JPS6319393A - グローブボックス - Google Patents

グローブボックス

Info

Publication number
JPS6319393A
JPS6319393A JP61159637A JP15963786A JPS6319393A JP S6319393 A JPS6319393 A JP S6319393A JP 61159637 A JP61159637 A JP 61159637A JP 15963786 A JP15963786 A JP 15963786A JP S6319393 A JPS6319393 A JP S6319393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
fire
glove box
heat
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61159637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0814224B2 (ja
Inventor
大江 久義
川又 正則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61159637A priority Critical patent/JPH0814224B2/ja
Publication of JPS6319393A publication Critical patent/JPS6319393A/ja
Publication of JPH0814224B2 publication Critical patent/JPH0814224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、完全密封を要求されるグローブボックスに係
り、特に、開口部の気密シール、又火災発生時に動作す
るに好適な構造を供するグローブボックス用自動シャッ
ターに関する。
〔従来の技術〕
有害物質を取扱うグローブボックスは遠隔操作、又は無
人化である。グローブボックスは、通常各ブロック毎に
内部雰囲気が分かれている為に、グローブボックスの境
界部及びその開口部に自動シャッターが設けられている
しかしながら、火災発生時等は、該シャッターをコント
ロールする電線等が焼失した場合、その機能はマヒして
しまい、延焼をまぬがれない。その為、火災等の発生し
た場合、それに代りメカ的に、必ず自動シャッターが閉
止出来るグローブボックス用自動シャッターの開発が望
まれていた。
なお、特開昭58−134891号公報には、関連技術
が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、火災発生時の延焼防止について配慮が
されておらず、グローブボックス火災が発生した場合に
他の連結されているボックスまで延焼してしまう恐れが
あり、防火シャッターを兼ねた自動シャッターの開発が
熱望されていた。
本発明の目的は、火災が発生した場合、電気信号を使用
せず、該シャッター系を駆動するアクチェーター配管系
に熱感知式バルブを設けて、流体等を排出し、シャッタ
ーを閉止もしくはアクチェーターとシャッタープレート
とを連結しているフオークエンド等にロックピンを設け
、該ロックピンを熱感知形状記憶合金によりロックを恐
し、火災発生時には、その熱により自動的に閉止出来る
グローブボックス用自動シャッターを提供する事を目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、シャッターを上下させるアクタエータ−配
場内に熱感知により形状が変わる形状記憶合金製のバネ
を用いた熱感知作動弁を取付けることで達成される。
又、アクチェータ一部とシャッタ一部の接続部に形状記
憶合金製のバネを使用し、ロックピンを外す事により、
同様に火災時に自動的にシャッターを閉止させる目的は
達成される。
〔作用〕 本自動シャッターはアクチェーター等により、開閉の動
作が行われる。
火災が発生した場合、このアクチェーター配管に設けた
熱感知作動弁内の形状記憶合金製バネが熱を感知し弁が
作動しシャッターが閉じる。それによって、他の連結さ
れているグローブボックスへの延焼を防止することが出
来る。
又、アクチェーターとシャッターの接続部の形状記憶合
金製金具が熱を感知してロックピンを外す事により、シ
ャッターが閉じて上に同じ効果が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
有害物質を取り扱う気密形グローブボックスは第5図の
如く、数個のグローブボックスが連結されている。それ
は、外気との隔離及び空気雰囲気−ヘリウム雰囲気ボッ
クス等の隔離・分離等の理由により第6図の様なボック
ス間及び開口部には適宜・自動シャッター装置が設れら
れている。
その構造を第6図で説明する。シャッタープレート3は
上下用シリンダー4に接続されガイド14に沿って上下
動する。又、シャッタープレート3は押付用シリンダー
10に連結された平行リンク機構により、レバーが動き
開口部をシールする。シャッター3が押付けられた状態
から開方向への動作手順としては、まず2つの押付用シ
リンダー10がレジ−を介しシャフトを回す事により、
レバーが押付けを解除し、次に上下用シンンダ−4が作
動してシャッタープレート3が上がり、開口部が開く様
、構成されている。本発明では、本部へ上下用シリンダ
ーの配管系について、第1図を用いて説明する。
通常、シンリダーはエアーにより動作する。エアーは、
まず逆止弁6を通り電磁弁7→絞り弁5→上下用シリン
ダー4に入りシャッター3は開く、又電磁弁の弁を切換
えると絞り弁5を通り上下用シリンダー4に入りシャッ
ター3は閉じる。
ここで、グローブボックス内で火災が発生した場合につ
いて説明する。まず、第2図(a)。
(b)は、熱を感じて収縮する熱感知作動弁1の動作を
示すもので、(、)図は通常の場合、(b)図は火災発
生の場合を示す。火災発生するとそれが熱を感知して形
状記憶合金製バネaが縮みピストン7が移動してエアー
が逃げ出す。第1図で示すと、エアーが逆止弁6を通り
電磁弁7を通り、次に熱感知作動弁1を通り、エアーは
外に逃げてしまう。
次に、自重によってシャッター3は自然落下し、自動的
に開口を閉じる。
第2図(C)は、熱感知した場合、伸長する形状記憶合
金を使用した場合の構造であり、本形式にても同様の効
果が得られる。
又、第3図、第4図は、本発明の他の実施例を示す。
第3図は、上下用シリンダー4とシャッタープレート3
との連結部へ熱を感知して、伸びる熱感知形状記憶合金
を用いたスプリング12により、火災発生時の熱により
、ロックピン14を外へづらし、上昇していたシャッタ
ープレートを上下用シリンダー4と切りはなし、自然落
下させる様にしたものである。
又、第4図はシャッタープレート3の一部へ、スプリン
グ19により、ロックピン18は通常スライダーボス2
0へ嵌入されて、フォークエンド13′を介し、上下用
シリンダー4へ連結され、上下動する。
又、スライダーボス20は、外ケース21により着脱自
在に取付られている。
この様に構成した物において、火災等の場合は熱感知形
状記憶合金で作ったスプリングが伸長し、スライダー1
7を介し、ロックピン18を押し下げシャッタープレー
ト3と上下用シリンダーと切りはなす様、構成したもの
である。
本発明によれば、グローブボックス用自動シャッター装
置を通常は、各ボックス雰囲気を維持する気密シャッタ
ーとして、又火災発生時は、延焼防止を目的とする防火
シャッターとしての機能を発揮出来る効果がある。又、
火災時は、電線ケーブル等が焼失する場合もあるが、本
発明によれば、機械的に処理しているため、電線等が焼
失しても必ず閉止出来るので、非常用防火シャッターと
しても有用である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、通常は良好な密封性を保持出来る効果
が得られる自動シャッターとして使い、火災発生時は延
焼防止のための防火シャッターとして使用出来、連結さ
れている他のグローブボックスへの延焼を防ぐことが出
来る。
又、万一、グローブボックス内に有害物質等が収納され
ていた場合等、核、拡散を極力少く抑えられる等、二次
的効果も期待出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動シャッターの一実施例のエアー配
管系統図、第2図は熱感知作動弁の構造及び作動説明図
、第3図、第4図は本発明の他の実施例を示す断面図、
第5図はグローブボックスの一側面図、第6図は自動シ
ャッターの極略構造図である。 1・・・熱感知作動弁、2・・・グローブボックス、3
・・・シャッター、4・・・開閉用シリンダー、5・・
・絞り弁、6・・・逆止弁、7・・・電磁弁、8・・・
形状記憶合金製バネ、9・・・ピストン、12・・・形
状記憶合金製ネジ、高1図 q−−−ヒ°人トソ 范′2−図 (α)                    <6
ノ(C) 哀3図 19−一一人ブ1)ソフ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、グローブボックス用自動シャッターにおいて、シャ
    ッターを上下させるアクチエーター配管系に熱感知によ
    り開閉するバルブを入れ、火災発生時に自動的に閉止出
    来る様構成した事を特徴とするグローブボックス用自動
    シャッター。
JP61159637A 1986-07-09 1986-07-09 グローブボックス Expired - Lifetime JPH0814224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159637A JPH0814224B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 グローブボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159637A JPH0814224B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 グローブボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6319393A true JPS6319393A (ja) 1988-01-27
JPH0814224B2 JPH0814224B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=15698065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61159637A Expired - Lifetime JPH0814224B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 グローブボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0814224B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8960720B2 (en) 2012-08-24 2015-02-24 Honda Motor Co., Ltd. Helmet holder attachment structure of saddle-ride type vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530095A (en) * 1978-08-19 1980-03-03 Gofra Entwicklung Fertigung Device for moving pane up and down

