JPS63215731A - ブレ−キ摩擦材の製造方法 - Google Patents

ブレ−キ摩擦材の製造方法

Info

Publication number
JPS63215731A
JPS63215731A JP62048294A JP4829487A JPS63215731A JP S63215731 A JPS63215731 A JP S63215731A JP 62048294 A JP62048294 A JP 62048294A JP 4829487 A JP4829487 A JP 4829487A JP S63215731 A JPS63215731 A JP S63215731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
friction
graphite
temperature
friction material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62048294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456054B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Sutani
酢谷 潔
Yoshihiko Sunami
角南 好彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP62048294A priority Critical patent/JPS63215731A/ja
Priority to DE8787118754T priority patent/DE3777602D1/de
Priority to US07/134,057 priority patent/US4874564A/en
Priority to EP87118754A priority patent/EP0274702B1/en
Publication of JPS63215731A publication Critical patent/JPS63215731A/ja
Publication of JPH0456054B2 publication Critical patent/JPH0456054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2103/00Use of resin-bonded materials as moulding material
    • B29K2103/04Inorganic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2303/00Use of resin-bonded materials as reinforcement
    • B29K2303/04Inorganic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2503/00Use of resin-bonded materials as filler
    • B29K2503/04Inorganic materials

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディスクブレーキ用に用い好適な摩擦材の製造
方法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来ディスクブレーキ用摩擦材としては、アスベストを
主成分とし、これに種々の添加物を加え、結合材として
フェノール樹脂を使用し、加圧加熱成形して製造したレ
ジン系が主流であった。しかしながら、近年アスベスト
の発ガン性が注目されるようになり、アスベストを使用
しないブレーキ摩擦材の製造法が研究された結果金属繊
維や金属粉を主成分とし、これに種々の添加物を加えた
原料をフェノール樹脂を結合材として加圧加熱成形して
製造するセミメタリックタイプの摩擦材が開発された。
しかしながら、セミメタリックタイプといえどもフェノ
ール樹脂を結合材とした物であり、フェノール樹脂の耐
熱温度が高々250〜300℃であるため、重負荷時の
制動、高速域の制動、制動頻度の高い場合などブレーキ
温度が高くなるケースでは摩耗量の著しい増大、摩擦係
数の低下などの問題点が発生した。
また、アラミド繊維やガラス繊維を主成分とする摩擦材
が近年開発されているが、結合材は従来と同様フェノー
ル樹脂を使用しており、高温時の摩耗に関しては同様の
問題点が発生した。
一方、航空機用やレーシングカー用のディスクブレーキ
として、近年C/C複合材製のが使用されるようになっ
てきた。ここでC/C複合材とは、炭素繊維と炭素マト
リックスからなる複合材を意味する。この場合はディス
ク、摩擦材ともC/C複合材でないと良好な摩擦性能が
得られない。しかしながら、C/C複合材は極めて高価
であり、また衝撃に対しては鉄より弱いため、長期にわ
たって使用され信顛性が要求される一般自動車(トラッ
ク、バス、乗用車)用ディスクとしては使用しがたい。
ここで、鉄製ディスクとC/C複合材製摩擦材という組
合せが考えられるが、この組合せでは良好な摩擦特性は
得られず、−i自動車用ディスクブレーキ摩擦材として
の使用は困難であった。
このような現状に対して、本発明者らは、一般自動車用
の鉄製ブレーキディスク用摩擦材の高温時の摩耗特性改
善を目的として鋭意研究を行い本発明を見いだすに至っ
た。
〔発明の構成〕
このブレーキ摩擦材の製造方法は、ピッチと金属繊維と
黒鉛を主材とする原料を混合後、最高温度45”O〜6
00℃、成形圧40)cg/al1以上で加圧加熱成形
し、その後常法により加熱し、炭化することを特徴とす
る。
また、さらに好ましい実施態様としては、ピッチ15〜
40容積部と金属繊維5〜50容積部と黒鉛粉5容積部
以上を含む原料を用いることである。
この製造方法で得られるブレーキ摩擦材はピッチを加圧
加熱成形後炭化して得られる炭素を結合材としている。
前述したように、従来の摩擦材が高温時耐摩耗性が著し
く劣化する原因は結合材として耐熱性の低いフェノール
樹脂を使用していることにある。これに対して本発明で
は、結合材が炭素であるため極めて耐熱性が高〈従来の
摩擦材で著しく摩耗量が増加する400゛C以上の温度
でも耐摩耗性が良好である。
ここで本発明で用いるピッチは、繊維や添加物を接着す
ると言う点からは流動性を示す物が好ましい。また、炭
化収率が高く高強度が得られる点からは低揮発分、具体
的には揮発分が30%以下のピッチが好ましい。
ここで、ピッチの好ましい含有量は15〜40容積部で
、更に好ましい含有量は20〜30容積部である。これ
以下の含有量では、接着力が低いため、一方これ以上の
含有量では、炭化時微細亀裂が発生し、いずれも強度が
低下し耐摩耗性が悪化するためいずれも好ましくない。
次に本発明では、金属繊維を好ましくは5〜50容積部
添加する。金属繊維の役割は、耐摩耗性を向上させるこ
と及び摩擦係数(μ)を、増加させることである。金属
繊維の添加は、これらの特性の改善に極めて有効である
使用できる金属繊維の例としては、スチールファイバー
や銅ファイバーがある。このなかでも軟鋼ファイバーが
