JPS63218323A - 反応射出成形機用の計量装置 - Google Patents

反応射出成形機用の計量装置

Info

Publication number
JPS63218323A
JPS63218323A JP5264087A JP5264087A JPS63218323A JP S63218323 A JPS63218323 A JP S63218323A JP 5264087 A JP5264087 A JP 5264087A JP 5264087 A JP5264087 A JP 5264087A JP S63218323 A JPS63218323 A JP S63218323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid lead
liquid
polyisocyanate
hole
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5264087A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Hara
登 原
Shogo Sugiyama
杉山 正吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP5264087A priority Critical patent/JPS63218323A/ja
Publication of JPS63218323A publication Critical patent/JPS63218323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7663Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube
    • B29B7/7684Parts; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7663Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube
    • B29B7/7684Parts; Accessories
    • B29B7/7689Plunger constructions
    • B29B7/7694Plunger constructions comprising recirculation channels; ducts formed in the plunger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/246Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明はポリウレタン等の成形時に使用される反応射出
成形機用の計量装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、二以上の液体を各々高圧射出混合する反応射出成
形機のヘッド部及び液体の計量装置としては、第4図及
び第5図に示すようなものが知られている。そこでまず
、A、、B二液を射出混合して反応成形する成形機のヘ
ッド部について説明する。
第4図に示すように、ヘッド部1の上側にはA液の供給
される流路6が設けられ、その下部はテーパー状に形成
され下端部には噴出部6aが設けられている。同様にヘ
ッド部lの下側にはB液の供給される流路7が上記流路
6に対向する位置に設けられ、その上部はテーパー状に
形成され上端部には噴出部7aが設けられている。
また、ヘッド部l内には上記流路6.7の軸線方向と垂
直方向に流路6.7と導通している循環流路8.9が形
成されている。
次に、計量装置16について説明する。
第4図に示すように、ヘッド部lの先端部1aには貫通
孔2が穿設され、同貫通孔2内には内部に2本の液体導
出孔3a、3bを有する液体導出部材3が軸方向へ摺動
可能に嵌挿されている。同液体導出部材3は図示しない
油圧駆動装置により貫通孔2内を往復動可能に摺動する
プランジャ4に連結されている。
上記液体導出部材3は第5図に示すように、内部に細い
2本の円筒状の液体導出孔3a、3bが設けられ、同液
体導出孔3a、3bの両端近傍には液体導出部材3の外
面に開口する連通孔3C13e及び3d、3fが設けら
れている。
一方、貫通孔2の前端部には連通孔3e、3fを介して
液体導出孔3a、3bにそれぞれ連通した流出管10.
11が設けられている。なお、液体導出部材3の前端部
にはIE17が設けられ、液体導出孔3a、3bの端部
をふさいでいる。
このような計量装置16は、第4図に示すような状態に
おいて、A液が図示しない配管から流路6に供給され、
噴出部6a、連通孔3Cを経て液体導出孔3a内に射出
され、連通孔3eを経て流出管10へ吐出される。
同様に液体Bは流路7に供給され、噴出部7a、連通孔
3dを経て液体導出孔3b内に噴出され、連通孔3fを
経て流出管11へ吐出される。このように、A液及びB
液は流出管10及び11から吐出され流量が計量される
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来技術においては、液体導出部材3の断面積に限
りがあるため、液体導出孔3a、3bの断面積が小さく
なり、所望の流量に合致する流体の流量を計量しすらい
という問題点があった。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するために、二以上の液体を
各々高圧射出混合する反応射出成形機用の計量装置であ
って、プランジャの先端に連結され、外周面に長手方向
に延びる二以上の液体導出溝を備えた液体導出部材と、
成形機のヘッド部に取付けられ、前記導出溝に連通ずる
流出孔を有した流出部材と、前記流出孔に接続された流
出パイプとからなるという構成を採用している。
(作用) 上記構成を採用したことにより、二以上の液体は反応射
出成形機のヘッド部の先端部において液体導出部材の外
周面に凹設された液体導出溝へ噴出され、同液体導出溝
は液体導出部材の外周部の肉厚に相当する分だけ従来の
液体導出孔より断面積が大きいので、液体は小さな流動
抵抗で液体導出溝を通り、流出部材の流出孔を経由して
流出パイプへと正確な所期の流量でもって吐出される。
(実施例) 以下に本発明をポリオールとポリイソシアネートとを反
応させてポリウレタンを成形する反応射出成形機の計量
装置について具体化した一実施例に関して説明する。
本実施例においてはヘッド部1及び先端部1aにおける
貫通孔2、プランジャ4、流路6.7、噴出部6a、1
a、vIi環流路8.9は前記した従来のヘッド部1及
び先端部1aと同様であるので説明を省略する。
貫通孔2内には第1図に示すように、液体導出溝12a
、12bを備えた液体導出部材12が設けられている。
そして、同液体導出部材12はプランジャ4に対しボル
ト5によって連結されている。上記液体導出部材12は
