JPS63191504A - 表面被覆酸化アルミニウム基セラミツクス製切削工具 - Google Patents

表面被覆酸化アルミニウム基セラミツクス製切削工具

Info

Publication number
JPS63191504A
JPS63191504A JP62022205A JP2220587A JPS63191504A JP S63191504 A JPS63191504 A JP S63191504A JP 62022205 A JP62022205 A JP 62022205A JP 2220587 A JP2220587 A JP 2220587A JP S63191504 A JPS63191504 A JP S63191504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
al2o3
substrate
aluminum oxide
cutting tool
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62022205A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Koyama
孝 小山
Yoritsugu Hosoya
細谷 頼嗣
Yasuhiro Hamada
濱田 靖宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP62022205A priority Critical patent/JPS63191504A/ja
Publication of JPS63191504A publication Critical patent/JPS63191504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、特に鋳鉄の切削に用いた場合に、すぐれた
耐摩耗性を示す表面被覆酸化アルミニウム(以下M2O
3で示す)基セラミックス製切削工具に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、一般に1重量%で(以下チは重量%な示す)、 炭化けい素(以下SiCで示す)ウィスカー:2゜〜4
0%、 を含有し、残りがA1.203と不可避不純物からなる
組成を有するAl2O3基セラミツクス製切削工具が知
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この従来Al2O3基セラミツクス製切削工具
においては、これをN1基合金やCo基合金などの合金
成分としてFe成分を含有せず、あるいは含有しても僅
かな材料の切削に用いた場合には、それ自身のもつすぐ
れた靭性および耐欠損性と合まって、すぐれた耐摩耗性
を示すが、一方これを鋳鉄などのFe成分を主成分とす
る材料の切削に用いた場合には、切削工具中のSiCウ
ィスカーと被剛材中のFe成分とが反応して、 Feの
けい化物と炭化物を形成し、この反応によって摩耗は著
しく進行することから、実用に供することができないの
が現状である。
〔問題点を解決するための手段〕 そこで、本発明者等は、上述のような観点から、上記の
従来Al2O3基セラミツクス製切削工具に着目し、こ
れに改良を加えて鋳鉄の切削に用いることを可能ならし
めるべく研究を行なった結果、SiCウィスカーとFe
成分との反応を阻止する目的で、上記のSiCウィスカ
ー含有のAl2O3基セラミツクスを基体とし、これの
表面に1通常の化学蒸着法や物理蒸着法にて、これも通
常の硬質被覆層を形成したのでは、前記基体に対する硬
質被覆層の付着強度が著しく低いので、実用に際して硬
質被覆層が容易に剥離してしまうが、前記基体((、M
g、 Y %Ca 、 Si、およびZrの酸化物(以
下、それぞれMgO,Y2O,、CaO%8102、お
よびZ rO2で示し、これらを総称して金属の酸化物
という)のうちのIPJlまたは2穐以上を含有させ、
かつ硬質被覆層としてA11205を特定すると、前記
金属の酸化物の含有によって前記M2O3層は基体表面
に強固に結合するようになり、この結果の表面被覆Al
2O3基セラミツクス製切削工具においては、切削工具
のSiCウィスカーと被削材のFe成分との反応がなく
なることから、基体自身の具備するすぐれた靭性および
耐欠損性と合まって、鋳鉄の切削にすぐれた耐摩耗性を
示し、長期に亘ってすぐれた切削性能を発揮するように
なるという知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、 SICウイスカー二10〜30ts1 金属の酸化物のうちの1穐または2種以上:0.1〜2
0チ。
を含有し、さらに必要に応じて Tiの炭化物、窒化物、および炭窒化物(以下、それぞ
れTi0%TiN、およびTiCNで示し、これらを総
称してTiC炭・窒化物という)のうちの1池または2
穐以上=5〜20%。
を含有し、残りがM2O3と不可避不純物からなる組成
を有するAt 203基セラミックス基体の表面に、0
、1〜5μmの範囲内の平均粒径な有するM 203層
を1〜20μmの範囲内の平均層厚で被覆してなる表面
被覆Al2O3基セラミツクス製切削工具に特徴を有す
るものである。
つぎに、この発明の切削工具において、基体の成分組成
、並びにAJ!、203層の平均粒径および平均層厚を
上記の通りに限定した理由を説明する。
A、基体の成分組成 (a)  sicウィスカー SiCウィスカーには、基体の靭性と耐欠損性を向上さ
せる作用があるが、その含有量が10%未満では前記作
用に所望の向上効果が得られず、一方その含有量が30
%を越えると焼結性が低下し、所望の強度を確保するの
が困難になることから、その含有量を10〜30%と定
めた。
(b)  金属の酸化物 これらの成分には、上記のように基体に対する表面被覆
層としてのAl2O3層の付着強度を著しく向上させる
作用があるが、その含有量が0.1%未満では前記作用
に所望の向上効果が得られず、一方その含有量が20%
を越えると、基体自体の耐摩耗性が低下するようになる
ことから、その含有量を0.1〜20%と定めた。
(c)  Tiの炭・窒化物 これらの成分には、基体の強度を向上させる作用がある
ので、高強度が要求される場合に必要に応じて含有され
るが、その含有量が5%未満では所望の強度向上効果が
得られず、一方その含有量が20%を越えると焼結性が
