JPS63194752A - 固体分離装置 - Google Patents

固体分離装置

Info

Publication number
JPS63194752A
JPS63194752A JP63018474A JP1847488A JPS63194752A JP S63194752 A JPS63194752 A JP S63194752A JP 63018474 A JP63018474 A JP 63018474A JP 1847488 A JP1847488 A JP 1847488A JP S63194752 A JPS63194752 A JP S63194752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solids
flow path
solid
trough
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63018474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0624644B2 (ja
Inventor
ジヨン・マツクスウエル・ラプトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Development Corp UK
Original Assignee
National Research Development Corp UK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB878702166A external-priority patent/GB8702166D0/en
Priority claimed from GB878709501A external-priority patent/GB8709501D0/en
Application filed by National Research Development Corp UK filed Critical National Research Development Corp UK
Publication of JPS63194752A publication Critical patent/JPS63194752A/ja
Publication of JPH0624644B2 publication Critical patent/JPH0624644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B5/00Washing granular, powdered or lumpy materials; Wet separating
    • B03B5/28Washing granular, powdered or lumpy materials; Wet separating by sink-float separation
    • B03B5/46Washing granular, powdered or lumpy materials; Wet separating by sink-float separation using dry heavy media; Devices therefor

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉱石、廃棄物又は屑金のような固体を乾式て分
離するための方法及び装置に係わる。
乾燥媒質分離器は例えは英国特許第108581.0号
及び第1178235号で既に知られている。これらの
先行技術の分離器では、2種類以上の密度の異なる物質
の混合物を乾燥浮選媒質中に導入し、この媒質を振動さ
せ且つ空気で流動化する。この操作の原理は、重い物質
の粒子を媒質の底に沈澱させ、軒い物質の粒子を媒質の
上表面に向けて「浮遊」さぜることにある。これらの物
質は、流動床の一端に軽い物質のみか流れる堰を備え且
つ他端に重いtノj質が流れるランプ(坂路)と逆層と
を備えることによって事実上分離される。このような装
置は様々な理由から余り効果的とはいえない。特に、軽
い方の物質が床内を自由に移動しようとするため、その
排出を効果的に行うことがてきない。軽い物質はまた、
特に分離器の装入量か多い場合には重い物質と共に排出
され得、その場合は選別物質゛の値打ちが大幅に低下す
る。
本発明の目的の1つは、より効果的な乾燥媒質分離器を
提供することにある。
本発明は固体の乾式分離法に係わる。この方法は、分離
すべき固体より微細な粒状物質を振動作用で動かして全
体的に水平の規定されたエンドレス流路に沿って移動せ
しめ、この物質を前記流路の長さの一部分にわたって流
動化し、この移動物質の上に前記固体を加え、この移動
物質を固体添加地点の下流で且つ前記流動化長さ部分内
で深さ方向に分割(区分)し、この分割の深さより下に
沈澱しなかった固体をそれより速く沈澱した固体から分
離することからなる。
本発明はまた固体分離器にも係わる。本発明の固体分離
器は、全体的に水平のエンドレス流路を規定し且つ該流
路の一部分にわたって空気透過性底部を有するトラフと
、この1へラフに固体を送給するディストリビュータと
、前記長さ上の一点でトラフに設けられる深さ区分用部
材とを含む。好ましくは、当該分離器を同時に作用する
水平及び鉛直成分て振動させる手段も備える。この分離
器は、使用時には粒状物質を搬送媒質として収容する。
また、前記区分用部材は穿孔処理するのが好ましいく区
分された固体は保持するが搬送媒質は通過させるように
)。使用時には、前記媒質を流動(ヒずへく、前記トラ
フの底部に空気供給手段か配置される。 好ましくは、
固体添加地点(ディストリビュータ)を前記流動化長さ
部分の上流におく。この流動化長さ部分は、流動化が漸
増する開始ゾーンから始まるのが好ましい。
前記規定流路は好ましくは環状である。
この環状流路は好ましくは円形てあり、前記物質及び媒
質は直立壁部材によって強制的に該円環状規定流路内を
移動する。
媒質は好ましくは、前記環状流路の長さの一部分にわた
ってのみ流動化する。
沈降速度の遅い物質は、前記環状流路の流動化部分開始
