JPS63182617U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63182617U
JPS63182617U JP7292987U JP7292987U JPS63182617U JP S63182617 U JPS63182617 U JP S63182617U JP 7292987 U JP7292987 U JP 7292987U JP 7292987 U JP7292987 U JP 7292987U JP S63182617 U JPS63182617 U JP S63182617U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical frames
shaft
clamp
clamping
messenger wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7292987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058733Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7292987U priority Critical patent/JPH058733Y2/ja
Publication of JPS63182617U publication Critical patent/JPS63182617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH058733Y2 publication Critical patent/JPH058733Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示し、第1図はこの考
案の挾持機構を有する一部断面正面図、第2図は
同側面図、第3図は第1図のA―A線断面図、第
4図は第1図のB―B線断面図、第5図はこの考
案の挾持部でメツセンジヤーワイヤーを挾持した
際のクランプの状態を示す説明要図、第6図はこ
の考案の挾持部でメツセンジヤーワイヤーを挾持
した状態を示す挾持部断面図、第7図はこの考案
の挾持機構を有する金車をメツセンジヤーワイヤ
ーに固定して吊架した状態で開閉扉を開けた状態
を示す一部断面正面図、第8図はこの考案の他の
実施例を示す挾持部断面図、第9図は同実施例の
メツセンジヤーワイヤーを挾持した状態を示す挾
持部断面図、第10図はこの考案のさらに他の実
施例を示す挾持部断面図、第11図は同実施例の
メツセンジヤーワイヤーを挾持した状態を示す挾
持部断面図である。 なお図中1は縦フレーム、2は下部フレーム、
3は開閉扉、4はローラシヤフト、7はローラ、
17は下部シヤフト、18は受け金具、23はス
プリングバネ、24はクランプ、25は円弧溝、
26は突部、27はクランプレバー、29はメツ
センジヤーワイヤーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一定間隔をあけて設けた二つの縦フレームの下
    部間にケーブル載置用のローラを設け、このロー
    ラの上方の縦フレーム間にメツセンジヤーワイヤ
    ーの挾持部を設け、上記一方の縦フレームに開口
    部を有する金車において、上記挾持部は縦フレー
    ム間にわたしたシヤフトに二つの吊り下げ部材を
    設け、これらの各吊り下げ部材の下部に相対向し
    た挾持体を固定し、上記吊り下げ部材の少なくと
    も一方はシヤフトに沿つて可動とし、一方の縦フ
    レームと可動の吊り下げ部材との間のシヤフトに
    回動自在なクランプを設け、このクランプの上方
    一側からクランプレバーを突設し、このクランプ
    レバーを下方へ下げると上記シヤフトを中心にク
    ランプが回動して上記可動の吊り下げ部材が他方
    の吊り下げ部材に接近する構成とし、かつ上記メ
    ツセンジヤーワイヤーの受け金具を上記挾持体の
    上面に近接して設けたことを特徴とする棹掛式金
    車の挾持機構。
JP7292987U 1987-05-18 1987-05-18 Expired - Lifetime JPH058733Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7292987U JPH058733Y2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7292987U JPH058733Y2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63182617U true JPS63182617U (ja) 1988-11-24
JPH058733Y2 JPH058733Y2 (ja) 1993-03-04

Family

ID=30916809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7292987U Expired - Lifetime JPH058733Y2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058733Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058733Y2 (ja) 1993-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63182617U (ja)
JPS63182616U (ja)
JP3610023B2 (ja) ケーブルハンガ
JPS63179389U (ja)
JPH07217306A (ja) 窓の開閉装置
JPH0364819U (ja)
JPS6218210U (ja)
JPH0361769U (ja)
JPH0324977U (ja)
JPS6397316U (ja)
JPS60157526U (ja) 車両用スライドドアにおけるア−ムの防護装置
JPS6410192U (ja)
JPS58174918U (ja) 延線用保線ロ−ラ
JPH01168694U (ja)
JPS6246784U (ja)
JPH0361772U (ja)
JPS647016U (ja)
JPH03104425U (ja)
JPH02121324U (ja)
JPS63167579U (ja)
JPS631673U (ja)
JPS5861624U (ja) 貨物自動車における扉又は屋根の一部の開閉装置
JPS61108006U (ja)
JPH0193118U (ja)
JPH039496U (ja)