劣化するようになって強度に低下傾向が現われるように
なることから、その含有量を5〜20チと定めた。
B、Al2O3層 (−L)平均粒径 Al2O3層の粒径は細かくなればなるほど、チッピン
グ的摩耗が抑制されるようになることから望ましいが、
0.1μm未満の平均粒径にすることは困難でるり、一
方その平均粒径が5μmを越えるとチッピングによる摩
耗が進行するようになることから、その平均粒径な0.
1〜5μmと定めた。
(b)  平均層厚 その平均層厚が1μm未満では所望の耐摩耗性を確保す
ることができず、一方その平均層厚が20μmを越える
と、クラックが発生し易くなり、これが欠損の原因とな
ることから、その平均層厚を1〜20μmと定めた。
〔実施例〕
つぎに、この発明の切削工具を実施例により具体的に説
明する。
原料粉末として、市販の平均粒径:0.1μmを有する
Al2O5粉末、いずれも同0,2μmを有するMgO
粉末、Y2O3粉末、 CaO粉末、5102粉末、お
よびZrO2粉末、いずれも同0.5μmを有するTi
C粉末、 TiN粉末、およびTiCN粉末、さらに平
均長さ:50μm×平均幅=1μmの形状を有するSi
Cウィスカーを用意し、これら原料粉末をそれぞれ第1
表に示される配合組成に配合し、混合し、なお、この配
合混合に際しては、まずSiCウィスカーな除いた状態
で、溶媒としてエタノールを用いて48時間のボールミ
ル混合を行ない、ついでこれにSiCウィスカーを加え
て24時間のボールミル混合を行ない、引続いて超音波
分散機にそSiCウィスカーの均一分散をはかシ、引続
いて200meshのふるいにかけて塊状物を取除いて
乾燥した後、温度:1750℃、圧カニ300kg/儂
2の条件でホットプレスし、この結果得られた焼結体に
切断および研磨加工を加えて5NC)N432の形状を
もったチップ形状とすることにより、実質的に配合組成
と同一の組成をもったAl2O3基セラミツクス基体を
製造し、ついで、通常の化学蒸着装置にて、 温度: 1000℃、 反応ガス組成:容量チで、M、C13:2%、H2:9
5%、Co2:3%、 の条件で、反応時間を2〜5時間の範囲で変化させて第
1表にそれぞれ示される平均粒径および平均層厚を有す
るAl2O3層を上記Al2O3基セラミツクス基体の
表面に被覆形成することにより本発明表面被覆Al2O
3基セラミツクス製切削工具(以下本発明被覆切削工具
という)1〜11、および基体中に金属の酸化物を含有
せず、かつM2O3層の被覆形成のない従来Al2O3
基セラミツクス製切削工具(以下従来切削工具という)
をそれぞれ製造した。
つぎに、この結果得られた各種の切削工具について、 被削材: F’C25゜ 切削速度: 350 m/wL。
送1) : 0.3 myn/ rev、、切込み:2
u1 切削時間:10阻。
の条件での鋳鉄の連続切削試験、並びに、被削材: F
C25% 切削速度: 350 m /rrm。
送シ:0.2 mytt / rev、、切込み:2u
1 切削時間:5r#L。
の条件での鋳鉄のフライス切削試験を行ない、いずれの
試験でも切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
これらの結果を第1表に示した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明被覆切削工具1〜1
1は、いずれもAl2O3層の基体表面に対する状着強
度が著しく高いので、Al2O3層の剥離現象は全く起
らず、従来切削工具に比して一段とすぐれた耐摩耗性を
示すことが明らかである。
上述のように、この発明の表面被覆M2O3基セラミツ
クス製切削工具は、基体に対するM2O3層の付着強度
が著しく高く、切削中にM2O3層が剥離することがな
いので、特に被剛材が鋳鉄である場合、基体中のSiC
ウィスカーと鋳鉄のFe成分との反応が阻止されること
から、基体自身のもつすぐれた靭性および耐欠損性と合
まって、すぐれた耐摩耗性を示し、長期に亘ってすぐれ
た切削性能を発揮するものです。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)炭化けい素ウイスカー:10〜30%、Mg、Y
    、Ca、Si、およびZrの酸化物のうちの1種または
    2種以上:0.1〜20%、 を含有し、残りが酸化アルミニウムと不可避不純物から
    なる組成(以上重量%)を有する酸化アルミニウム基セ
    ラミックス基体の表面に、 0.1〜5μmの範囲内の平均粒径を有する酸化アルミ
    ニウム層を1〜20μmの範囲内の平均層厚で被覆して
    なる表面被覆酸化アルミニウム基セラミックス製切削工
    具。 (2)炭化けい素ウイスカー:10〜30%、Mg、Y
    、Ca、Si、およびZrの酸化物のうちの1種または
    2種以上:0.1〜20%、 を含有し、さらに、 Tiの炭化物、窒化物、および炭窒化物のうちの1種ま
    たは2種以上:5〜20%、 を含有し、残りが酸化アルミニウムと不可避不純物から
    なる組成(以上重量%)を有する酸化アルミニウム基セ
    ラミックス基体の表面に、 0.1〜5μmの範囲内の平均粒径を有する酸化アルミ
    ニウム層を1〜20μmの範囲内の平均層厚で被覆して
    なる表面被覆酸化アルミニウム基セラミックス製切削工
    具。
JP62022205A 1987-02-02 1987-02-02 表面被覆酸化アルミニウム基セラミツクス製切削工具 Pending JPS63191504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022205A JPS63191504A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 表面被覆酸化アルミニウム基セラミツクス製切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022205A JPS63191504A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 表面被覆酸化アルミニウム基セラミツクス製切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191504A true JPS63191504A (ja) 1988-08-09

