JPS63212197A - 2個のサーフボードを一体に連結する装置 - Google Patents

2個のサーフボードを一体に連結する装置

Info

Publication number
JPS63212197A
JPS63212197A JP62312451A JP31245187A JPS63212197A JP S63212197 A JPS63212197 A JP S63212197A JP 62312451 A JP62312451 A JP 62312451A JP 31245187 A JP31245187 A JP 31245187A JP S63212197 A JPS63212197 A JP S63212197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
arms
hinged
arm
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62312451A
Other languages
English (en)
Inventor
ペテル・ティレツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63212197A publication Critical patent/JPS63212197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B7/00Collapsible, foldable, inflatable or like vessels
    • B63B7/02Collapsible, foldable, inflatable or like vessels comprising only rigid parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B32/00Water sports boards; Accessories therefor
    • B63B32/50Boards characterised by their constructional features
    • B63B32/55Multihull boards, e.g. of catamaran type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/02Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement
    • B63B1/10Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with multiple hulls
    • B63B1/14Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with multiple hulls the hulls being interconnected resiliently or having means for actively varying hull shape or configuration
    • B63B2001/145Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with multiple hulls the hulls being interconnected resiliently or having means for actively varying hull shape or configuration having means for actively varying hull shape or configuration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2個のサーフボードを一体に連結する装置に関
するものである。
本発明の目的は一方では2個のサーフボードを連結し、
他方では前記装置を構成する部材を最小容積に折りたた
んで保持して、その運搬を如何なる状態においても可能
とする装置を提供することにある。
上記目的のため、本発明装置は2個の小さな横けたと2
個の小さな縦けたとからなる長方形フレームによって形
成され、下記の構成部材(a)〜(c)を有し、即ち前
記フレームの平面内でヒンジ結合された2個のアームの
2組を有し、前記アームはアームをサーフボードに連結
することのできる手段をアームの端又はその近くに備え
ており;う)前記長方形フレームの一端にヒンジ結合し
た三脚台00を有し;(c)同じフレームの他端にヒン
ジ結合した帆ホルダーを有し;前記構成部材の前部が折
りたたみ状態で前記フレームの大きさ内に納まるように
構成される。
本発明によれば更に、各前記アームがこのアームを連結
するサーフボードから最も遠く離れたフレームの側にあ
るフレーム上のヒンジ継手をもつ。
更に上記目的を達成するため、前記三脚台は下記の構成
部材からなり、即ち前記フレームの小さな横けたに横断
状に固定したほぼ3角形の構成部材からなり、この部材
は頂部にマストホルダーを有し、伸縮棒を介して回動可
能の支持体に連結され、この支持体はその各1瑞で長方
