JPS63196291A - 微生物固定化担体およびその製造方法 - Google Patents

微生物固定化担体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63196291A
JPS63196291A JP62027848A JP2784887A JPS63196291A JP S63196291 A JPS63196291 A JP S63196291A JP 62027848 A JP62027848 A JP 62027848A JP 2784887 A JP2784887 A JP 2784887A JP S63196291 A JPS63196291 A JP S63196291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microorganism
powder
carrier
microbial cells
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62027848A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoyuki Kitano
清之 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP62027848A priority Critical patent/JPS63196291A/ja
Publication of JPS63196291A publication Critical patent/JPS63196291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、微生物固定化担体およびその製造方法に間す
る。
〔従来技術およびその問題点〕
医薬品工業、食品工業等の限られた産業分野でのみ研究
開発が進められてきた各種微生物は、近年、半導体工業
から排水処理システムに至るまで広範囲の分野での利用
が注目されている。
そこで問題となるのが微生物の固定化方法であり、微生
物の種類あるいは使用条件等、必要とされる条件を考慮
しているいろな微生物固定化方法が提案されている。
この微生物固定化方法は大別すると、例えば特開昭57
−141292号公報、特公昭59−37号公報等にみ
られるような有機性高分子を主成分とするゲルの中に微
生物を固定化する方法と、特開昭60−433.82号
公報にみられるように無別物質の表面に微生物を付着せ
しめる方法とがある。
前者の有機性ゲルに微生物を固定する方法では、ゲルの
基質透過性が低く、このため全体の反応速度が制限され
るという欠点がある。
一方、後者の無機担体への固定では固定し得る微生物量
に限りがある上、−担付着しても脱落し易いという問題
があった。
ところで、微生物を活性化し使用する反応装置の1つに
流動床型反応器と呼ばれているものがある。これは、・
重力方向と反対の方向にわずかな流動エネルギーを与え
、容器内での反応性を高めるようにしたものである。従
ってこの装置で用いられる微生物固定化担体は、流動エ
ネルギーの節減のために軽量であることが望ましいのに
対し、砂のような態別担体は比重が大き過ぎるという問
題があり、軽量化も重大な課題となっていた。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので、軽量で微
生物の固定化可能量が高くかつ基質透過性の高い微生物
固定化担体を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) そこで本発明の微生物固定化担体は、多孔質無機粉末か
らなる粒状体とこの粒状体の細孔内に含浸せしめられた
微生物菌体とから構成されている。
また、本発明の微生物固定化担体の製造方法では、多孔
質無機粉末材料に微生物を含有する液体を含浸せしめた
後、湿式造粒するようにしている。
(作用〕 本発明の微生物固定化担体によれば、担体単位体積当り
の微生物国体保持量の増大をはかることができる上、微
生物菌体は細孔内にあるため脱落しにくく、かつ連続孔
を有するため基質透過性の高いものとなっている。
また、本発明の方法によれば、例えばケイ酸カルシウム
、酸化ケイ素等からなる多孔性の粉末に微生物菌体を含
む液体を含浸せしめ、大部分の細孔が微生物菌体で満さ
れるようにした後、この粉末を該微生物菌体を含む懸濁
液、清水、又は他の溶液等の液体と混合しスラリー化し
、これを湿式造粒する。
このようにして形成される微生物固定化担体では、細孔
に多量の微生物菌体を保持し得る上、造粒工程で生じる
連続孔が基質の透過経路となるためすみやかな微生物反
応が実現可能となる。
また、使用する多孔質無機粉末の種類、混合する液体の
量、成分を調整することにより、比重の調整も容易であ
る。
なお、流動床型反応器で使用する場合、見みかけ比重が
、1.02〜1.5程度となるようにするのが望ましい
が、比重が小さ過ぎる場合には、含浸前に多孔質性粉末
に、比重調整成分をあらかじめ添加しておくか又はスラ
リー化に際して混合する液体に、砂、鉱物等の比重調整
成分を混合せしめるようにするとよい。
見かけ比重が1.02以下では担体の沈降性が低く、処
理水との分離が難しり、′また1、5以上では担体の攪
拌、流動化に要するエネルギーが大きくなり、いずれも
望ましくない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ詳細に