第3図に示すように、外周面の上下に長手方向に延びる
断面円形状の液体導出溝12a、12bが設けられると
ともに、中心部にはボルト5を挿入するための円筒状の
孔12Cが形成され、さらに両側部には断面半円状のテ
フロン製のシール部材13が設けられている。
また、上記液体導出部材12の液体導出溝12a、12
bに連通する流出孔14a、14bを有する流出部材1
4がヘッド部1の先端部1aに固定されている。さらに
、同流出部材14の前方には流出パイプ15a、15b
が流出孔14a、14bに接続されている。
上記のように構成された実施例について、作用及び効果
を説明する。
まず、液体導出部材12が第2図に示すような前死点の
位置にある場合、液体導出部材12の液体導出溝12a
、12bは流出孔14a、14bとは導通しているが、
噴出部6a、?aとは導通していないので、ポリオール
とポリイソシアネートはいずれも流出せず、ポリオール
は図示しない配管から流路6を通って循環流路8へ流れ
、ヘッド部1内で図示しない定量ポンプによって循環し
ており、ポリイソシアネートも同じく流路7からm環流
路9へと流れて循環している。そして、その状態を一定
時間維持する。
次に、図示しない油圧駆動装置によりプランジャ4が貫
通孔2内を後方へ摺動すると、プランジャ4に連結され
た液体導出部材12も同様に貫通孔2内を後方へ摺動し
、第1図に示すように後死点の位置に至る。この状態に
おいてポリオールが噴出部6aから液体導出溝12aに
噴出され、ポリイソシアネートが噴出部7aから液体導
出溝12bへ噴出される。
そして、ポリオールは液体導出溝12aから流出孔14
aに至り、さらに流出パイプtSaへと流れ、一方ポリ
イソシアネートは液体導出溝12bから流出孔14bに
至り、流出パイプ15bへと流れ、そこから吐出されて
計量される。
その結果、いずれかの流量が所定値より外れている場合
には図示しない定量ポンプによって修正される。また、
ポリオールとポリイソシアネートの予定流量は、同じく
定量ポンプにより任意に設定される。
なお、ポリオールとポリイソシアネートが噴出圧力によ
って万一液体導出溝12a又は液体導出溝12bから溢
れた場合でも、シール部材13によって遮断され、ポリ
オールとポリイソシアネートとが反応、硬化することが
ない。
上記のようにポリオールとポリイソシアネートの流量の
計量が終了した後、計1装置16がヘッド部lの先端部
1aから取り外される。そして、ポリオールは噴出部6
aより噴出され、ポリイソシアネートは噴出部7aより
噴出されて混合され、図示しない混合槽において両原料
は反応してポリウレタンが生成するとともに、成形品が
形成される。
前記のように、本発明の反応射出成形機用の計量装置は
、液体導出部材12における液体導出溝12a、12b
の断面積を大きくでき、また液体導出溝12a、12b
が噴出部6 a −、? aに隣接した位置に設けられ
ているため、ポリオール及びポリ・イソシアネートの流
動抵抗が小さく、あらかじめ設定した流量の両流体を正
確に流すことができる。
また、液体導出部材12を貫通孔2より抜き出して液体
導出部材12の外周面にさらけ出された液体導出溝12
a、12bを容易に掃除することができる。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、次のよ
うに構成することもできる。
(1)液体導出部材12の液体導出溝12a、12bの
形状は、上記実施例では断面円形状に形成したが、それ
以外にも断面正方形状、断面長方形状、断面多角形状、
断面楕円形状等いずれの形状であってもよい。
(2)反応原料として上記実施例では、ポリオールとポ
リイソシアネートとを用いてポリウレタンを製造したが
、その他メタノール、エタノール等のアルコール、酢酸
、アクリル酸等の有機酸、酢酸エステル、アクリル酸エ
ステル等のエステル、メチルエチルケトン、アセトン等
のケトン等の化学反応原料、その他の液体を用いること
が可能である。
(3)液体導出部材12は、前記実施例では液体導出溝
12a、12bを二つ備えたものであったが、これを三
つ以上備えたものとすることもできる。例えば、二種類
のポリオールと一種類のポリイソシアネートを用いて、
液体導出溝を三つ備えた液体導出部材12を使用するこ
とができる。
(4)シール部材13は、前記実施例ではテフロンを使
用したが貫通孔2を形成する材料(鋼鉄)よりも軟質の
材料であればよく、ナイロン、ポリウレタン等の合成樹
脂、アルミニウム等の軟質の金属及びセラミック等が使
用される。
発明の効果 本発明の反応射出成形機用の計量装置は、流体の流動抵
抗が小さく、流量を正確に計量することができるととも
に、計量装置の掃除がしやすいという優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の反応射出成形機用計量装置を
示す要部断面図、第2図は同じ〈実施例を示す要部断面
図、第3図は液体導出部材の斜視図、第4図は従来の反
応射出成形機用計量装置を示す要部断面図、第5図は液
体導出部材の斜視図である。 4・・・プランジャ、12・・・液体導出部材、12a
、12b・・・液体導出溝、14・・・流出部材、14
a、14b・・・流出孔、15a、15b・・・流出パ
イプ、16・・・計量装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、二以上の液体を各々高圧射出混合する反応射出成形
    機用の計量装置(16)であって、プランジャ(4)の
    先端に連結され、外周面に長手方向に延びる二以上の液
    体導出溝(12a、12b)を備えた液体導出部材(1
    2)と、成形機のヘッド部(1)の先端部(1a)に取
    付けられ、前記導出溝(12a、12b)に連通する流
    出孔(14a、14b)を有した流出部材(14)と、
    前記流出孔(14a、14b)に接続された流出パイプ
    (15a、15b)とからなる反応射出成形機用の計量
    装置。
JP5264087A 1987-03-06 1987-03-06 反応射出成形機用の計量装置 Pending JPS63218323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5264087A JPS63218323A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 反応射出成形機用の計量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5264087A JPS63218323A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 反応射出成形機用の計量装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63218323A true JPS63218323A (ja) 1988-09-12

