JPS63203499A - 航空機用車輪装置 - Google Patents

航空機用車輪装置

Info

Publication number
JPS63203499A
JPS63203499A JP3533287A JP3533287A JPS63203499A JP S63203499 A JPS63203499 A JP S63203499A JP 3533287 A JP3533287 A JP 3533287A JP 3533287 A JP3533287 A JP 3533287A JP S63203499 A JPS63203499 A JP S63203499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
aircraft
rotation
gliding
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3533287A
Other languages
English (en)
Inventor
幸男 梶野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3533287A priority Critical patent/JPS63203499A/ja
Publication of JPS63203499A publication Critical patent/JPS63203499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は航空機の陸上滑走用の車輪装置に関するもの
である。
この発明の航空機用車輪装置は着陸直前の車輪に序め風
圧による回転を与えることによ)、着陸の際の接地抵抗
を少なくすることを主目的とし、その回転する車輪と、
その車輪を軸支し念車軸との枢支[!jJ係箇所に発電
手段を介装し、発生する誘導起電力を操縦席で車輪の回
転状況をP!握できるようにしたものである。
従来の技術 一般に、航空機の形式を間6ず、その車輪には、任意に
操作できる制動機構は備えであるものの駆動装置は具備
されていない。
これら従前の航空機の車輪に対し着陸前に滑空時の風圧
を利用し、車輪て設けた羽根を回転させる技術的思想は
本願特許出願人と同一人によって昭和60年9月に出願
している。
発明が解決しようとする間頓点 前記のように航空機の車輪においてその側面に羽根を設
け、滑空時の風圧を利用して車輪に回転力を与えること
によって着陸の接地時瞬間の接触抵抗を従前の静止滑動
によるタイヤの摩耗あるいはこれらによるパンクの誘発
事例は軽減できるものの、風圧だよる車輪の回転状況は
機械的に発生させた駆動力の伝達と異なり、自然発生の
空気抵抗を利用するものであるから、航空機の滑空状態
時における気象状態ならびに風向によって航空機の速度
に比例した回転を得ることができない。即ち航空機の滑
空状態が同じであっても車輪の回転率は一律でないこと
が多く、この車輪の回転状況は航空機操縦者に把搗でき
ない不便がある。
このような不便に鑑みこの発明は上記のような構成なら
びに作用によって回転する車輪とその車輪を軸支する回
転軸とに誘導起電力装置を設けこnら操縦席で検知でき
るようにしたものである。
問題点を解決するための手段 次にこの発明の実施例を図面とともに説明すれば、第1
図及び第2図はこの発明の根幹をなす基本的な側面図及
び縦断面図で、第1図は航空機の車輪(1)の側面(4
)に複数で同型の後方彎曲羽根形式の羽根部材(5)を
設けたものを、そのホイール(1a)の中心の軸受部(
2)に航空機の脚部(ともに図示せず)に固着された車
軸(3)を回転自在に枢着さnたもので、第2図は第1
図■−■線断面図で、この発明の航空機用の車輪の基本
的構成を示すもので、この車輪(1)の側方に設けられ
た羽根部材(5)は、航空機の着陸時において、車輪(
1)が接地する前、即ち、滑空中の車輪(1)に前方か
らの受ける風圧を利用して、予め滑走時と同じ回転方向
の浮動回転を与えるための部材であり、従りて羽根部材
(5)の構成は車輪(1)の側面において、その中心よ
シ遠心方向に且つ各々を彎曲構成するもので航空機の滑
空時における風力はその滑空方向の逆風方向でありこの
対向風力を利用して車輪(1)を接地時走行における回
転方向と一致させるために車軸(3)の位置部分で風圧
を受は入れるために凹面形成とし、車軸(3)の上方位
置においては彎曲形成の背面が風力と相対向する凸面形
状にすることによって所望方向の回転が得られるもので
ある。
なお、上記羽根部材(5) ?i、図示の上ではホイ−
#(la)に設けであるがタイヤ(1b)の側面に設け
ることも任意で滑空時の対向風圧を受けて車輪(1)が
接地による転勤回転の回転方向と同一の回転方向の回転
を得ることができるものであるならば羽根部材(5)の
設置箇所は図示以外の部所でも任意である。
以上のように羽根部材(5)を側面に設けた車輪(1)
を軸支する車軸(3)にコイルなどの導体(6a)(整
流子)を設け、この導体(6a)に対応する軸支した前
記車輪(1)の対応する位置にSN極の磁石(6b) 
(回転子)を設けて、これら導体(6a)と磁石(6b
)とでなる発電システムの回転検出装@(6)を形成し
、この導体(6a)操縦室内に設置する電流計器(7)
に電気回路(8)包結線して成るものである。
なお、図中矢口囚は風向、(B)は車輪(1)の回転方
向を示すものである。
作用 以上のように構成した航空機用車輪装置を航空機におけ
る脚体に装着するものであるが、この発明の車輪装置の
車輪(1)を、前述のように、航空機が着陸態勢の滑空
時に受ける風圧によって回転させようとするものであり
、その回転方向を接地時の接触回転による回転方向と合
致させなくてはならない。
着陸を目前とした滑空態勢に入った航空機の車輪(1)
は受ける風圧(風向囚)によシ車輪(1)に設けた後方
彎曲羽根形成の羽根部材(5)の受風工作用で矢印(B
)の方向へと回転する。そのとき静止している車軸(3
)に設けた導体(6a)と、回転する車輪(1)側の磁
石(6b)とからなる回転検出装置(6)に起電作用が
生じこれを電気回路(8)を介して操縦席に設けた電流
計器(7)を作用し車輪(1)の回転情況の情報を遠隔
的に提供するものである。
車輪(1)の回転作用は航空機の滑空地域の気象条件、
航空機の滑空方向と関係のない自然風向、航空機の速度
などあらゆる条件の兼ね合いによってその都合変化する
もので、その回転作用を示す電流計器(7)が表示する
回転度合を前記したあらゆる条件と合致してその状況を
機械的判断と相まって操縦者の操縦技態の経#測とによ
って出7’Ca合状況をもとに適確な操縦が行える一つ
の目安として、少なくとも車輪(1)の回転非回転の状
況を遠隔箇所で主目的の浮動回転の検知が行われるもの
である。
効果 着陸態勢の滑空状態時にその受ける風圧を利用して接地
しようとする車輪(1)に浮動回転を与えて、接地時瞬
間的に接地による圧滑動の衝撃的従動作用を回避する浮
動回転の状況を、その回転による発電作用を利用し適確
