JPS63175596A - 通信ネツトワ−クシステムのリモ−ト給電方法 - Google Patents

通信ネツトワ−クシステムのリモ−ト給電方法

Info

Publication number
JPS63175596A
JPS63175596A JP598687A JP598687A JPS63175596A JP S63175596 A JPS63175596 A JP S63175596A JP 598687 A JP598687 A JP 598687A JP 598687 A JP598687 A JP 598687A JP S63175596 A JPS63175596 A JP S63175596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
station
communication
power supply
repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP598687A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yonemoto
米本 正壽
Yasuyuki Takagishi
高岸 庸之
Toyokazu Hashimoto
橋本 豊和
Fumio Matsuyama
松山 文男
Kunio Hiyama
桧山 邦夫
Osamu Yamamoto
修 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP598687A priority Critical patent/JPS63175596A/ja
Publication of JPS63175596A publication Critical patent/JPS63175596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、通信ネットワークシステムに係り、特に、交
流入力が停電した通信制御装置の中継器〔従来の技術〕 従来の装置は7、第6図に示すように等しい電流を供給
する定電流源PF、〜PF−、より成る中央端局装置C
IFiと、入力側全直列に接続し等しい電流入力定格を
有する遠方受電盤PU、−4〜PTJ、−r、′jFf
:もつ遠隔端局装置RTE、と、RTElと同様に構成
される遠隔端局装置RXT1182〜R’ff:、と金
ループ状に接続するものがある。各遠方受電盤PU、、
〜PU1−mの定格出力はダイオードDi介して並列に
中継器REPに供給される。交流人力eiが停電すると
、中継器REPは中央端局装置CIEよりの電流で動作
する。
なおこの分野の技術として関連するものには、特開昭6
0−121926号等がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来技術では、RTE1〜RTEnのすべての遠隔端局
装置のAC人力eiが停電すると、RTE1〜FLTg
nのすべての中継器REPが中央端局装置CIEの定電
流源に負荷として接続される。この時、a’rg1〜R
TEn間の距離が長くなると、給電線自身のもつ抵抗値
が負荷となって定電流源の負荷を増加させる。
よって、正常な給電を行う為には、給電線の距離(=抵
抗値)は定電流源の能力により制限される。
本発明の目的は、この距離の制限という問題を解決し、
送電元の電源の供給能力を高めることなく、任意の装置
に給電を実現することにある。
〔問題点全解決するための手段〕
上記目的は、各局に、自己の中継器に給電する手段と、
他局よりの給電により自己の中継器に給電する手段と、
他局の中継器に給電する手段とを設け、すべての局を送
電/受電可能とし、距離制限内にある他局全送電元に選
択することにより達成される。
〔作用〕
前記のように、すべての局が送電・受電可能となるよう
設定される。これによって、距離の制限は、局の設置ご
とに延長されていくようになるので、距離の制限外に取
り残される局がなくなり、すべての局の中継器に給電が
可能となる。
〔実施例〕 以下、本発明の一実施例について図面を用いて詳細に説
明する。
第1図は、本発明を光通信ネットワークシステムに適用
した一実施例を示す全体構成図である。
第1図において、1〜6は通信制御装置であり、光ファ
イバのケーブル7により通信を行う。光信号は、通信制
御装置1→通信制御装置2→・・・・・・→通信制御装
置6の順に送受信する。9,10はAC入力を示す。4
は通信制御装置2,3に対して送電元となる通信制御装
置であり、2,3は通信制御装置4に対して受電側とな
る通信制御装置である。通信制御装置2,6のAC人力
9が停電すると、リモート給電線8により送電元となる
通信制御袋より、光ファイバによる光通信はAC入力が
停電している通信制御装置に遮断されることなく行なわ
れる。
次に、3は通信制御装置4への送電元となる通信制御装
置であり、リモート給電線11により、受電側の通信制
御装置4に直流電圧を供給している。
これにより、 AC人力10が停電しても、上記と同様
・  3・ K通信制御装置4の光通信部は動作し、ケーブル7によ
る光通信は遮断されない。通信制御装置1゜6.5も、
リモート給電線12 、13の給電により同様に動作す
る。
第2図は通信制御装置3,4のうち本発明に係る部分の
構成を示す。30 、40は光通信部であり、31 、
41は受電回路であり、32 、42は送電回路である
。通信制御装置3,4は、光ファイバ7とリモート給電
線8,11により接続されている。送電回路52 、4
2は、321,421のAC−DC電源より成り、自身
の受電回路に給電するとともに、リモート給電線8.1
1i通じて、送電回路32は受電回路41に、送電回路
42は受電回路61に給電全行っている。
受電回路31 、41は、自装置内よりの給電と他装置
よりの給電をダイオードで結合し、DC−DC電源31
2,412を動作させる。DC−DC電源の出力は供給
線502,402 f通じ光通信部30 、40に直流
電圧を供給する。
なお通信制御装置2,5も通信制御装置3,4と同様に
送電回路を有しているが、第1図に示す・ 4・ 実施例では他局に送電していない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、送電・受電の関係を距離の制限範囲内
に自由に選択でき、またこの範囲内で任意の通信制御装
置に給電可能であり、また、AC電源設備の信頼性に応
じたリモート給電システムをフレキシブルに構成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体構成図、第2図は本発
明に係る部分のハードウェア構成図、第5図は従来の給
電システムを示す構成図である。 1.2,3,4,5.6・・・通信制御装置、7・・・
ケーブル、8,11,12.13・・・リモート給電線
、9゜10・・・AC入力、30 、40・・・光通信
部、31 、41・・・受電回路、52 、42・・・
送電回路、312 、412・・・DC−DC電源、3
21 、421・・・AC−DC電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の局から構成され各局が中継器を有し、該中継器を
    ループ状伝送路を介して直列に接続した通信ネットワー
    クシステムにおいて、前記局は自己の前記中継器に給電
    する手段と、他局から受ける給電により前記の自己の中
    継器に給電する手段と、他局の前記中継器に給電する手
    段とを有することを特徴とする通信ネットワークシステ
    ムのリモート給電方法。
JP598687A 1987-01-16 1987-01-16 通信ネツトワ−クシステムのリモ−ト給電方法 Pending JPS63175596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP598687A JPS63175596A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 通信ネツトワ−クシステムのリモ−ト給電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP598687A JPS63175596A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 通信ネツトワ−クシステムのリモ−ト給電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175596A true JPS63175596A (ja) 1988-07-19

Family

ID=11626123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP598687A Pending JPS63175596A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 通信ネツトワ−クシステムのリモ−ト給電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175596A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1290482A4 (en) * 1999-12-22 2003-04-02 Pirelli Cables & Systems Llc COMPOSITE CABLE FOR ACCESS NETWORKS

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1290482A4 (en) * 1999-12-22 2003-04-02 Pirelli Cables & Systems Llc COMPOSITE CABLE FOR ACCESS NETWORKS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11546178B2 (en) Method and apparatus for distributing power over communication cabling
US6115468A (en) Power feed for Ethernet telephones via Ethernet link
US4239940A (en) Carrier current communications system
US9306755B2 (en) Data transmission device
CN102099994A (zh) 本质上平衡的直流不间断电源
US8693496B2 (en) Diode bridge configurations for increasing current in a distributed power network
KR102291764B1 (ko) GaN FET이 채용된 저전력 PFC 전원부 및 앰프출력부 통합모듈 및 그 통합모듈이 구비된 전관방송 시스템용 장비
JPS63175596A (ja) 通信ネツトワ−クシステムのリモ−ト給電方法
US20070003053A1 (en) System and device for the remote powering of a data-processing device
US3535472A (en) Repeatered cable transmission systems utilizing dc to dc converters
US5019730A (en) Information separation device
WO2023139747A1 (ja) 給電システム、分岐装置、及び給電方法
JPS5859638A (ja) 光信号バイパス用給電方式
JPS62219721A (ja) ゲ−トウエイ
US11251825B2 (en) Data transmission device
JPH0195634A (ja) 光通信用バイパススイッチ
JPS6352537A (ja) 通信ネツトワ−クシステムのリモ−ト給電方式
JPS60230744A (ja) ル−プ式通信システムにおけるデ−タ伝送装置
JP2526693B2 (ja) Catvシステムの端末給電方式
CN111510308A (zh) 一种数据通信设备及功率共享系统
JP3390887B2 (ja) 異なる電話回線を収容する電話機同志の内線通話回路
GB2315188A (en) Telephone power supply
JPH1174900A (ja) 光無線lanシステム
AU3735300A (en) Remote power system for wireless network adapter utilizing unused wire pairs in ethernet network cable
JPH0385941A (ja) 電力線搬送装置