Family

ID=12920432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5264087A Pending JPS63218323A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 反応射出成形機用の計量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63218323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006089816A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-31 Krauss Maffei Gmbh Mischkopf für hochviskoses ausgangsmaterial

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006089816A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-31 Krauss Maffei Gmbh Mischkopf für hochviskoses ausgangsmaterial

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4155969A (en) Method for injection foam molding
DE3688036T2 (de) Hochdruckmischkopf fuer reaktive bestandteile.
DE4234961C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Formwerkzeuges für die Herstellung von Kunststofformteilen
MX2007012331A (es) Aparato para llenar dispositivo que define volumen de muestra.
JP3183377U (ja) 微量用二液混合型注入機
JPS63218323A (ja) 反応射出成形機用の計量装置
EP1066945A2 (en) Injection molding method and molding machine therefor
US9174371B2 (en) Method and apparatus for moulding cannulae
JPS56129151A (en) Molding method and apparatus for plastic material
DE102006048788A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines einen Hohlraum aufweisenden Bauteils aus Kuststoff
CN210473635U (zh) 一种溶液调配装置
DE69106420T2 (de) Mischkopf zum Mischen flüssiger chemisch interreagierender plastischer Komponenten.
JP6058594B2 (ja) 液状材料射出装置
US4171163A (en) Moulding of plastics
DE19807647C2 (de) Vorrichtung zur Abgabe eines Fluides sowie Ausgabekanüle hierfür
EP0937967B1 (de) Vorrichtung zur Abgabe eines Fluides sowie Ausgabekanüle hierfür
JPS62184809A (ja) レジンインジエクシヨン用注入ヘツド
JPS582062B2 (ja) 二液硬化樹脂の捏和ノズル
DE10243683B4 (de) Kolbenspritzeinheit mit Vorplastifizierzylinder für eine Mikrospritzgießmaschine
JP3098441B2 (ja) 反応射出成形における材料供給装置
JPS5835466Y2 (ja) 多成分液状プラスチツク原料の混合装置
JPS5884747A (ja) 反応射出成形機のミキシングヘツド
DE4224196C3 (de) Vorrichtung zum Nachdrücken von Spritzgießmassen
DE10229261C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Dosieren eines als Aufschäummittel dienenden Fluids in eine Schmelzekammer einer Kunststoffverarbeitungsmaschine
JPH018335Y2 (ja)