JPS63178405A - 直流電力ケ−ブル - Google Patents

直流電力ケ−ブル

Info

Publication number
JPS63178405A
JPS63178405A JP1044987A JP1044987A JPS63178405A JP S63178405 A JPS63178405 A JP S63178405A JP 1044987 A JP1044987 A JP 1044987A JP 1044987 A JP1044987 A JP 1044987A JP S63178405 A JPS63178405 A JP S63178405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
weight
composition
ratio
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1044987A
Other languages
English (en)
Inventor
山之内 宏
恒明 馬渡
昭太郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP1044987A priority Critical patent/JPS63178405A/ja
Publication of JPS63178405A publication Critical patent/JPS63178405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、空間電荷による電界の変歪を取り除くこと
により、ベースポリマーの絶縁耐力等の緒特性の向上を
計った直流電力ケーブルに関するものである。
「従来の技術」 従来より、C■ケーブル等、通常の交流高電圧型カケー
プルの絶縁体としては、絶縁耐力、誘電特性が優れてい
ることから、ポリエチレンや架橋ポリエチレンが汎用さ
れている。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、ポリエチレンや架橋ポリエチレンなどからな
る絶縁体を有するケーブルを、高圧直流送電に適用する
場合には、いくつかの問題点が生じることが知られてい
る。最大の問題点は、直流高電圧を印加することによっ
て、絶縁体中に寿命の長い空間電荷が形成され易いこと
である。この空間電荷は一般に電子性、正孔性、イオン
性のものと言われており、ポリエチレンの結晶構造に関
係した領域に電荷がトラップされるためとされている。
また、ポリエチレンは絶縁性の良好な無極性の物質であ
るため、トラップされた電荷の漏れが起こりにくく、従
って、寿命の長い空間電荷となる。そして、直流印加に
よって絶縁体に空間電荷が蓄積されると、導体近傍の電
界仕度が上昇し、ケーブルの破壊電圧が低下する不都合
が生じる。
この発明は、このような背景の下になされたもので、絶
扉体に悪影響を与える空間電荷の蓄積を低減することに
より絶縁耐力を高めた直流電力ケーブルを提供すること
を目的とする。
「問題点を解決するだめの手段」 上記目的を達成するために、本発明者は、まず第1に、
絶縁体中の空間電荷の蓄積を防止して電界の変歪を取り
除く手段(第1の手段)を見出だし、第2に、ベースポ
リマーであるポリエチレンの絶縁耐力の向上を計り、微
小な電界の変歪があったとしても絶縁破壊が生じないよ
うにする手段(第2の手段)を見出だした。
そして、前記第1の手段においては、熱可塑性樹脂に対
して、0.2〜5重量%のカーボンブラックを添加する
ことにより絶縁組成物としての絶縁体を形成するように
している。なお、前記カーボンブラックとしては、BE
T法で測定した比表面積(m”/g)に対する鉱物油の
吸油量(cc/ 100 g)の比が0.7以上で3.
