JPS63198161A - 電子辞書 - Google Patents

電子辞書

Info

Publication number
JPS63198161A
JPS63198161A JP62029884A JP2988487A JPS63198161A JP S63198161 A JPS63198161 A JP S63198161A JP 62029884 A JP62029884 A JP 62029884A JP 2988487 A JP2988487 A JP 2988487A JP S63198161 A JPS63198161 A JP S63198161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
translated
word
dictionary
electronic dictionary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62029884A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Tanoshima
田野島 克秀
Hikoshi Nagasawa
長沢 彦士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP62029884A priority Critical patent/JPS63198161A/ja
Priority to US07/135,525 priority patent/US4890230A/en
Priority to KR1019870014573A priority patent/KR920005854B1/ko
Priority to CN 87108368 priority patent/CN1009228B/zh
Priority to EP87311231A priority patent/EP0272158B1/en
Priority to DE3750543T priority patent/DE3750543T2/de
Publication of JPS63198161A publication Critical patent/JPS63198161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ある言語(原語)の単語又は熟語を他の言語
の単語又は熟語に電気的に翻訳する電子辞書に関し、特
に翻訳すべき単語又は熟語を電子辞書に入力するだめの
手段及び入力された変形単語の翻訳処理に関する。
(従来の技術) 従来、一般に電子辞書と呼ばれるものが市販されており
、この電子辞書は、例えば翻訳しようとする英単語や英
熟語をキーボードから入力し、翻訳した日本語の意味2
発音1品詞等を表示部に表示するものである。
このような従来の電子辞書の外観斜視図を第7図に、そ
の内部構成を示すブロック図を第8図に示す。これらの
図において、翻訳すべき英単語等は、操作者の指でキー
ボードlを押下することによりアルファベット毎に入力
される。人力されたアルファベットは、検索制御部3へ
供給される。
すると、検索制御部3が意味辞書2の中から該尚する英
単語を検索し、この英単語に対応する日本語の意味等を
表示パネル4に表示させている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記電子辞書では、翻訳すべき単語、熟
語をアルファベット毎にキーボードより入力しなければ
ならず、例えば原稿とキービードとを交互に見ながら入
力を行うと、キーの読み違いや勘違い等の入力ミスが多
発していた。このため、入力ミスが生じるたびに、その
ミスを修正しながら再入力を行うので、入力速度が低下
し、通常の辞書を引く動作よシも時間を要していた。こ
のように、従来の電子辞書は、到底実用的であるとは言
えず、電子辞書としての特徴が十分発揮されるものでは
なかった。
また、翻訳すべき単語が変形している場合(例えば過去
形や進行形などのような場合)には、一般にその単語の
原形をキー人力しなければならないという煩しさがあっ
た。
そこで本発明は上記問題点を解決し、電子辞書の入力手
段を改善し、かつ変形した言語の翻訳を可能とした実用
的で手軽に使用することのできる優れた機能を有する電
子辞書を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、従来技術の問題点を解決するために、ある言
語の単語または熟語を他の言語の対応する単語または熟
語に電子的に翻訳変換する電子辞書において、以下の手
段を設けて構成される。
上記電子辞書は、翻訳すべき言語を光学的に読取り入力
する光学的読取部と、 光学的読取部からの出力情報に基づき翻訳すべき言語の
変形状態を判別し、該判別結果から翻訳すべき言語の変
形状態に対応した翻訳言語を出力する翻訳部と、翻訳部
から出力される翻訳言語を出力表示する表示部とを具備
して構成される。
(作用) 本発明によれば、以上のように電子辞書を構成したので
、各技術的手段は次のように作用する。
本発明による電子辞書において、ある言語の単語又は熟
語に対応する翻訳言語を表示させる場合、光学的読取部
によって原稿等に記載されている翻訳すべき単語を入力
する。光学的読取部は、例えば原稿を照光する光源と、
原稿からの反射光を電気信号に変換する光電変換センサ
