JPS63202780A - 圧力定着装置 - Google Patents

圧力定着装置

Info

Publication number
JPS63202780A
JPS63202780A JP3712087A JP3712087A JPS63202780A JP S63202780 A JPS63202780 A JP S63202780A JP 3712087 A JP3712087 A JP 3712087A JP 3712087 A JP3712087 A JP 3712087A JP S63202780 A JPS63202780 A JP S63202780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
recording paper
pressure
roll
diameter shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3712087A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Watanabe
敏 渡辺
Hiroto Sugawara
宏人 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3712087A priority Critical patent/JPS63202780A/ja
Publication of JPS63202780A publication Critical patent/JPS63202780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電子複写機、印字袋U、ファクシミリ等に
おいて記録用紙に現像されたトナーを圧力定着させたり
、所要の色のインキが封入された未硬化のマイクロカプ
セルを圧力にて破壊することによりインヤを記録用紙に
定着させる圧力定着H2’fに関する。
[従来技術] 本出願人は、支持部材に支持されて給送される:d!録
用紙用紙し、ばね部材に回転可能に支持された定4用押
圧部材を前記ばね部材の弾性力に応じた圧力にて圧接さ
せなから給送方向と交差する方向へ移動することにより
被定着剤を記録用紙に圧力定着する圧力定着装置を提案
した。
[発明が解決しようとする問題点] 然し乍、上記した圧力定着装置のばね部材は回転軸に固
定される基端と定着用押圧部材が回転可能に支持される
先端とがほぼ等しい外径の棒形状に形成されている。こ
のため、回転軸に固定されるばね部材の基端部に加わる
過大な引張応力によりばね部材の基端部が破断されない
ようにばね部材を全体的に太く形成しなければならなか
った。
そのため、ばね部材の重量が増大し、回転軸を駆動する
ために大きな駆動力を必要とし、長期にわたって安定的
に行えない問題を有している。
[発明の目的] 本発明の目的は、上記した従来の欠点に鑑み、定着用押
圧部材を記録用紙へ所要の圧力にて圧接する際、回転軸
に固定されるばね部材の基端部に過大な引張応力が作用
するのを回避することが可能であり、定着用押圧部材に
よる圧力定着を安定的に行ない得る圧力定着装置を提供
することにある。
[問題点を解決するための手段] このため本発明は、回転軸の回転に伴って支持部材に支
持されて給送される記録用紙に圧接(ながら給送方向と
交差する方向へ移動する定着用押圧部材を弾性的に支持
するばね部材を回転軸に取付けられる基端から定着用押
圧部材を支持する先端に向って外径が徐々に小径状とな
るように形成することにより圧力定着装置が構成される
[発明の作用] 本発明は上記のように構成されるため、支持部部材に支
持された記録用紙に対してばね部材に支持された定着用
押圧部材を該ばね部材の弾性力に応じた圧力にて給送方
向と直交する方向へ圧接させることにより被定着剤が圧
ツノ定着される。前記ばね部材が、回転軸に取付けられ
る基端から先端に向って徐々に小径状となるように形成
されるlこめ、記録用紙に対する定着用押圧部材の圧接
時に少ない先端のたわみ吊にて圧力定着するのに充分な
圧接力を得ることが出来るとともに弾性変形によりMK
に作用する引張応力を低減することが可能であり、ばね
部材の破断を防止して圧力定着を長期にわたって安定的
に行い得る。
[実施例] 以下、本発明を被定着剤としてイエロー、マゼンタ、シ
アンの各インキが封入されたマイクロカプセルがはぼ均
一に塗付されたカプセルシー1−を使用し、未硬化のマ
イクロカプセルを圧力により破壊して封入されたインキ
を記録用紙に混成定着させることにより多色記録する圧
力定着装置に実施した一実施例を図面に従って説明する
。。
第1図は本発明に係るカプセルシートを使用した圧力定
着装置の概略を示す斜視図、第2図は第1図A−A線断