5以下、かつカーボンブラックに対する水素含有率が0
.6重量%以下、かつ炭素含有率が97重量%以上のも
のが使用され、更に、このカーボンブラックを熱可塑性
樹脂に対し0.2〜5重量%添加することにより、前記
絶縁組成物が構成されている。
ここで、前記カーボンブラックの説明において用いた比
表面積とは、カーボンブラックIg当たりに吸着する所
定物質(例えば、N *、A rなど)の量で、g当た
りの表面積として表す。これは粒子1つずつの表面積を
測定することが困難なためである。一方、吸油量とは文
字通り油を吸う量であり、カーボンブラックの粒子構造
をみるためのらのである。さらに、カーボンブラックの
平均粒径とは、各粒子径区間の粒子数をNi1粒子径区
間の中心値をDiとしたとき、 平均粒径;ΣN1−Di/ΣNi で与えられる。また、前記カーボン少ラックの種類とし
ては、SAFカーボン、アセチレンカーボンなどが代表
的なものである。
一方、前記第2の手段においては、絶縁体として用いた
熱可塑性樹脂を、エチレンに芳香族モノマーを0.1〜
1重量%の割合で共重合させることにより形成するよう
にしく表2に符号Aで示す樹脂)、また、ポリエチレン
に芳香族モノマーを0゜1−1重量%の割合でブレンド
することにより形成するようにしている(表2に符号B
で示す樹脂)。
なお、以下の説明において、前記熱可塑性樹脂の全体を
指す場合には、「熱可塑性樹脂」あるいは単に「樹脂」
と表現し、また、この樹脂に含有されるポリエチレンを
指す場合には「ベースボリマ−」と表現する。
「作用」 上記第1の手段について説明すると、絶縁体組成物にカ
ーボンブラックを添加することによって、空間電荷の漏
れを促すことができる。以下、この理由について説明す
る。
上記絶縁体組成物の抵抗率(比抵抗)をρ(Ω−用)と
し、絶縁抵抗の温度係数をα(1/℃)、電界係数(絶
縁抵抗のストレス係数)をβ(mm/kV)、絶縁体組
成物にかかる電界強度をE(kV/mm)とすれば、 ρ=ρ。exp −(αT+βE)・・・・・・(1)
なる関係が成り立つことが知られている。
そして、カーボンブラックを添加すると、電界係数βが
増加する一方で温度係数αが減少し、絶縁体組成物での
空間電荷の漏れを促進する。なぜならば、電界係数βが
増加すると高電界になって抵抗率ρが低下するため、高
ストレス部(強い電界のかかる部分)の電界が緩和され
、また、温度係数αが減少すると、導体温度が高いとき
に遮蔽側に現れていた最大電界E maXが減少するか
らである。こうして、絶縁体組成物内での電界分布が均
一化の方向に動き、空間電荷の蓄積が低減される。
次に、各種数値限定の理由につき説明する。
(1)カーボンブラックの添加量が0.2〜5重量%の
理由。
面記添加量が0.2%以下では上述した効果が十分に得
られない。また、5%以上では抵抗率ρの低下と電界係
数βの増加が晋しく、熱破壊のおそれが生じる。
(2)吸油量/比表面積が0.7以上で3.5以下の理
由。
カーボンブラックの添加1を増加すると、粒子間の距離
が縮まり、高電界下においては粒子間にトンネル効果に
よる電流が流れる。このため、電界係数βか必要以上に
大きくなり、熱破壊を促す原因となる。従って、少ない
添加量で(1)式の抵抗率ρを低下させることが必須で
ある。
ところで、比表面積に対する吸油量の比が太きいカーボ
ンブラックの方が少量で抵抗率ρを下げることができ、
この比が0.7以上ならば良好な結果が得られる。一方
、この比が3,5より大きくなると、粒子の凝集度が増
して見掛けの粒子塵が大きくなり、ポリエチレン等の熱
可塑性樹脂との混じり合いが悪くなる。特に、アセチレ
ンカーボンでは、粒子が鎖状に連結しているので、この
影響が大きい。また、SAF、l5AF、l−l5AF
SCFSSCFSHAFカーボンのいずれかのカーボン
ブラックを用いたときには、上記の比が0.7〜1.5
の範囲で特に良好なことが実験的に確かめられている。
(3)カーボンブラックに対する水素含有率が0゜6重
量%以下であることの理由。
水素含有率が多いと、π電子が多くなって電子の移動が
妨げられる。従って、所望の抵抗率ρを得るためには、
多量のカーボンブラックを添加しなければならず、上記
(2)と同様の理由により好ましくない。このため、水