とから構成される。
このようにして翻訳すべき言語の入力が行われると、翻
訳部は光電変換部の読取結果に基づき翻訳すべき言語の
変形状態を判別し、この判別結果から当該変形状態に対
応した翻訳言語を出力する。
対応する翻訳言語には、例えば単語の意味、発音記号等
の辞書としての必要な情報が含まれている。
表示部は、翻訳部からの以上のよう、な情報を有する翻
訳言語の表示を行う。
このように本発明によれば、翻訳すべき言語を光学的読
取部により光学的に入力することができるので従来のよ
うにキーボード入力による入力ミスを削減でき、又翻訳
すべき言語が変形していても、その変形に応じて翻訳言
語を得ることかで−きる。よって従来の問題点を解決で
きるのである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は本発明の第1の実施例による電子辞書の内部構
成を示す図、第2図は第1図に示す光学的読取部の詳細
図、第3図は第1図に示す意味辞書及び検索制御部の詳
細図である。
本実施例による電子辞書は、英語の単語又は熟語を日本
語に対応する単語又は熟語に翻訳変換するものとし、そ
の構成を以下に説明する。
第1図において、尚該電子辞書は、光学的読取部5、翻
訳部6、表示パネル7とから構成され、該翻訳部6はア
ナログ/ディフタル変換部(以下、A/D変換部と略す
)8、前処理部9、認識辞書部10.認識制御部11.
意味辞書12、及び検索制御部13とを具備する。
光学的読取部5は、第2図に示すように、翻訳すべき英
単語等が印刷された原稿14を照光する光源5aと、光
源5aからの光を原稿14上に集光するレンズ5bと、
原稿14からの反射光を読取センサ5d上に結像するレ
ンズ5Cと、結像された光を明暗を示す電気信号に変換
する読取センサー5dとから構成される。読取センサ5
dは、例えばCOD等を用いたセンサであっても良い。
A/D変換部8は、読取センサ5dからのアナログ信号
ヲf” イソタル信号に変換し、このディジタル信号を
前処理部7へ供給する。前処理部9ば、受は取ったディ
ソタル信号を2値信号に変換するとともにスムーズイン
グ、ノイズ除去等を−行う。認識辞書部8は光学的に読
み取ったアルファベットを認識するためアルファベット
の標準パターンを格納する。認識制御部11は認識辞書
部lOの標準パターンに基づき前処理部9からの2値信
号、即ち読取ったアルファベットの同定を行う。この同
定方法を簡単に説明すると、大別してパターンマツチン
グ法と構造解析法がある。前者のパターンマツチング法
は予め文字の2次元的な像をそのまま辞書として記憶し
ておき、読取った2値信号から成る入カバターンとの一
致をみるものでアシ、後者の構造解析法は文字の部分的
な形を抽出後その部分形の記述と相互関係の記述を辞書
として記憶しておき、入カバターンとの一致をみるもの
である。本実施例では、読取ったアルファベットの同定
を行うのに、パターンマツチング法又は構造解析法のい
ずれを用いても良い。
意味辞書12は、読取った英単語に対応する日本語の意
味2発音記号、関連する文法、この単語を用いた文例、
同意語5反意語等の日本語情報を辞書として記憶してい
る。検索制御部13は、意味辞書12の中から読み取っ
た英単語に対応する日本語の検索(単語照合)を行う。
検索制御部13の内部構成は、以下の通シである(第3
図参照)。認識制御部11で同定された1単語分のアル
ファベット列の文字コードを一時記憶する入力バッファ
15、翻訳の対象とする英単語及びこれに対応する辞書
メモリ26(後述する)の先頭番地が記憶されている単
語ライブラ!716.単語ライブラ+J l 6の英単
語のスキャンを行うだめのアドレスカウンタ17、単語
ライブラリ16上から読出された英単語及びその先頭番
地を一時記憶するレジスタ18.入カバツフア15及び
レジスタ18からの各英語が一致するか否かを判定する
ゲート19、入力バッフ715とレジスタ18の単語バ
ッファ18aとの先頭からの一致桁数をチェックするゲ
ート20、この一致桁数の今回分を記憶する記憶バッフ
ァ21a及び前回の一致桁数を記憶する記憶パッンア2
1b(バッファ21aの内容は単語照合が1回行われる
ごとにバッファ21bにシフ゛トされる)、バッフ72
1a、21bに記憶された一致桁数の大小を判定するゲ
ート22、英単語の「ed」、「ing」等の語尾変化
のライブラリを記憶しておく語尾レジスタ23.レソス
タ23と入カバッンア15との語尾の一致をチェックす
るチェックゲート24.入力バッファ15の語尾を修正
する修正ケ゛−ト25とから構成される。一方、意味辞
書12は、前述したように日本語の意味2発音記号等の
日本語情報を記憶する辞書メモリ26と辞書メモリ26
のアドレスを指定するレジスタ27とから構成される。
表示パネル7は検索制御部13で検索された翻訳日本語
情報を表示する。
次に、以上のような構成から成る電子辞書の動作につい
て説明する。
翻訳すべき英単語等の記載された原稿■4が、第2図に
示すように光源5aで照光されると、その反射光がレン
ズ5Cを介して読取センサ5dへ供給される。この反射
光は読取センサ5d−r電気信号に変換され、更に前処
理部9で2値化等の処理が成された後認識制御部11へ
供給される。すると、認識制御部11は、前述のパター
ンマツチング法あるいは構造解析法によシ、認識辞書部
10に記憶されたアルファベットの標準パターンを参酌