点の下流の地点で前記環状流路に沿って配置される第1
ランプの形態をした区分用部材によって抽出するのが好
ましい。また、沈降速度の速い物質は、前記区分用部材
より低位から始まる第2ランプによって抽出するのか好
ましい。この第2ランプは好ましくは、第1ランプより
下流の地点で前記環状流路に沿って配置する。第2ラン
プは好ましくは前記流動化部分の終端の後に配置する。
各ランプは、区分された固体は保持するが前記粒状物質
は通過させるように穿孔するのが好ましい。このように
ずれは、前記粒状物質か前記−7= 規定流路内を継続的に移動するようにできる。
以下、添付図面に基づき非限定的具体例を挙げて本発明
をより詳細に説明する。
図面の装置は、以下の説明から明らかなように流動媒質
振動分耐層(flouting media jibi
ngseparator)と見なすことができ、円環状
水平トラフ2を有する。この1〜ラフはバネで支持され
たマウンI〜・1を介しで、時計方向−上昇/反時計方
向−下降という動作で振動する。本発明の方法に使用し
得る装置の全体的大きさを示す1つの指針としで、直径
は例えば2 mである。前記運動は偏心カムを用いて得
るが、又は好ましくは、2つの励振装置を互いに正反対
の位置にあるマウント4に取りf=Jけ、これらのマウ
ンI・を対向し合う水平の(即ち純粋に回転性の)且つ
同位相の鉛直成分て振動させで、例えば水平線に対して
45°の合力で往復スクリュ一式捩れ上下運動を与える
ようにして得る。
前記励振装置の振動の周波数及び振幅は分離装置の大き
さ及び所期の処理量に応して選択するが、非限定的具体
例として夫々的50 If z及び約3+nmにし得る
この装置への供給はシュー1−6を介して行われ、この
シュートは1〜ラフ2に連結される孔あき通路8に1〜
ラフ2より高いレベルて連通する。通路8は単一角度位
置で1〜ラフ2に供給材料を送給するティスI〜リビュ
ータ12への供給路である。ディストリビュータ12の
下にはI−ラフ2の中身を水平化処理するための径方向
可調整水平直線エツジ(図示せず)か配置される。
1〜ラフには、ディス1−リビュータ12から約1ラジ
アン時計方向の地点で、完全に径方向の水平スプリッタ
エツジ14aから始まる螺旋状孔あき」1昇ランプ14
が具備される。前記スプリッタエツジはI・ラフの深さ
の約半分の位置にある。このエツジの正確な高さ及び前
記ディスI・リヒュータに対する距離は試行錯誤しなが
ら決定する。
トラフには、前記第1ランプより後の時計方向位置く非
厳格的)でトラフ底部から始まる第2の螺旋状孔あき」
1昇ランプ16も設けられる。ランプ14及び16はい
ずれも)・ラフの上縁まで昇り、夫々の物質流を側方て
異なるコレクタ内に排出する。
トラフの底部は、ディストリビュータ12から成る程度
時計方向に進んだ地点と、スプリッタエツジ14aから
成る程度時計方向に進んだ地点との間か空気透過性膜で
構成され、残りが中実(solid)部分からなる。前
記膜は、圧縮空気ライン20によって空気を受給するマ
ニホルI〜20aから空気を上方に通過させる。この膜
の反時計方向の端部には遷移ゾーンがあり、このゾーン
で流動化の開始(後述)が成る程度の領域にわたって段
階的に生しる。
トラフは、スプリッタエツジ14aより十分に上である
が1〜ラフの縁よりは下のレベルまで乾燥粒状媒質で充
填される。前記媒質は分離ずべき固体より微細であるた
め、これらの固体とは異なっで、孔あきランプ14及び
16の孔から落下し得る。適切な媒質としては砂が挙げ
られるが、その粒径及び種類は特定の分離に適合するよ
うに試行錯誤しながら決定する。
この分離装置は下記のように作動する。
分離にかけられる典型的固体は、例えは自動車、機械、
「白物(u+hite goods) J及びテレビジ
ョン受像機等のスクラップを破砕し細かく粉砕して得た
種々の物質片である。鉄金属は磁気的に除去し、塵粒、
コム、プラスチック、カラス並ひに軽金属(マグネシウ
ム、アルミニウム)及びより高密度の金属(亜鉛、黄銅
)を残す。
これらの固体をスクリーニングにかけて大きすぎる塊を
除去し、シュート6によって通路8に供給する。励振装
置を作動させ、その振動作用により物質を孔あき通路8
に沿って時計方向に移動させる。この通路では小さい固
体か孔を介してふるい落とされる。これらの孔からは、
例えば砂粒子の体積の100倍までの大きさの体積の固
体をふるい落とすようにし得る。残りの固体はディスト
リビュータ12のリップからトラフ2内に落下する。
この地点ては、砂は直線エツジによって水平化処理され
ており、流動化はしていない。
砂は前記股上の円弧領域で、ライン20を介して送給さ
れる空気により流動化し、その結果砂床が中庸程度(数
十%)膨張する。この膨張は反時計方向端部て成る程度
の領域にわたって漸進的に始まる。前記振動作用は同時
に、1へラフ2内の砂を全部低速度で時言」方向に前進
させる。この前進に伴って固体も移動し、極めて軽い固
体か前進する流動1ヒした砂の表面に「浮遊」する。残
りの固体は、′j1)直運動(流動化及び振動)及び水
平運動(振動)の組合わせによって誘導される干渉沈降
として知られている現象に従って種々の速度で沈澱する
。このようにしで、これらの固体か1ラジアン程度の距
離にわたりスプリッタエツジ1.4aまで運ばれる頃に
は、固体のうちの成るものが前記スプリッタエツジの深
さか又はそれより深く沈澱し、残りかそれより浅い深さ
まで沈澱していることになる。
その結果、前記スプリッタエツジより浅く沈澱した前記
固体がランプ14(これも振動している)を昇り、例え
ば環状採取1〜レー(図示せず)の周縁に沿って移動し
て側方から該I・レー内に排出される。
望ましくない物質はこのようにして前記1〜レーから手
で採取される。ランプ14には孔が設けられているため
、砂は落下して1〜ラフ2内に戻り、従って1へラフ内
で繰り返し分離処理に使用される。
一方、沈降速度の速い固体はI・ラフ2の底に沿って又
はその近傍でスプリッタエツジ14aの下を通って第2
ランプ16まで運ばれる。第2ランプのn1部はトラフ
の底又はその近傍に位置する。これらの固体は孔あきラ