形フレームの小さな縦けたにヒンジ結合している。
本発明の詳細な構成と利点は以下の説明から明らかにな
るだろう。
図示した装置は2個のサーフボード(1)を連結するた
めのものであり、マスト(2)とその帆(3)を取付け
、必要な座席(図示せず)を取付けた後−人又は二人の
人間が座ることができるようになす。
かかる取付けを可能となす装置は2個の小さな縦けた(
5)と2個の小さな横けた(6)により形成したフレー
ム(4)からなる。これらのけたの断面は任意であるが
、この断面はこのフレーム上にヒンジ継手を設けること
を考慮して1択するのは勿論である。フレームとこれに
対応する構成部材の材料は明らかなように軽金属又はプ
ラスチックとする。
サーフボード(1)を連結するためには2個のアームの
2組を使用し、これらは一方(前部)の(7)と(8)
、及び他方(後部)の(9)とαQからなる。アーム(
7,8,9,10)  には摺動可能の、同様なフック
形グリッパQ21が取付けられる。1個の同じアーム上
の2個のグリッパ間の距離はサーフボードの幅に合わせ
ることができる。
回動可能のアームとすることのできる各アーム(7〜1
0)はフレーム(4)上に縦けた(5)上のヒンジ継手
をもち、このげたは関連するアームを連結するサーフボ
ードから最も遠く離れている。回動可能のアーム(7,
8,9,10)  はフレーム(4)の下にあり、ヒン
ジは前記フレーム(4)の平面と平行な平面内にあるの
で、前記フレーム(4)と両サーフボード(1)間には
しっかりした連結がなされる。そのためには、更に小さ
な板面を回動可能のアーム(7〜10)の各々の下に備
える。この板は作用位置で下にあり、それ故関連した回
動可能のアームと協働する回転アームの下にずっと延在
する。また2個のロックピンα0を備えて、1組の両回
動可能のアーム、即ち一方の(7,8)と他方の(9゜
10)をフレームに対して作用位置にロックした状態を
保たせる。
フレームに対してマスト(2)を第1図にαつで示す三
脚台を用いて垂直位置又はほぼ垂直の位置に保持する。
三脚台αωは前部の横けた(6)に対して縦方向にヒン
ジ結合した三角形部材(15’ )からなり、この部材
は頂部にマストホルダー00を有し、伸縮棒(17,1
7’ )を介して回動可能の支持体OgJに連結される
。この支持体はその各端で長方形フレーム(4)の小さ
な縦けた(5)にヒンジ結合する。マスト(2)の底部
はブシュ00内に載置し、このブシュは伸縮棒(17,
17’ )  の構成部材(17’ )の底端に溶接さ
れ、前記底端の一部をなす。
三脚台(15’ )の上部(15’)の一部をなすマス
トホルダー(16)は主としてロック可能の彎曲片(2
0)からなり、この彎曲片は内側を好適はテフロンで被
覆して、マストが彎曲片のところですり減らないように
する。彎曲片(20)はベルト又は類似のものを用いて
ロックすることができる。またピン継手を用いて彎曲片
の可動部分をマストホルダー自体に対してロックするこ
とができる。第1図においては前記彎曲片(20)の回
動可能の部分は破線で示す。
フレーム(4)の背悔には三角形部材(21)により形
成される帆ホルダーがある。この三角形部材はフレーム
(4)の下にヒンジ結合する。三角形部材(21)の各
脚部(22)は鈍角をなして下に曲げられる。第4.5
図に見られる部分(23)は脚部(22〉の端をなす。
この全体は小さな縦けた(5)に対して(24)の個所
でヒンジ結合する。ロック棒(25)は板(27)に溶
接した小さな彎曲片(26)を通って前後に摺動できる
。棒(25)の一端はフレーム(4)の後部のU形材(
28)の下を摺動できる。
第4図は帆ホルダー(21)のロック位置に関し、第5
図は同じ構成部材のアンロック位置に関するものである
該装置の種々の部材は折たたみ位置では第2図に示すよ
うにフレーム(4)内に納まり、その折たたみ状態での
全体の高さは小さい(第3図)。2個のサーフボードを
連結することによって作られたボートを操縦するのに必
要なロープと小さなプーリは本発明の必須要素ではない
ので詳細な説明はしない。
フレーム(4)の描けた(6)が可撓性を有するものと
して設計できることは明らかであり、このことは三脚台
Q!it、回動可能の支持体0田及び帆ホルダー(21
)も同様に可撓性を有するものとして設計できることを
意味するが、これらについては本文中では詳細な説明は
しない。
本発明は上述の実施例には限定されず、本発明の範囲内
で種々の変更が可能であるのは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の斜視図、 第2図は本発明装置の折たたみ状態を示す拡大平面図、 第3図は折たたみ状態にある本発明装置の側面図、 第4図及び第5図は2つの異なった位置にある本発明装
置の詳細を夫々示す拡大図、 第6図はマストホルダーの閉鎖する彎曲片の拡大平面図
である。 1・・・サーフボード   2・・・マスト3・・・帆
         4・・・フレーム5・・・縦けた 
     6・・・横けた?、 8.9.10・・・ア
ーム   11.12・・・グリッパ13・・・板  
      15・・・三脚台17.17’・・・伸縮
棒   18・・・支持体19・・・ブシュ     
 2o・・・彎曲片21・・・三角形部材又は帆ホルダ
ー 25・・・ロック棒

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2個の小さな横けたと2個の小さな縦けた(5)、
    (6)とからなる長方形フレーム(4)によって形成さ
    れ、下記の構成部材(a)〜(c)を有し、即ち前記フ
    レームの平面内でヒンジ結合された2個のアーム(7)
    、(8)と(9)、(10)の2組を有し、前記アーム
    はアームをサーフボードに連結することのできる手段を
    アームの端又はその近くに備えており;(b)前記長方
    形フレームの一端にヒンジ結合した三脚台(15)を有
    し;(c)同じフレーム(4)の他端にヒンジ結合した
    帆ホルダー(21)を有し;前記構成部材の前部が折り
    たたみ状態で前記フレーム(4)の大きさ内に納まるこ
    とを特徴とする2個のサーフボードを一体に結合する装
    置。 2、各前記アームがこのアームを連結するサーフボード
    から最も遠く離れたフレームの側にあるフレーム上のヒ
    ンジ継手をもつことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 3、2個の回動可能のアームの各組(7〜10)におい
    てはフレーム(4)の下にあるこれらのアームが前記フ
    レームにヒンジ結合していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項又は第2項に記載の装置。 4、1組の両アーム(7、8)と(9、10)が同一平
    面内でヒンジ結合していることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項乃至第3項の何れか1項に記載の装置。 5、サーフボード(1)を回動可能のアーム(7〜10
    )の端に連結する手段はフック形グリッパ(11、12
    )からなり、フレームの側に取付けたグリッパ(12)
    は前記アーム上に摺動自在に支持されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項乃至第4項の何れか1項に記載
    の装置。 6、各組の2個の回動可能のアーム(7、8と9、10
    )において、各アームは前記アーム(4)の平面と平行
    な平面内に延在する小さな板(13)を備え、前記板は
    作用位置において同じ組の他方のアームの下を摺動する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第5項の何
    れか1項に記載の装置。 7、作用位置に両回動可能のアーム(7、8)又は(9
    、10)をロック状態に保つために各組の2個の回動可
    能のアームについてロックピン(14)を前記フレーム
    上に設けていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    乃至第6項の何れか1項に記載の装置。 8、前記三脚台(15)は下記の構成部材からなり、即
    ち前記フレームの小さな横けたに横断状に固定したほぼ
    3角形の構成部材(15′)からなり、この部材は頂部
    にマストホルダー(16)を有し、伸縮棒(17、17
    ′)を介して回動可能の支持体(18)に連結され、こ
    の支持体はその各端で長方形フレーム(4)の小さな縦
    けた(5)にヒンジ結合していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第7項の何れか1項に記載の装置
    。 9、前記ヒンジ結合した帆ホルダー(21)は2個の脚
    部(2)をもつ三角形の構成部材によって形成され、前
    記脚部は前記フレームにヒンジ結合され、そしてそれら
    のヒンジ継手の近くで鈍角に曲げられており、ロック機
    構が前記ヒンジ結合した脚部(22)を作用位置に保つ
    ために設けられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項乃至第8項の何れか1項に記載の装置。
JP62312451A 1986-12-12 1987-12-11 2個のサーフボードを一体に連結する装置 Pending JPS63212197A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE0/217520A BE905910A (nl) 1986-12-12 1986-12-12 Inrichting voor het tot een geheel verbinden van twee zeilplanken.
BE0/217520 1986-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63212197A true JPS63212197A (ja) 1988-09-05