して読み取った個々のアルファベットについて同定を行
う。そして同定されたアルファベットの組から成る英単
語の文字コードを検索制御部13へ送る。
尚、英文においては、見出しや文の先頭単語は大文字で
記載されるのが通常であるため、大文字と小文字は区別
せず同一文字として同定結果上する。
第4図は検索制御部11の動作を示すフローチャート、
第5図は単語ライブラリと辞書メモリの記憶例図である
。認識制御部11で同定されたl単語分のアルファベッ
ト列のコードは、第3図に示す入力バッファ15に収容
される。−次に単語ライデンIJ l 6の先頭から英
単語及びアドレス(図中aa″と ”0001”)のコ
ードがレジスタ18の単語バッファ18a及びアドレス
18bに送られる。ここで、入力バッファ15に記憶さ
れた文字コード(読取った英単語)とレジスタ18に記
憶された英単語との一致をケ”−)19で判定する(第
4図に示すステップ29)。もし一致していれば単語の
照合は終了となる(ステップ42)。
一致していない場合には、ゲート22で前回一致桁数(
バッファ21b)と今回一致桁数(バッファ21a)の
大小チェックを行う(ステップ30)。
今回一致桁数が前回一致桁数よシも大きいかまたは等し
いときは、次の単語の照合へ移る(ステップ39)。
一方、今回一致桁数が前回一致桁数よシも小さいときは
、該尚単語がなく通シ過ぎてしまったことで、これは該
当単語が辞書にないかあるいは単語の語尾が変化してい
る場合である。この場合、ケ’−)22(第3図〕から
の出力は図示しない制御部へ供給される。そして該制御
部からの指令により、チェックゲート24は入カッ寸ツ
ファ15と語尾レジスタ23との語尾が一致するか否か
判別する(ステップ31)。翻訳すべき単語が、「in
g」をつけて特殊な変形として現在分詞や動名詞になっ
ている場合、(例えばr ging Jや「ningJ
等)rsJ fつけて複数になっている場合、redJ
’ji7つけて過去になっている場合(例えばrrre
dJ)にはそれらの語尾を無視することにより変形単語
を原形に修正する(ステップ35.ステップ40)。こ
の単語の修正動作は、チェックゲート24の出力を受け
た制御部からの指令により語尾修正ケ゛−ト25が入力
バッファ15内の単語に対して行う。単語の変形語尾が
ステップ31のものに該当せず、語尾のringj変化
が「ytng jと判別されると(ステップ32)、そ
の語尾「ying Jは同様に語尾修正ゲート25によ
って「is Jに修正される(ステップ36.ステップ
40)。また語尾が「ie+a J 、 「ied J
のときは共に「y」に修正さ扛る(ステップ37.ステ
ップ40)、J最後に特殊な変形でないもの、即ち動詞
の過去形でr ed Jをつけたもの、あるいは動詞を
現在分詞や動名詞として「ing Jをつけたもの、あ
るいは名詞の複数形で「S」をつけたもの、あるいは所
有をあられす「js」をつけたものの語尾は、語尾修正
ゲート25によってすべて無視される〔ステップ38゜
40〕。以上のように単語の語尾変形の処理が行われる
。以上の処理によりステップ39に行った場合、即ち次
の単語の照合を行う場合には、第3図に示すアドレスカ
ウンタ17に61#が加算され単語ライブラリの次の単
語及びアドレス(例えば第5図中のabandan”と
ooo2’ )がレジスタ18に収容され、同様にr−
) 19で一致を検査する。このようにして、単語の一
致が表われるまで単語ライブラリ16の単語を次々と読
出す動作を繰り返すことになる。
ステップ40に行9た場合には、変形単語の語尾が修正
され九もの(基本形の単語)によって再び単語照合動作
が行われる(ステップ29)。
一方、ステップ41に行った場合には、単語ライブラI
J l 6の中に該当単語がないので、例えばチェック
・:r”−ト24の出力に基づき図示しない制御部がそ
の旨を表示パネル12に表示させ動作を停止させる。
次に、第4図において単語の照合が一致した後(ステッ
プ42)の動作について説明する。デー)19により英
単語の一致が判定されると、その時のレジスタ18のア
ドレスを意味辞書10のアドレスレジスタ27へ送る。
例えば、読取った英単語がdictionary ”で
、その英単語が検索された場合には、第5図に示すよう
にアドレス”0051’のコードがアドレスレジスタ2
7に送られることになる。意味辞書12は、アドレスレ
ジスタ27で指定された番地を先頭番地として辞書メモ
リ26の内容を次々と図示しない表示バッファ(本実施
例では、この表示バッファは検索制御部13内に設ける
が、これに限らず意味辞書12内でありても良い)へ転
送する。この動作は、上記”dictionary″を
例にとってみると、第5図のエンドマーク43 ′@*
”が現われるまで、即ちアドレス0051〜0090の
内容が転送されるまで行われる。
以上のようにして光学的に読取られたアルファベット列
は日本語の意味に変換され、その変換された日本語情報
が表示バッファを介して表示パネル7で表示される。
次に、第6図に本実施例による電子辞書の外観斜視図を
示す。第6図のタイプは、ハンディタイプの構成にまと
めた電子辞書であり、第1図に示す構成要素を具備した
電子辞書本体50の上方突出部には光学的読取部51(
第1図の光学的読取部と同一構成)が一体に設けられて
いる。このような電子辞書で翻訳すべき英単語を光学的
に読取少入力する場合には、かたほうの手で電子辞書本