ンプ16を昇り、砂が該ランプの孔を介して落下する一
方で前記固体かランプを昇り続()、JII出シュート
<図示せず)に到達する。このシュー1〜は採取I・レ
ー(例えば、手で採取するための前記環状採取l・レー
の別の部分)に連通し得、そこから回収ホッパに連通し
得る。このランプ16の底はトラフの非流動化部分内に
位置する。
砂は中空矢印に従って1へラフ2内を移動し続け、ディ
ストリヒュータ12から新たな装入分の固体を受給する
分離効果を向」ニさせるべく、2つの装置を直列に作動
させることもてきる。その場合には第2の装置か第1装
置から排出される固体流を供給材料として受容するよう
にし、例えばスプリッタエツジの深さ又は砂のグレード
のようなパラメータを適当に変えてこれら2つの装置を
作動させる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の乾式分離装置の一具体例を示す簡略
斜視図である。 21〜ラフ、4・・・・マウント、6・・・・・・シュ
ート、8・・・・・・通路、14.16・・・・・・ラ
ンプ、20・・・・圧縮空気ライン。 え ψ

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固体の乾式分離法であって、当該固体より微細な
    粒状物質を振動で動かして全体的に水平の規定されたエ
    ンドレス流路内を回って移動するようにし、この移動物
    質の上に当該固体を加え、前記物質を流動化し、この移
    動する流動化物質を前記固体添加地点の下流において深
    さ方向で区分して、前記区分の深さより下に沈澱しなか
    った固体をそれより速く沈澱した固体から分離すること
    からなり、前記物質を前記流路の長さの一部分のみにわ
    たって流動化し、且つ前記固体添加地点をこの流動化部
    分の上流におくことを特徴とする方法。
  2. (2)固体を加える前に前記物質の上表部を水平化処理
    する特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. (3)前記流動化部分が、流動化を漸増させる開始ゾー
    ンから始まる特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の
    方法。
  4. (4)前記規定流路が環状である特許請求の範囲第1項
    から第3項のいずれか1項に記載の方法。
  5. (5)沈降速度の遅い物質を前記エンドレス流路の流動
    化部分内で始まる第1ランプの形態をした区分用部材に
    よって抽出する特許請求の範囲第1項から第4項のいず
    れか1項に記載の方法。
  6. (6)沈降速度のより速い物質を、前記区分用部材より
    低位で始まり且つ前記第1ランプよりも下流の地点で前
    記エンドレス流路に沿って配置された第2ランプによっ
    て抽出する特許請求の範囲第5項に記載の方法。
  7. (7)全体的に水平のエンドレス流路を規定するトラフ
    と、このトラフに固体を送給するディストリビュータと
    、前記トラフの深さ方向における区分用部材とを含み、
    前記トラフは空気透過性底部を有し且つ使用時には粒状
    物質を搬送媒質として収容し、このトラフの底部がその
    長さの一部分だけ空気透過性になっており、前記区分用
    部材がこの空気透過性部分の上方に配置され且つ前記デ
    ィストリビュータがこの部分からずらして配置されるこ
    とを特徴とする固体分離器。
  8. (8)当該分離器を水平及び鉛直同時成分で振動させる
    手段をも備える特許請求の範囲第7項に記載の固体分離
    器。
  9. (9)前記底部の空気透過性部分が前記ディストリビュ
    ータに面する側の端部に開始ゾーンを有し、この開始ゾ
    ーンで空気透過性が漸増する特許請求の範囲第7項又は
    第8項に記載の固体分離器。
  10. (10)前記媒質を流動化すべく、前記底部を貫通して
    上方に空気を送給する手段をも含む特許請求の範囲第7
    項、第8項又は第9項記載の固体分離器。
  11. (11)前記エンドレス流路が環状である特許請求の範
    囲第7項から第10項のいずれか1項に記載の固体分離
    器。
  12. (12)前記環状流路が円形であり、前記物質及び媒質
    が直立壁部材によって強制的に該規定環状流路内を移動
    する特許請求の範囲第11項に記載の固体分離器。
  13. (13)前記搬送媒質がディストリビュータに到達する
    前に該媒質の水平化を行う手段をも含む特許請求の範囲
    第7項から第12項のいずれか1項に記載の固体分離器
  14. (14)前記区分用部材が前記底部の空気透過性部分の
    上方で始まる第1ランプの形態を有する特許請求の範囲
    第7項から第13項のいずれか1項に記載の固体分離器
  15. (15)前記ディストリビュータから遠い方の前記空気
    透過性部分の先端を過ぎた地点で、前記第1ランプより
    下から且つ該第1ランプと同じ方向に上昇する第2ラン
    プをも含む特許請求の範囲第14項に記載の固体分離器
  16. (16)前記各ランプが、区分された固体は保持するが
    前記粒状物質は通過させるように穿孔されており、その
    ため前記粒状物質が前記規定流路内を移動し続けること
    ができる特許請求の範囲第14項又は第15項に記載の
    固体分離器。
JP63018474A 1987-01-30 1988-01-28 固体分離装置 Expired - Lifetime JPH0624644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878702166A GB8702166D0 (en) 1987-01-30 1987-01-30 Dry media separator
GB8702166 1987-01-30
GB878709501A GB8709501D0 (en) 1987-04-22 1987-04-22 Dry separation of solids