面図であり、圧力室vI装冒1のフレーム3上面は給送
される記録用紙5及び移動する定着ロール29を支持す
る支持部材としての支持部7を構成し、前記フレーム3
の送入側には前記記録用紙5の給送方向と直交する方向
に軸線を有した上下一対の送入用ロール9が、また送出
側には前記送入用ロール9と平行な軸線を有した上下一
対の送出用ロール11が夫々回転可能に支持されている
。前記送入用ロール9の送入側には前記記録用紙5の幅
とほぼ一致する連続状のカプセルシート13が巻回され
たシートロール15が、また送出用ロール11の送出側
には巻取ロール17が夫々回転可能に支持され、前記シ
ートロール15に巻回されたカプセルシート13は前記
送入用ロール9、支持[17及び送出用ロール11を経
て前記巻取ロール17に巻取られている。これによりカ
プセルシート13は前記送入用ロール9及び送出用ロー
ル11間の支持面7上にて供給された記録用紙5の上面
に重ね合わされる。このカプセルシート13には基紙(
図示せず)上に被定着剤としてのイエロー、マゼンタ、
シアンの各インキが夫々封入されマイクロカプセル(図
示せず)がはぼ均一な状態にて塗付されている。そして
各色のインキが封入された夫々のマイクロカプセルは前
記送入用ロール9とシートロール15との間にRnされ
た露光H置(図示せず)から照射される所要の波長から
なる紫外線或いは可視光線により硬化され、後述する定
着ロール29の圧接による破壊が規制される。従って前
記露光装置から紫外線或いは可視光線が未照射のマイク
ロカプセルは後述する定着ロール29の圧接による破壊
が可能な未硬化状態に保持される。前記送入用ロール9
、送出用ロール11及び巻取ロール17には給送用電動
モーラ(図示せず)が連結され、該給送用電動モータの
駆動により前記送入用ロール9、送出用ロール11及び
巻取1]−ル17が所要の方向へ同期回転される。これ
により重ね合わされた記録用紙5とカプセルシート13
とがカプセルシート13に対する定着ロール29の圧接
幅に応じた送り門にて給送される。
前記フレーム3の両側中央部には円形の支持フレーム1
8が設けられ、該支持フレーム18には前記支持面7に
向う方向へ軸線を有した回転軸19が回転可能に支持さ
れている。そして航記回転軸19の軸上端には駆動部材
としてのlFi動モータ35がカップリング36を介し
て連結され、該電動モータ35の駆動により前記回転軸
19が反時計方向へ回転される。また、前記回転軸19
の軸下端には記録用紙5の中心から少なくとも給送方向
と直交する両端に至る長さからなるばね部材としての2
木の軸ばね27が半径方向へ延出して回転@19を中心
に一直線状となるように固着されている。この軸ばね2
7は回転軸19に固定される基端が大径状で定着ロール
29が支持される先端に向って徐々に小径状となるテー
バ形に形成され、各軸ばね27の先端には定着用押圧部
材を構成する定着ロール29がボール軸受31を介して
軸線回りへ回転可能に支持されている。この定着ロール
29は金属、セラミックス等のように耐摩耗性及び硬度
を右した材質からなり、その外周面が両側から中央部に
向って放射方向へ徐々に膨出し、記録用紙5及びカプセ
ルシート13に対する圧接面積が微小となるようにその
断面が太鼓形に形成されている。そして前記定着ロール
29は前記支持面7上のカプセルシート13に対し、回
転軸19の軸下端に対する取付位置どの関係から予め弾
性変形された軸ばね27の弾性ツノにより所要の荷重(
約20〜40kg)にて圧接される。
次に、上記のように構成された圧力定着装置1の作用を
、記録用紙5及びカプセルシート13に対する圧接状態
を示す第3図及び第4図、従来例との比較を示す第5図
に従って説明する。尚、第5図は軸ばね27の長さを8
0mm、カプセルシート13に対する定着ロール29の
圧接力を21゜000 kM u” に設定した場合に
、基端外径が12−園及び先端外径が7mmからなる本
発明の軸ばね27(実線で示す)と基端及び先端外径が
10ma+からなる従来の軸ばね(破線で示す)とにお
ける先端のたわみm及び基端に作用する引張応力との1
3Q係を示す。
記録用紙5が送入用ロール9の給送方向上手側に配置さ
れた検出器(図示せず)を通過すると、該検出器からの
検出信号に基づいて駆動される電動モータ35により回
転軸19が反時計方向へ回転される。これにより定着ロ
ール29はカプセルシート13に対し、回転軸19を中
心とする回転軌跡上を軸ばね27の弾性力に応じた所要
の圧力にて給送方向と交差する方向にわたって圧接され
る。
上記状態にて記録用紙5の先端と露光装置により記録用
紙5一枚方の図形、文字及び色彩に応じた潜像が形成さ
れたカプセルシート13の先頭とがほぼ一致した状態で
重ね合わされた記録用紙5及びカプセルシート13が送
