JPS63198002A - カラ−フイルタ− - Google Patents
カラ−フイルタ−Info
- Publication number
- JPS63198002A JPS63198002A JP62030807A JP3080787A JPS63198002A JP S63198002 A JPS63198002 A JP S63198002A JP 62030807 A JP62030807 A JP 62030807A JP 3080787 A JP3080787 A JP 3080787A JP S63198002 A JPS63198002 A JP S63198002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- color filter
- kinds
- mixing
- dyes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 13
- 239000000049 pigment Substances 0.000 abstract description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、カラーフィルターにおいて、各色要素が混色
して発生するカラーフィルターの色の調節に関するもの
である。
して発生するカラーフィルターの色の調節に関するもの
である。
従来のカラーフィルターにおいて各色要素の面積は同一
であった。そこで各色要素が混色して発するカラーフィ
ルターの色を調節するには、各色要素の色相、彩度、明
度t−調節する必要があった。
であった。そこで各色要素が混色して発するカラーフィ
ルターの色を調節するには、各色要素の色相、彩度、明
度t−調節する必要があった。
しかし、各色要素の色相、採度は、使用する染料、顔料
によって決まり、一方明度は染料もしくは顔料の濃度で
ルj4節できるものの、薄い場合耐光性に問題があシ、
讃い場合透過率が落ちるという問題を有するため調節の
範囲が限られる。そこで各色要素の色バランスを取るた
めには各色要素の染料もしくは顔Ht−遇択する必要が
あった。しかし、染料及びMl#+には耐光性等が要素
され、その中から理想的な染料もしくはM料金選択する
ことは1船であるという問題点に壱する。そこで本発明
の目的とするところは、各色女素が混色して発生するカ
ラーフィルターの色1i−−節する要因を増やして、選
択の範囲の限られる染料もしくは顔料のオー類及び濃度
という二つの矢囚を袖なうところにある。
によって決まり、一方明度は染料もしくは顔料の濃度で
ルj4節できるものの、薄い場合耐光性に問題があシ、
讃い場合透過率が落ちるという問題を有するため調節の
範囲が限られる。そこで各色要素の色バランスを取るた
めには各色要素の染料もしくは顔Ht−遇択する必要が
あった。しかし、染料及びMl#+には耐光性等が要素
され、その中から理想的な染料もしくはM料金選択する
ことは1船であるという問題点に壱する。そこで本発明
の目的とするところは、各色女素が混色して発生するカ
ラーフィルターの色1i−−節する要因を増やして、選
択の範囲の限られる染料もしくは顔料のオー類及び濃度
という二つの矢囚を袖なうところにある。
本発明のカラーフィルターは1分光光度特性の′81類
に応じて谷色豐索の面積が異なること全特徴とする。
に応じて谷色豐索の面積が異なること全特徴とする。
本発明の上記の特徴によれば1分光光度特注の種類に応
じて各色要素のE#1ItRを調節することによって、
各色要素が混色して発生するカラーフィルターの色の調
節が、染料もしくは顔料の種類及び良度の二要因で調節
していたときよりも容易になり、また逆に染料もしくは
顔料の選択の巾が広くなる。
じて各色要素のE#1ItRを調節することによって、
各色要素が混色して発生するカラーフィルターの色の調
節が、染料もしくは顔料の種類及び良度の二要因で調節
していたときよりも容易になり、また逆に染料もしくは
顔料の選択の巾が広くなる。
赤、緑、青の三色の色要素から成るカラーフィルターに
おいて赤、緑、1tそれぞれの色要素の色座標1,2.
3がrga図に示すようだとする。その場合、第2図に
示す各色要素の面積、形状の等しい従来のカラーフィル
ターでは、各色要素が混色して発生するカラーフィルタ
ーの色座標4は。
おいて赤、緑、1tそれぞれの色要素の色座標1,2.
3がrga図に示すようだとする。その場合、第2図に
示す各色要素の面積、形状の等しい従来のカラーフィル
ターでは、各色要素が混色して発生するカラーフィルタ
ーの色座標4は。
巣3図に示すようにホワイト点5よりも赤色寄りにずれ
る。そζで、第1図に示す本発明によるカラーフィルタ
ーのように宵の色要素6の面積を緑、赤の色要素7,8
の面積よシも大きくすることによって本発明によるカラ
ーフィルターは、各色要素が混色して発生するカラーフ
ィルターの色座4#19t−ホワイト点5に近づけるこ
とができる。実施列では、tの色要素6の面積が他より
大きい場合の列を示したが、各色要素の面積Fi、求め
る色座標によって任意である。また、各色要素の面積が
異なる場合、小さい面積の色要素周辺からの光の透過が
増加するが、これt防ぐためには、各色要素間に遮光部
を形成することが考えられる。
る。そζで、第1図に示す本発明によるカラーフィルタ
ーのように宵の色要素6の面積を緑、赤の色要素7,8
の面積よシも大きくすることによって本発明によるカラ
ーフィルターは、各色要素が混色して発生するカラーフ
ィルターの色座4#19t−ホワイト点5に近づけるこ
とができる。実施列では、tの色要素6の面積が他より
大きい場合の列を示したが、各色要素の面積Fi、求め
る色座標によって任意である。また、各色要素の面積が
異なる場合、小さい面積の色要素周辺からの光の透過が
増加するが、これt防ぐためには、各色要素間に遮光部
を形成することが考えられる。
本鉦明によれば1分光%性の異なる候数釉の色要素から
構成されるカラーフィルターにおいて。
構成されるカラーフィルターにおいて。
各色要素間の面積を変えることによって、各色要素が混
色して発生するカラーフィルターの色を調節することが
できる。
色して発生するカラーフィルターの色を調節することが
できる。
m1lNti、本発明によるカラーフィルターの各色要
素の構成図。 第2図は、従来のカラーフィルターの各色要素の構成図
。 第3図は、各色要素とそれらが混色したカラーフィルタ
ーの色座標を示すX゛ν色座図。 l・・赤色の色要素の237色度図上の座標2・・緑色
の色要素のgyy度図上の座標3・・背色の色要素のg
yy度図上の座標4・・各色要素が混色して発生する従
来のカラーフィルターのgyy度図上のh標 5・−zy色色囲図上ホワイト点 6・・背の色要素 7・・緑の色要素 8・・赤の色要素 9・・各色要素が混色して発生する本発明によって色を
調節したカラーフィルターの2ν色度図上の座標 以 と
素の構成図。 第2図は、従来のカラーフィルターの各色要素の構成図
。 第3図は、各色要素とそれらが混色したカラーフィルタ
ーの色座標を示すX゛ν色座図。 l・・赤色の色要素の237色度図上の座標2・・緑色
の色要素のgyy度図上の座標3・・背色の色要素のg
yy度図上の座標4・・各色要素が混色して発生する従
来のカラーフィルターのgyy度図上のh標 5・−zy色色囲図上ホワイト点 6・・背の色要素 7・・緑の色要素 8・・赤の色要素 9・・各色要素が混色して発生する本発明によって色を
調節したカラーフィルターの2ν色度図上の座標 以 と
Claims (1)
- 分光光度特性の異なる複数種の色要素から成るカラーフ
ィルターにおいて、分光光度特性の種類に応じて各色要