説明する。
実施例1 第1図(a)に、模式図に示すように粒径20〜30μ
m、見かけ比重0.08〜0.12のケイ酸カルシウム
の多孔性粉末P約10gと嫌気性汚水処理菌体の100
0.pIm懸濁液200−を混合する。(hは細孔を示
す。) この後、第1図(b)に示すように、細孔り内に菌体B
の含浸せしめられた多孔性粉末Pを含む混合体この混合
体を造粒別にかけ湿式造粒した。
このようにして造粒せしめられた担体のみかけ比重は1
.08で、粒径は0 、2 mm 〜0 、9 mrr
程度であった。
この担体をふるいにかけて0.3〜0.5rl#Iの粒
径のものを取り出し、これを菌体固定化担体として使用
する。この菌体固定化担体は、構造を第1図(C)に模
式図で示すように、ケイ酸カルシウムの粒子Pの細孔り
内には多数菌体8が含浸せしめられており、更に粒子間
には孔ト1が存在した構造となっている。
このようにして形成された菌体固定化担体を、流動床型
反応器中で、肉エキスおよび酵母エキスを主成分とする
B OD 200 、plの人工下水を処理させた。
処理開始後、2週間目におけるこの菌体固定化担体の処
理能力はBOD負荷で3.0gBOD/A担体・日、で
あった。
比較例 比較のために粒径0.3〜0.5mmの天然ゼオライト
粉末10gに、実施例1で用いたのと同じ培!!機から
補集した同じ嫌気性汚水処理菌体を付着せしめて形成し
た従来の菌体固定化担体の実験例1で使用したのと同じ
人工下水に対する処理能力を測定した結果、1.29B
OD/j担体・日であった。
これと実験例1との比較からも明らかなように、本発明
によれば処理能力が2倍以上に増大せしめられているこ
とがわかる。
友豊盟ユ 実験例1において用いた嫌気性汚水処理菌体に代えて好
気性汚水処理国体に用いて菌体固定化担体を形成し実験
例1と同様の処理を行なった。
このときの処理能力は、5.8fJBOD/j担体・日
であった。
但し、好気性汚水処理菌体は、凝集状態にあるためあら
かじめホモジナイザを用いてフロックを破壊した後円い
るようにした。
実験例1および実験例2の結果から、本発明によれば、
菌体が好気性であるか嫌気性であるかにかかわらず、高
度の処理能力を得ることができることがわかる。
実験例3 粒径20μm、みかけ比重0.12〜0.15のシリカ
(B化ケイ素)粉末10gと、実施例1で用いたのと同
じ培養液から補修した同じ嫌気性汚水処理菌体の100
0.pnlK!濁液200dとを混合した後、同様に湿
式造粒し、みかけ比重1.06粒径0.3〜0.7rM
の菌体固定化担体を形成した。
このようにして形成された菌体固定化担体を実験例1と
同様に、流動床型反応器に入れ人工下水を処理させた。
このときの処理能力は2.7gBOD/41担体・日で
あった。
実験例4 実験例3で用いたのと同様のシリカ粉末に10%の砂を
添加したものと、実験例1と同様にして処理し、菌体固
定化担体を形成した。この菌体固定化担体のみかけ比重
は1.1であり、処理能力も2.0gBOD/j担体・
日であった。
友!■1 実験例1と同様にして、ケイ酸カルシウムの多孔性粉末
的10gと嫌気性汚水処理菌体の1000  懸濁液2
00−とを混合した後、清1)l)1 水で洗浄し、清水を用いて造粒した。
このようにして形成された菌体固定化担体の処理能力2
.49BOD/j1担体・日であった。
これらの実験例1〜5からも明らかなように、本発明に
よれば、処理能力が高く、安定した処理を行なうことが
でき、比重の調整も容易で流動床型反応器での使用に適
した菌体固定化担体を提供することができる。
なお、実験例4では、含浸工程で、比重調整成分として
の砂を添加するようにしたが、スラリー化工程で添加す
るようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、本発明によれば、細孔内に微
生物菌体を含浸せしめてなる多孔質無機粉末の粒状体に
よって構成しているため、軽石で微生物の固定化可能量
が高く、基質透過性の高い微生物固定化担体を提供する
ことが可能となる。
また、本発明の微生物固定化担体の製造方法によれば、
多孔質無機粉末に微生物菌体を含む液体を含浸せしめた
後、湿式造粒することによって微生物固定化担体を形成
するようにしているため、製造が容易で、かつ比重調整
も簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)および(C)は、本発明実施
例の微生物固定化担体の製造工程を示す図である。 P・・・粉末粒子、h・・・細孔、トド・・孔、B・・
・菌体第1図(C)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無数の細孔をもつ多孔質の無機粉末の粒状体と、 この細孔内に含浸せしめられた微生物菌体とを含有する
    ことを特徴とする微生物固定化担体。
  2. (2)前記無機粉末がケイ酸カルシウムからなることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の微生物固定
    化担体。
  3. (3)前記無機粉末がシリカからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載の微生物固定化担体。
  4. (4)多孔質の無機粉末に微生物菌体を含む液体を含浸
    せしめる含浸工程と、 該液体の含浸せしめられた多孔質無機粉末を湿式造粒す
