JPS63175060A - 不飽和ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63175060A
JPS63175060A JP638687A JP638687A JPS63175060A JP S63175060 A JPS63175060 A JP S63175060A JP 638687 A JP638687 A JP 638687A JP 638687 A JP638687 A JP 638687A JP S63175060 A JPS63175060 A JP S63175060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
composition
gypsum
polyester resin
dyeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP638687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Ito
義孝 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP638687A priority Critical patent/JPS63175060A/ja
Publication of JPS63175060A publication Critical patent/JPS63175060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、プレス成形に用いられる不飽和ポリエステル
樹脂組成物に関するものである。
[背景技術] 衣服のボタンなどを不飽和ポリエステル樹脂で成形する
にあたって、従来上り不飽和ポリエステル樹脂の注型で
おこなわれるのが一般的であるが、作z性が低く時間も
かかるために生産性が悪いという問題がある。そこで乾
式の不飽和ポリエステル樹脂成形材料を用いてプレス成
形をおこなうことが検討されでいる。しかしこの方法で
は生産性を高めることはできるが、成形された成形品の
染色性が悪く、ボタンなどのように着色をおこなわなけ
ればならない成形品には向かないものであった。
[発明の目的] 本発明は、上記の点に鑑みて為さtたらのであり、染色
性に優れた不飽和ポリエステル樹脂成形材料を提供する
ことを目的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係る不飽和ポリエステル成形材料は、
不飽和ポリエステル樹脂を主成分とし、石膏が配合され
て成ることを特徴とするものであり、以下本発明の詳細
な説明する。
不飽和ポリエステルに、不飽和ポリエステルと共重合し
て架橋剤として作用するビニル単量体、炭酸カルジムや
パルプ、綿粉などの充填材、さらに離型剤や重合開始剤
などを配合して混合することによって乾式のプレス成形
に供することができる固形の不飽和ポリエステル樹脂組
成物を得ることができるが、本発明ではさらに充填材と
して石膏を配合して不飽和ポリエステル樹脂組成物を調
製するものである1石膏としては焼成石膏を用いるのが
好ましく、149μの篩に残留するものが7重1%以下
の粒度を有する粉体として用いるものであり、化合水は
5.6重1%以上であることが好ましい。配合量は、不
飽和ポリエステルとビニル単量体との合計量が組成物の
全量に対して20〜30重1%、石膏の量が組成物の全
量に対して10〜50重量%になるように設定するのが
よい。
上記のようにして得られる不飽和ポリエステル樹脂成形
材料をプレス成形することによって衣服のボタンなどを
製造することができるものであり、この成形品を装飾の
ために染色するにあたって石膏が配合されているために
染色性が良好になるものである。また不飽和ポリエステ
ル樹脂成形材料は石膏が配合されているために溶融粘度
が上がり、プレス金型への充填性を高めることができる
ものである。
次ぎに本発明を実施例1,2及び比較例1.2によって
具体的に説明する。
第1表に示す配合で不飽和ポリエステル樹脂成形材料を
調製し、直圧成形によって直径10mmの球形の成形品
を作成した。この成形品について白色度を色差計で測定
した。またこの成形品をボットミルにて24時開水〃う
かけをおこない、その後ローダミンの0.02%水溶液
に浸漬しで90℃、30分間の条件で染色処理をし、こ
のものについて染色性を目視で判定した。「白色度」、
「染色性」をそれぞれ第2表に示す、「染色性」におい
て染色が均一になさ゛れたものをOで、染色が不均一な
ものをΔ、染色がほとんどなされないものを×でそれぞ
れ評価して示した。また各成形材料のディスク70−、
揮発分、溶融粘度(流動抵抗)を第2表の結果、石膏を
配合した実施例1,2のものは、石膏を配合しない比較
例1,2のものよりも染色性が大きく向上されているこ
とが確認される。
[発明の効果] 上述のように本発明にあっては、不飽和ポリエステル樹
脂に石膏を配合するようにしたので、石膏の作用によっ
て成形品の染色性を高めることができるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不飽和ポリエステルを主成分とし、石膏が配合さ
    れて成ることを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成
    物。
JP638687A 1987-01-14 1987-01-14 不飽和ポリエステル樹脂組成物 Pending JPS63175060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP638687A JPS63175060A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP638687A JPS63175060A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175060A true JPS63175060A (ja) 1988-07-19

Family

ID=11636939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP638687A Pending JPS63175060A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175060A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2255313A (en) Ethylenic-alpha-beta synthetic resins and process of making same
CN103146164B (zh) 用于快速成型的纳米增韧聚乳酸材料及其制备方法
BRPI0509589B1 (pt) massa de moldagem, artigo moldado e usos da referida massa para fabricação de artigos moldados ou peças dos mesmos, para revestir superfícies ou para impregnar madeira
CN103649140A (zh) 基于asa的接枝共聚物组合物
US4734452A (en) Curable composition, method for manufacturing thereof, and uses thereof
CN109943088A (zh) 一种环保复合塑料及塑料制品
US4134930A (en) Resinous materials for restoring crowns
CN113462270A (zh) 一种pu、pvc处理剂及其制备方法
CN107033567A (zh) 花生壳粉填充聚丙烯聚乳酸复合材料及其制备方法
JPS63175060A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS5898456A (ja) 布類の製造法
CN116035919A (zh) 一种光敏树脂组合物、使用方法及其应用
US3497369A (en) Zein-containing plastic composition
CN105038118A (zh) 脲醛树脂基复合材料及其制备方法
JPH0780598A (ja) 射出成形用水溶性中子材料
EP4129265A1 (en) Gradient resin, preparation method therefor and use thereof
JPS5821650B2 (ja) スイセイゴウセイジユシフンマツブンサンブツ
US2466040A (en) Method of and a molding composition for use in making oral supports
US3554856A (en) Acrylic polymers as binders for pressboards and coatings
US1978533A (en) Process of preparing molded products
CN109467810A (zh) 一种证件卡注塑用填充母料及其使用方法
US2191949A (en) Urea-formaldehyde molding composition and process of forming
KR20050080293A (ko) 공작용 점토의 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 점토
CN115260712B (zh) 一种pet哑光片材及其制备方法
US2599400A (en) Method of making stable plastic molding composition of low shrinkage and product obtained thereby