体50を持ち上げて、光学的読取部51を翻訳すべき英
単語の先頭まで持っていき、その位置で光学的読取部5
1と原稿14とを密着させながら図中右方向に走査する
と、原稿14上のアルファベットが光学的に読み込まれ
、その後は上述した動作と同様に日本語に変換処理され
て表示パネル7に表示される。
第7図は、本発明の第2の実施例による電子辞書を示す
図であって、光学的読取部(第1図)を内蔵した走査部
52と、電子辞書本体(第1図に示す構成要素から光学
的読取部を除いた構成)50aとを分離し、両者を接続
コード53を介して電気的に接続したことを示す。この
タイプの電子辞書では、走査部52を原稿14に密着さ
せ、上記第6図の場合と同様に走査部52によシ原稿1
4上の走査をし、走査して得られた読取情報を接続コー
ド53を介して本体50aに転送し本体50aの表示パ
ネル7に翻訳した日本語情報の表示を行う。以上のよう
に電子辞書をハンディタイプにすれば、手軽にかつ容易
に読取少入力を行うことができ、男に第7図の電子辞書
の場合は、走査部52を走査するだけで良いので、原稿
の光学的走査が非常に便利になる。
以上説明したように本実施例によれば、光学的読取部か
ら光学的に翻訳すべき英単語の入力を行うようにしたの
で、従来のようなキーボードによる入力ミスを削減でき
、実用的な辞書としての機能を発輝でき、更に変形単語
を原形単語に修正することによシ変形単語そのものの翻
訳をすることができる。
また、英文の文献等のように印刷された文では活字体が
どれも類似のパターンにデザインされているが、読み間
違いで入力することなく正確に入力することができる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように本発明によれば、翻訳すべ
き言語を光学的読取部で読取入力するようにしたので、
従来のようなキーざ−ド操作による入力ミスを減少させ
ることができる。また、翻訳すべき言語の変形状態を判
別し、この判別結果から翻訳すべき言語の変形状態に対
応した翻訳言語を得ることができるので、従来のように
変形した言語を原形に修正する必要もない。このように
本発明によれば操作性の優れたかつ実用的な電子辞書を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による電子辞書の構成を
示すブロック図、第2図は第1図の電子辞書の光学的読
取部の詳細を示す斜視図、第3図は第1図の電子辞書の
意味辞書及び検索制御部の詳細を示す図、第4図は検索
制御部の動作を示すフローチャート、第5図は単語ライ
ブラリと辞書メモリの記憶側図、第6図はハンディタイ
プの電子辞書の外観を示す斜視図、第7図は第2の実施
例によるハンディタイプの電子辞書の外観を示す斜視図
、第8図は従来の電子辞書の外観を示す斜視図、第9図
は第8図の電子辞書の構成を示すブロック図である。 5・・・光学的読取部、6・・・翻訳部、7・・・表示
パネル、8・・・A/D変換部、9・・・前処理部、l
O・・・認識辞書部、11・・・認識制御部、12・・
・意味辞書、13・・・検索制御部、14・・・原稿、
15・・・入力バッファ、16・・・単語ライブラリ、
19 、20 、22゜24.25・・・ダート、26
・・・辞書メモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ある言語の単語または熟語を他の言語の対応する単語ま
    たは熟語に電子的に翻訳変換する電子辞書において、 翻訳すべき言語を光学的に読取り入力する光学的読取部
    と、 光学的読取部からの出力情報に基づき翻訳すべき言語の
    変形状態を判別し、該判別結果から翻訳すべき言語の変
    形状態に対応した翻訳言語を出力する翻訳部と、 翻訳部から出力される翻訳言語を出力表示する表示部と
    を具備することを特徴とする電子辞書。
JP62029884A 1986-12-19 1987-02-13 電子辞書 Pending JPS63198161A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62029884A JPS63198161A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 電子辞書
US07/135,525 US4890230A (en) 1986-12-19 1987-12-17 Electronic dictionary
KR1019870014573A KR920005854B1 (ko) 1986-12-19 1987-12-19 전자 사서
CN 87108368 CN1009228B (zh) 1986-12-19 1987-12-19 电子词典
EP87311231A EP0272158B1 (en) 1986-12-19 1987-12-21 Electronic dictionary
DE3750543T DE3750543T2 (de) 1986-12-19 1987-12-21 Elektronisches Wörterbuch.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62029884A JPS63198161A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 電子辞書

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63198161A true JPS63198161A (ja) 1988-08-16

Family

ID=12288401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62029884A Pending JPS63198161A (ja) 1986-12-19 1987-02-13 電子辞書

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63198161A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642880A (en) * 1979-09-14 1981-04-21 Sharp Corp Translating device
JPS57111669A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Casio Comput Co Ltd Output system for conjugation form of word

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642880A (en) * 1979-09-14 1981-04-21 Sharp Corp Translating device
JPS57111669A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Casio Comput Co Ltd Output system for conjugation form of word

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005854B1 (ko) 전자 사서
US8199112B2 (en) Character input device
KR19990078364A (ko) 문서처리장치 및 그의 방법
US5890182A (en) Sentence processing method and apparatus
JPH08263478A (ja) 中国語簡繁体字文書変換装置
JP4133851B2 (ja) 電子辞書装置および電子辞書制御プログラム
JPS63198161A (ja) 電子辞書
JPS63155361A (ja) 電子辞書
JPH01229364A (ja) 文字処理装置及びその方法
JP3888701B2 (ja) 文字変換装置
JPH01229369A (ja) 文字処理装置
JPS6363190A (ja) Cdromを用いた情報記憶表示装置
JPS62145463A (ja) 仮名漢字変換方式
JPS63177264A (ja) 電子辞書
JP2939945B2 (ja) ローマ字住所認識装置
JPS60247785A (ja) 翻訳装置
JPS63273166A (ja) 電子辞書
JPS60207948A (ja) カナ漢字変換処理装置
JPS62140165A (ja) 仮名漢字変換方式
JPH0682366B2 (ja) 文字列訂正方式
JPS63273165A (ja) 翻訳支援装置
JPS61260354A (ja) カナ筆記漢字変換方式
JPS63177263A (ja) 電子辞書
JPS63104173A (ja) 日本語処理装置
JPH0540747A (ja) ワードプロセツサー