、炭化時ピッチとの反応が少なく、また耐摩耗性改善効
果が大きく好ましい。金属繊維の添加量が、5容積部よ
り少ないと耐摩耗性改善効果が小さく、一方50容積部
より多く添加すると成形不良となり耐摩耗性が著しく劣
化するため好ましくない。
この製造法で用いるもう一つの主材である黒鉛の役割は
摩擦材とディスク間に潤滑層を形成し、摩擦材の異常摩
耗、を低減することにある。
黒鉛の例としては、天然黒鉛や人造黒鉛がある。
黒鉛の粒径は格別に限定されるものではなく、1m程度
から数μの直径のものが使用できる。
黒鉛の添加量は、5容積部以上ないと異常摩耗の低減効
果が小さい。
本発明の必須の成分は、以上の3成分であるが、このほ
かに、更に他の添加物をくわえてもよい。例えば、摩耗
係数増加のためにアルミナ等のセラミックスを加えたり
、成形体強度を改善するためコークス粉や炭素繊維を添
加したりしてもよい。
これらの原料は、混合後加圧加熱成形する。
加圧加熱成形時、加圧は室温から行ってもよいし、ピッ
チが軟化する高温域から行ってもよい。
成形圧は、強度や耐摩耗性の面からは、40kg/ C
l11以上が必要で、60〜300kg/dがより好ま
しい。
加圧加熱成形の最高温度は、450〜600°Cが好ま
しい。最高温度が450°Cより低いと、固化に極めて
長時間を要し好ましくない。一方600°Cを越えると
、成形体内に微細な亀裂が発生し耐摩耗性は劣化する。
加圧加熱成形で得られた成形体は、常法により炭化され
る。炭化温度は、800〜1500゛Cが好ましい。な
お炭化温度は、使用する金属繊維の耐熱温度を越えない
温度とする必要がある。
本発明で得られた摩擦材は、従来のレジン系やセミメタ
リック系摩擦材等フェノール樹脂を結合材とする摩擦材
と比べ、結合材が耐熱性の極めて高い炭素であるため、
高温域の耐摩耗性にすぐれ、また安定して高い摩擦係数
(μ)が得られる。
以下、実施例に基づき本発明を具体的に説明する。
〔実 施 例] コールタールを熱処理して得られた軟化点280°Cの
ピッチ24容積部と、軟鋼ファイバー(50μ角×長さ
3mm)30容積部と、平均粒径10μの人造黒鉛粉2
6容積部と、16メツシユ以下に粉砕したリン片状天然
黒鉛粒子20容積部を混合後、この原料140gを、内
寸5cm X 5 C1!1角の金型に仕込、常温10
0 kg/cTMで予備成形し、その後、加圧しないで
250°Cまで昇温し、250°Cから200 kg/
crMで加圧開始し、5°C/分の昇温速度で530°
Cまで昇温後1時間保持し、その後冷却した。得られた
成形体を粉コークスにつめ、窒素雰囲気下10°C/H
rの昇温速度で1000°Cまで昇温し、1000°C
で2時間保持し、その後冷却した。得られた炭素結合し
てなった実施例の摩擦材の曲げ強度は、1200kg/
dであった。
一方、上記と同じ配合で、ピッチのかわりにフェノール
樹脂をピッチと同じ容積部配合した原料140gを、前
述と同じ金型に仕込、常温で予備成形後加圧しないで1
10°Cまで昇温速度5°C/分で昇温し、110°C
から200kg/dで加圧しつつ180°Cまで5°C
/分で昇温し、この温度で1時間保持した。その後圧力
を2kg/ cfflに下げ、5°C/分で200°C
まで昇温し、2時間保持後冷却した・。得られたフェノ
ール樹脂結合してなった比較例の摩擦材の曲げ強度は。
1080kg/cillであった。
次に、上記2つの摩擦材を10X110X1.5CI1
1(1cmX1cmの面は成形時の金型面と平行)に切
り出し摩擦試験を行った。摩擦試験時摩擦面は1cmX
1cmの面とした。摩耗試験機は、定速式の摩耗試験機
を使用した。摩耗試験条件は、以下のようにした。
相手ディスク材質:鍛鋼 押し付は圧カニ発生する摩擦力が所定の値となるよう調
整した。
(摩擦力10,20,30,40 kgfで試験を実施
) 摩擦速度  :5m/秒 摩擦時(間  :1時間 測定項目  :■摩擦係数−発生摩擦力/押し付は圧力 ■摩耗量(摩擦前後の厚み変 化から算出) ■ディスク表面温度 実験結果を、図に示す。これより、摩擦力が30kg/
af1以上で、ディスク表面温度が400°C以上とな
る場合、実施例の摩擦材が、摩耗量、摩擦係数とも、比
較例の摩擦材と比べ格段に優れていた。
〔発明の効果〕
この発明は以上の通りである。この製造方法で得られる
ブレーキ用摩擦材は耐熱性が優れ、従来の摩擦材の欠点
である高温時の摩擦係数の低下、および摩耗量の増大を
著しく改善する効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例と比較例の摩擦材の発生摩擦力とディスク
温度、摩擦係数、および摩耗量との相関グラフである。 発生摩擦力 (Kff)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピッチ、金属繊維、黒鉛を主材とする原料を混合
    後、最高温度450〜600℃、成形圧40kg/cm
    ^2以上で加圧加熱成形し、その後常法により加熱し炭
    化することを特徴とするブレーキ摩擦材の製造方法。
  2. (2)主材はピッチ15〜40容積部、金属繊維5〜5
    0容積部、黒鉛5容積部以上の割合で用いることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のブレーキ摩擦材の製
    造方法。
  3. (3)軟化溶融性を有し揮発分30%以下のピッチを用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のブレ
    ーキ摩擦材の製造方法。
JP62048294A 1986-12-18 1987-03-03 ブレ−キ摩擦材の製造方法 Granted JPS63215731A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62048294A JPS63215731A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 ブレ−キ摩擦材の製造方法
DE8787118754T DE3777602D1 (de) 1986-12-18 1987-12-17 Formgebungsverfahren und vorrichtung dafuer.
US07/134,057 US4874564A (en) 1986-12-18 1987-12-17 Molding process and device therefor
EP87118754A EP0274702B1 (en) 1986-12-18 1987-12-17 Molding process and device therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62048294A JPS63215731A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 ブレ−キ摩擦材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63215731A true JPS63215731A (ja) 1988-09-08
JPH0456054B2 JPH0456054B2 (ja) 1992-09-07