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530095A (en) * 1978-08-19 1980-03-03 Gofra Entwicklung Fertigung Device for moving pane up and down

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8960720B2 (en) 2012-08-24 2015-02-24 Honda Motor Co., Ltd. Helmet holder attachment structure of saddle-ride type vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0814224B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6557583B2 (en) Electric power modulated lead screw actuated dampers and methods of modulating their operation
CZ293096B6 (cs) Zařízení pro odvod kouře
CA2212363A1 (en) Fire rated floor door and control system
GB2227822A (en) Safety door for furnace
US4333489A (en) Spring-motor dual-functioning mechanism
JPS6319393A (ja) グローブボックス
CN108644435A (zh) 楼梯间远程可控泄压装置及泄压系统
US3561346A (en) Blast actuated module valve
WO1997022774A1 (en) Ventilators
SU1370385A1 (ru) Устройство дл перекрыти проема выт жной шахты
JPH0444995Y2 (ja)
JPH0325806Y2 (ja)
JPH058385Y2 (ja)
GB2247046A (en) A load operating mechanism
RU10244U1 (ru) Клапан системы вентиляции и привод оси заслонки клапана
CA1200461A (en) Apparatus for both venting smoke and blocking fire
JPS6391451A (ja) 空調機器の安全装置
EP0181787A2 (en) Electro-mechanical controls for ventilators and methods employing same
JPS62168698A (ja) 材料の爆発加工装置
RU2215108C1 (ru) Устройство для перекрытия проема взрывозащитного сооружения
DE8916043U1 (ja)
GB2124295A (en) Operating smoke vents
JPS6039420Y2 (ja) 排煙口開閉装置
RU2145041C1 (ru) Клапан системы вентиляции и привод поворота оси заслонки клапана
JPS6020315B2 (ja) エレベ−タ用救急装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term