JPS63182370A - 高められた硬化活性を有する不飽和dcpd−ポリエステル樹脂 - Google Patents

高められた硬化活性を有する不飽和dcpd−ポリエステル樹脂

Info

Publication number
JPS63182370A
JPS63182370A JP63003945A JP394588A JPS63182370A JP S63182370 A JPS63182370 A JP S63182370A JP 63003945 A JP63003945 A JP 63003945A JP 394588 A JP394588 A JP 394588A JP S63182370 A JPS63182370 A JP S63182370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
curing
molding material
unsaturated
unsaturated polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63003945A
Other languages
English (en)
Inventor
イャン,ホロッホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS63182370A publication Critical patent/JPS63182370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/50Phosphorus bound to carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/04Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/52Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation
    • C08G63/54Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/553Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings, e.g. Diels-Alder adducts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高められた硬化活性を有する、ジヒドロジシ
クロペンタジェニル末端基を有する不飽和ポリエステル
を基礎とする樹脂材料に関する。
従来の技術 ゛ 硬化可能な不飽和ポリエステル樹脂は、それが比較的高
い温度で分解する過酸化物開始剤を全く含有しないかま
たは僅かKのみ含有する場合であっても、貯蔵の際に早
期にゲル化する傾向にある。
従って、貯蔵安定性を延長させるために、樹脂材料には
多くの場合ヒドロキノン誘導体を基礎とする防止剤が添
加される。
東ドイツ国特許第2001366号明細書の記載によれ
ば、貯蔵安定性は、フェノール系防止剤を亜燐酸エステ
ルと一緒に添加することKより、温度が高い場合であっ
ても長い時間に亘って実現される。
しかし、この場合には、例えばメチル−エチル−ケトン
過酸化物を用いてコバルトにより促進される冷間硬化の
硬化活性は、殆んど影響を及ぼされない:硬化時間は、
僅かにのみ短縮され、かつ硬化の間に最高温度は、若干
減少される。
発明が解決しようとする問題点 ジヒドロジシクロペンタジェニル末端基を有しかつ常用
のフェノール系防止剤で安定化されている不飽和ポリエ
ステル樹脂の場合、硬化活性は、不満足なものである:
コバルトにより促進される冷間硬化は、緩徐すぎ、最高
温度は、硬化が不完全のままであるような程度に低い。
すなわち、本発明の課題は、ジヒドロジシクロペンタジ
ェニル末端基を有する不飽和ポリエステル樹脂の硬化活
性を高めることであった。
問題点を解決するための手段 この課題は、本発明によれば、常用のフェノール系防止
剤およびホスフィンまたは亜燐酸エステルを共通に添加
することKよって解決される。このホスフィンまたは亜
燐酸エステルを樹脂に添加することにより、樹脂の貯蔵
安定性が若干改善されるだけでなく、コバルトにより触
媒される冷間硬化は実質的に促進される。このことは、
標準の樹脂の場合ならびにシクロヘキセン基(例えば、
テトラヒドロフタル酸、エンドメチレンテトラヒドロフ
タル酸)を有する不飽和ポリエステル樹脂の場合にコバ
ルトにより促進される冷間硬化の活性が本発明による添
加剤によって実際に変化されないので驚異的なことでも
ありた。
従って、本発明の対象は、 A、ジヒドロジシクロペンタジェニル末端基ヲ有する不
飽和ポリエステル、 B、共重合可能な単量体、 C0常用の添加剤および助剤、 D、常用の硬化用触媒、 E、フェノール系またはキノン型防止剤、およびF、A
+Bに対して100〜200001)pmのホスフィン
または亜燐酸エステル からなる硬化可能な成形材料である。
成分について詳細には次のことが云える:A、ジヒドロ