Family

ID=12799416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62048294A Granted JPS63215731A (ja) 1986-12-18 1987-03-03 ブレ−キ摩擦材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215731A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135667A (ja) * 1974-09-20 1976-03-26 Toa Nenryo Kogyo Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5135667A (ja) * 1974-09-20 1976-03-26 Toa Nenryo Kogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456054B2 (ja) 1992-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438004A (en) Fused metallic friction materials
US4415363A (en) Sintered iron base friction material
US20080090941A1 (en) Process For Preparing Semi-Metallic Friction Material
JP2007326999A (ja) 摩擦材
KR100347086B1 (ko) 디스크 브레이크용 마찰패드
EP1831129B1 (en) A shaped composite material
US3853572A (en) Powder metal mix containing carbonaceous binder and green compacts made therefrom
US20230243395A1 (en) Binder-Free Friction Linings, Process for Their Production and Their Use
JPS63215731A (ja) ブレ−キ摩擦材の製造方法
JPH0228017B2 (ja)
US5411773A (en) Friction material
JPH10330732A (ja) 摩擦材組成物及び該摩擦材組成物を用いた摩擦材
EP0144464A1 (en) Fused metallic friction material
JP3008218B2 (ja) 非石綿系摩擦材成形品
CN1109830A (zh) 混合制动装置
JP3228096B2 (ja) 摩擦材の製造方法
JP2551170B2 (ja) 摩擦材およびその熱処理方法
JPS62197352A (ja) 摺動・集電用炭素材料の製造方法
JPS60145302A (ja) 摩擦材料構材及びその製造方法
JPH04306288A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH0481490A (ja) 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造法
JPH01204728A (ja) ディスクブレーキパッド
JPH10130627A (ja) 摩擦材組成物及び該摩擦材組成物を用いた摩擦材の製造法
CN116178884A (zh) 一种重载卡车碳基陶瓷刹车片及制备方法
CN117062892A (zh) 摩擦材料