に把握し、その表示効果によって示された状況に即応し
た操縦ができる情報を提供することができるとともにこ
れらの作用を生じさせる手段に他の動力ならびにエネル
ギーの供給を一切行わないで可能にすることを特徴とす
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は風圧を受けて序動回転作用を呈することができ
る航空機用車輪装置の側面図、第2図は第1図■−■線
断面図、第3図は第1図の車輪装置に回転検出装置を備
えた側WJv!J、第4図°はM3図IV−F/線断面
図に表示手段を説明する几めに付加したものである。 (1)・・・車輪、(3)・・・車軸、(4)・・・側
面、(5)・・・羽根部材、(6)・・・回転検出装置
。 ■ヨ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 航空機の車輪軸に回転自在に装着される車輪の側面に、
    空気抵抗により該車輪を航空機が陸上を進行する状態時
    における車輪回転方向と同一方向に回転する複数の羽根
    部材を設けるとともに、固定側回転軸と回転側車輪に車
    輪の回転により誘導起電力を発生する回転検出装置を具
    備したことを特徴とする航空機用車輪装置。
JP3533287A 1987-02-18 1987-02-18 航空機用車輪装置 Pending JPS63203499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533287A JPS63203499A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 航空機用車輪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533287A JPS63203499A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 航空機用車輪装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203499A true JPS63203499A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12438877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3533287A Pending JPS63203499A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 航空機用車輪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203499A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575094U (ja) * 1992-03-13 1993-10-12 インターニックス株式会社 航空機用ノン・スリップ着陸装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847099A (ja) * 1971-10-15 1973-07-04
JPS4847100A (ja) * 1971-10-15 1973-07-04
JPS4994099A (ja) * 1973-01-11 1974-09-06
JPS62258894A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 江越 治 航空機着陸時の車輪摩擦減少装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847099A (ja) * 1971-10-15 1973-07-04
JPS4847100A (ja) * 1971-10-15 1973-07-04
JPS4994099A (ja) * 1973-01-11 1974-09-06
JPS62258894A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 江越 治 航空機着陸時の車輪摩擦減少装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575094U (ja) * 1992-03-13 1993-10-12 インターニックス株式会社 航空機用ノン・スリップ着陸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104698212B (zh) 多通道霍尔转速传感器
JPS63120597U (ja)
JPS63203499A (ja) 航空機用車輪装置
CN207311720U (zh) 一种平衡车
US5514926A (en) Power transfer apparatus and method
US2838123A (en) Coaxial rotor helicopter
CN208298023U (zh) 一种飞行器倾转角度检测装置及控制系统
CN206469901U (zh) 一种新型高解析度的绝对位置和速度传感器装置
CN201789464U (zh) 电励磁同步电动机的转子位置与速度测量控制装置
GB1097682A (en) Monitored rate gyroscope system
JPH0222698Y2 (ja)
CN202384965U (zh) 三相异步电动机
SU694814A1 (ru) Центробежный измеритель угловой скорости вала
CN107834916A (zh) 一种无刷直流电机的低成本转速指示装置
CN1712970B (zh) 轮速估计系统和方法
US1513430A (en) Automotive chassis efficiency-testing dynamometer
JP2653671B2 (ja) 車両速度検知装置
SU86277A1 (ru) Устройство дл измерени внутренних угловых погрешностей кинематических передач
US20230356757A1 (en) Apparatus for applying a force to a vehicle on a track
CN105947037A (zh) 风力平衡装置及轮毂里程表
GB540736A (en) Improvements in apparatus for training aircraft pilots
JP2941381B2 (ja) ヘリコプタ
US3465475A (en) Electrically operable toy vehicle and electrified surface
CN205785841U (zh) 一种出租车整车检定装置误差测试感应器
JP2764475B2 (ja) 光学式車輪速度センサー