素含有率が低いほどよく、0.6重量%以下ならば良い
結果が得られる。
(4)カーボンブラックの炭素含有率が97重量%以上
である理由。
カーボンブラックには、天分、02.142などの不純
物が含まれており、これらの不純物か多いと、電気的特
性が低下する。従って、カーボンの純度は高いほど良好
である。
次に、ベースポリマーであるポリエチレンの絶縁耐力の
向上を計る前記第2の手段(I)について説明すると、
絶縁体組成物として用いた熱可塑性樹脂Aは、エチレン
に芳香族モノマーを0.1−1重量%の割合で共重合さ
せることにより形成されたものであって、この共重合に
用いられる芳香族モノマーとしては、表3の上段に示す
5tyrene、中段に示すA 1lyl S Lyr
ene1下段に示す4 (3−B utenyl) S
 tyreneあるいは3 (3−B utenyl)
S −tyrene等が適当である。
(1)エチレンとの共重合に芳香族モノマーを選択した
理由。
芳香族モノマーにはベンゼン環があり、ベンゼン環の共
鳴効果によって、その周囲の電子エネルギーが吸収され
る。すなわち、樹脂の絶縁破壊がポリマー中を流れる電
子のエネルギーによって引き起こされるので、前記芳香
族モノマーのベンゼン環が周囲の電子エネルギーを吸収
することによって、ベースポリマーの絶縁破壊強さの向
上が計られる。
また、前記芳香族モノマーは、表2の模式図に示される
ように、共重合体においてベースポリマーであるポリエ
チレン鎖(主鎖)に結合されているので、該ポリエチレ
ン鎖が受は取った電子エネルギーをもそのベンゼン環が
吸収することができる。
(2)芳香族モノマーの添加量をエチレンに対して0.
1〜!重量% とした理由。
芳香族モノマーの添加量が1重量%以上であると、ポリ
エチレンの結晶構造が乱れることが観察されており、ま
た、0.1重量%以下であると、電子エネルギー吸収効
果が効果的に生じ′ないことが実験的に確認されている
次に、ベースポリマーであるポリエチレンの絶縁耐力の
向上を計る第2の手段(II)について説明する。この
第2の手段(n)が前述した第2の手段(I)と異なる
点は、熱可塑性樹脂の構成であって(表2に符号Bで示
す樹脂)、この熱可塑性樹脂は、ポリエチレンに芳香族
モノマーを0.1−1重量%の割合でブレンドすること
により形成されたものである。
なお、前記ポリエチレンとのブレンドに用いられる芳香
族モノマーとしては、前記共重合に用いた芳香族モノマ
ーと同様に、表3の上段に示す5−tyrene、中段
に示すA ILyl S tyrene、下段に示す4
−(3−B utenyl)S tyreneあるいは
4−(3−B −−utenyl) S tyrene
等が適当である。
そして、このように構成された熱可塑性樹脂においては
、ベースポリマーであるポリエチレンの主鎖とベンゼン
環とが結合されていないので、該ベースポリマーの主鎖
が受は取った電子エネルギーを間接的にしか吸収するこ
とができない。つまり、ベースポリマーと結合された前
記共重合体(樹脂A)が直接的に電子エネルギーを吸収
することができるのに対して、前記ブレンド品である樹
脂B、の場合には、間接的にしか電子エネルギーを吸収
することができないので、樹脂Aと比較して、効果が薄
くなる可能性が大きい。
しかし、樹脂Bの製造という面からみると、重合温度、
重合時間等の反応条件の制御、あるいは反応開始剤の選
択などの点で樹脂Aの生成が困難性を有するのに対して
、樹脂Bは適当な溶媒を選択することによって比較的容
易に生成できるという利点がある。
「実施例」 第1表に示す種々の絶縁体組成物を絶縁体とした電゛カ
ケープルを製造した。この場合、前記電力ケーブルは導
体断面積が200 mm”、絶縁体厚さが3m111で
あり、内部および外部半導電層と絶縁体とを同時押出し
によって形成したものである。
上記電力ケーブルに対して直流破壊試験を行い第1表に
示す結果を得た。なお、この表1において、絶縁体組成
物N001〜No、18は、芳香族モノマーを含有しな
いものについて、No、19〜No。
30は、所定量の芳香族モノマーを含有するものについ
ての直流破壊試験の結果を示している。
そして、第1表から明らかなように、本発明の電力ケー
ブル(No、 19〜No、27 )(共重合体を使用