ジシクロペンタジェニル末端基ヲ有するポリエステルに
対しての出発物質は、エチレン系不飽和ジカルボン酸と
、ジオールとからなる不飽和ポリエステルである。エチ
レン系不飽和ジカルボン酸としては、殊にマレイン酸、
フマル酸、イタコン酸およびそれらの無水物がこれに該
当し、この場合マレイン酸無水物が有利である。それと
ともに、他のカルボン酸、例えばアジピン酸、0−フタ
ル酸無水物、トリメリット酸、ピロメリット酸またはそ
れらの無水物を一緒に使用することもできる。
適当なジオールは、例えばプロピレングリコール−1,
2、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ブタ
ンジオール−1,3、ブタンジオール−1,4、ネオペ
ンチルグリコールおよび水素化ビスフェノールAである
。それとともに1ポリオール、例えばトリメチロールプ
ロパン、グリセリンおよびペンタエリトリットを一緒に
使用することもできる。ジヒドロジシクロペンタジェニ
ル末端基を有する不飽和ポリエステルを製造することは
、公知である。このポリエステルは、ジシクロペンタジ
ェンもしくはその誘導体または置換生成物で変性される
高い酸価を有するジエステルまたは遊離マレイン酸から
出発しかつ120〜140t:の温度で作業する場合、
本質的にジシクロペンタジェンヲ末位のカルボキシル基
もしくはヒドロキシル基に付加することが得られ、この
場合には、末位のジヒドロジシクロペンタジェニルエー
テル基またはジヒドロジシクロペンタジェニルエーテル
基が形成される。
B、変性された不飽和ポリエステルは、共重合可能な単
量体中に溶解されており、この場合通常ハホリエステル
A 100重量部に対して単量体830〜100重量部
が使用される。適当なビニル単量体は、例えばスチロー
ル、メチルスチロ−ル、クロルスチロールまたはメチル
メタクリレートである。その上、有利には、高い温度で
初めて重合する単量体、例えばジアリルフタレート、ト
ランス−エンドメチレンテトラヒドロフタル酸ジエチル
エステルまたはエンドメチレンテトラヒドロフタル酸ジ
ヒドロキシエチルエステルをなお付加的に使用すること
ができる。
C0常用の添加剤および助剤は、例えば強化剤および充
填剤、例えばロービング、マットまたは布としてのガラ
ス繊維、炭素繊維および有機繊維、ガラス玉、ガラス微
小中空球;水酸化アルミニウム、二酸化珪素、自警、メ
ルク、砂および木粉;顔料、例えば二酸化チタン・、濃
稠化剤、例えば酸化マグネシウムまたはポリイソシアネ
ート;収縮を減少させる添加剤、例えばポリスチロール
、ポリビニルアセテートまたはポリメチルメタクリレー
ト;弾性剤、例えばポリウレタンまたはジエンゴム;難
燃添加剤、例えばデカブロムジフェニルエーテルおよび
クロルパラフィン;さらにチキソトロープ剤、滑剤およ
び溶剤である。
D、成形材料は、常用の硬化用触媒を含有することがで
きる。これは、熱間硬化を実現させる過酸化物であるこ
とができる。しかし、好ましいのは、冷間硬化を開始さ
せる系である。これには、例えば特KA+Bに対して0
.5〜4.0重量%の量でメチルエチルケトンペルオキ
シド、シクロヘキサノンペルオ゛キシド、アセチルアセ
トンペルオキシド、第三ブチルヒドロペルオキシド、ク
モールヒドロペルオキシド、過酸化ヘンジイルのような
過酸化物が当てはまる。この過酸化物は、常用の促進剤
、例えばアミンまたはコバルト化合物と一緒に使用され
る。好ましいのは、特に5〜s o ppm (コバル
トに対して)の量でコバルト促進剤、例えばオクタン酸
コバルト、ナフテン酸コバルトである。
E、適当なフェノール系防止剤は、例えばヒドロキノン
、メチルヒドロキノン、ジメチルヒドロキノンおよびト
リメチルヒドロキノンである。
更に、キノンおよびキノン誘導体は適当である。
これらは、A十Bの重量に対して50〜11000pp
、特に100〜300 ppmの量で使用される。
F、成分Fは、亜燐酸の有機エステルおよび有機ホスフ
ィン、例えばトリフェニルホスフィン、トリブチルホス
フィン、トリーp−)ルイルホスフィン、トリメチルホ
スファイト、トリエチルホスファイト、トリイソプロピ
ルホスファイトおよびトリフェニルホスファイトである
0これらは、A+Bの重量に対して100〜20000
ppmの量で使用され、亜燐酸エステルは特に1OOO
〜110000ppの量で使用され、かつホスフィンは
特に200〜11000ppの量で使用される0 本発明による成形材料は、常法により硬化させることが
できる。冷間硬化は、50℃よりも低い温度であるのが
好ましく、この場合には、常用の過酸化物およびコバル
ト促進剤が添加される。
ジヒドロジシクロペンタジェニル末端基を有する不飽和
ポリエステル樹脂は、高い熱安定性および加熱撓み安定
度を示し、かつ良好な耐薬品性および顕著な誘電特性と
結び付いた前記性質が要求されるような到る処、すなわ
ち例えば電気部門、自動車のエンジンルーム内等に使用
することができる。
実施例 次に、本発明を実施例につき詳説する。実施例中に記載
された部および百分率は、重量に対するものである。硬
化は、MEKP −L A 2%(過酸化物化学)およ
