を見ることに工って立体視できる。
〈実施例〉 以下図面に示す実施例に従って本発明を説明する。第1
図及び第2図は本発明のI’J施例のオーバーヘッドプ
ロジェクタ−を示す。ここで1は光源、2は原画、3.
4はレンズ、5は反射板、7はスクリーンであり、特に
従来一般のオーバーヘッドプロジェクタ−との違いは原
画2を過つ次元を集めるヘッド(光学系部分)が2つあ
ることと、ヘッドからの出力部に左右側々に偏光する偏
光板6.6′が付いていることである〇 原画21に通った元は、左右のヘッドに同じものが入い
り、反射板5.5′で角度が変えられ、偏光板6.6′
によって右、左で90 違う元の波として、スクリーン
7上に拡大、合成される0このスクリーン7では第3図
に示すように、左用に偏光された画は同じ偏光がかかる
偏光メガネ8の左目部88′ft、通って左目に、同様
に、有用の画は右目部8bi通って右目に入いり、立体
視することができる。
〈発明の効果〉 以上の工うに本発明のオーバーヘッドプロジェクタ−に
よれば、従来のプロジェクタ−に簡単な改良を加えるだ
けで各人が偏光メガネをかけることにエワで立体画像を
見ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るオーバーヘッドプはジェクターの
1実施例の側面図、第2図は同実施例の平面図、第3図
は同実施例の立体視動作を説明するための図である。 1・・・光源、2・・・原画、8.4・・・レンズ、5
・・・反射板、6.6’・・・偏光板、7・・・スクリ
ーン。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至 (他1名)第 l 
口 第2 Δ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、右用、左用のそれぞれの情報を集める光学系と、 右用、左用の情報を別々の光波にする偏光板と、 2つの光波をスクリーン上に合成する光学系と、 合成された画を右目には右の情報を、左目には左の情報
    を与えるための偏光メガネとを有し、見る人が容易に立
    体視できるようにしたことを特徴とする立体画像合成用
    オーバーヘッドプロジェクター。
JP62053732A 1987-03-09 1987-03-09 立体画像合成用オ−バ−ヘツドプロジエクタ− Pending JPS63220108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62053732A JPS63220108A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 立体画像合成用オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62053732A JPS63220108A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 立体画像合成用オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63220108A true JPS63220108A (ja) 1988-09-13

Family

ID=12951001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62053732A Pending JPS63220108A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 立体画像合成用オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63220108A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111683236A (zh) * 2020-03-11 2020-09-18 潍坊学院 一种合光反射镜隐形提词投影机系统及数据叠加处理方法
CN111787296A (zh) * 2020-03-11 2020-10-16 潍坊学院 一种液晶偏振隐形提词dlp投影机系统及数据叠加处理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111683236A (zh) * 2020-03-11 2020-09-18 潍坊学院 一种合光反射镜隐形提词投影机系统及数据叠加处理方法
CN111787296A (zh) * 2020-03-11 2020-10-16 潍坊学院 一种液晶偏振隐形提词dlp投影机系统及数据叠加处理方法
CN111866479A (zh) * 2020-03-11 2020-10-30 潍坊学院 液晶偏振隐形提词dlp投影机系统及视频数据处理方法
CN111866479B (zh) * 2020-03-11 2021-09-28 潍坊学院 液晶偏振隐形提词dlp投影机系统及视频数据处理方法
CN111787296B (zh) * 2020-03-11 2021-09-28 潍坊学院 液晶偏振隐形提词dlp投影机系统的数据叠加处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3978515B2 (ja) 立体画像の表示方法および装置
US5575548A (en) Full color three dimensional projector
US6721500B2 (en) Apparatus for three dimensional photography
KR20090100361A (ko) 교대로 편광하기 위한 회전 반투명 실린더를 갖는 2d/3d 프로젝터
US10663851B2 (en) Stereoscopic image display device
WO2006038744A1 (en) Digital image projection system and method for 3-dimensional stereoscopic display
TW201019031A (en) Projecting system capable of forming 3D images and related method
US4967267A (en) Apparatus for formatting and viewing a stereoscopic video frame
JP2708108B2 (ja) 立体映像表示装置
JP2966782B2 (ja) 立体映像表示装置
JPS63220108A (ja) 立体画像合成用オ−バ−ヘツドプロジエクタ−
JP3015714B2 (ja) 立体映像表示装置
JPH0954375A (ja) 立体視用液晶投写装置
JP2005043656A (ja) 投射型立体画像表示装置
CN1432863A (zh) 一种立体图像拍摄和重现方法
JP2000338448A (ja) 投射型画像表示装置
JP2966777B2 (ja) 立体映像表示装置
JPS63306416A (ja) 立体画像合成用オ−バ−ヘッドプロジェクタ−
JP3764944B2 (ja) 立体画像表示装置
JPH05103350A (ja) 液晶立体プロジエクタ
TWI476447B (zh) 立體投影顯示裝置
GB2308677A (en) Polarised stereoscopic display apparatus and glasses
JP2999953B2 (ja) 偏光眼鏡を用いた立体映像表示装置
KR20000039515A (ko) 입체영상 디스플레이장치
JPH07134345A (ja) 立体画像撮影装置、立体画像撮影用アタッチメントおよび立体画像観賞装置