Family

ID=12076289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62022205A Pending JPS63191504A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 表面被覆酸化アルミニウム基セラミツクス製切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63191504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452683A (en) * 1987-06-09 1989-02-28 Sandvik Ab Whisker of like reinforced ceramic cutting tool material

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313276A (en) * 1976-07-23 1978-02-06 Hitachi Ltd Plate shear with a plate-bending machanism
JPS61274803A (ja) * 1985-02-18 1986-12-05 アドバンスド・コンポジット・マテリアルズ・コーポレーション 強化したセラミツク切削工具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313276A (en) * 1976-07-23 1978-02-06 Hitachi Ltd Plate shear with a plate-bending machanism
JPS61274803A (ja) * 1985-02-18 1986-12-05 アドバンスド・コンポジット・マテリアルズ・コーポレーション 強化したセラミツク切削工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452683A (en) * 1987-06-09 1989-02-28 Sandvik Ab Whisker of like reinforced ceramic cutting tool material
JPH0791122B2 (ja) * 1987-06-09 1995-10-04 サンドビック アクティエボラーグ 切削工具用のタフネス強化セラミック材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2017073712A1 (ja) 焼結体およびその製造方法
JPH11140647A (ja) 被覆超硬合金
JP2004026555A (ja) 立方晶窒化ホウ素含有焼結体およびその製造方法
JPH0196084A (ja) 切削工具用表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料
JP2011093003A (ja) 表面被覆部材
JPS63191504A (ja) 表面被覆酸化アルミニウム基セラミツクス製切削工具
JPH0768623B2 (ja) 表面被覆超硬合金
JPS6389471A (ja) 酸化アルミニウム基セラミックス製切削工具
JPH0271906A (ja) 耐塑性変形性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2596094B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆セラミック製切削工具
JP3107168B2 (ja) 工具用被覆窒化ケイ素焼結体
JPH01212290A (ja) 切削工具材料
JPS61201778A (ja) 被覆超硬合金
JPS60187659A (ja) 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料
JPS58164750A (ja) 切削工具用超高圧焼結材料
JPS61197469A (ja) 切削工具用立方晶窒化硼素基焼結材料の製造方法
JPS6050747B2 (ja) 高靭性および高硬度を有する酸化アルミニウム基セラミツク
JPH04304332A (ja) 耐摩耗性および耐欠損性に優れた超硬合金
JPH01215754A (ja) 酸化アルミニウム基焼結体及びその製造方法
JPH02157176A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆セラミック製切削工具
JPH04294903A (ja) 切削工具
JPH04231428A (ja) 気相合成ダイヤモンド被覆切削工具の製造法
JPH04294909A (ja) 切削工具
JPH04294908A (ja) 切削工具
JPH0463607A (ja) 切刃部が立方晶窒化硼素基焼結体で構成された切削工具