GB8709501 1987-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63194752A true JPS63194752A (ja) 1988-08-11
JPH0624644B2 JPH0624644B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=26291854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63018474A Expired - Lifetime JPH0624644B2 (ja) 1987-01-30 1988-01-28 固体分離装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4857177A (ja)
EP (1) EP0278624B1 (ja)
JP (1) JPH0624644B2 (ja)
AU (2) AU605542B2 (ja)
CA (1) CA1326648C (ja)
DE (1) DE3861799D1 (ja)
GB (1) GB2200859B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013102976A1 (ja) * 2012-01-05 2013-07-11 永田エンジニアリング株式会社 乾式分離方法、及び乾式分離装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5048693A (en) * 1989-06-28 1991-09-17 World Agrosearch, Ltd. Method and apparatus for sorting articles with small density differences utilizing a flotation stream
GB2256819B (en) * 1991-06-21 1996-01-03 Multiserv Int Ltd Separation
US5975442A (en) * 1998-09-02 1999-11-02 Purser; Brian Cable granulator
CN114939475A (zh) * 2022-05-19 2022-08-26 华侨大学 一种基于颗粒介质的报废汽车高效干式分选智能设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507156A (ja) * 1973-05-24 1975-01-24
JPS5752103A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Hitachi Ltd Voltage nonlinear resistor
JPS59189948A (ja) * 1983-04-08 1984-10-27 Masayoshi Nakamura 固体粒を媒介とした比重分類法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR528091A (fr) * 1920-06-03 1921-11-05 Henri Chabal Procédé pour le lavage et le classement de matériaux par grosseur et par densité
US1801195A (en) * 1927-10-31 1931-04-14 Hydrotator Company Process of and apparatus for separating mixed materials
US2007190A (en) * 1931-12-21 1935-07-09 Fraser Thomas Process of and apparatus for separating mixed materials
FR898197A (fr) * 1939-08-05 1945-04-12 Krupp Fried Grusonwerk Ag Procédé et appareil pour communiquer à des agents de classement en grains fins la propriété d'un liquide
US2303367A (en) * 1939-10-23 1942-12-01 Adamson Stephens Mfg Co Coal cleaner
US2910179A (en) * 1955-06-03 1959-10-27 Svensson Karl Jonas Valter Procedure and means for the separation of solid materials of different specific gravities according to the sink-and-float method
GB946480A (en) * 1961-07-11 1964-01-15 James Blackwood Greenshields Solid-solid separating apparatus
GB1085810A (en) * 1964-05-06 1967-10-04 Nat Res Dev Gravity separation of particulate material
GB1178235A (en) * 1966-03-14 1970-01-21 Nat Res Dev Improvements in Dry Separation of Mixtures of Solid Materials
AU3780572A (en) * 1972-01-11 1973-07-12 Wilhelm Henrik Ducker Bennet Carl A method anda device for separating solid materials
FR2240053B1 (ja) * 1973-08-06 1978-03-24 Victor Batiste Henri