    る粒造工程とを 含むことを特徴とする微生物固定化担体の製造方法。
  5. (5)前記造粒工程は、 前記多孔質粉末に所望の液体を添加しスラリー化した後
    、湿式造粒する工程であることを特徴とする特許請求の
    範囲第(4)項記載の微生物固定化担体の製造方法。
  6. (6)前記液体は、比重調整成分を含む液体であること
    を特徴とする特許請求の範囲第(5)項記載の微生物固
    定化担体の製造方法。
JP62027848A 1987-02-09 1987-02-09 微生物固定化担体およびその製造方法 Pending JPS63196291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027848A JPS63196291A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 微生物固定化担体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027848A JPS63196291A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 微生物固定化担体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63196291A true JPS63196291A (ja) 1988-08-15

Family

ID=12232337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62027848A Pending JPS63196291A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 微生物固定化担体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63196291A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236993A (ja) * 1988-03-16 1989-09-21 Susumu Hashimoto 固定化微生物または固定化微生物群の製造法
JPH047093A (ja) * 1990-04-25 1992-01-10 Noritz Corp 浄化装置
JP2002363561A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Nok Corp 微生物資材の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236993A (ja) * 1988-03-16 1989-09-21 Susumu Hashimoto 固定化微生物または固定化微生物群の製造法
JPH047093A (ja) * 1990-04-25 1992-01-10 Noritz Corp 浄化装置
JP2002363561A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Nok Corp 微生物資材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0889124B1 (en) A process for producing microorganism-immobilized magnetic carriers
JPS63229144A (ja) 微生物固定用の担体物質
CN109019833A (zh) 一种生物填料、生物填料的制备方法、污水处理系统
CN108658226A (zh) 一种可促进短程硝化启动及稳定运行的复合载体及制作方法
JPH0433436B2 (ja)
CN110627195B (zh) 一种城镇污水处理用复合粉末载体的制作方法
JPH1085782A (ja) 細菌着床具
JPS637897A (ja) 浮遊性造粒物とその製造方法
JPS63196291A (ja) 微生物固定化担体およびその製造方法
JPS6352556B2 (ja)
KR19990076405A (ko) 폐수처리용 담체, 그 제조방법 및 이 담체를 이용한 폐수처리방법
JPS61222595A (ja) 亜硝酸塩、硝酸塩を含む汚水の処理方法
JPS61242692A (ja) 生物学的水処理方法
Chitra et al. Adsorption of a mutant strain of Pseudomonas pictorum on rice bran based activated carbon
JPH09163981A (ja) 包括固定化微生物担体及びその製造方法
JPH067958B2 (ja) 下水汚泥焼却灰を利用した微生物活性化材とその製造方法
JP3465419B2 (ja) 廃水の処理剤及び廃水の処理方法
JPS63158194A (ja) 有機性汚水の生物学的処理方法
JPH04176386A (ja) 固定化微生物ペレットの再生方法
JPS61204091A (ja) 液状物の生物学的処理方法
KR970006145B1 (ko) 폐수 처리용 다공성 유리 담체의 제조방법
JPH0210716B2 (ja)
JPH0448436B2 (ja)
JPH02207787A (ja) 包括固定化微生物
JPS647839B2 (ja)