入用ロール9及び巻取ロール17の回転に伴って定着ロ
ール29の回転軌跡(第3図に斜線で示す)送入側に応
じた支持面7上に給送されると、第4図に示すように定
着ロール29は第3図に示すように記録用紙5に重ね合
わされたカプセルシート13に対し、回転軸19を中心
に軸ばね27の弾性力に応じた圧力にて圧接しながら給
送方向と交差する方向へ移動される。上記定着ロール2
9の圧接により未硬化のマイクロカプセルが破壊され、
封入された各色のインキを記録用紙5上に混成定着させ
ることにより記録用紙5に所要の色彩からなる図形、文
字が記録される。このとき、第5図に示すように軸ばね
27の基端が大径状で先端が小径状となるテーバ形に形
成されているため、!!端と先端とがほぼ等しい外径か
らなる従来の軸ばねに比べ、少ない先端のたわみかにて
未硬化のマイクロカプセルを破壊するのに充分な圧力に
応じて弾性変形されるとともに前記弾性変形により基端
部に作用する引張応力が低減される。また、定着ロール
29の縦断面形状が太鼓形に形成されてカプセルシート
13に対する圧接面積が微小となるため、軸ばね27の
弾性力に応じた圧力をカプセルシート13に対する圧接
面に集中作用させ、未硬化のマイクロカプセルを破壊す
るのに充分な圧力を得ることが出来る。尚、重ね合わさ
れた記録用紙5及びカプセルシーi・13に対する定着
ロール29の圧接時においても、送入用ロール9、送出
用ロール11及び巻取ロール17の回転が維持されてい
るが、前記記録用紙5及びカプセルシート13に対する
定着ロール29の圧接時にその給送が一時的に停止され
る。そして前記定着ロール29の圧接が解除されると、
送入用ロール9、送出用ロール11及び巻取ロール17
の回転により記録用紙5及びカプセルシート13が再び
定着ロール29の圧接幅に応じて給送される。
そして上記動作によりカプセルシート13上を記録用紙
5の給送方向と交差する方向にわたって移動する定着ロ
ール29により未硬化のマイクロカプセルが破壊されて
インキが混成定着された記録用紙5が定着ロール29の
回転軌跡送出側に応じた位置まで給送されると、記録用
紙5に重ね合わされたカプセルシート13に対し、定着
ロール29が再び給送方向と交差する方向へ圧接される
これにより送入側にて充分に破壊されなかったマイクロ
カプセルを、送出側における定着ロール29の圧接によ
りほぼ完全に破壊してインキが記録用紙51に混成定着
される。。
そして回転軸19を中心に回動する定着ロール29の三
爪にわたる圧接により各色のインキが混成定着された記
録用紙5が送出用ロール11まで給送されると、該記録
用紙5は送出用ロール11の回転に伴って挟持されなが
ら圧力足着装e1外へ送出される。また、未硬化のマイ
クロカプセルが破壊されたカプセルシート13は巻取ロ
ール17の回転に伴って巻取られる。
このように本実施例は、軸ばね27が大径状に形成され
た基端から先端に向って外径が徐々に小径状となるテー
パ形に形成されるため、少ない先端のたわみ聞にて未硬
化のマイク[1カプセルを破壊するのに充分な圧力を得
ることが出来るとともにこの弾性変形により基端部に作
用する引張応力を低減させることが可能である。これに
より基端部における軸ばね27の破断を防止して長期に
わたって安定的に圧力定着を行なうことが出来る。
上記説明は、記録される所要の色彩からなる図形、文字
に応じてイエロー、マゼンタ、シアンの各インキが封入
されたマイクロカプセルが塗付され、露光装置により記
録される所要の色彩からなる図形、文字に応じてマイク
ロカプセルが硬化されカプセルシー1−13に、回動す
る定着ロール29を軸ばね27の弾性力に応じた圧力に
て給送方向と交差する方向へ圧接さゼることにより、未
硬化のマイクロカプセルを破壊して封入されたインキを
記録用紙5に混成定着させて多色記録するように構成し
たが、静電或いは磁気m像に応じて現像されたトナーが
付着された記録用紙に対して回動する定着ロールを所要
の圧力にて圧接させることにより上記トナーを記録用紙
に定着させる圧力定着装置であってもよい。
[発明の効果] このため本発明は、定着用押圧部材を記録用紙へ所要の
圧力にて圧接する際、回転軸に固定されるばね部材のり
端部に過大な引張応力が作用するのを回避することが可
能であり、定着用押圧部材による圧力定着を安定的に行
ない得る圧力定着装置を提供する□ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカプセルシートを使用した圧力定
着装置の概略を示す斜視図、第2図は第1図のA−A線
断面図、第3図乃至第5図は作用を示す説明図である。 図中1は圧力定着vt置、5は記録用紙、13は被定着
剤が設けられたカプセルシート、19は回転軸、27は