GB1604418A (en) * 1977-11-08 1981-12-09 Cable Communication Access Separation of particulate materials
DE3520570A1 (de) * 1985-06-07 1986-12-11 Schönert, Klaus, Prof. Dr.-Ing., 3392 Clausthal-Zellerfeld Setzverfahren und -vorrichtung zur dichtesortierung im fein- und feinstkornbereich

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507156A (ja) * 1973-05-24 1975-01-24
JPS5752103A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Hitachi Ltd Voltage nonlinear resistor
JPS59189948A (ja) * 1983-04-08 1984-10-27 Masayoshi Nakamura 固体粒を媒介とした比重分類法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013102976A1 (ja) * 2012-01-05 2013-07-11 永田エンジニアリング株式会社 乾式分離方法、及び乾式分離装置
JP2013139005A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Nagata Engineering Co Ltd 乾式分離方法、及び乾式分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2200859B (en) 1990-11-14
CA1326648C (en) 1994-02-01
DE3861799D1 (de) 1991-04-04
EP0278624A1 (en) 1988-08-17
EP0278624B1 (en) 1991-02-27
AU615533B2 (en) 1991-10-03
AU3269789A (en) 1989-08-10
GB8801705D0 (en) 1988-02-24
JPH0624644B2 (ja) 1994-04-06
AU605542B2 (en) 1991-01-17
US4857177A (en) 1989-08-15
GB2200859A (en) 1988-08-17
AU1092388A (en) 1988-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3105291C (en) Gravity separation apparatus and method for coarse coal slime
US2310894A (en) Dry flotation, and media and apparatus therefor
US4128474A (en) Process for cleaning and dewatering fine coal
Mijał et al. Development of dry coal gravity separation techniques
RU2317149C1 (ru) Способ мокрой инерционно-динамической классификации порошкового материала
US3674144A (en) Gravity separation of granular materials
CA1170624A (en) Process and apparatus for separating particles by relative density
US3945915A (en) Method of and apparatus for assorting particles according to the physical characteristics thereof
US1983968A (en) Ore concentration
JPS63194752A (ja) 固体分離装置
AU2017306575B2 (en) An apparatus and method for the dry separation of particles
JP2008540099A (ja) 流体から固体を分離するための装置
JP7265747B2 (ja) 乾式分離方法、及び乾式分離装置
US3904517A (en) Method of and apparatus for assorting particles according to the physical characteristics thereof
US3599791A (en) Hydraulic sorting apparatus
US1315880A (en) Process of and apparatus for sizing and separating comminuted material
JPS58104678A (ja) 粉体物質混合物を比重選別する方法及び装置
RU2758810C1 (ru) Способ выделения из сыпучего материала мелких частиц
RU2337758C1 (ru) Виброконцентратор
JPS5819337B2 (ja) 乾式固体選別装置
RU2092244C1 (ru) Способ гравитационного разделения частиц порошкового материала
Chelgani et al. Gravity Separation
JPH0329462B2 (ja)
RU2234982C2 (ru) Грохот-концентратор
RU2118571C1 (ru) Воздушный классификатор для разделения сыпучих материалов