びコバルト促進剤(コバルト1%を含有)を用いて実施
された。硬化の際の最高温度λ  ならびにλmaxが
得られるまでの時間は、硬ax 化活性の尺度として測定された。
実施例1 無水マレイン酸490部、ジシクロペンタジェン594
部および水81部を撹拌下にその上に窒素ガスを導きな
がら緩徐に140℃に加熱し、かつこの温度で1時間維
持する。エチレングリコール180部を添加し、これを
190℃に加熱し、かつ酸価が26になるまでエステル
化する。こうして得られり不飽和ポリエステル1200
部をヒドロキノン0.179部の添加後に120℃以下
の温度でスチロール591部に溶解する。更に、2つの
配合物中にトリフェニルホスフィン(T P P ) 
0.05%もしくはトリフェニルホスファイト(TPP
T ) 0.5%ヲ添加した。
tm、xまでの時間(min〕、 75       
44    49’max    (℃)     4
3     108   90貯蔵安定性 (so℃)    (h)     16     2
4   52実施例2 実施例1を無水マレイン酸490部、ジシクロペンタジ
ェン198部、水27部およびエチレングリコール27
3部を用いて繰り返す。酸価26を有する不飽和ポリエ
ステル850部をヒドロキノン0.127部の添加後に
スチロール−419部に溶解する。
添加剤なしの TPP O,05% TPPT 0.5
%t   まで7)ff5T田(min〕80    
     42      44ax ’max     (’C)     87     
 120    112貯蔵安定性 (80℃)   (h)     28     46
   110実施例3(比較) イソフタル酸334部、プロピレングリコール164部
およびジエチレングリコール318部を撹拌下にその上
に窒素ガスを導きながら190℃で酸価が15になるま
でエステル化する。この場合、グリコールの損失は分縮
器を用いて阻止される。無水マレイン酸294部を添加
し、縮合を酸価が38になるまで縫絞させる。こうして
得られた不飽和ポリエステル800部をヒドロキノン0
.123部の添加後に110℃でスチロール431部と
混合する。
添加剤なしの TPPo、05% ’rPPT 0.5
%trrlaXまivl’jl(min:l     
62      52     57℃max    
 (℃)     118      118    
105貯蔵安定性 (80℃)   [:h)     35     3
5   85実施例4 無水マレイン酸294部、N−ヒドロキシエチルテトラ
ヒドロフタルイミド351 部およびエチレングリコー
ル174部を2時間で撹拌下にその上に窒素ガスを導き
ながら200℃に加熱する。この温度で酸価が19にな
るまで後縮合させる。不飽和ポリエステル700部をメ
チルヒドロキノン0.1部およびスチロール300部と
混合する。
tmax    (℃)    132    124
    132貯蔵安定性 (80℃)、Ch)   <16    (1616゛
   代理人 弁理士  1)代 黒 治手続補正書 昭和63年4月6日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A、ジヒドロジシクロペンタジエニル末端基を有
    する不飽和ポリエステル、 B、共重合可能な単量体、 C、常用の添加剤および助剤、 D、常用の硬化用触媒、 E、フェノール系またはキノン型防止剤 からなる硬化可能な成形材料において、 F、ホスフィンまたは亜燐酸エステルをA+Bに対して
    100〜20000ppm含有することを特徴とする、
    硬化可能な成形材料。
  2. (2)A、ジヒドロジシクロペンタジエニル末端基を有
    する不飽和ポリエステル、 B、共重合可能な単量体、 C、常用の添加剤および助剤、 D、常用の硬化用触媒、 E、フェノール系またはキノン型防止剤 からなる硬化可能な成形材料を冷間硬化させることによ
    り、成形体を製造する方法において、この成形材料に低
    い温度で分解する常用の過酸化物および常用の促進剤、
    有利にコバルト化合物を添加し、硬化を50℃よりも低
    い温度で実施することを特徴とする、成形体の製造法。
JP63003945A 1987-01-15 1988-01-13 高められた硬化活性を有する不飽和dcpd−ポリエステル樹脂 Pending JPS63182370A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3701009.3 1987-01-15
DE19873701009 DE3701009A1 (de) 1987-01-15 1987-01-15 Ungesaettigte dcpd-polyesterhazre mit erhoehter haertungsaktivitaet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63182370A true JPS63182370A (ja) 1988-07-27

