JPS63180933A - Stn型液晶表示素子 - Google Patents

Stn型液晶表示素子

Info

Publication number
JPS63180933A
JPS63180933A JP62012073A JP1207387A JPS63180933A JP S63180933 A JPS63180933 A JP S63180933A JP 62012073 A JP62012073 A JP 62012073A JP 1207387 A JP1207387 A JP 1207387A JP S63180933 A JPS63180933 A JP S63180933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display element
crystal display
electrodes
type liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62012073A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Hoshino
星野 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP62012073A priority Critical patent/JPS63180933A/ja
Publication of JPS63180933A publication Critical patent/JPS63180933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、ネガ表示のSTN型の液晶表示素子に関し、
特にコントラストの改善に関する。
「従来技術およびその問題点」 液晶表示素子としては、現在のところTN方式のものが
一般的であるが、近年、SBE方式を採用したSTN型
と呼ばれる新しい液晶表示素子が注目されている。
TN方式は、ツイスト角が90°程度の液晶層を有する
液晶セルに、偏光板を平行ニコルまたは直交ニコルに配
置した構造をなしているが、ハイデユーティ(hiqh
 duty)になると選択、比選択点の電圧比が充分に
取れなくなり、液晶分子の立ち上りが不充分なため、コ
ントラストや視野範囲が低下するという問題点があった
SBE方式は、ツイスト角が180〜270°の液晶層
を有する液晶セルと、偏光軸方向が液晶の配向方向に対
して傾斜して配置された偏光板とを備えてあり、液晶の
旋光性と複屈折性を利用して表示を行なうものである。
この方式fこよるSTN型液晶表示素子は、印加電圧に
対する透過率の変化が急激に起るため、ハイデユーティ
に対応できる利点がある。
ところが、STN型液晶表示素子においでは、これをネ
ガ型表示(ブルーモード)にしたとき、電圧OFF時の
光透過率が6〜7%と高いため、ポジ型表示(イエロー
モード)と比較すると、コントラスト比が小さいという
欠点があった。
「発明の目的」 本発明の目的は、ネガ型表示のSTN型液晶表示素子に
おいて、コントラストをより向上させることにある。
「発明の構成」 本発明は、ネガ表示のSTN型液晶表示素子においで、
少なくとも一方の基板の電極間にブラックマスクを形成
したことを特徴とする。
このように、基板の電極間にブラックマスクを形成する
ことにより、電圧OFF時における光透過率を下げ、コ
ントラストを向上させることができる。これによって、
ハイデユーティに対応でき、しかもコントラストが良好
な液晶表示素子を得ることが可能となる。
本発明において、ブラックマスクは、少なくとも一方の
基板の電極間に設ければよいが、両方の基板の電極間に
設けてもよい、また、ブラックマスクは、必ずしも純粋
な黒である必要はなく、光の透過率が少ない暗色であれ
ばよい。
ブラックマスクの形成方法は、特に限定されないが、例
えば、■変性アルキッド樹脂、フェノール樹脂などの樹
脂中に、RGBの混合染料や、顔料などを混合したイン
クを、電極間にオフセ・ント印刷しで焼成する方法、■
カでイン系やアクリル系の光感光重樹脂を塗布し、フォ
トリソグラフィー法によりパターン化し、黒色染料で染
色する方法、■酸化クロム等の余慶酸化物を蒸着あるい
はスパッタリングにより全面に形成した後、エツチング
によりパターン化する方法、などが採用できる。
「発明の実施例」 第1図および第2図には、本発明によるSTN型液晶表
示素子の一実施例が示されている。
第1図に示すように、このSTN型液晶表示素子は、一
対のガラス基板1.2を有し、各ガラス基板1.2の内
面には、ITO膜などがうなる透明電極3.4が常法に
よりパターン形成されている。
この実施例の場合、電極3.4は、互いに直交するスト
ライブ状に形成され、マトリクス電極を構成しでいる。
そして、一方の基板2の電極4の門には、ブラックマス
ク5が形成されでいる。この実施例の場合、ブラックマ
スク5は、下記の組成からなる黒色のインクをオフセッ
ト印刷し、+50’Cで1時間加熱処理することにより
形成されている。この場合、厚さは0.5〜3umが好
適である。
・有機顔料(カーボンあるいは黄、マゼンタ、シアンの
混合顔料)=20〜25重量% ・アルキッド樹脂ワニス:50〜60重屋%・石油系炭
化水素(沸、0.300〜340℃)=lO〜15重量
% ・ドライヤー:1〜1.5重量% ・乾燥抑制剤=0.5重量% ガラス基板1の透明電極3のざらに内面、およびガラス
基板2の透明電極4およびブラックマスク5のざらに内
面には、ポリイミド樹脂などからなる配向膜6.7が形
成され、うどング処理されでいる。
ガラス基板1.2は、それらの電極形成面が内側になる
ように対向配置され、スペーサ等を介在させて周縁部を
エポキシ樹脂などのシール材8で貼り合わされて液晶セ
ル9が構成されている。この液晶セル9内には、ネマテ
ィック型液晶にカイラル物質を数%以上添加した液晶1
0が注入されでいる。
ざらに、液晶セル9の上下面には、偏光板11.12が
添設されている。そして、液晶セル9の背面側には、バ
・ンクライト13が配置され、透過型ネガ表示のSTN
型液晶表示素子が構成されている。
第2図に示すように、このSTN型液晶表示素子では、
液晶10が図中矢印Aで示す如くツイスト角が180°
となるように配向されており、偏光板11の偏光軸方同
日と偏光板12の偏光軸方向Cが液晶9の配向方向^に
対してほぼ45°傾いており、しかも、偏光板11の偏
光軸方向Bと偏光板12の偏光軸方向Cとがほぼ90°
の角度をなすように配置されでいる。
このSTN型液晶表示素子においては、バックライト1
3の光が偏光板12を通過し、液晶セル9の液晶10の
層に入って、初期位相のそろった常光と異常光とに分解
しで伝播する。液晶1oの層を通過した光は、常光と異
常光の間に生じた位相差に応じて偏光状態が変化する。
そして、他方の偏光板11を通過し、干渉色のみが取出
される。透明電棚3.4門に電圧を印加すると、電場に
より液晶分子が立ち上り、複屈折層の実効的厚みが小さ
くなるので、偏光板11から取出される干渉色が変化す
る。すなわち、透過型ネガ表示の場合、電圧OFFの状
態では青紫色の光のみが透過し、電圧ONの状態ではほ
ぼ白色に近い光が透過するので、青紫色の背景に白色の
表示がなされることになる。
ところで、このSTN型液晶表示素子では、一方のガラ
ス基板2の透明電極4の間にブラックマスク5が形成さ
れているので、背景部はざらに暗くなっている。第3図
には、ブラックマスク5を設けない場合の分光特性が示
されており、第4図には、ブラックマスク5を設けた場
合の分光特性が示されている0図中、aは電圧ONの状
a<すなわち表示部の状態)、bは電圧OFFの状態(
すなわち背景部の状態)を示している。ブラックマスク
5を設けない場合、波長550nmにおけるコントラス
ト比はCr・8:1であるが、ブラックマスク5を設け
た場合、波長550nmにおけるコントラスト比はCr
・16.1となる。したがって、コントラストが極めで
向上することかわかる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、ネガ表示のST
N型液晶表示素子において、少なくとも一方の基板の電
極間にブラックマスクを形成したので、ハイデユーティ
に対応でき、しがもコントラストが良好な液晶表示素子
を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるSTN型液晶表示素子の実施例を
示す断面図、第2図は同液晶表示素子の分解斜視図、第
3図は従来のSTN型液晶表示素子の分光特性を示す図
表、第4図は本発明によるSTN型液晶表示素子の分光
特性を示す図表である。 図中、■、2はガラス基板、3.4は透明電極、5はブ
ラックマスク、6.7は配向膜、9は液晶セル、10は
液晶、11.12は偏光板、13はバックライトである
。 第2図 戒  &  (nm) 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ネガ表示のSTN型液晶表示素子において、少なくとも
    一方の基板の電極間にブラックマスクを形成したことを
    特徴とするSTN型液晶表示素子。
JP62012073A 1987-01-21 1987-01-21 Stn型液晶表示素子 Pending JPS63180933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62012073A JPS63180933A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 Stn型液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62012073A JPS63180933A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 Stn型液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63180933A true JPS63180933A (ja) 1988-07-26

Family

ID=11795416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62012073A Pending JPS63180933A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 Stn型液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63180933A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0387805A2 (en) * 1989-03-15 1990-09-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing liquid crystal display device
US5128786A (en) * 1989-07-14 1992-07-07 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device having light shielding member with discontinous pattern
US5358810A (en) * 1989-03-15 1994-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing liquid crystal display device
EP0631171A1 (en) * 1989-03-15 1994-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing liquid crystal display device
JPH086014A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Nec Corp 液晶表示装置
JP2009036890A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0387805A2 (en) * 1989-03-15 1990-09-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing liquid crystal display device
US5358810A (en) * 1989-03-15 1994-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing liquid crystal display device
EP0631171A1 (en) * 1989-03-15 1994-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing liquid crystal display device
US5128786A (en) * 1989-07-14 1992-07-07 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device having light shielding member with discontinous pattern
JPH086014A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Nec Corp 液晶表示装置
JP2009036890A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030202140A1 (en) Scattering fringe field optical-compensated reflective and transflective liquid crystal display
KR0131015B1 (ko) 액정표시 소자
US6351299B2 (en) Liquid crystal display device
JPH02124529A (ja) 二層型液晶表示装置
JPS63180933A (ja) Stn型液晶表示素子
US6195144B1 (en) Multiple domain-divided twisted nematic liquid crystal display with compensation film
JP2768977B2 (ja) 液晶素子及びそれを用いた装置
JP2006126419A (ja) 液晶表示装置
JP2706473B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPS6269234A (ja) 液晶カラ−表示装置
KR100502318B1 (ko) 위상차 보상필름과 그를 이용한 슈퍼 트위스티드 네마틱 액정표시소자
JP3293586B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH02285324A (ja) 液晶表示素子
JPH0843787A (ja) カラー液晶表示素子
JP2841734B2 (ja) 液晶表示素子
JPH09197429A (ja) 液晶表示素子
JPH02253230A (ja) 液晶表示素子
JP2001281647A (ja) 液晶表示装置
JP2650630B2 (ja) 電気光学素子
JPH0728053A (ja) 液晶表示装置
JPH02264919A (ja) 液晶表示素子
JPH0566384A (ja) 液晶表示装置
JPH06186527A (ja) カラー液晶表示装置
JPH05142412A (ja) 電気光学装置
Ohgawara et al. Development of a multicolour super-twisted-nematic display