Family

ID=3844100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62312451A Pending JPS63212197A (ja) 1986-12-12 1987-12-11 2個のサーフボードを一体に連結する装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4930433A (ja)
EP (1) EP0273021A1 (ja)
JP (1) JPS63212197A (ja)
AU (1) AU8252687A (ja)
BE (1) BE905910A (ja)
BR (1) BR8706780A (ja)
NZ (1) NZ222885A (ja)
ZA (1) ZA879350B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9308405D0 (en) * 1993-04-23 1993-06-09 Harvey Richard J W Boardsails
GB2300156B (en) * 1995-04-25 1998-09-30 Donald Graham Wright A demountable boat
WO1997009231A1 (de) * 1995-09-06 1997-03-13 Vittorio Del Basso Wasserfahrzeug, insbesondere zum vortrieb durch windkraft
US5592892A (en) * 1995-10-13 1997-01-14 Kerckhoff; Brian Multihull windsurfer
WO1998003394A1 (en) * 1996-07-23 1998-01-29 Paul Muller Collapsible boat
IT1291570B1 (it) * 1997-04-15 1999-01-11 Stolfo Vincenzo Di Imbarcazione a vela a doppio scafo
US5860378A (en) * 1997-09-02 1999-01-19 Schaller; Robert Joseph Recreational water vessel
FR2772337B1 (fr) * 1997-12-17 2000-03-17 Patrice Appere Bateau gonflable a propulsion par pedalage et repliable dans une valise
US6240865B1 (en) 1999-08-17 2001-06-05 Richard L. Hubbard Multi-purpose sailing kit assembly
FR2854864B1 (fr) * 2003-05-14 2006-05-26 Francois Tissier Embarcation nautique a voile
US20130213546A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-22 Samuel E. Cichon, Jr. Method for clamping a conduit to a rigid barrier
CN110126973A (zh) * 2019-05-16 2019-08-16 桂林澳群旅游有限责任公司 一种具有辅助船体的游船
CN114750418B (zh) * 2022-04-01 2023-01-13 海宁市龙都纺织有限公司 一种拉丝布冲浪板的焊接机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3273528A (en) * 1964-07-20 1966-09-20 Michael C Kiefer Windsurfer
US3839979A (en) * 1972-06-27 1974-10-08 G Wassell Collapsible multicarrier wind propelled vehicle
US4401047A (en) * 1981-01-19 1983-08-30 Auras Alain G Wind-propelled craft
FR2498554B1 (fr) * 1981-01-26 1986-01-31 Burgard Franck Engin de locomotion a propulsion eolienne
FR2503658A1 (fr) * 1981-04-09 1982-10-15 Boris Michel Planche a voile
DK292082A (da) * 1982-06-29 1983-12-30 Jens Peter Jensen Stativ til aftagelig forbindelse med i det mindste et surfbraedt

Also Published As

Publication number Publication date
US4930433A (en) 1990-06-05
EP0273021A1 (en) 1988-06-29
ZA879350B (en) 1988-06-08
NZ222885A (en) 1989-05-29
BE905910A (nl) 1987-04-01
BR8706780A (pt) 1988-07-19
AU8252687A (en) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4798411A (en) Collapsible combined table and chair assembly
JPS63212197A (ja) 2個のサーフボードを一体に連結する装置
US4700987A (en) Folding table mechanism
US6120397A (en) Table tennis table top with pivotal legs
US5154441A (en) Folding and rolling two surface table
USRE41763E1 (en) Multi-plane compound folding frame
US4688280A (en) Foldable playpen assembly with ease of portability
JPS59501782A (ja) 折りたたみ式椅子枠
US5943965A (en) Collapsible folding massage table
EP0009333A1 (en) Collapsible tripods
US4925138A (en) Collapsible hammock stand
US3256037A (en) Foldable picnic table
US4553634A (en) Tree stand
US4212371A (en) Ladder attachment
CA1316204C (en) Collapsible table
US2470869A (en) Collapsible bench
US4796539A (en) Extenders for aircraft pallets
US6119810A (en) Foldable scaffold
US4046221A (en) Saddle support
US4392437A (en) Foldable table with foldable support frame
US1915802A (en) Portable camera stand
JPH08254037A (ja) デッキ等の折畳支持装置
US4609071A (en) Collapsible scaffold
US3057432A (en) Folding step stool
US3331335A (en) Combination cabinet and table