Family

ID=6318876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63003945A Pending JPS63182370A (ja) 1987-01-15 1988-01-13 高められた硬化活性を有する不飽和dcpd−ポリエステル樹脂

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0275034B1 (ja)
JP (1) JPS63182370A (ja)
DE (2) DE3701009A1 (ja)
ES (1) ES2035875T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5770653A (en) * 1995-08-17 1998-06-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Resin composition and manufacturing method thereof
KR100490811B1 (ko) * 1996-01-04 2005-09-26 알타나 일렉트리컬 인슐레이션 게엠베하 함침,캐스팅및코팅조성물

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19600152A1 (de) 1996-01-04 1997-07-10 Basf Ag Emissionsarme Bindemittel für Überzüge
DE102010046914A1 (de) * 2010-09-29 2012-03-29 Clariant International Ltd. Harze aus ungesättigten Polyestern und Polysilazanen sowie damit hergestellte duroplastische Reaktionsharz-Formstoffe

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3933757A (en) * 1973-02-08 1976-01-20 Scm Corporation Dicyclopentadiene thermosetting polyester
JPS58225112A (ja) * 1982-06-22 1983-12-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂電気用積層板
FR2567137B1 (fr) * 1984-07-05 1986-10-10 Rhone Poulenc Spec Chim Compositions a base de couples de polyesters thermoplastiques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5770653A (en) * 1995-08-17 1998-06-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. Resin composition and manufacturing method thereof
KR100490811B1 (ko) * 1996-01-04 2005-09-26 알타나 일렉트리컬 인슐레이션 게엠베하 함침,캐스팅및코팅조성물

Also Published As

Publication number Publication date
DE3701009A1 (de) 1988-07-28
EP0275034A3 (en) 1990-05-02
ES2035875T3 (es) 1993-05-01
EP0275034B1 (de) 1992-06-03
EP0275034A2 (de) 1988-07-20
DE3871532D1 (de) 1992-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3951886A (en) Process for producing polyester resin
CA1162346B (en) Polyester resins containing dicyclopentadiene
US3361846A (en) Phenolic phosphate and phosphite esters as stabilizers for saturated polyester resins
JPS6134450B2 (ja)
US4348499A (en) Heat resistant low shrink polyester resins
US5236976A (en) Polyester resin molding composition
JPS63182370A (ja) 高められた硬化活性を有する不飽和dcpd−ポリエステル樹脂
US4360634A (en) Polyester resins containing diene oligomers
DE19635489C2 (de) Flammwidrige, ungesättigte Polyesterharze, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung von Formkörpern, Laminaten oder Beschichtungen
Parker Unsaturated polyesters
US4684695A (en) Flame-retardant, unsaturated polyester resin and composition therefor
KR101425403B1 (ko) 디사이클로펜타디엔으로 개질된 불포화폴리에스테르수지 조성물 및 그 제조방법
US4447577A (en) Emulsions of dicyclopentadiene containing polyesters
JP2020015800A (ja) 難燃性を向上させた硬化性樹脂組成物およびその硬化物
US4551489A (en) Emulsions of dicyclopentadiene containing polyesters
US4829106A (en) Molding materials based on curable unsaturated polyester resins and having a long shelf life
US5777065A (en) Polyesters from dilute dicyclopentadiene
JP4291016B2 (ja) 加熱圧縮成形用ラジカル重合性樹脂組成物
JP3071585B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、成形材料及び成形物
US3920616A (en) Alkoxy derivatives of hexachlorophosphonitrile chloride
JP2001002769A (ja) リン含有不飽和ポリエステル樹脂およびそれを含む樹脂組成物
US3649711A (en) Process for improved curing of unsaturated polyester resin compositions and resulting product
US3437682A (en) Halogenated polyfunctional carboxylic ester
JPS61126141A (ja) 成形組成物
US3909496A (en) Preparation of 2,5-dibromoterephthalate unsaturated polyester