JPS63210251A - マンガンゲルマニウム化物及びその製造方法 - Google Patents

マンガンゲルマニウム化物及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63210251A
JPS63210251A JP4239487A JP4239487A JPS63210251A JP S63210251 A JPS63210251 A JP S63210251A JP 4239487 A JP4239487 A JP 4239487A JP 4239487 A JP4239487 A JP 4239487A JP S63210251 A JPS63210251 A JP S63210251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manganese
germanide
germanium
pressure
gpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4239487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532458B2 (ja
Inventor
Tadashi Endo
忠 遠藤
Tsugio Sato
次男 佐藤
Masahiko Shimada
昌彦 島田
Eiichi Asada
栄一 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shoei Chemical Inc
Original Assignee
Shoei Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shoei Chemical Inc filed Critical Shoei Chemical Inc
Priority to JP4239487A priority Critical patent/JPS63210251A/ja
Publication of JPS63210251A publication Critical patent/JPS63210251A/ja
Publication of JPH0532458B2 publication Critical patent/JPH0532458B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は欠陥1珪化物型の結品栴造をもつ新規なマンガ
ンのゲルマニウム化物(化学組成Mn 3Ge F、 
)とその製造方法に関する。
従来の技術 遷移金属の珪化物やゲルマニウム化物には、電気伝導度
の高い金属的性質を示すものや、半導体、半金属、超伝
導体などの特徴ある性質を示すものが多く、又磁気的に
もパウリ常磁性、ヘリカル磁性、弱い強磁性、反磁性な
ど多彩な性質を示すことから、これまでに結晶化学的、
物理的な興味と相俟って広範な基礎研究及び応用研究が
なされてきた。
例えばCoSi 、CrSi 2、MnSi 2−X(
0,250<x <0.273 ) 、β−FeSi2
などは熱電OLが特別大ぎく、しかも比抵抗が割合小さ
く、又1000℃以上の高温に耐えるので、熱雷変換素
子に利用する試みがなされている。(T、5akata
 andT、Tokushinla、 Trans、N
atl、Res、In5t、Hetals、534(1
963)、R,H,14are and D、J、Hc
Neill、 Proc In5t。
Electr、 Enq、、111178 (1964
))又R1−電池、ガス器具の安全装置や温度制御素子
などとしても注目されている。(T、Tokushin
a、 T、N15hida、 K。
5akata and T、5akata 、 J、H
ater、Sci、、4 978ところでゲルマニウム
化物にも同様な性質が期待され、更に優れた性質を備え
た新規化合物が見出される可能性もあることから、現在
多くのゲルマニウム化物について研究が行われている。
例えばマンガンのゲルマニウム化物どしては、Mn32
5Ge (六方晶系)、Mn34Ge(正方品系)、 
Mn2.aGe(斜方晶系)、 Mn5Ge2 (斜方
晶系、正方晶系)、Mn5Ge3(正方品系)、Mn3
Ge2、MnuGee  (斜方晶系)が知られている
。これらはほとんど常圧又は真空中で合成されたもので
あるが、ゲルマニウムが42.1原子%より多い相はこ
れまで報告されていない。
発明の目的 一般に物質の熱電能を大きくするためには、(1)エネ
ルギーバンドギャップを大きくする、(2)電気伝導度
を大きくする、 という二つの手法がある。ゲルマニウムは珪素に比べて
電気伝導度が大きく、電子と正孔の移動度も大きいので
、遷移金属と化合物を作った場合、珪素化合物に比して
電気伝導度を高めることが可能である。更に遷移金属の
種類やゲルマニウムの比率を変えることによりバンドギ
ャップを調整できるので、電気伝導度が高くかつバンド
ギャップの大きい化合物を段目し得ると考えられる。従
って遷移金属のゲルマニウム化物では、今までにない大
きな熱雷能を有する物質が得られる可能性が高い。
マンガン−ゲルマニウム化合物においてゲルマニウム吊
を多くすればバンドギャップは大きくなると考えられる
から、本発明者等は熱雷能等の特性を改善する目的でよ
りゲルマニウム比の高いものを合成する試みを行った。
更に、1珪化物の欠陥構造を・bつ化合物(T nx印
)は、C軸方向に長周期性を有する特異な構造で、副格
子における遷移金属原子の配置はC54構造と同様なβ
−3n型を示す。この一群の化合物は一種の電子化合物
として分類され、遷移金属元素■の価電子数によって化
学組成が決定される。又これらの化合物のC軸方向への
副格子の積重なり回数nは化合物により異なり、常圧下
で生成する化合物にはn−11のCr II Ge 1
9、n−13のMn3Ge23、n=17のRh17G
022などがあり、かなりの長周期をもつ@造を形成し
ていることが多い。このように正方品の副格子がC軸方
向に何段にも積重なった長周期4M造を持つことから、
多彩な電気的、磁気的性質が期待できると共に温度や圧
力によって@造の周期性を制御できれば、優れた別面性
を備えた材料が設計できる期待も大きい。
本発明は、常圧では対応する化学組成の化合物が合成さ
れていない新規なマンガンのゲルマニウム化物、特に従
来知られているものよりゲルマニウムの比率が高く、か
つ欠陥二珪化物型構造を有する新規なマンガンゲルマニ
ウム化物とその合成方法を提供するものである。
発明の組成 本発明は欠陥二珪化物型構造を有し、組成式Mn3Ge
5で表される新規なマンガンゲルマニウム化物である。
このマンガンゲルマニウム化物は実施例において詳細に
説明するように単一の化合物であって、一つの物性を示
す。