)では、芳香族モノマーを所定m添加することによって
、直流破壊電圧が大幅に改善された。
例をあげて説明すると、試験条件が略同じである組成物
No、3と組成物No、24、No、26とを比較した
場合に、組成物NO43の直流破壊電圧が96 (kV
/II1m)、組成物No、24、No、26の直流破
壊電圧がそれぞれ120 (kV / mm)、144
 (k■/II1m)であることから、前記組成物No
、3に所定量の芳香族モノマーをそれぞれ共重合せしめ
ることによって、直流破壊電圧の値が向上することが認
められた。また同様に、組成物No、9と組成物No、
23、No、25とを比較した場合に、それら直流破壊
電圧が、96 (kV ’II1m)から120.14
4 (kV/mm)にそれぞれ上昇したことから、前記
No、9の組成物に所定量の芳香族モノマーを共重合せ
しめることによって、直流破壊電圧の値が向上すること
が認められた。
また、組成物No、20と組成物No、23、No。
24との直流破壊電圧を、あるいは組成物No、21と
組成物No、25〜No、27との直流破壊電圧をそれ
ぞれ比較して判るように、これら組成物に芳香族モノマ
ーが同量比含有されていたとしても、カーボンブラック
の存在がない場合には、直流破壊電圧の相対的な向上が
ないことが認められた。
すなわち、組成物No、23、No、24の直流破壊電
圧が128、l 20 (kV/mm)、組成物No、
20の直流破壊電圧が112 (kV /、mm)であ
り、また、組成物No、25〜No、27の直流破壊電
圧が152.144.144 (kV /+nm)、組
成物No。
21の直流破壊電圧が136 (kV /+nm)であ
ることから、芳香族モノマーとカーボンブラックとが共
に含有されていた場合に、直流破壊電圧が向上すること
が認められた。
一方、前記第1表から明らかなように、本発明の電力ケ
ーブル(No、 28〜No、 30 )(ブレンド品
を使用)では、芳香族モノマーを所定量ブレンドするこ
とによって、共重合体を用いたものと同様に、直流破壊
電圧が大幅に改善された。
例を挙げて説明すると、試験条件が略同じである組成物
No、9と組成物No、30とを比較して判るように、
組成物NO19の直流電圧破壊が96(kV/mm)、
組成物No、30の直流破壊電圧が144(kV/mm
)であることから、前記組成物N013に所定量の芳香
族モノマーをブレンドすることによって、直流破壊電圧
の値が向上することが認められた。
また、組成物No、29と組成物No、30の直流破壊
電圧の値を比較して判るように、これら組成物に芳香族
モノマーが同量比ブレンドされていたとしても、カーボ
ンブラックの存在がない場合には、直流破壊電圧の相対
的な向上かないことが認められた。すなわち、組成物N
o、29の直流破壊電圧が128 (kV /mm)、
組成物No、30の直流破壊電圧が144 (kV/m
m)であることから、芳香族モノマーとカーボンブラッ
クとが共に含有されていた場合に、直流破壊電圧が向上
することが認められた。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、絶縁体をなす
熱可塑性樹脂中にカーボンブラックが特定m添加され、
更に、前記熱可塑性樹脂に芳香族モノマーが特定の割合
で含有されているので、前記芳香族モノマーのベンゼン
環が有する共鳴効果により、周囲の電子エネルギーが吸
引されて、空間電荷の形成が防止されのに加えて、樹脂
を構成するベースポリマーの絶縁耐力の向上を計ること
ができる。その結果、ケーブルの直流破壊電圧を高める
ことができるという効果を奏する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレンに芳香族モノマーを0.1〜1重量%の
    割合で共重合させてなる熱可塑性樹脂に対し、次のカー
    ボンブラックを0.2〜5重量%添加した絶縁組成物を
    絶縁体として使用することを特徴とする直流電力ケーブ
    ル。 (a)BET法で測定した比表面積(m^2/g)に対
    する鉱物油の吸油量(cc/100g)の比が0.7以
    上、3.5以下で、かつ、 (b)前記カーボンブラックに対する水素含有率が0.
