JPS63174649A - 管腔内留置具 - Google Patents

管腔内留置具

Info

Publication number
JPS63174649A
JPS63174649A JP62004977A JP497787A JPS63174649A JP S63174649 A JPS63174649 A JP S63174649A JP 62004977 A JP62004977 A JP 62004977A JP 497787 A JP497787 A JP 497787A JP S63174649 A JPS63174649 A JP S63174649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumen
balloon
indwelling device
holding member
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62004977A
Other languages
English (en)
Inventor
匡志 阿部
正明 林
鈴木 博雅
榮 竹端
志賀 明
直樹 内山
金平 克之
修一 高山
塚谷 隆志
中田 明雄
康弘 植田
信二 八田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62004977A priority Critical patent/JPS63174649A/ja
Publication of JPS63174649A publication Critical patent/JPS63174649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明はたとえば管腔内の狭窄部を拡張するために利
用できる管腔内留買置に関する。
[従来の技術] たとえば人体の食道や気管支などの管腔に狭窄部が生じ
た場合、その狭窄部を速やかに拡張しなければならない
従来、そのような狭窄部の拡張にはバルーンが用いられ
ていた。つまり、バルーンを経内視鏡的に管腔の狭窄部
に導入し、そこで上記バルーンに気体や液体などの流体
を送る。そして、このバルーンを膨張させることにより
狭窄部を拡張するようにしている。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、このような手段によると、バルーンに流
体を供給するために、このバルーンにチューブを接続し
ておかなければならないので、長期にわたって管腔内に
留置する場合、患者に与える苦痛が大きくなる。また、
バルーンによって狭窄部を拡張するようにすると、この
バルーンによって管腔が遮断されるから、種々の治療が
しずらかったり、留置しなければならない場所によって
は使用できないということもあった。
この発明は上記事情にもとずきなされたもので、その目
的とするところは、流体を供給するチューブを接続せず
にすみ、しかも管腔を遮断せずに狭窄部を拡張する・こ
とができる管腔内留買置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段及び作用]上記問題点を
解決するためにこの発明は、筒状の芯材と、この芯材の
外周面に設けられ水分を吸収することによって膨張する
高吸水性樹脂から形成された保持部材とを具備する。そ
して、上記保持部材を水分によって膨張させることによ
り、狭窄部を拡張する。
[実施例コ 以下、この発明の一実施例を第1図乃至第4図を参照し
て説明する。第1図は留置具1を示す。
この留置具1は導電性で硬質な材料、たとえば金属や合
成樹脂によって筒状に形成された芯材2と、この芯材2
の外周面に取着された保持部材3とから構成されている
。この保持部材3は、水分を吸収すると膨張する高吸水
性樹脂、たとえば高分子電界質ゲルなどから形成されて
いる。
このように形成された留置具1は、第2図に示すように
生体5の管腔6にたとえば内視鏡やカテーテルなどによ
って導入する。そして留置具1を管腔6に生じた狭窄部
7に対向させたなら、この留置具1の保持部材3に水分
を供給する。その手段としては、内視鏡のチャンネルや
カテーテルを介して行なうか、狭窄部7の部位によって
は患者に水を飲ませたり、あるいは管腔6内の水分を自
然吸収させるようにしてもよい。
このようにして、保持部材3に水分を供給すると、この
保持部材3が第3図に示すように膨張する。したがって
、管腔6に生じた狭窄部7は上記保持部材3によって拡
張されることになる。しかも、そのとき留置具1の筒状
の芯材2によって上記管腔6の連通状態が確保され、バ
ルーンを用いた場合のように管腔6が遮断されるという
ことがない。
一方、上記留置具1の芯材2は第4図に示すように温熱
治療用の体内電極として利用することができる。つまり
、留置具1を狭窄部7を拡張する場合と同様に生体5の
管腔6に生じたガン細胞などの患部8に対向する部位に
導入する。また、この留置具1と対応する生体5の表面
には体外電極9を添設し、これら芯材2と体外電極9と
を高周波電源11に接続する。そして、この高周波電源
11を作動させれば、芯材2と体外電極9との間に生じ
る電界で上記患部8を誘電加熱することができる。つま
り、患部8がガン細胞であれば、ガン細胞が死滅しやす
い温度に加熱することができるから、上記患部8の温熱
治療を行なうことができる。
第5図はこの発明の他の実施例を示す。この実施例は温
熱治療用のスライディングチューブ11を示し、このス
ライディングチューブ11の外周面にはバルーン12が
設けられている。このバルーン12内部には上記スライ
ディングチューブ11の外周面に沿って防水性のヒータ
13が設けられ、このヒータ13には上記スライディン
グチューブ11の周壁に埋設されたリード線14を介し
て電源15が接続されている。この電源15は制御部1
6によってオン−オフ制御されるようになっている。ま
た、スライディングチューブ11の周壁にはその軸方向
に沿って送水路17が設けられている。この送水路17
の一端は上記バルーン12の内部空間に連通し、他端は
図示しない給水ポンプに連通している。さらに、上記バ
ルーン12内にはこの内部の液体温度を検出するセンサ
18が設けられている。このセンサ18は」1記送水路
17を通されたリード線1つによって上記制御部16に
接続されている。そして、このセンサ18からの検出信
号が上記制御部16に入力されることにより、この制御
部16によって上記ヒータ13が制御されるようになっ
ている。
このような構造によれば、このスライディングチューブ
11を用いて図示しない内視鏡を体腔内に導入し、観察
や治療を行なったのち、温熱治療を継続して行なう場合
に、バルーン12に液体を送るとともに、ヒータ13に
通電してその液体を所定温度に加熱し、それによって患
部を温熱治療することができる。そして、このような温
熱治療によれば、スライディングチューブ11によって
管腔などの部位を閉塞することがないから、その使用箇
所が大きく制限を受けるようなことがない。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明によれば、留置具を筒状の芯
材と、この芯材の外周面に設けられ水分を吸収すること
によって膨張する高吸水性樹脂からなる保持部材とから
形成した。したがって、従来のバルーンを用いた場合の
ように流体を供給するためのチューブを接続しておかな
くとも、水分を供給して膨張させることにより留置させ
ることができるから、留置に際して患者に与える苦痛が
少なくてすみ、また管腔などを遮断せずに留置できるか
ら、留置場所に大きな制限を受けることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す留置具の斜視図、第
2図は同じく留置具を管腔に導入した状態の説明図、第
3図は同じく留置具を留置した状態の説明図、第4図は
同じく上記留置具を温熱治療用の体内電極として利用す
る場合の説明図、第5図はこの発明の他の実施例を示す
スライディングチューブの断面図である。 1・・・留置具、2・・・芯材、3・・・保持部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筒状の芯材と、この芯材の外周面に設けられ水分を吸収
    することによって膨張する高吸水性樹脂から形成された
    保持部材とを具備してなることを特徴とする管腔内留置
    具。
JP62004977A 1987-01-14 1987-01-14 管腔内留置具 Pending JPS63174649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62004977A JPS63174649A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 管腔内留置具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62004977A JPS63174649A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 管腔内留置具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63174649A true JPS63174649A (ja) 1988-07-19

Family

ID=11598654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62004977A Pending JPS63174649A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 管腔内留置具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63174649A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03251258A (ja) * 1990-03-01 1991-11-08 Shutaro Satake バルーンカテーテル
WO2002098324A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Hb Medicals Corporation Body implantation tube
JP2008301954A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Olympus Corp 吻合用部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03251258A (ja) * 1990-03-01 1991-11-08 Shutaro Satake バルーンカテーテル
WO2002098324A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Hb Medicals Corporation Body implantation tube
JP2008301954A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Olympus Corp 吻合用部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272373B2 (ja) 哺乳動物の患部の熱処理に関する装置
US6458098B1 (en) Vascular therapy device
JP4568283B2 (ja) 圧迫バルーンによる体管に隣接する組織の治療用装置
US5188602A (en) Method and device for delivering heat to hollow body organs
US5100388A (en) Method and device for thermal ablation of hollow body organs
JPH066842Y2 (ja) 温熱治療装置
US5222938A (en) Method for thermal ablation of hollow body organs
US6223085B1 (en) Device and method for preventing restenosis
US6009351A (en) System and method for transurethral heating with rectal cooling
KR20020016614A (ko) 체조직의 열처리 방법 및 장치
JPH0311011Y2 (ja)
JPH088933B2 (ja) カテ−テル
JPH05506174A (ja) 組み合わせた高熱療法及び拡張カテーテル
CN102271603A (zh) 得知或未得知组织形态的选择性能量积累
RU2189205C2 (ru) Устройство для местного теплового лечения ткани
WO2002056938A3 (en) System and method employing indwelling rf catheter for systemic patient warming by application of dielectric heating
JP2010526585A (ja) 体組織を処置するためのシステムおよび方法
JP2022506268A (ja) 前立腺を治療するための装置
JPS6343661A (ja) 加熱治療器
US6584361B1 (en) Method and device for heat treatment of body tissue
JPH05505536A (ja) 膨張と温熱療法とによって組織を外科治療する装置
JPS63174649A (ja) 管腔内留置具
JPS63160644A (ja) 生体管路拡張具
US6355015B1 (en) Medical device for internal heat treatment and drug delivery
JPH09140807A (ja) ハイパーサーミアアプリケータ