本発明の欠陥二珪化物型構造のマンガンゲルマニウム化
物は、マンガンとゲルマニウムを高温高圧下で反応させ
て合成7゛る。即ち第二の発明は、ほぼ化学量論量のマ
ンガンとゲルマニウムを混合し、圧力1GPa以上、温
度600〜1300℃の条件下で反応させることを特徴
とする、欠陥1珪化物型411I造を有するMn5GO
sの製造方法である。
原料であるマンガンとゲルマニウムは、高純度のものを
用いるのが望ましい。特に酸化物が不純物として存在す
るとゲルマニウム酸化物が生成して分離が困難になるの
で、酸化物が極力少ないものを使用する必要がある。場
合によっては水素などで還元処理を行った原料を用いる
ことが好ましい。
マンガンとゲルマニウムはほぼ化学量論量、例えばゲル
マニウム/マンガン比が1.5〜2.0となるよう混合
する。反応温度が600℃より低いとゲルマニウムが融
解せず、1300°Cを越えると蒸発するので、固相反
応に近い状態で反応させるために1GPa以上、好まし
くは3GPa以上で温度600℃〜1300℃の条件が
必要である。
高温高圧合成には例えばベルト型高圧装置など、所定の
反応に必要な時間中、前記条件を保持し得るような高圧
、高温発生装置を用いる。
実施例 実施例1 純度99.999%以上のMn粉末及びGe粉末を、G
(3/Mnのモル比がほぼ1.7となるように充分混合
した後、4.Ot/cdの荷重をかけて5φX 3 m
tnの円板状に成形した。これを窒化硼素の反応容器に
充填し、ベルト型高圧8置により4GPa。
800℃の条件で10時間処理を行った。反応終了後、
加熱電力を遮断して急冷し、未反応のGeや反応で生じ
た副生成物を硝酸処理により除去した。
得られた化合物は、原子吸光分析及び吸光光度分析の結
果Mn3Ge5であることが確認された。
表1は、本発明の実施例で得られたマンガンゲルマニウ
ム化物の粉末X線回折の結果を示したものである。この
回折図形は、Cr II Ge +9型構造即ち欠陥二
珪化物型M4造であることを示しており、正方品系、空
間群D 2’dに属し、格子定数a=5.745A 、
  c=13.89Aの化合物として決定された。
表1 一〇− 第1図及び第2図に、それぞれ本発明のMr+3Ges
の抵抗率と熱雷能の測定結果を示した。これらの図によ
れば抵抗率は温度とともに僅かに増加づるが、200に
以上では温度依存性は小さい。
又熱電能は50〜70μV/にと大さい正の値をとるp
型の縮退型半導体であり、熱雷変換素子としての用途が
期待される。これはMnの価電子数が理論価14より少
なく、13.67であることがら正孔の生成により生じ
ている。第3図にMn 3 Qe sの磁化率の温度依
存性を示した。これはネール温度TN−182Kの反強
磁性体であることを示唆している。又キューリ・ワイス
則に従うことから、有効ボーア磁子数は1.82μBと
して計算できる。この値はMn 1原子当り0.33の
正孔を持つと考えた値に近く、結果的には電気的な性質
を磁気的な測定からも説明できた。
実施例2 Ge /Mnのモル比を1.66〜1.75、反応温度
及び反応時間をそれぞれ600〜1000℃、4〜10
時間と変化させ、実施例1と同様にして処理を行った。
得られた化合物はいずれも実施例1と同じ欠陥1珪化物
型のMn s Ge sであり、同一の物性を示した。
豊里 以上本発明は新規かつ有用な欠陥二珪化物型構造のマン
ガンゲルマニウム化物Mn 3 Ge 5を提供し、併
せてその製造方法を確立したものであり、産業上極めて
有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の欠陥二珪化物型描造を有するMn 3
 Qe sの抵抗率の測定結果を示すグラフ、第2図及
び第3図は同じく熱雷能及び磁化率の測定結果を示すグ
ラフである。 特許出願人  昭栄化学工業株式会社 xlo−2 温度(K) 第1図 温度(K) OToo         200        3
00温度(K) 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 欠陥二珪化物型構造を有し、組成式Mn_3Ge_
    5で表されるマンガンゲルマニウム化物。 2 ほぼ化学量論量のマンガンとゲルマニウムを混合し
    、圧力1GPa以上、温度600〜1300℃の条件下
    で反応させることを特徴とする、欠陥二珪化物型構造を
    有する組成式Mn_3Ge_5のマンガンゲルマニウム
    化物の製造方法。
JP4239487A 1987-02-25 1987-02-25 マンガンゲルマニウム化物及びその製造方法 Granted JPS63210251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239487A JPS63210251A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 マンガンゲルマニウム化物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239487A JPS63210251A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 マンガンゲルマニウム化物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63210251A true JPS63210251A (ja) 1988-08-31
JPH0532458B2 JPH0532458B2 (ja) 1993-05-17

Family

ID=12634848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4239487A Granted JPS63210251A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 マンガンゲルマニウム化物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63210251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009001913A (ja) * 2008-09-16 2009-01-08 Nikko Kinzoku Kk 高純度マンガンからなるスパッタリングターゲット及びスパッタリングにより形成した高純度マンガンからなる薄膜