    6重量%以下のカーボンブラック。
  2. (2)前記カーボンブラックが以下の条件を満足するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の直流電力ケ
    ーブル。 (a)前記BET法で測定した比表面積(m^2/g)
    に対する鉱物油の吸油量(cc/100g)の比が0.
    7以上、かつ1.5以下で、かつ、 (b)炭素含有率が97重量%以上のカーボンブラック
  3. (3)ポリエチレンに芳香族モノマーを0.1〜1重量
    %の割合でブレンドしてなる熱可塑性樹脂に対し、次の
    カーボンブラックを0.2〜5重量%添加した絶縁組成
    物を絶縁体として使用することを特徴とする直流電力ケ
    ーブル。
  4. (4)前記カーボンブラックが以下の条件を満足するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の直流電力ケ
    ーブル。 (a)BET法で測定した比表面積(m^2/g)に対
    する鉱物油の吸油量(cc/100g)の比が0.7以
    上、3.5以下で、かつ、 (b)前記カーボンブラックに対する水素含有率が0.
    6重量%以下のカーボンブラック。
  5. (5)前記カーボンブラックが以下の条件を満足するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項及び第4項記載の
    直流電力ケーブル。 (a)前記BET法で測定した比表面積(m^2/g)
    に対する鉱物油の吸油量(cc/100g)の比が0.
    7以上、かつ1.5以下で、かつ、 (b)炭素含有率が97重量%以上のカーボンブラック
JP1044987A 1987-01-20 1987-01-20 直流電力ケ−ブル Pending JPS63178405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044987A JPS63178405A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 直流電力ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1044987A JPS63178405A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 直流電力ケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63178405A true JPS63178405A (ja) 1988-07-22

Family

ID=11750453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1044987A Pending JPS63178405A (ja) 1987-01-20 1987-01-20 直流電力ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63178405A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101161360B1 (ko) 공간전하 저감 효과를 갖는 직류용 전력 케이블
KR101318481B1 (ko) 직류 전력 케이블용 절연 조성물 및 이를 이용하여 제조된 직류 전력 케이블
JPH047522B2 (ja)
KR101408925B1 (ko) 반도전성 조성물과 절연 조성물을 이용하여 제조된 경량 전력 케이블
JP3602297B2 (ja) 直流電力ケーブル
US20230257564A1 (en) Power cable
Das et al. Effect of filler treatment and crosslinking on mechanical and dynamic mechanical properties and electrical conductivity of carbon black‐filled ethylene–vinyl acetate copolymer composites
Gill et al. A novel two-step melt blending method to prepare nano-silanized-silica reinforced crosslinked polyethylene (XLPE) nanocomposites
JP2004522299A (ja) Ptc導電性高分子組成物
KR20100012591A (ko) 반도전성 차폐를 갖는 전력케이블
JPS63178405A (ja) 直流電力ケ−ブル
JP2005508073A (ja) Ptc導電性高分子組成物
JPS63178404A (ja) 直流電力ケ−ブル
JPS61253714A (ja) 直流電力ケ−ブル
JPS63178407A (ja) 直流電力ケ−ブル
JPS63178406A (ja) 直流電力ケ−ブル
KR20110138958A (ko) 직류용 전력 케이블용 절연 재료 조성물 및 이를 이용하여 제조된 케이블
JPH0547215A (ja) 直流電力ケーブル用絶縁材料
JP2014072133A (ja) 直流電力ケーブル
AU2020239160B2 (en) Elastomeric material
JPH04368718A (ja) 直流電力ケーブル
KR20220054062A (ko) 탄소나노혼-고분자 복합체, 이를 이용한 전기 절연체
JP2563504B2 (ja) 直流電力ケーブル
CN117903518A (zh) 一种高压半导电屏蔽材料及其制备方法
JPH10269852A (ja) 直流架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブル