JPS6320746Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320746Y2
JPS6320746Y2 JP7294083U JP7294083U JPS6320746Y2 JP S6320746 Y2 JPS6320746 Y2 JP S6320746Y2 JP 7294083 U JP7294083 U JP 7294083U JP 7294083 U JP7294083 U JP 7294083U JP S6320746 Y2 JPS6320746 Y2 JP S6320746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
resin
present
thermoplastic resin
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7294083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59177618U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7294083U priority Critical patent/JPS59177618U/ja
Publication of JPS59177618U publication Critical patent/JPS59177618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320746Y2 publication Critical patent/JPS6320746Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は強度が高く熱変形の少ない雨樋に関す
る。
従来、雨樋としては、塩化ビニル樹脂製のもの
が一般に使用されているが、塩化ビニル樹脂製雨
樋は強度があまり高くなく、又熱変形しやすいと
いう欠点があつた。
しかして、従来、例えば、実公昭39−31939号
公報に記載の如く、樋の全断面にわたつて一様に
硬質ポリ塩化ビニル1′中にガラス繊維2′が埋設
されたもの(第3図参照)、又は実開昭55−99325
号公報に記載の如く、合成樹脂製軒樋の耳部に繊
維強化プラスチツク(FRP)により形成された
芯材3′,3′が挿着されたもの(第4図参照)が
提案されているが、前者の場合はガラス繊維2′
が硬質ポリ塩化ビニル1′に固着されておらず、
又後者の場合は、芯材3′,3′が合成樹脂に固着
されておらず、いずれも強度及び耐熱変形性が充
分でないという欠点があつた。
本考案は叙上の如き従来の欠点を解消すること
を目的としてなされたものであつて、その要旨は
ガラス繊維に超軟質ポリエステル樹脂が付着され
た芯材が熱可塑性樹脂中に長手方向に沿つて帯状
に埋設されてなる雨樋に存する。
本考案において、ガラス繊維としては、例え
ば、ガラスロービングが好適に使用される。
又、本考案において、熱可塑性樹脂としては、
例えば、硬質ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポ
リスチレン、ポリカーボネート等が好適に使用さ
れ、就中、硬質ポリ塩化ビニルが特に好適に使用
される。
又、本考案において、超軟質ポリエステル樹脂
としては、硬化時即ち熱可塑性樹脂中に埋設され
た状態で、表面が柔軟性を有し、硬度がバーコー
ル硬度計にて10〜20を有するものが好適に使用さ
れる。
以下、本考案を実施例により図面を参照して説
明する。
Aは軒樋であり、断面略半円形の樋本体a1の両
側部に略円筒形の耳縁部a2,a2が設けられてい
る。
軒樋Aの樋本体a1及び耳縁部a2,a2の壁は、ガ
ラスロービング等のガラス繊維11…に超軟質ポ
リエステル樹脂12が付着硬化された帯状の芯材
1の周りが、硬質ポリ塩化ビニル等の熱可塑性樹
脂2で押出し被覆されて、熱可塑性樹脂2中に芯
材1が長手方向に沿つて帯状に埋設されている。
Bは円筒形のたて樋であり、ガラスロービング
等のガラス繊維31…に超軟質ポリエステル樹脂
32が付着硬化された帯状の芯材3の周りが、硬
質ポリ塩化ビニル樹脂等の熱可塑性樹脂4で押出
し被覆されて、熱可塑性樹脂4中に芯材3が帯状
に埋設されている。
本考案雨樋は、叙上の如き構成とされているの
で、ガラス繊維は超軟質ポリエステル樹脂を介し
て合成樹脂中に著しく強固に固着された状態で埋
設されており、剛度、耐衝撃性等の強度及び耐熱
変形性が著しく優れており、又鋏で適当な長さに
切断したり、排水口を形成したりする際に割れた
り剥離したりすることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は本考案の別の実施例を示す断面図、第3図及
び第4図は、それぞれ、従来例を示す斜視図であ
る。 符号の説明、A……軒樋、B……たて樋、1,
3……芯材、2,4……熱可塑性樹脂、11,3
1……ガラス繊維、12,32……超軟質ポリエ
ステル樹脂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガラス繊維に超軟質ポリエステル樹脂が付着さ
    れた芯材が熱可塑性樹脂中に長手方向に沿つて帯
    状に埋設されてなる雨樋。
JP7294083U 1983-05-16 1983-05-16 雨樋 Granted JPS59177618U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7294083U JPS59177618U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 雨樋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7294083U JPS59177618U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 雨樋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59177618U JPS59177618U (ja) 1984-11-28
JPS6320746Y2 true JPS6320746Y2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=30203077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7294083U Granted JPS59177618U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 雨樋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177618U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59177618U (ja) 1984-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3777438A (en) Ornamental protective rail
JPS6320746Y2 (ja)
JPS62172886U (ja)
JPS6320748Y2 (ja)
JPS6336112Y2 (ja)
JP2564233Y2 (ja) ビニールハウス換気用フィルム巻上げパイプ
JPS6320743Y2 (ja)
JPS6343309Y2 (ja)
JPS6336113Y2 (ja)
JPS6320747Y2 (ja)
JPS6320744Y2 (ja)
JPH0111851Y2 (ja)
JPS6320742Y2 (ja)
JPS641619B2 (ja)
ATE15936T1 (de) Isolierelement, sowie verfahren zu dessen herstellung und verwendung.
JPS6320745Y2 (ja)
JPS5922828Y2 (ja) 軒樋
JPH0324743Y2 (ja)
JPS6115138Y2 (ja)
JPS6334022Y2 (ja)
JPH0128180Y2 (ja)
JPH0120113Y2 (ja)
JPS6328984U (ja)
JPS6242021Y2 (ja)
JPS5542816A (en) Manufacture of flexible pipe