JP2014063886A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Toshiba Corp 磁気抵抗素子および磁気メモリ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739151A (en) * 1980-08-18 1982-03-04 Res Inst Electric Magnetic Alloys Hexagonal lattice type antiferromagnetic invar type alloy and preparation thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739151A (en) * 1980-08-18 1982-03-04 Res Inst Electric Magnetic Alloys Hexagonal lattice type antiferromagnetic invar type alloy and preparation thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009001913A (ja) * 2008-09-16 2009-01-08 Nikko Kinzoku Kk 高純度マンガンからなるスパッタリングターゲット及びスパッタリングにより形成した高純度マンガンからなる薄膜
JP2014063886A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Toshiba Corp 磁気抵抗素子および磁気メモリ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532458B2 (ja) 1993-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Haumont et al. Phase stability and structural temperature dependence in powdered multiferroic BiFeO 3
Tran et al. Synthesis and characterization of mixed phases in the Ca–Co–O system using the Pechini method
Adak et al. Synthesis and characterization of lanthanum aluminate powder at relatively low temperature
Navarro et al. A new method of synthesis of BiFeO 3 prepared by thermal decomposition of Bi [Fe (CN) 6]· 4H 2 O
Prabhakaran et al. Synthesis of Cu 2 O microcrystals with morphological evolution from octahedral to microrod through a simple surfactant-free chemical route
Weiher et al. Magnetic and electrical transport properties of CaCrO3
Li et al. Rapid synthesis of dielectric tantalum-based oxynitrides
Jarman et al. Synthesis of the p-type semiconducting ternary oxide CuAlO2 using the Pechini method
Zhu et al. Enhanced average thermoelectric properties of n‑type Mg3Sb2 based materials by mixed-valence Ni doping
JPS63210251A (ja) マンガンゲルマニウム化物及びその製造方法
Garcıa-Jaca et al. Synthesis, crystal structure, stoichiometry and magnetic properties of (Ca1− xSrx) VO3
Young et al. Preparation, structure, and electronic properties of Ca11MSb9 (M= Al, Ga, In)
JP5051412B2 (ja) 炭素、窒素をドープしてなる希土類多ホウ化物系高温耐酸性n型熱電材料とその製造方法
Webb et al. High temperature-high pressure synthesis of a new phase of LaCuO3
Sun et al. Cs0. 9Ni3. 1Se3: a Ni-based quasi-one-dimensional conductor with spin-glass behavior
JPS63210250A (ja) マンガンゲルマニウム化物及びその製造方法
JP2003188425A (ja) 熱電変換材料とそれを用いた素子
JP2002274943A (ja) 酸化物熱電材料
Proskurina et al. Phase equilibria and structure of solid solutions in the La–Co–Fe–O system at 1100 C
Wang et al. Hydrothermal synthesis of strontium bismuth tantalate powder
US20230116962A1 (en) Thermoelectric conversion material, thermoelectric conversion element, thermoelectric conversion module, method of power generation, and method of heat transfer
JPS63216940A (ja) バナジウム二ゲルマニウム化物及びその製造方法
Miyazaki et al. Preparation, electric conductivity and crystal structure of (Sr2− xBax) CuO2+ y (CO3) z
Oosawa et al. PbBi/sub 2/Te/sub 4/and PbBi/sub 4/Te/sub 7/, thermoelectric materials in the system of Pb-Bi-Te
Orisakwe et al. Structural and electronic structures of alkaline-earth transition metal oxynitride perovskites

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees