JPS63180059A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS63180059A
JPS63180059A JP1184387A JP1184387A JPS63180059A JP S63180059 A JPS63180059 A JP S63180059A JP 1184387 A JP1184387 A JP 1184387A JP 1184387 A JP1184387 A JP 1184387A JP S63180059 A JPS63180059 A JP S63180059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold
room
cold room
refrigerator
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1184387A
Other languages
English (en)
Inventor
高山 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP1184387A priority Critical patent/JPS63180059A/ja
Publication of JPS63180059A publication Critical patent/JPS63180059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/062Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation along the inside of doors

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は強制通風方式のもので、冷凍室と冷蔵室の他に
、独立した扉を設けた低温室を備えた冷蔵庫に関する。
従来の技術 近年、魚、肉類等の生鮮食品の保鮮を目的として、家庭
用の冷蔵庫に従来の冷蔵室とは別に、独立した扉を有し
、専用のダンパーサーモ等によって独立温度制御を可能
とした低温室を設けるものが主流になシつつある。以下
、その−例を第3図と第4図により説明する。図におい
て、1は冷蔵原本体で、外箱2、内箱3、及びこれら両
箱2゜3間に充填された断熱材4により構成されている
5は第1の区画壁で、内部に冷却器6、強制通風用の送
風機7を収めた冷却室8を構成しておシ、上部に冷凍室
9を区画形成している。10は第2の区画壁で、前記第
1の区画壁の下方に位置し、下部に冷蔵室11を区画形
成している。12は前記第1の区画壁5と第2の区画壁
10との間に区画形成した低温室であシ独立した専用の
扉13を備えている。14は前記冷却器6で冷却された
冷気を前記送風機7で前記冷凍室9、冷蔵室11、低温
室12に導くためのダクトである。15.16は夫々前
記ダクト14の前記冷蔵室11、低温室12の入口に設
けた冷気量調節用のダンパーサーモである。又17,1
8は前記ダンパーサーモ16゜16を収めたコントロー
ルパネルである。そし二19.20は前記コントロール
パネル17内に形成して前記ダンパーサーモ16と連通
し、前記冷蔵室11に開放する冷気吐出風路であシ、2
1は前記第1の区画壁5の底面に形成して前記ダンパー
サーモ16と連通し、前記低温室12の天面前方に導い
た冷気吐出風路である。22は前記冷気吐出風路21の
前面で前記低温室12に開口した冷気吐出口である。2
3は前記冷蔵室11の冷気戻シ風路であシ、前記低温室
12の両側壁を介して前記冷却室8内に連通している。
又、24は前記低温室12の戻シ冷気の冷気吸込口で直
接前記冷却室8内に連通している。
かかる構成において、冷却器6で冷却された冷気は送風
機7によってダクト14を通じて冷凍室9へ、又ダンパ
ーサーモ15で適量に制御された後、冷気吐出風路19
 、20を介して冷蔵室11へ、更にダンパーサーモ1
6で適量に制御された後、冷気吐出風路21を通じ冷気
吐出口22より低温室12内の前方を中心として吐出さ
れる。そして冷蔵室11は冷蔵温度帯に、低温室12は
生鮮食品の保鮮に適した温度帯(例えば−3〜O’C)
に冷却維持される。ここで、低温室12の冷気吐出口2
2を主として前方に集中させるのは、扉13からの外気
熱の侵入等の影響で室内の前方の温度分布が高目になシ
、室内全体に前後方向で温度むらが生じるため、これを
矯正するために温度の高い前方を重点的に冷却するもの
である。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような低温室12の構成においては
その保鮮温度を、例えばパーシャルフリージング(約−
3°C)がチルド(約0’C)に調節する事は可能であ
るが、常にいづれかの温度帯に限定した保鮮機能しか提
供出来ず、例えばパーシャルフリージングに設定した場
合にはチルド食品は凍結する危険性があるために収納で
きず、逆にチルドに設定した場合にはパーシャルフリー
ジングで魚、肉類を微凍結保存するのに比べて保鮮度が
低下してしまう不都合があシ、食品の収納に対して自由
度が不足していた。
本発明は、上記した従来の問題点を解消するものであシ
、低温室における収納食品の選択の自由度をひろげ、使
い勝手を向上させることを目的としている。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、低温室内を仕切
板によって上下に仕切)、上段に第1の低温室、下段に
第2の低温室を構成し、この2室に対して夫々専用の独
立したダンパーサーモを備える。そして第1の低温室及
び第2の低温室の相方に対向した扉面に開口部を設は各
々が連通ずる前記第1の低温室及び第2の低温室の冷気
戻シ風路と、冷蔵室の冷気戻り風路とを扉内に構成する
ものである。
作  用 本発明は上記した。lJ成によって、低温室内を区画し
た上下2室への必要吐出冷気量全夫々のダンパーサーモ
スタットによって調整し、個別に構成した冷気戻り風路
による冷却後の冷気回収によって、互いに影響されず独
立して温度7ff111glが成される。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図、第2図に従い説明す
る。尚、従来と同一構成については同一符号を付し、そ
の詳細な説明を省略し、異なる部分についてのみ述べる
図において、26は第1の区画壁5の下方に位置した第
2の区画壁であり、その下部に冷蔵室26を区画形成し
ている。27は第1の低温室、28はこの第1の低温室
27の下部に形成した第2の低温室であり、前記第1の
区画壁5と前記第2の区画壁26の間の空間を仕切板2
9によって上下に仕切っている。30は前記第1の低温
室27と第2低温室28の相方に対向して本体1に取付
けた扉で、外扉31、内扉32、及びこれら両扉31.
32間の外扉31側に充填されたウレタン断熱材33と
内扉32側に設けた発泡スチロール断熱材34により構
成されている。次に36は冷却器6で冷却された冷気を
送風機7によって冷凍室9、前記冷蔵室26、第1の低
温室27、第2の低温室28の各室に導くためのダクト
であり、36.37.38は夫々前記ダクト36の前記
冷蔵室26、第1の低温室27、第2の低温室28の入
口設けたダンパーサーモである。39は前記ダンパーサ
ーモ36を収めて前記冷蔵室26の後方に取付けたコン
トロールパネルであシ、4oは前記ダンパーサーモ3了
、38を収めて前記第1の低温室27及び第2の低温室
28の後方に取付けたコントロールパネルである。41
.42は前記コントロールパネル39内に形成して前記
ダンパーサーモ36と連通した冷気吐出風路であシ、先
端を前記冷蔵室26内に開放している。43は前記コン
トロールパネル40内に形成して前記ダンパーサーモ3
7と連通した第1の冷気吐出風路で、先端を前記第1の
低温室27内に開放している。44は前記コントロール
パネル40内に形成して前記ダンパーサーモ38と連通
した第2の冷気吐出風路で、先端を前記第2の低温室2
8内に開放している。46は前記冷蔵室26の冷気戻り
風路であり、前記第2の区画壁25の前方に位置し、一
方は前記冷蔵室26側に開口し、他方は前記扉30の内
扉32下部に開口している。46は前記冷蔵室26及び
前記第1の低温室27、第2の低温室28の冷気戻シ風
路であシ、前記扉3゜内の前記内扉32側に設けた前記
発泡スチロール所熱材34iCより形成されておシ、前
記第1の低温室27に開口した第1の冷気戻シ風路口4
γ、前記第2の低温室28内に開口した第2の冷気戻り
風路口48、前記内n32の下部に開口した冷気戻り風
路口49、前記内扉32の上部に開口した冷気戻シ風路
ロ50.各々が連通した前記冷気戻り風路46である。
61は前記冷蔵室26及び前記第1の低温室27、第2
の低温室28の冷気戻シ風路であシ、前記第1の区画壁
6の前方下部に開口し冷却室8と連通ずるように形成さ
れている。52は前記内扉32に取付けたシール材で、
前記第1の低温室27及び第2の低温室28の各々開口
部の縁周に密接するように位置している。
かかる構成において冷却器6で冷却された冷気は、送風
機7によってダクト35を通じて冷凍室9へ、又ダンパ
ーサーモ36で適量に制御された後、冷気吐出風路41
.42を介して冷蔵室26へ、又ダンパーサーモ37で
適量に制御された後、第1の冷気吐出風路43を介して
第1の低温室27内に吐出され、更に、ダンパーサーモ
38で適量に制御された後、第2の冷気吐出風路44を
介して第2の低温室28内に吐出される。そして、冷蔵
室26を冷却した後の冷気は冷気戻シ風路46゜46.
51を通じて冷却室8に戻シ、第1の低温室27を冷却
した後の冷気は第1の冷気戻シ風路口47よシ冷気戻シ
風路4θ、51を通じて冷却室8に戻される。更に、第
2の低温室28を冷却した後の冷気は第2の冷気戻り風
路口48より冷気戻シ風路46.51を通じて冷却室8
に戻される。こうして、第1の低温室27、第2の低温
室28は生鮮食品の保鮮に適した温度帯(例えば−3〜
O’C)の範囲内で収納食品の適性に合わせた温度(例
えば約−3°Cのパーシャルフリージングや、約0°C
のチルド)に個別に温度制御が成される。
発明の効果 以上の説明よシ明らかな様に、本発明によると低温室内
が2室に区画され、夫々のダンパーサーモによる吐出冷
気量の制御と、夫々の冷気吐出風路による戻シ冷気の回
収により夫々に精度の高い独立温度制御が出来るため、
生鮮食品類の温度適性に合わせて保鮮温度帯の範囲内で
各呈′t一温度区分出来、食品の収納範囲がひろがると
ともに、最適温度での保存で夫々の保鮮度や安全性が高
まる。
又、第1の低温室、第2の低温室及び冷蔵室の空気戻シ
風路が同一の為容易に安価に構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫の要部断面図、
第2図は同冷蔵庫の縦断面図、第3図は従来例を示す冷
蔵庫の縦断面図、第4図は同第3図の冷蔵庫の正面図で
ある。 5・・・・・・第1の区画壁、6・・・・・・冷却器、
7・・・・・・送風機、8・・・・・・冷却室、9・・
・・・・冷凍室、25・・・・・・第2の区画壁、26
・・・・・・冷蔵室、27・・・・・・第1の低温室、
28・・・・・・第2の低温室、29・・・・・・仕切
板、30・・・中扉、36・・・・・・ダクト、37.
38・・・・・・ダンパーサーモ、46・・・・・・冷
蔵室の冷気戻シ風路、46、ε1・・・・・・第1の低
温室、第2の低温室及び冷蔵室の冷気戻り風路、62・
・・・・・シール材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
國 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体上部に形成した冷凍室と、本体下部に形成した冷蔵
    庫と、前記冷凍室の下部に設けて冷却器及び強制通風用
    の送風機を収納する冷却室を備えた第1の区画壁と、前
    記冷蔵室の上部に設けた第2の区画壁と、前記第1の区
    画壁と前記第2の区画壁の間に形成され、内部を上下に
    仕切る仕切板によってその上部に形成した第1の低温室
    と、前記仕切板の下部に形成した第2の低温室と、前記
    第1の低温室と前記第2の低温室の相方に対向して設け
    た扉と、前記扉と前記第1の低温室及び第2の低温室の
    前面部の開口周縁との間をシールするシール部材と、前
    記冷却器により冷却した冷気を前記冷凍室と、冷蔵庫と
    、前記第1の低温室及び第2の低温室に導くダクトと、
    前記ダクトの前記冷蔵庫と前記第1の低温室及び第2の
    低温室の入口に夫々設けて冷気量を調節するダンパーサ
    ーモと、前記第2の区画壁の前方に設けた前記冷蔵室の
    冷気戻り風路と、前記扉の上下及び前記第1の低温室及
    び第2の低温室の相方に対向した面に開口部を設け、各
    々が連通した前記冷蔵室及び前記第1の低温室と第2の
    低温室の冷気戻り風路と、前記第1の区画壁の底面前方
    に設けた前記冷蔵室及び前記第1の低温室と第2の低温
    室の冷気戻り風路とより成る冷蔵庫。
JP1184387A 1987-01-21 1987-01-21 冷蔵庫 Pending JPS63180059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1184387A JPS63180059A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1184387A JPS63180059A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63180059A true JPS63180059A (ja) 1988-07-25

Family

ID=11789004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1184387A Pending JPS63180059A (ja) 1987-01-21 1987-01-21 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63180059A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6193375A (ja) 冷蔵庫
JPS63180058A (ja) 冷蔵庫
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
JPS63180059A (ja) 冷蔵庫
JP2523706B2 (ja) 冷蔵庫
JPS63113277A (ja) 冷蔵庫
JP3322495B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS5833508Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS63113279A (ja) 冷蔵庫
JP3350492B2 (ja) 冷蔵庫
JPS63148069A (ja) 冷蔵庫
JPH0445012Y2 (ja)
JPH0134038Y2 (ja)
JPS63113275A (ja) 冷蔵庫
JPS6146379Y2 (ja)
JPH0522781Y2 (ja)
JPS63113278A (ja) 冷蔵庫
JPH0442695Y2 (ja)
JPS63113276A (ja) 冷蔵庫
JP2840328B2 (ja) 冷蔵庫
JPS63113274A (ja) 冷蔵庫
JPH0113984Y2 (ja)
JPH02103362A (ja) 冷蔵庫
JPS63226577A (ja) 冷蔵庫
JPH0623899Y2 (ja) 冷蔵庫