ばね部材としての軸ばね、29は定着用押圧部材として
の定着ロールである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、支持部材に支持されて給送される記録用紙に対
    し、回転軸を中心に回動するばね部材の先端に設けられ
    た定着用押圧部材を前記ばね部材の弾性力に応じた圧力
    にて圧接させながら給送方向と交差する方向へ移動する
    ことにより被定着剤を圧力定着する圧力定着装置におい
    て、 前記ばね部材は回転軸に取付けられる基端が大径状から
    なるとともに定着用押圧部材が取付けられる先端に向っ
    て外径が徐々に小径状となるように形成されたことを特
    徴とする圧力定着装置。
JP3712087A 1987-02-19 1987-02-19 圧力定着装置 Pending JPS63202780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3712087A JPS63202780A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 圧力定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3712087A JPS63202780A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 圧力定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63202780A true JPS63202780A (ja) 1988-08-22

Family

ID=12488740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3712087A Pending JPS63202780A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 圧力定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63202780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9850893B2 (en) 2013-12-27 2017-12-26 Lg Electronics Inc. Reciprocating compressor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9850893B2 (en) 2013-12-27 2017-12-26 Lg Electronics Inc. Reciprocating compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63202780A (ja) 圧力定着装置
US6690405B2 (en) Thermal transfer printer, thermal transfer recording method and thermal transfer recording web roll
JPS63201679A (ja) 圧力定着装置
JPS63202779A (ja) 圧力定着装置
JPS63202778A (ja) 圧力定着装置
JPS63201680A (ja) 圧力定着装置
JPS63202777A (ja) 圧力定着装置
JPS63201683A (ja) 圧力定着装置
JPS63201682A (ja) 圧力定着装置
JPS63201684A (ja) 圧力定着装置
JPS63201681A (ja) 圧力定着装置
JPS63246777A (ja) 圧力定着装置
JPS63249176A (ja) 圧力定着装置
JPS63229479A (ja) 圧力定着装置
JPS63246776A (ja) 圧力定着装置
US4872032A (en) Image fixing device
JPS61290072A (ja) 感熱プリンタ
JPS63229480A (ja) 圧力定着装置
JPS63261292A (ja) 圧力定着装置
JPH0752114Y2 (ja) 給紙装置
JPS63246778A (ja) 圧力定着装置
JP3090166B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPS59142189A (ja) カラ−ハ−ドコピ−方法
JPS61172768A (ja) プリンタの巻取ロ−ラ装置
US4760010A (en) Printing system comprising microcapsules