素の面積が異なることを特徴とするカラーフィルター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62030807A JPS63198002A (ja) | 1987-02-13 | 1987-02-13 | カラ−フイルタ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62030807A JPS63198002A (ja) | 1987-02-13 | 1987-02-13 | カラ−フイルタ− |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63198002A true JPS63198002A (ja) | 1988-08-16 |
Family
ID=12313956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62030807A Pending JPS63198002A (ja) | 1987-02-13 | 1987-02-13 | カラ−フイルタ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63198002A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0407822A2 (en) * | 1989-07-10 | 1991-01-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Polymer liquid crystal device |
JP2005222915A (ja) * | 2003-02-20 | 2005-08-18 | Sanyo Electric Co Ltd | カラー発光表示装置 |
JP2007188653A (ja) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Seiko Epson Corp | 発光装置および電子機器 |
JP2011221515A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-11-04 | Fujifilm Corp | カラーフィルタ及び電子表示装置 |
-
1987
- 1987-02-13 JP JP62030807A patent/JPS63198002A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0407822A2 (en) * | 1989-07-10 | 1991-01-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Polymer liquid crystal device |
JP2005222915A (ja) * | 2003-02-20 | 2005-08-18 | Sanyo Electric Co Ltd | カラー発光表示装置 |
JP4502661B2 (ja) * | 2003-02-20 | 2010-07-14 | 三洋電機株式会社 | カラー発光表示装置 |
JP2007188653A (ja) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Seiko Epson Corp | 発光装置および電子機器 |
US7839081B2 (en) | 2006-01-11 | 2010-11-23 | Seiko Epson Corporation | Emissive device and electronic apparatus having light transmitting portions of light shielding layer being smaller than partition opening |
JP2011221515A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-11-04 | Fujifilm Corp | カラーフィルタ及び電子表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110490981B (zh) | 八基色hsb颜色空间的网格化模型及其离散色谱构建方法 | |
DE10340005B4 (de) | Verfahren zur Herstellung einer lichtemittierenden Diodenvorrichtung | |
CN101455075B (zh) | 一种高性能色滤光片马赛克阵列的系统与方法 | |
Richter | Cube‐root color spaces and chromatic adaptation | |
Thornton | Toward a more accurate and extensible colorimetry. Part II. Discussion | |
CN109979953A (zh) | 一种图像传感器 | |
JPS63198002A (ja) | カラ−フイルタ− | |
KR20180062226A (ko) | 컬러필터 기판, 이를 포함하는 표시장치 및 컬러필터 기판의 제조방법 | |
JPS6214601A (ja) | カラ−映像装置 | |
JP2002506229A (ja) | 拡張した色空間 | |
Novick et al. | The confetti illusion | |
Tonnquist | Philosophy of perceptive color order systems | |
DE2551689B2 (de) | Grundfarbensatz zur drucktechnischen Erzeugung von bunten Farbtönen | |
GB2296102A (en) | Color scales | |
Pridmore | Theory of primary colors and invariant hues | |
US4824246A (en) | Colored object which exhibits improved constancy of color appearance upon change of illuminants and method | |
US11015976B2 (en) | Method for constructing meshed model and discrete chromatography of eight-element primary color HSB full color gamut color space | |
Ikeda et al. | Unique hue loci and implications | |
CN115691404B (zh) | 一种多色域模式led显示屏的显示方法 | |
Pollak | The Relationship between the Densities and Dot Sizes of Multi-colour Halftone Images | |
Maugey | Master SIF-REP (Part 3) Color Representation | |
Kallmann et al. | The phenomenon of colored shadows | |
Maugey | Master SIF-REP (5/20) Color Representation | |
Katz | Perception of Munshell chromas for computer-assisted map design | |
TW202323960A (zh) | 彩色濾光層陣列及具有彩色濾光層陣列的彩色電泳顯示器 |